☆ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.66 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:Socket774
21/01/12 21:38:57.16 ogEFQArHM.net
>>544
肝心の石が前情報の通りだと
どんな板であっても産廃だよな…

551:Socket774
21/01/12 22:03:17.01 d4NTt51a0.net
たっっか!
tufで3万?

552:Socket774
21/01/12 22:41:47.40 y7/Rjkpr0.net
>>550
Rocketまた爆散かねぇ
5900Xと比較してきたのは価格設定の関係なんかな
8コアである以上、市場では5800Xと比較されそうなんだけど

553:キモ七
21/01/13 01:12:50.00 NTZSP9tOM.net
本日パタゴニアを購入したのですが、ズボンと靴は何を合わせれば良いのでしょうか?
街着です。ファッション疎いので教えていただきたいです
//i.imgur.com/RXBfxKb.jpg
//i.imgur.com/z0sK9aH.jpg

554:Socket774
21/01/13 01:13:25.14 EIs3Tofgp.net
日本表記はわかりにくい

555:Socket774
21/01/13 01:38:57.24 cBnteYg/0.net
>>544
7番目のはZ590-Aだね
そしてMicro-ATXは死んだ

556:Socket774
21/01/13 12:00:38.54 cLOh7F5X0.net
1.2.0.0まだか

557:キモ七
21/01/13 12:01:27.78 NTZSP9tOM.net
【画像】こういうその辺に居そうな40代ババアがAV出てセックスしまくっているという事実
//i.imgur.com/7NEIDCG.jpg
//i.imgur.com/G1iteJJ.jpg
//i.imgur.com/4Py4wsg.jpg
//i.imgur.com/szNLyQ2.jpg
熟女はエッチだよね
//i.imgur.com/TSBdz3G.gif
//i.imgur.com/0AaxuLz.gif
詳細希望
詳細求む
//i.imgur.com/fQfNDI9.jpg
デリヘルホームページのサーバーからモザイク無しが流出
//i.imgur.com/OxifAUN.jpg
//i.imgur.com/IcuzOdC.jpg

558:キモ七
21/01/13 14:08:57.09 NTZSP9tOM.net
【YouTuber】ヒカキンら在籍UUUMで不当契約騒動 元所属ユーチューバーの暴露に「極めて心外」 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)


559:Socket774
21/01/13 14:42:24.62 aEn7G6uOp.net
ASUS、日本国内でガンダムコラボ製品の投入を予告!
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ガンダムや赤い彗星の配色のマザーやビデオカードが日本にもw

560:Socket774
21/01/13 14:43:17.98 ksjtllsrd.net
>>544
これだと10Gの為にわざわざカード刺さなくても
良いのかなぁ

561:キモ七
21/01/13 17:15:27.49 NTZSP9tOM.net
#くまクッキング #くまクッキングチャレンジ
【レンジで簡単】豚塩ダレうどん
//youtu.be/PBe8p9nRR7M
ナイツ塙、大きな胸の女性が顔出しせずに料理をするYouTube動画の「くまクッキング」を「めちゃくちゃ見る」と告白

562:キモ七
21/01/13 17:21:56.38 NTZSP9tOM.net
(((
【先手先手】スダレハゲ、中韓等11カ国からの入国、全面停止へ!外国からのコロナ流入を先手で完全遮断する妙手 [505621852]
スレリンク(poverty板)
【悲報】菅首相、右往左往 外国人の入国を全面停止へ [455169849]
スレリンク(poverty板)

563:Socket774
21/01/13 17:33:33.44 iY949PoE0.net
先日TUF GAMING H470を購入して組んだんですけど、BIOSのバージョンが初期のままです。
現状不具合等はないのですが、新しいBIOSに更新した方が良いのでしょうか?
現BIOS
1001
ASUSページで確認した新BIOS
2207
ちなintel i5-10500です。

564:Socket774
21/01/13 17:42:13.41 5rJFdX8V0.net
安定していて特に目的がないなら更新しないのが鉄則
そんな質問するくらいなら初心者なのだろうし、なおさらだね

565:キモ七
21/01/13 17:44:51.87 NTZSP9tOM.net
((((

AVイベントはイケメンとツーショが撮れる
//i.imgur.com/J7RSYLT.png

566:Socket774
21/01/13 17:52:40.01 1xEe3ZG80.net
説明見て必要なら変えればいいし、必要ないなら変えなくてもいいだけだろ

567:Socket774
21/01/13 18:39:55.98 yDJjdIpW0.net
いくつかのマザーでAGESA 1.2.0.0のベータBIOSアップされてるね

568:Socket774
21/01/13 19:06:37.51 iY949PoE0.net
わかりました。
このまま更新しないで使用しときます。
ありがとうございました。

569:キモ七
21/01/13 19:16:03.49 NTZSP9tOM.net
東京+1433 検査数2684 陽性率50%越えは世界初の快挙 ★3 [517459952]
スレリンク(poverty板)

【画像】草なぎ剛の嫁、糞デブwwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
スレリンク(poverty板)

570:Socket774
21/01/13 19:30:03.93 M6tq2Fc60.net
ライティング制御だけしたいからArmouryCrate入れないで
AuraCreatorだけ入れて使ってるんだけど、LightningServiceの負荷が高いのはこれ回避方法ないのかなぁ

571:Socket774
21/01/13 19:49:04.18 1xEe3ZG80.net
うちはCAMとの相性が悪いのか、AuraSyncがエラーで起動せんわ

572:Socket774
21/01/13 20:38:36.42 M6tq2Fc60.net
3201 Beta
例のところに来てる

573:キモ七
21/01/13 20:42:47.85 NTZSP9tOM.net
((
記者「国民にお願いばっかしてるけどあんたら医療崩壊防ぐ法整備してきたの?」スダレ「…法整備はこれから検討する」大荒れで会見終了 [505621852]
スレリンク(poverty板)

574:Socket774
21/01/13 20:59:48.67 6OKqH4vCM.net
3102βの次が3201βとか空目しちゃうね

575:Socket774
21/01/13 21:01:55.32 sT4V/okv0.net
我々は永久にベータテスターですか

576:Socket774
21/01/13 21:08:22.61 EPjmm3WK0.net
今使ってるB365-F GAMINGがSONIC STUDIO3対応で、HPでDLしようと思っても出てこないんだけどこういう時はどこ探せばいい?

577:Socket774
21/01/13 21:13:50.53 6OKqH4vCM.net
>>576
発売時期が新しい他のIntel ROGマザーのところ。Z490のMUXIMUS XII系とか

578:Socket774
21/01/13 21:26:02.13 yDJjdIpW0.net
AGESA1200BIOSはHWiNFO上のブーストクロックは伸びなくなったけど安定度は増してるのか
5800XでCO適当に☆〇-12 その他-24にしてそこそこのスコア出たからそんなに悪くないかもしれない

579:Socket774
21/01/13 22:33:13.81 EPjmm3WK0.net
>>577
ありがとう
無事にインストールできた

580:キモ七
21/01/14 00:12:41.00 IAlDZTP3M.net
、、、
【速報】グラボRTXシリーズ、続々と値上げへ 欲しい奴は早く買え間に合わなくなっても知らんぞ [637618824]
スレリンク(poverty板)

581:Socket774
21/01/14 09:36:38.86 U5CQq0XQM.net
>>570
うちのも10wほど消費電力ふえるんでサービスから切ってる

582:キモ七
21/01/14 09:52:21.34 IAlDZTP3M.net
、、、、、
//i.imgur.com/q97G4jU.jpg
//i.imgur.com/Lub60VV.jpg
//i.imgur.com/yNHcVi6.jpg
//i.imgur.com/06BR9Tk.jpg
//i.imgur.com/mt0AOG9.jpg
//i.imgur.com/des59sE.jpg
//i.imgur.com/Jyt1iH8.jpg

583:Socket774
21/01/14 09:53:56.38 nUmWUr0N0.net
        (⌒)  ウィニーつこうた!
    (゚∀゚)ノノ
   /   /
   し'|  |
   //\\
  (_)  (_)

584:Socket774
21/01/14 09:54:31.19 nUmWUr0N0.net
10ワット(W) を 8時間 x 365日 使用した時 電気料金は 約788.4円 です。
788円もあったなら!

585:Socket774
21/01/14 10:22:58.17 PaWrQYTqa.net
B550Fとかにも1.2.0.0きてるね
入れた人使用感教えて欲しい

586:キモ七
21/01/14 10:27:46.36 IAlDZTP3M.net
【悲報】37歳男「女の子は大変だよね。相手の実家の味を覚えなきゃいけないから」女「実家の味が恋しいなら男が料理すれば?w」 [243251451]
スレリンク(poverty板)

587:Socket774
21/01/14 10:34:27.19 nUmWUr0N0.net
クソ!
なんでX570様のが遅いんだよ!
(゚∠゚)ぶっとばすぞぉ〜〜

588:キモ七
21/01/14 11:02:35.88 IAlDZTP3M.net
【悲報】ファイザーのワクチンを接種した医療従事者が突然死 ワクチンとの因果関係不明 [887361564]
スレリンク(poverty板)


589:Socket774
21/01/14 12:31:25.11 hqrYHqE30.net
>>576
biosで有効にすれば
時期にウインドウズアップデートから落ちてきますよ

590:Socket774
21/01/14 13:16:10.15 gMqE/3Ou0.net
再起動時、一瞬だけファンが凄い音を立てて回るんだけど(Q-fanでフル回転にしたよりも速い)、
常にこの速度で回すことはできないのかな。
(TUF GAMING B550-PLUS/3950X)

591:Socket774
21/01/14 13:19:24.07 trOHhFSCr.net
それホコリ落としの為にやってるんやで
不具合じゃないから受け容れとけ

592:Socket774
21/01/14 13:25:49.30 sb+FKNRd0.net
>常にこの速度で回すことはできないのかな
常時轟音を聞きたいって言うことなのか

593:Socket774
21/01/14 14:03:21.04 4jRtJrC+0.net
山洋の5000rpm越えのファンからテキトーに選べばいいんじゃないのか?
技術介入だけでなく力技も入ってるから、風量や静圧は問答無用で折り紙付きだぞ

594:Socket774
21/01/14 14:59:17.46 gMqE/3Ou0.net
ほんの少しだけ定格超えで回してるってこと?

595:Socket774
21/01/14 17:50:28.88 M/cSJ+YK0.net
>>590
うちのはフル回転数などせんけど

596:Socket774
21/01/14 17:58:56.19 hqrYHqE30.net
そりゃ
その機能がついてないものもあるさね

597:Socket774
21/01/14 18:01:08.43 yu6tvaeEM.net
起動時全力駆動はヤニとかホコリが満載のファンの為の対策だよね

598:Socket774
21/01/14 18:05:06.24 M/cSJ+YK0.net
いやいや、同じ板(TUF B550+)だがフル回転なしで立ち上がる、、、

599:Socket774
21/01/14 18:10:42.63 vh6qex2O0.net
Intel環境だとフル回転なんぞ起こらんよ
AMDだけ
MSIのB450モルタル、ASUSのROG B450、そして今使ってるROG B550ももれなく起動時ファンフル回転でうるせーわ
もう慣れたけどさ

600:Socket774
21/01/14 18:17:17.18 hqrYHqE30.net
個人的には全開で回るのはありがたい

601:Socket774
21/01/14 18:21:23.45 rM7bjJdrd.net
>>598
もしかしてRADEON使い?

602:キモ七
21/01/14 18:35:46.97 IAlDZTP3M.net
『ファイナルファンタジー7:リメイクpart1追加ストーリー完全版』、キタ━━━(゚∀。)━━━!! [124441784]
スレリンク(poverty板) 


603:Socket774
21/01/14 18:37:57.91 tl6JpSFi0.net
ヘッダから2分岐ケーブルでファン使ってたら再起動時だけ全開で回ってたな
ファンハブ噛ませて鳴らなくなったけど

604:Socket774
21/01/14 18:38:47.14 gMqE/3Ou0.net
あ、うちも分岐ケーブル使ってる

605:Socket774
21/01/14 18:41:36.89 M/cSJ+YK0.net
>>599
intel関係ないだろw

606:Socket774
21/01/14 18:46:25.74 ggVZ+4430.net
その程度のレベルでしか足引っ張る事出来ないんだろうよ

607:Socket774
21/01/14 18:55:01.15 hqrYHqE30.net
intelマザーも昔はK起動時フル回転採用してた時代あるよ

608:Socket774
21/01/14 18:57:34.29 n31Ocxw60.net
DELLやhpのタワー鯖機は最初ファン全開で回ってBIOS初期化終わると低速になったな

609:キモ七
21/01/14 18:58:10.57 IAlDZTP3M.net

【悲報】鬼滅歌手LiSA「アニソン歌手って呼ばれるのは嫌」→ノータイアップで新曲発表→大爆死wwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
スレリンク(poverty板)

610:Socket774
21/01/14 19:01:56.19 rM7bjJdrd.net
前の環境で使ってたi5 4670とTUF Z87とMSI 2060を、
グラボだけ使い回してRyzenに移行してきたら、
今までそんな事無かったのに、
急に起動時ものすごい音でグラボが回るようになったんでびっくりしたよ

611:Socket774
21/01/14 19:20:02.80 OD3xkSxpM.net
自分のB550GAMING-FはGPU(ゾタ2070)のみがフル回転する
intelから鞍替えなのでそういうものと割り切った

612:Socket774
21/01/14 20:40:54.71 nUmWUr0N0.net
某のMSIのグラボが2つとも起動時にファンフル回転やな

613:Socket774
21/01/14 20:44:38.68 hqrYHqE30.net
VGAの話は自演かな?
書いてあること理解できてないと思われる

614:Socket774
21/01/14 21:17:18.28 XFIHJgfE0.net
ComboAM4v2 1.2.0.0のβBIOS上がってたよ
単純に疑問なんだけど公式にまだ上がってないのになんでこのサイトには上がってんのかな
URLリンク(www.hardwareluxx.de)

615:Socket774
21/01/14 21:32:44.32 nUmWUr0N0.net
スゴウデハッカーがハッキングしてUPしてるんだろう・・・ コワイ!((>д<))

616:Socket774
21/01/14 22:07:18.40 5cL3+k470.net
おおっ、PRIME X570-PROにもきてるやんか。

617:キモ七
21/01/14 23:04:11.85 IAlDZTP3M.net

やはりミニスカポリスは宮内知美一択
URLリンク(image-bankingf25.com)、、、
PS5のコントローラーの滑り止めを顕微鏡で見たらどちゃシコヤバいと話題に (多分お前らの想像の10倍くらいヤバい) [579392623]
スレリンク(poverty板)

618:Socket774
21/01/14 23:32:18.10 2E7dquU7H.net
>>614
基本URL一緒で番号変わってるだけみたいだから時々アクセスしてるみたいだね

619:Socket774
21/01/14 23:47:20.86 fqOu1sJz0.net
ArmouryCrate入れててアップデートセンターで更新したら
勝手にブラウザの新edge beta入れられたんだけど…既に新edge使ってるのに…
コンパネのプログラムのアンインストールで探しても見つからないし、ググったら
C:\Program Files (x86)\ASUS\ArmouryDevice\dll\ArmourySocketServer から
edge beta 右クリでやっとアンインストール出来るとか…
サイレントでインストールするなよ

620:Socket774
21/01/14 23:52:17.63 lXecozJX0.net
そもそも Armoury Crate をインスコするのが間違い

621:Socket774
21/01/15 00:01:45.41 LxeqX+3R0.net
>>619
そのググって見つけた対処法
URLリンク(www.reddit.com)

622:キモ七
21/01/15 00:02:23.52 xsHQtyaMM.net
((
俺「スパチャしてみるか…(10000円ポチー」Vtuber「うおっ、うおっ(ゲームに夢中」俺「…」知らない人「スパチャナイスです!」 [166962459]
スレリンク(poverty板)

623:Socket774
21/01/15 00:05:01.03 6Lgwx+gv0.net
AGESA1190だけどSOC1.1でVDDGを1.05に設定するとWHEAポロポロ出るのに
SOC1.1でVDDGをAUTOに設定すると全然出なくなる
ランダムで発生してたブラックアウト再起動も全く無くなった
どっちもVDDGの上限は1.05のはずなのにどういうことなんだぜ

624:キモ七
21/01/15 01:10:56.36 xsHQtyaMM.net
((
【悲報】米国医師、ファイザーワクチン接種16日後に死亡 3日後に斑点→血小板が0に [455169849]
スレリンク(poverty板)

625:Socket774
21/01/15 03:15:09.46 6bCimRmZ0.net
>>613
「M/Bに直に吊り下がったファンに限定した話」とどこに書いてあるの?w

626:Socket774
21/01/15 08:09:14.07 gTWFrzXM0.net
公式サイトで公開
バージョン 1801 ベータバージョン 2021/01/14 20.28 MBytes
ROG STRIX B550-E GAMING BIOS 1801
"Update AMD AM4 AGESA V2 PI 1.2.0.0
URLリンク(rog.asus.com)
・BIOSアップデート時間が長かった
・BIOS設定項目の日本語化部分が増えてた
・同一設定で前バージョンと比較しうちの環境ではベンチマークの数値が誤差レベルで若干上がった
・メモリ周りは一切いじってないので不明

627:Socket774
21/01/15 08:17:03.73 SjLAOG3qd.net
>>626
ありがとう!

628:Socket774
21/01/15 10:03:32.39 lzILQ5GKd.net
>>589
ありがとうございます!
家帰って試そうと思ったけど忘れてました…

629:Socket774
21/01/15 10:11:07.21 M4qgAwlF0.net
TUF B550+にも1801来てるな

630:Socket774
21/01/15 10:34:33.81 M4qgAwlF0.net
海外のレビューだとCOが不安定だというがどう?
不規則に落ちるらしい

631:Socket774
21/01/15 10:47:10.22 gTWFrzXM0.net
>>630
うちの環境だとCOの設定結構高めに設定してますが安定してます(エラーやリセットは今のところ1度もなし)
前バージョンと比べて特に変わった挙動は見受けられません
1216の頃はひどかったですが

632:Socket774
21/01/15 10:59:10.57 M4qgAwlF0.net
>>631
サンクス
メモリ設定してないからかもね
MSIとASUS両方で出てるみたいだし潜在的な不具合有りそう

633:Socket774
21/01/15 11:31:02.74 X1pz5Der0.net
B550Fだけど1801は何かマイルドになったね
160Xが酷かったのもあるけど、変な電圧負荷は無くなったわ
5950X+D15、室温19℃、PBOオートでR23が25000超えぐらい
コアもMax63.6℃、Ave56.7℃
これならファンも大人しくて静かだし良い感じだわ
空冷だからこれで十分

634:Socket774
21/01/15 12:05:38.80 583fvMAK0.net
PRIME X570-PROに3402入れてみた。
PBO CO設定して様子見中。
ちなみにシネベンチは若干低下。

635:Socket774
21/01/15 12:37:07.36 616Oc4I4d.net
みんなEZでなくflashbackで入れてるの?

636:Socket774
21/01/15 13:25:39.26 LAYUV7Y+0.net
1801やっぱだめだ
クロック落ちないね これが解決するまで使い物にならないから1401に即戻し
次に期待

637:Socket774
21/01/15 13:45:37.63 616Oc4I4d.net
電源管理でCPUの最低を60パー以下でも駄目?

638:キモ七
21/01/15 14:02:36.38 xsHQtyaMM.net
、、、
URLリンク(img.erogazopple.com)
メディアが撮ってメディアがさらす

639:キモ七
21/01/15 14:10:02.97 xsHQtyaMM.net
(((
【闇深】吉本興業 「タレントがyoutubeやるなら、みかじめ料30%頂く。サポートはしない」→芸人離反 [788472642]
スレリンク(poverty板)

640:Socket774
21/01/15 14:22:33.64 Phf08QmB0.net
クロック3.7Ghz以下に落ちるBIOSってあるん?

641:Socket774
21/01/15 14:23:08.09 LAYUV7Y+0.net
>>637
省電力モードでも20倍辺りまでしか落ちないからそういうBIOSなんだと思われ
後メモリは
4000辺りならうちの安物でも1.35V soc 1.05辺りでいい感じでまわってくれる

642:Socket774
21/01/15 14:25:31.69 M4qgAwlF0.net
え、2000まで落ちるの?
なら十分じゃねww

643:Socket774
21/01/15 14:32:54.11 LAYUV7Y+0.net
>>624
文章よく読んでくれんかな?

644:Socket774
21/01/15 14:34:01.16 xJopzW8s0.net
>>641
板と石の種類と何で測定してるのかも書いて欲しいな
B550F 5800X (1801テスト中の為@Stock)
AMD Ryzen Master読みだと500MHz以下になるし使ってない時は全部Sleep表示になってる
因みにHWiNFO6.41読みでMin2880MHzMax5050MHz

645:Socket774
21/01/15 15:49:20.36 OgRpmzZk0.net
CROSSHAIR[HERO(wifi)3102 不意に青画面出て再起動しやがった!
3202に更新するわ(´・ω・`)ド安定してくれや・・・

646:Socket774
21/01/15 16:00:01.45 SjLAOG3qd.net
Zen3はRyzenMasterじゃないと正確なクロック数出ないって常識よ

647:Socket774
21/01/15 16:52:55.98 ClbCNHGW0.net
答えに窮したマヌケ「文章をよく読め」
ついでにアンカミスw

648:キモ七
21/01/15 17:08:28.60 xsHQtyaMM.net
((
【悲報】橋本環奈さん、USENの宇野会長(57)と熱愛wwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
スレリンク(poverty板)

649:Socket774
21/01/15 17:11:17.82 1L3FyJcq0.net
>>640
X570で5950だけど1.9..0.0からは1725まで落ちる
標準電源プラン

650:キモ七
21/01/15 17:24:01.61 xsHQtyaMM.net
//i.imgur.com/BshsLNn.gif

651:Socket774
21/01/15 17:52:34.43 EZRzrsBV0.net
今回もまだ様子見だな

652:Socket774
21/01/15 18:29:52.22 VYJ7pngt0.net
B550 TUF使ってるんだがUSBを拡張しても問題ない人いる?
USBハブもPCIカードも認識はするが接続が切れまくる

653:キモ七
21/01/15 18:34:23.84 xsHQtyaMM.net
【速報】2020年最もダウンロードされたアプリ、「ココア」 [637618824]
スレリンク(poverty板)

654:Socket774
21/01/15 19:32:29.16 EZRzrsBV0.net
>>652
pcie16-1をgen3固定やってみ

655:Socket774
21/01/15 20:11:05.16 koEN6SDMd.net
早くベータ取ってくれないかなあ

656:Socket774
21/01/15 20:25:05.56 VTerbPqM0.net
っベータマックス

657:Socket774
21/01/15 21:05:04.74 VYJ7pngt0.net
>>654
やってみたがダメだったわ
USBスピーカーだと10秒くらいで音が途切れて出なくなる
オンボードはOKだがハブ類が使えないのはやはり不便だ

658:Socket774
21/01/15 21:24:05.91 xJopzW8s0.net
>>657
セフルパワーのUSBハブは使ってるのかな?
俺の場合は電源供給不足でONOFF繰り返すパターンだった

659:Socket774
21/01/15 21:34:34.76 esWKEo7o0.net
usbハブは使ってるチップで相性があるしな
何種類かつかってダメなのかね?
俺の環境だとバッファローのやつは相性が酷い
ChipGeniusでみてみるとgenesyslogicになってる

660:キモ七
21/01/15 21:46:57.29 xsHQtyaMM.net
(((

厚労省医系技監「メンゴメンゴwPCR強化すべきやったな🤣あと日本人は若い奴救うか年寄り救うか考えとけよ」は!?😨 [663933624]
スレリンク(poverty板)
【朗報】コーエーテクモ「2021年にやっとかと思ってもらえるようなゲームを発売します」  [348211678]
スレリンク(poverty板)
【悲報】東京町田の病院で103人の巨大クラスター発生😨東京は何が起こってるんや… [663933624]
スレリンク(poverty板)

661:Socket774
21/01/15 22:01:55.38 VYJ7pngt0.net
>>658-659
ハブは2種類試してダメだった
ヘッダーから取るものもダメだからUSB増やすの全般に不具合出てる

662:Socket774
21/01/15 22:03:36.50 1L3FyJcq0.net
USBHUBなら、コレ!
USB3.0対応個別スイッチ付き4ポートUSBハブ
URLリンク(www.elecom.co.jp)

663:Socket774
21/01/15 22:59:21.24 pLiI/L+1d.net
AGESA1200も1100Cから同じ設定でパフォーマンス落ちるのとメモリも同じ設定通らなくなるから結局今回も1216に戻した

664:キモ七
21/01/15 23:16:07.97 xsHQtyaMM.net
((
【悲報】埼玉・戸田中央総合病院+310 31人コロナ死 [455169849]
スレリンク(poverty板)

665:Socket774
21/01/15 23:50:53.22 p03Ce1f70.net
>>661
B550Fで同じような症状になった
うろ覚えだけどbiosにあるusb周りのなんとかstateをOFFにしたら解決した

666:Socket774
21/01/16 00:05:48.02 BKjZOSWR0.net
ASUS TUF Gaming B550-PlusをAGESA 1.2.0.0適応の1801にアップデートしました
感覚的にCOの値を1602と比較して+2で同等になるような感じ
COを安定化させるために落とす電圧を緩めにしたんじゃないかな
cinebench r20は完走したからprime95で安定性の確認中
元々negative30とかに設定してた人はそれ以上に出来ないからスペックダウンになるな
メモリはXMPを読み込んで1600MHzで動かしてるから、BSoDが発生すると言われている1800MHz以上は試せてない

667:Socket774
21/01/16 02:07:59.72 apCuDGzU0.net
1.2.0.0もイマイチか
先は長そうだな

668:Socket774
21/01/16 02:20:42.68 lmNg+LU40.net
>>667
1.9.0.0改から1.2.0.0改で、R23でマルチ100ちょい向上したよ?
デフォ読みセーブ、COMSクリア、手入力、って流れだな
5800X、C8F、タイミングだけJEDEC準拠のOCメモリ3200/32GB/*4=128GB
電源はのCorsair AX850 Titanium
URLリンク(www.tomshardware.com)

669:Socket774
21/01/16 08:29:48.51 /vv1UBEbd.net
>>668
メモリ系のベンチは確実に落ちてるわ

670:キモ七
21/01/16 09:39:49.12 PjzDWohxM.net

ひらのゆら
平野夢来 プロフィール
愛称 ゆぴぴ
生年月日 2005年2月3日
現年齢 16歳
出身地 静岡県
血液型 B型
瞳の色 黒
毛髪の色 茶色
公称サイズ(2019年時点)
身長 / 体重 155 cm / 45 kg
//i.imgur.com/0huhbO0.jpg
//i.imgur.com/07HCmsO.jpg
//i.imgur.com/Mmsynte.jpg

671:Socket774
21/01/16 11:04:31.37 lmNg+LU40.net
>>669
あ〜、なんかそういう状況らしいね
どういう形で手が入ったのか、状況的にイマイチ見えてこないが

672:キモ七
21/01/16 11:56:07.70 PjzDWohxM.net
久しぶりに吉祥寺来たので吉祥寺どんぶりを数年ぶりに食べて気持ち悪くて吐いてドトールでニコチンとコーヒーかましてから店に来たわ
歯磨きしてなかったのもありキス嫌がられたけどこっちは金を払ってるから無理矢理ベロチューしたわ
おまんこも指3本入れてグチュグチュにw
しゃぶらせながら髪の毛撫でてたらオナラ出てしまったw
思わず頭を押さえて逃げないように我の屁を嗅がせるw
明らかに嫌がって早く終わらせようとするが時間ギリギリまで咥えさせて1週間溜めたザーメンを喉奥に排泄してすっきりw
((

673:Socket774
21/01/16 14:59:54.59 sLh/FHuZ0.net
カノジョとザギンでシースー

674:Socket774
21/01/16 15:18:22.96 RpGIi30cd.net
女とザギンなう

675:Socket774
21/01/16 16:34:30.85 de4IkhZP0.net
そういや最近ザンギ食ってねぇなぁ・・・

676:Socket774
21/01/16 16:38:37.80 0RN+3jOQ0.net
ザンギと言えばスクリュー

677:キモ七
21/01/16 16:44:57.46 PjzDWohxM.net
290 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/01/16(土) 14:51:35.92 ID:???0
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

678:キモ七
21/01/16 16:56:50.75 PjzDWohxM.net
【悲報】PCパーツ、ガチで時期が悪い グラボ値上げ、メモリ値上げ、在宅ワーク特需&マイニング特需で品薄 [637618824]
スレリンク(poverty板)

679:Socket774
21/01/16 17:45:37.28 2M6mF/OW0.net
ROG STRIX X570-E GAMING
バージョン 3402 ベータバージョン
2021/01/14 20.2 MBytes
"Update AMD AM4 AGESA V2 PI 1.2.0.0
Before running the BIOS Flashback tool, please rename the BIOS file (SX570EG.CAP) using BIOSRenamer"

680:Socket774
21/01/16 18:02:56.35 BKjZOSWR0.net
SOC LLCをLevel2にしたらcinebench起動したときにブラックアウトしたw
SOCに過電圧与えるもんじゃないな
SOC LLCのLevelを上げたら安定化するって書いてたの鵜呑みにしてしまった
AUTOが一番良い

681:Socket774
21/01/16 18:32:30.82 lmNg+LU40.net
ASUSのLLCの挙動、そもそもおかしかったろ
序列は1がトップなのは他のメーカーと同じなんだが、他の数字は何故か序列が反転してるという

682:Socket774
21/01/16 18:58:11.89 BKjZOSWR0.net
ASUS TUF Gaming B550-PlusはLEVEL1が1番弱くて5が電圧高いよ
4,5は発熱凄いから実質2,3しか選べないけど

683:Socket774
21/01/16 19:09:09.02 Lje32qSm0.net
>>682
C8Hでも普通に順番通りだね
SOC設定 1.03125V
LLC SoCVoltage
Auto 1.0188V
1 1.0188V
2 1.025V
3 1.025V-1.031V
4 1.031V(CPU SOC 1.024V)
5 1.031V(CPU SOC 1.024V)
AIDA64メモリベンチ実行(SoC Current 13A弱)時のCPU SOCの変化
4 1.024V → 1.016V
5 1.024V → 1.024V

684:Socket774
21/01/16 19:27:43.12 BKjZOSWR0.net
>>683
丁寧にありがとうー!

685:Socket774
21/01/16 19:27:47.25 lmNg+LU40.net
あれ、んじゃ修正入ったのかな

686:Socket774
21/01/16 20:44:26.35 1HaNc3zia.net
>>685
M8H、M10H、C6H、C8H、B550-Fと使ってきたがLLCはLevel1が最も電圧下がりにやすくて5が下がりにくいってのはどの板も変わらんよ

687:Socket774
21/01/16 21:01:52.32 lmNg+LU40.net
あれ?そういえば5?5?
自分の持ちネタだと1〜8の話だっけか?
0〜7だっけか?
兎に角八段階だと思ったが
何処の部分の話だろ

688:Socket774
21/01/16 21:05:24.55 lmNg+LU40.net
いや、五段階という奇数が存在する以上、七段階か?
8は無かったような気がするんだが

689:キモ七
21/01/16 21:21:24.25 PjzDWohxM.net

/i.imgur.com/ZpomMOG.jpg

690:Socket774
21/01/16 22:01:34.06 BKjZOSWR0.net
VRMが未調整だからベータらしい
ベータ取れたら更に安定すんのかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

691:Socket774
21/01/16 22:39:02.58 9Vg1R8Lk0.net
TUFのx570使ってるけど久々にBIOSの更新確認したら色々出てるね
ベータ版とか、3700Xなら上げるメリットないよね?

692:Socket774
21/01/16 22:40:42.77 BKjZOSWR0.net
>>691
Zen2だと上げる必要無いですね

693:Socket774
21/01/16 22:59:36.02 9Vg1R8Lk0.net
>>692
ありがとう

694:キモ七
21/01/16 23:00:10.61 PjzDWohxM.net

【悲報】声優の能登麻美子さん、キンコン西野の信者だった。例の絵本の映画に無償でナレーションをやった事を自慢&宣伝してしまう [807233202]
スレリンク(poverty板)

695:Socket774
21/01/16 23:20:39.83 +RlszJNw0.net
zen3ならベータでも上げたほうがいいかな?USB2.0のバグあるし解消はしてるのかな

696:Socket774
21/01/16 23:31:59.56 2KWMDFTe0.net
そもそもZen3以外はアプデするなってまだ継続なんか

697:Socket774
21/01/16 23:49:59.59 z6mbX1un0.net
>>695
どういうバグよ?

698:Socket774
21/01/17 01:13:46.54 85/E+C+G0.net
b450m tuf plusで2602入れたら何度も落ちるから2402に戻した

699:Socket774
21/01/17 01:22:23.31 WR6XeH5y0.net
IOD同じなのにそんなUSBに不具合出るんだろうか
それって元々(ry

700:Socket774
21/01/17 03:05:11.68 dqVR5SLw0.net
>>696
俺もそれが気になって上げてない
まぁZen2使っていてなんの不具合もないからいいんだけどさ

701:Socket774
21/01/17 03:47:55.23 3ablL6bs0.net
>>698
2801βが出てるね

702:Socket774
21/01/17 04:24:31.61 rrL8vAKi0.net
IODが同じといっても、ジム・ケラーが関わったのはZen2世代までという噂も海外じゃ転がってたしな
Zen3世代のがZen2世代の半端なカスタムだと思えば、そう不思議には思わないな

703:Socket774
21/01/17 07:26:28.09 zQmDVqLg0.net
ジムケラーの関与とUSBの不具合になんか関係あるの?

704:Socket774
21/01/17 07:49:01.39 uFrXBsVm0.net
Zen3のUSBコンってCPU内蔵なのか?

705:Socket774
21/01/17 08:56:23.39 d77RFa/I0.net
IODから生えてるUSBあるよ

706:Socket774
21/01/17 09:04:16.54 QAV3mFI/0.net
チップセットから生えてるUSBだけが問題起こしてる感じがする
相性悪いハブ通すとキーボード、マウスが舜断繰り返す
USB power delivery in Soft off state(C5)をoffにすると直るかも

707:Socket774
21/01/17 09:33:47.31 i60elIgt0.net
ROG MAXIMUS XI FORMULAの公式製品ページが無くなってるし。
発売から2年ちょいでサポート打ち切りワロタ(´Д⊂ヽ

708:Socket774
21/01/17 09:59:55.89 TjVB1+xM0.net
ROG STRIX B550-Fだけど
1.2.0.0に更新してもSMU56.44.0に更新されてない

709:Socket774
21/01/17 10:01:11.14 i60elIgt0.net
あれれ〜 価格ドットコムのリンクから行けたし Googleの検索結果からはいけなかった。

710:Socket774
21/01/17 10:40:23.07 d77RFa/I0.net
>>707
URLリンク(rog.asus.com)
これ?
ASUSは検索すりゃ出てくるよ?
設定が日本だと日本のトップに飛ばされるかもしれんが

711:キモ七
21/01/17 11:44:09.34 4C2d+GAgM.net
//i.imgur.com/IScdxBY.jpg
//i.imgur.com/gqed8ZI.jpg
//i.imgur.com/FZ5mNtV.jpg
//i.imgur.com/7tZZsuT.jpg

712:Socket774
21/01/17 12:09:39.15 rHFJIUa3M.net
x570でクロック上げながら電圧は低くして1年間安定動作していたのに
先月くらいから不意に青画面になるようになった。
CPUやメモリテストでは落ちないから
原因不明で昨夜再インストールしたんだけど
BIOSになんか不具合あるの?
BIOSもついでにアプデしちゃったわ
CPU電圧は標準のままにするしかないのかな?
つかASUSの製品ページには入れるけどドライバーのダウンロードページに何も表示されない

713:キモ七
21/01/17 12:10:36.49 4C2d+GAgM.net
【悲報】卓球キチガイのおっさん(35)、誰よりも努力して初出場した全日本で13歳に敗退する [604928783]
スレリンク(poverty板)

714:キモ七
21/01/17 12:40:05.76 4C2d+GAgM.net
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
問題は二重顎なのかな。


715:Socket774
21/01/17 12:46:20.48 10WsN06n0.net
TUF B350M-Plus Gamingは最新バージョンのbiosでも2400Gは使えますか?

716:Socket774
21/01/17 14:27:48.22 1L/LoFjE0.net
>>715
URLリンク(www.asus.com)

717:キモ七
21/01/17 14:43:51.69 4C2d+GAgM.net
この前初めて生中出ししました。
しかも大好きなオキニと。
生って本当に気持ちいいんだな。。。
出し入れするたび小陰茎に擦れて気持ちいい。。。
愛液ってぬるぬるしてるのにさらさらしててどんなローションよりも気持ちいい。。。
生だと本当におまんこの中が温かくておちんぽ溶けそうになる。。。
何よりめっちゃかわいい女の子と自分が一番敏感な粘膜と粘膜を直接擦り合わせて全てを曝け出して一つになっている事が幸せ過ぎた。。。
自分の人生の中で何度も何度も射精してきたけどティッシュやゴムじゃなくて初めて女の子の中に精子を思いっきりぶちまけて全部受け止めてもらえて、、、
出した後もおちんぽが縮むまでずっとべろちゅーして、、、生まれてきて良かった、、、思い出して何度も何度もオナニーしてる

718:Socket774
21/01/17 15:04:49.28 TjVB1+xM0.net
USB BIOS FlashbackはFat32かつMBR必須なんだな
これはFAQが悪いわな

719:Socket774
21/01/17 15:22:12.83 QAV3mFI/0.net
しかも、BIOS書き換え中完全に沈黙ぢからわかりにくすぎ
自動的に立ち上がるまでドキドキ

720:Socket774
21/01/17 16:12:57.89 bRLZkbwK0.net
>>708
TUF B550 だが俺は更新されてるな
ZenTimingsで確認した

721:Socket774
21/01/17 16:19:28.60 3RBsmQE90.net
>>720
メモリースレで見たがマザーによって違うのかどうなってんだろうね
CROSSHAIRはもう消えてる3201が44で3202が43だから保存してれば両方試せる

722:Socket774
21/01/17 16:24:48.44 92IIR+6I0.net
c6hはもう何もないだろうから退屈だよ…('A`)

723:キモ七
21/01/17 17:43:14.45 4C2d+GAgM.net
いろいろ挙げてたけどビジュアルはどうでもいいのかな?
//pbs.twimg.com/media/Er3FExaU0AEmsO0.jpg

724:Socket774
21/01/17 17:48:00.90 +Kj/qDo50.net
C8Iだと3102と3202どちらもSMUは56.43だな(HWiNFOで確認)

725:キモ七
21/01/17 18:11:16.85 4C2d+GAgM.net


【正論】西野亮廣「人は理解出来ないものを詐欺か宗教でかたづける。俺のことを知らないから嫌ってるだけ」 [243251451]
スレリンク(poverty板)

726:キモ七
21/01/18 01:25:23.64 ywmEqYHJM.net
//i.imgur.com/141g3yx.jpg

【悲報】うみもぐちゃん、21時よりモンハン姫プレイを決行。おちんぽ騎士団はあつまれwwwwwwwwwwwwwwwwww [585654248]
スレリンク(poverty板)

727:Socket774
21/01/18 10:27:22.32 aUp7PF45M.net
B450 2801βきた

728:キモ七
21/01/18 15:14:40.00 ywmEqYHJM.net
【悲報】菅義偉「ステージ4(感染爆発)を早急に脱却」 [455169849]
スレリンク(poverty板)
【速報】国民一律給付金キタ━━(゚∀゚)━━!! [591218793]
スレリンク(poverty板)
((((

729:キモ七
21/01/18 16:37:32.14 ywmEqYHJM.net
【訃報】鼻マスクで失格の受験生、40代だった [158879285]
スレリンク(poverty板)

730:Socket774
21/01/18 19:28:06.55 yyy0V7sQ0.net
単発質問ですまない。
ROG B550-i gaming ってケースファンをGPU温度連動に出来る?
小型ケースでDeshroundしたい。

731:Socket774
21/01/18 20:44:18.30 /Q1cTjJs0.net
グラボのファンケーブル分岐させたらいいんじゃねーんけ

732:キモ七
21/01/18 21:19:56.00 ywmEqYHJM.net
おいおい 
【菅悲報】イギリス変異株、静岡で市中感染 ★2 [455169849]
スレリンク(poverty板)
(((((

733:キモ七
21/01/18 21:43:54.93 ywmEqYHJM.net
【菅悲報】イギリス変異株、静岡で市中感染 年末には静岡にすでに上陸か ★3 [455169849]
スレリンク(poverty板)

、、、、、、、

734:Socket774
21/01/18 22:08:24.47 yyy0V7sQ0.net
>>731
唯一ゲットできた3080が標準の4pinじゃ無い、変なファンヘッダーで、マザーボードにGPUファンつなげるしかなくなって

735:Socket774
21/01/18 22:49:49.14 /Q1cTjJs0.net
ASUSマザボ何使ってるか知らんが温度センサー追加できるやつで連動でけんか?

736:Socket774
21/01/19 00:05:43.63 JuGdriAU0.net
ROG B550-i gamingなら温度センサー追加させて連動できるね
日本語はないし試用後は金払ってもいいなら
Argus Monitorっていうソフト試してみるといいよ

737:Socket774
21/01/19 00:08:37.57 /PCrBjD90.net
ありがとうございます!
温度センサー買って、そのArgus試してみます

738:Socket774
21/01/19 00:16:27.84 JuGdriAU0.net
温度センサー買うならArgusは使う必要はないよ

739:Socket774
21/01/19 00:58:43.03 aDY6I3XG0.net
B550-I GAMINGのVRMファンってけっこう回る?

740:キモ七
21/01/19 07:24:22.06 EAeFqm/gM.net
もまえらの事じゃん
東大哲学教授「ゲームやアニメに没頭し、現実社会で人付き合いに乏しい人は、考え方や態度、社会意識が非現実的で歪んでいる」 [257926174]
スレリンク(poverty板)

741:キモ七
21/01/19 07:49:27.45 EAeFqm/gM.net
マジックザギャザリングか
【速報】ブラックロータスが海外オークションに出品中 現在1億円超えwwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
スレリンク(poverty板)

742:キモ七
21/01/19 09:17:38.73 EAeFqm/gM.net
【悲報】 小室圭さん、太ってる女子生徒に「ブタが通った!ブーブー!」と陰湿なイジメをしていた・・・・・・ [426633456]
スレリンク(poverty板)

743:キモ七
21/01/19 12:31:29.49 EAeFqm/gM.net
しろハメの強制中出しもただの小芝居
1回パクられたとはいえ一応何年も続いてるんだからそんな無駄なリスク侵すわけがない
ちなみにナイナイあさみの面接の時にこんなやり取りもある
(いつもの白々しいうっかり中出し演技をする長谷川)
長谷川「妊娠したらどうする?」
ありさ「え?さっきのは・・・」
長谷川「いやピルのことは作品の中では言わないでね。一応そういう裏のことなし(っていう体)でやってるから」

744:キモ七
21/01/19 15:03:06.94 EAeFqm/gM.net
((
音喜多駿参院議員(37)、スダレの素晴らしい演説を聞きながら爆睡した反日行為をテレビで晒されツイッターで謝罪。 [505621852]
スレリンク(poverty板)

745:Socket774
21/01/19 15:15:03.61 K70e4EkJ0.net
B450とX470にBIOSアップデートきてんね
1. Improve system Performance and stability
2. Improve ReSizable BAR compatibility for NVIDIA RTX30 series graphics cards
NVIDIAって今発売済みのカードはVBIOSアップデートしないとReSizable BARに対応しないって認識なんだけど互換性向上ってどういう事だってばよ
2月発売の3060は最初から対応してるらしいけど

746:Socket774
21/01/19 16:05:02.10 ZRmNa9+B0.net
どういう事なんだろうね
今もNVIDIAの公式に動画あるけどReSizable BAR は今発売してるRTX3000シリーズはBIOSアップデートしないと使えないってはっきり言ってるからねw
もうすぐ出すなら出たらすぐ使えるように先だししたんかね?

747:キモ七
21/01/19 16:37:18.57 EAeFqm/gM.net
【本田圭佑】「一律10万円の再給付『するつもりはない』理由は何ですか?」新型コロナへの政府対応に疑問 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

748:キモ七
21/01/19 17:11:23.60 EAeFqm/gM.net

【速報】菅首相、二階幹事長から指示を仰ぐ為に会談、これもう二階政権だろ [632250434]
スレリンク(poverty板)

749:Socket774
21/01/19 19:41:55.35 K70e4EkJ0.net
PBO Fmax EnhancerってdefaultだとautoだけどDisableと一緒の認識なんだけど合ってる?

750:Socket774
21/01/19 19:44:28.35 vuOtm4ad0.net
>>745
公式だとB450のRyzen5000シリーズ対応BIOS 4007なんだけども
それ以降にリリースされた4202とか入れてもRyzen5000シリーズ動かなくなるとかないよね?
URLリンク(rog.asus.com)

751:Socket774
21/01/19 19:46:51.32 K70e4EkJ0.net
>>750
そんな先祖還りするような事ないよw

752:Socket774
21/01/19 19:47:10.83 tGBrxmfd0.net
BIOSがバグってでもいない限りそれはないだろう
心配なら今のBIOSをUSBメモリに緊急時のFlashback用として作っておくと良い
互換性云々の前にUSBヘタってたりしたら書き込みミスってBIOS吹っ飛ぶ事もあるし

753:Socket774
21/01/19 19:55:33.24 vuOtm4ad0.net
>>751
>>752
ありがとうございますだ
4007だけ正式リリースで以降はベータバージョン扱いだから
トラップがあるんじゃないかと思ってましたw
動かなくなったら旧世代のRyzen1000シリーズ突っ込んで復帰してきます

754:Socket774
21/01/19 20:06:12.80 3GXOMJPd0.net
>>749
5800XでCO使って色んなゲームでAllCore5Ghz達成した人は明示的にオフにしてたな
それをどう判断すべきか、ってところか?
ASUS固有の機能だから情報少ないんだよね

755:Socket774
21/01/19 20:17:06.71 RHkvgyCXr.net
BIOSの設定項目の意味不明さは困るね
ほとんど説明もなく極々一部の人にしか分からない
完璧に設定したらもっと性能上がるかもしれないのに

756:Socket774
21/01/19 20:33:13.08 K70e4EkJ0.net
>>754
自分でテストしてみたけどAutoもDisableも一緒だった
BIOSのマニュアルほしいよなぁ

757:Socket774
21/01/19 20:43:14.45 rOQknUmI0.net
この板でマニュアルを求めるとか
あまりにもゆとりすぎ

758:キモ七
21/01/19 20:44:19.38 EAeFqm/gM.net

ええんか…
hURLリンク(i.imgur.com)
hURLリンク(i.imgur.com)
hURLリンク(i.imgur.com)
hURLリンク(i.imgur.com)

759:Socket774
21/01/19 20:45:41.77 SBeIVECap.net
URLリンク(i.imgur.com)
ASUSは何れもmc入ってる(動くとは言ってない)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1223日前に更新/237 KB
担当:undef