ファン総合スレ Part1 ..
[2ch|▼Menu]
574:Socket774
21/01/06 20:08:53.40 3XbZVGB10.net
FANの固定ってM5orM6のミリネジのみで固定ってできますか?
誰かやってる方いたら教えてもらえないでしょうか。
都合により一般的に4つ付属されてる5mmくらいのテーパーネジは利用できないです。
ナット類も利用できません。

575:Socket774
21/01/06 20:12:32.72 IHMX6Bf70.net
>>552
どうしたいか?次第じゃ、ファン回せば冷えるだろうけどうるさくなるだけのこと
個人的にはケースファンは回転数固定が基本だと思ってるからPWM自体不要だけど

576:Socket774
21/01/06 20:15:04.63 Tb7fWPPL0.net
素人ですが、マザボに4pinのファンコネクタがありますが、コネクタ数より多くファンを取り付けたい場合、全てのファンの回転数制御が出来るように連結するにはどの140mmファン買えばよいですか?

577:Socket774
21/01/06 20:20:22.35 7ZBrZK6o0.net
>>563
Cooler Master ファン増設用ハブ MFX-ZHHN-1NNN6-R1 FN1389
こういうのかってつける
URLリンク(www.ask-corp.jp)

578:Socket774
21/01/06 20:55:17.21 Tb7fWPPL0.net
>>564
なんだコリャ?!
凄いですね。正直ここまでは、、、と思いましたが
2,400円ですか。安いですね。
検討します。ありがとうございます

579:Socket774
21/01/06 20:59:27.71 LtZH1yKQr.net
その昔、フロントベイやバックパネルにボリューム抵抗が付いてるツマミがあってな・・・

580:Socket774
21/01/06 21:16:46.75 RuUnqAzA0.net
おいやめろ今でもSTなんちゃらが
現役の俺に効く

581:Socket774
21/01/06 21:53:11.02 vaOCYrL40.net
阿修羅のファン交換したんだけど120mmのやつ普通につければ良かったのかな
無駄に140mmの120穴のやつ探しちゃったけど

582:Socket774
21/01/07 01:07:45.08 X0KLE13v0.net
>>568
もともと140mmラウンドフレームがつくつもりで設計されたヒートシンクしてるんだし
今はそこそこ種類あるんだから手に入るなら120mm角を無理に選ばなくてもいいんじゃないの
手に入らないんだったら何か120mm角から探しても別に何も悪くないと思うけど

583:Socket774
21/01/07 01:20:01.33 UqgimOES0.net
>>558
最近個人輸入したのが遅れてばっかで嫌気さしてたけど1週間なら買ってみるかーありがとうやで

584:Socket774
21/01/07 02:14:54.36 fOW0ggYK0.net
>>561
タップ立てれば可能
もちろん樹脂相手だから強く締めあげてはいけない

585:Socket774
21/01/07 02:58:04.05 GoU8HxTX0.net
>>569
ファン取り付けるためのクリップが120mm穴25mm厚用だったからそうしたんだけどもしかしてクリップって別売りのとかでもいけたの?

586:Socket774
21/01/07 09:18:47.19 R5ECQs3Ha.net
うんこファンな羽ばっかりだな

587:Socket774
21/01/07 11:06:32.37 C4d1WdLYp.net
豆腐14に付属のローノイズケーブルでハズレ引いた
UEFIから回転数40%にしてるのにフル回転したり、とても弱々しく回ったり、最初からピクリとも動かなかったりする
コネクタの辺りをぐにぐに弄ると挙動が変わるから接点が悪そうな気がするけど
こういうのって接点復活剤で改善するのかな

588:Socket774
21/01/07 11:15:49.99 tZYkR6TM0.net
TOUGHFAN 14の2packだけど、ケーブルが結構シビアな折り曲げられ方してるもんな。
正直断線に近いレベルでも不思議はないと思う。
やっぱ50センチケーブル長すぎなんじゃ

589:Socket774
21/01/07 11:24:36.16 p+9fC22v0.net
XPG,ゲーマー向けを謳う120mm静音ケースファンを国内発売
URLリンク(www.4gamer.net)
VENTO PRO、14日から発売か

590:Socket774
21/01/07 11:25:32.98 INWF/I/v0.net
>>574
うちのも挙動が怪しかったけどインシュロックを斜めがけして強めに固定したら改善したよ
あとケーブル長すぎる

591:Socket774
21/01/07 11:27:54.15 GbtATfaL0.net
>>574
始動トルクが足りてない
PWMで制御するかLNA使うかどっちかにしとけ

592:Socket774
21/01/07 11:30:36.48 OExO7d2f0.net
ぜんぶNoctuaにして壊れたら保証で交換修理が一番安くつくんだけどな

593:Socket774
21/01/07 11:35:32.65 tZYkR6TM0.net
6年で壊れないんだから仕方ないだろ
いい加減にしろ!

594:Socket774
21/01/07 11:41:01.23 OExO7d2f0.net
24H365日稼働じゃないと元取れないかw

595:Socket774
21/01/07 11:53:22.92 RmkVSmEur.net
投げ売りジャンクファンで固めて壊れたら交換が一番安いぞ

596:Socket774
21/01/07 12:13:16.79 FZncuAc30.net
>>576
Amazon価格3000円か

597:Socket774
21/01/07 12:39:35.98 w3ylPMp7M.net
たった6年で壊れるファンなんてあるの?

598:Socket774
21/01/07 12:48:27.90 xdyhIO8y0.net
沢山あるよ

599:Socket774
21/01/07 13:10:32.42 65yMAh7b0.net
弁当プロやっとか
レビュー楽しみ(他力本願)

600:Socket774
21/01/07 13:47:24.56 c6N+k/nWp.net
>>574
俺の豆腐のもそうだった
早々にポイしてうんこのに変えたよ

601:Socket774
21/01/07 14:19:32.65 /OKbFpIA0.net
弁当プロとりあえず予約しといたけど羽が白いのあんま好かんな

602:Socket774
21/01/07 14:29:37.46 hzQjM2vD0.net
米尼で買う物あったからついでにP14ポチった
送料手数料込みで5パック45ドル
P12も試してみたかったんだが同じarctic公式からなのに日本に送れなくて買えなかった

603:Socket774
21/01/07 14:31:53.19 iA6qlBeW0.net
素直に豆腐にしとけばいいものを

604:Socket774
21/01/07 14:40:17.87 +7otnx3RM.net
3kかーあと500円安くしてほしかった

605:Socket774
21/01/07 14:49:44.32 yPjL/Mlv0.net
分岐ケーブルとかのオマケで値上がりするのはしゃーない

606:Socket774
21/01/07 14:51:51.05 xdyhIO8y0.net
実質Gentle Typhoon再販なだけだな
シール貼っただけじゃね

607:Socket774
21/01/07 14:52:57.55 q+UeXCzq0.net
P12は5個パック全滅でフォンフォン鳴いたからもう買わんけどP14はかなり秀逸やわ
トーフ12と同回転数で回しても音が同等以下でほぼ気にならん

608:Socket774
21/01/07 17:42:38.55 dVmqsFVV0.net
>>561
テーパーがダメでナット使えないとタイラップで止めるくらいしかないのではないかな
FANの固定穴はサイズがM4で、M4ボルトとナットで止めるならばテーパーでネジ切ら
なくて固定できるけど問題になるのは頭の飛び出しかな
頭の飛び出しが問題ならば皿ネジか超低頭エジかアルミサッシ用ネジっていうボルトが
ほぼ頭飛び出さないので、リム部分でナットを止めるようにすれば頭の飛び出しは
回避できるよ
ただしリム部分はとても狭いので止める作業はとっても大変なので気をつけてね
>>563
>>564が奨めてくれた機器は、接続した全てのファンの回転数を制御できるけど、
接続した全てのファンの回転数が同じになるのと、回転数の取得は赤い端子に接続
したファンのものしか取得できないけど問題ないかな?

609:Socket774
21/01/07 17:53:55.30 RvxZ06bT0.net
そもそもテーパーが使えない環境って何?

610:Socket774
21/01/07 18:03:47.63 R+3vQJmV0.net
傷がつくから嫌って人は見たことある
割とマジで

611:Socket774
21/01/07 18:09:03.02 RvxZ06bT0.net
そういう奴はファン付けずに使えば?としか言えんな

612:Socket774
21/01/07 18:10:24.99 tZYkR6TM0.net
リブ無しファンフレームはボルトナットで固定する場合のちから加減が難しいな
緩いと振動でるし、硬いと歪むし

613:Socket774
21/01/07 18:12:43.65 bbyGHamX0.net
アイネックスとかからm4ネジキットとか300円とかで出てるからわからんのならそれでいいだろう

614:Socket774
21/01/07 18:13:42.47 bbyGHamX0.net
こういうのな
URLリンク(www.ainex.jp)

615:Socket774
21/01/07 18:14:07.03 RvxZ06bT0.net
リブなしはナットを手回しして止まったら、ボルトを最後に1/4回転だな

616:Socket774
21/01/07 18:19:19.62 tZYkR6TM0.net
ワイはモノタローで300円で130パックとかのにしてるでっ!
ネジのミリサイズも5ミリ間隔で選べて便利
M4 フランジナット(鉄/ユニクローム) 1パック(130個)
URLリンク(www.monotaro.com)
M4×35 (+)バインド小ねじ (ステンレス)(パック品) 1パック(15個)
URLリンク(www.monotaro.com)
M4×10×1.5 丸ワッシャー(EPDMゴム)(パック品) 1パック(17個)
URLリンク(www.monotaro.com)

617:Socket774
21/01/07 18:20:42.39 tZYkR6TM0.net
>>602
なるほどな!

618:Socket774
21/01/07 18:37:03.97 RvxZ06bT0.net
ainexより親和産業の方が長さ的にちょうどよかったりするけど、
最後はホムセン行って長さのちょうどいいものを選ぶかな

619:Socket774
21/01/07 22:40:23.48 FFDhWDVNr.net
>>595
あと防振ブッシュとワンタッチブッシュ

620:Socket774
21/01/08 00:05:04.61 f7t35dqF0.net
うんこ豆腐弁当!

621:Socket774
21/01/08 00:11:00.76 njSdHXex0.net
下痢と紳士も入れろ

622:Socket774
21/01/08 00:17:37.08 OTPXLxnG0.net
紳士がうんこ豆腐弁当食って下痢したとな?!

623:Socket774
21/01/08 02:43:18.59 r358LiIu0.net
きたない…

624:Socket774
21/01/08 03:08:23.75 3OgHb/zD0.net
名古屋近辺で豆腐14 在庫あるところない? 年末にJoshin入荷約10日を信じて
注文したのに、年始後に確認したら「すいません 未定になりました」 だって。

625:Socket774
21/01/08 03:41:41.64 iKy52ErI0.net
ソフマップ イオンモールKYOTO店に在庫あるぞ

626:Socket774
21/01/08 05:03:11.03 j6GZMJt40.net
うんこ豆腐ってそれもう腐豆腐では?

627:Socket774
21/01/08 06:27:20.21 YD6hgZvW0.net
紳士ほしいけどもう付ける場所がない

628:Socket774
21/01/08 07:08:49.55 OTPXLxnG0.net
>>614
もう一台組めば済む話だ

629:Socket774
21/01/08 09:20:45.63 u/SPQ2Mg0.net
豆腐ファン搭載の簡易水冷でるね
簡易水冷に変えるときが来たか

630:Socket774
21/01/08 11:11:28.16 J54Bq3n2a.net
A12x25のコピー製品が増えてきたな

631:Socket774
21/01/08 12:14:20.97 L9cG72Bb0.net
次は保証年数で競ってほしい

632:Socket774
21/01/08 12:29:49.80 oEveOpd0d.net
>>616
NZXTのパクリなのにパクリ元より高いと大顰蹙買ってるけど

633:611
21/01/08 12:42:06.02 3OgHb/zD0.net
>>512にヒントを受け、ソフマップ名古屋駅西店で聞いてみたけど、なかった。
もっと近くにないかな〜? 
12/25にAmazon.comで注文した豆腐12は今日届いた。

634:611
21/01/08 12:42:39.09 3OgHb/zD0.net
>>612 の間違い

635:Socket774
21/01/08 12:46:26.09 YPVFdnF40.net
今豆腐14の在庫あるのは祖父京都なんば神戸だけみたいだね

636:Socket774
21/01/08 13:03:07.20 3OgHb/zD0.net
>>622
ビックカメラに在庫確認システムがあったんだね。知らなかった。ありがとう。
そこまではいけないので、待つしかないか〜。

637:Socket774
21/01/08 14:34:35.68 T8oJ+jUrr.net
>>617
A12x25がすでにコピー商品なのだが

638:Socket774
21/01/08 14:47:38.78 y2/o8iOO0.net
紳士コピーのKUKURI FANまだ持ってるわ。
12cmはそこそこ静かで風量あったが、
14cmはすごく五月蠅くて800rpm以上はきつかった記憶がある。

639:Socket774
21/01/08 17:54:38.95 nj8Xg+AMM.net
うんこがオリジナルだと思ってる脳内ウンコ人がおるな

640:Socket774
21/01/08 18:34:33.13 u/SPQ2Mg0.net
>>619
タフファン3枚ついてるからな

641:Socket774
21/01/08 20:24:35.15 xrDGt6QMM.net
まあ日本車のデザインもほぼパクリだからねえ

642:Socket774
21/01/08 20:28:49.94 IxcTeM9S0.net
そんな半世紀前の話を持ち出すとか…

643:Socket774
21/01/08 21:07:39.51 xIE9jzm10.net
ファンに詳しい人、アドバイスをお願いします。
今日、ケースファンCoolink 12cmケースファン(SWiF2-1201)2つから
異音が出ました。(どちらも羽根にひびが入ってて、ぶれたせいだと思います)
ファン自体は、2016年12月購入なので寿命と思っています。
使っていたファンの静音性と冷却に満足していたので、性能的に同じもしくは
上回るファンを探しています。
予算的に1個1500〜2000円程度で、お勧めは無いでしょうか。
ケースはP182で、フロントの吸気用で使います。

644:630
21/01/08 21:12:28.63 xIE9jzm10.net
書き忘れてましたが、LEDは無しが希望です。

645:Socket774
21/01/08 21:14:18.17 epUiPmkId.net
ウンコと豆腐をぶつけ合う戦いなんて汚くて嫌だな

646:Socket774
21/01/08 21:26:37.47 Vt2XLZbP0.net
>>630
豆腐12

647:Socket774
21/01/08 21:30:14.22 vlAr6dCj0.net
>>630
coollinkならクーリングラボでまだ売ってるよ
ずっとセールしてる

648:Socket774
21/01/08 21:42:53.30 ZGxx0kM0d.net
豆腐14買ってみたけど結局吸気は徹甲弾のが強そう

649:Socket774
21/01/08 21:44:15.95 u/SPQ2Mg0.net
徹甲弾ってなんや?

650:Socket774
21/01/08 21:46:36.26 RPiTPjEQ0.net
>>630
Noctuaの廉価版Reduxでええやろ
Coolinkの会社がNoctuaの製造担当してるし

651:630
21/01/08 21:53:08.08 xIE9jzm10.net
>>633
豆腐12って、Thermaltake TOUGHFAN 12であってますか?
すごく惹かれる製品なのですが、PWMついてなくていいので、
より安価な物はないでしょうか
>>634
そうなんですか。クーリングラボでぐぐってみます。

652:Socket774
21/01/08 21:58:02.85 njSdHXex0.net
徹甲弾は静圧ないし豆腐は越えれなさそう
比較レビューないのかな

653:630
21/01/08 22:10:38.73 xIE9jzm10.net
>>637
ありがとうございます。
Reduxを調べました。Noctua NF-P12 redux-1300に惹かれました。
Coolink SWiF2-1201も、Noctua NF-P12 redux-1300も
どちらも、クーリングラボで販売している事確認できました。
どちらも、予算的には収まっていて悩ましいです。
Coolink SWiF2-1201 :古いけど安価。カタログスペック上、エアーフロー多い94.2m3/h
Noctua NF-P12 redux-1300 :新しい、6年保障?
他には、軸受けが流体、SSO?とかありますが、よくわかってません

654:Socket774
21/01/08 22:24:08.01 iKy52ErI0.net
>>640
reduxシリーズは以前Noctuaが販売してたメインモデルを安価に復刻したモデルだから新しいとはまた違うけどね

655:Socket774
21/01/08 22:30:34.86 Ic/KV7GN0.net
NEW紳士予約記念カキコ

656:630
21/01/08 22:34:58.62 xIE9jzm10.net
>>641
そうなんですね。ちょっと前の復刻品なので、安価に成っていると。
Noctua NF-P12 redux-1300は、いつごろの製品の復刻か、ご存知ですか?

657:Socket774
21/01/08 22:41:17.08 iKy52ErI0.net
>>643
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

658:Socket774
21/01/08 23:05:30.30 r358LiIu0.net
>>636
徹甲弾はシルバーストーンのAPシリーズ
去年から新作展開中用途わかってりゃ使いやすいよ

659:Socket774
21/01/08 23:24:17.62 CpDSI9Fv0.net
「風がまっすぐ流れる」空気の徹甲弾”
URLリンク(youtu.be)
解説はここのがわかりやすいかな
URLリンク(www.dirac.co.jp)

660:Socket774
21/01/09 05:59:48.86 tPbx544j0.net
>>646
こんなに差があるんだ
三連簡易水冷の換装用とかに良さそうだな

661:Socket774
21/01/09 12:03:59.53 SGiZ/zlX0.net
整流フィン出て直ぐに何かにぶち当たったら意味無いし簡易水冷には不向きでは?

662:Socket774
21/01/09 12:22:19.84 ahjokYViM.net
空気が真っ直ぐ流れるのはPCファンに役立つのか?

663:Socket774
21/01/09 12:27:16.52 etaOO6fA0.net
サイドファンに、ええでっ! ( ´∀`)bグッ!

664:Socket774
21/01/09 15:12:01.14 vWTiXsdb0.net
リアブラケットから吸気させたらGPUクソ冷える

665:Socket774
21/01/09 21:35:24.97 7OTVkFAr0.net


666:



667:Socket774
21/01/09 22:53:29.20 ZR5nwoeo0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
白ブレードと思ってが普通にただの紳士だな
(deleted an unsolicited ad)

668:Socket774
21/01/09 23:17:41.53 +dyD1Btd0.net
四隅に防振パッド貼っただけでしょ

669:Socket774
21/01/09 23:20:33.73 898O346w0.net
防振パッドならハネナイトが、ええよな!?

670:Socket774
21/01/10 02:30:08.66 h1aFQBuo0.net
新士が2200円以下なら12cmファンの定番になったかもな〜 値下げまだ間に合うよ 

671:Socket774
21/01/10 02:48:23.72 vFyBWyao0.net
アマの簡易パッケージジェントルタイフーン、2100円だったのがいまじゃ2700まで上がってるな

672:Socket774
21/01/10 02:50:00.19 pqf4kGzf0.net
ほんとに紳士まんまだとしたらぜってぇ豆腐買ったほうがマシだわ

673:Socket774
21/01/10 08:19:24.99 pQ7lhdGH0.net
んだんだ

674:Socket774
21/01/10 08:33:15.10 rfhkQajN0.net
紳士の現役時代知らない奴からするとそんなに有名ならどんなもんか買ってみたい気持ちがあるが大人しく豆腐使ってたほうがいいのか

675:Socket774
21/01/10 08:44:24.36 M7bMtHuG0.net
しかし豆腐は買えないのであった
アキバ行ったら買えるのかな?

676:Socket774
21/01/10 08:48:35.11 vFyBWyao0.net
半導体産業は味の素が支えてるし、ファンは10年オチのジェントルタイフーンがまだベースだし
やっぱり日本スゴイスゴイ ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

677:Socket774
21/01/10 08:53:38.68 u/fzHyHX0.net
紳士なんて2000円もしなかったのに高くなったもんだ

678:Socket774
21/01/10 09:01:16.30 E0m5bz2Y0.net
ファン一つが二千円台後半になったら、もう異常だと思うよ

679:Socket774
21/01/10 09:41:23.73 tv2XyG1Yr.net
>>660
一つくらい買ってみたら?
買えないものではないだろうし

680:Socket774
21/01/10 10:41:02.77 h9gm1O2Y0.net
サイズで扱っていた頃にはなかった2150rpm & PWMだしな。
ナットと超低頭小ねじで固定するのには便利だった。

681:Socket774
21/01/10 11:01:50.96 YXZQ3yc60.net
紳士台風って1800円くらいだっけ
今でも使ってるわ
確か1こずつバランス補正してるんだよな
ユルユル回す派だからMaxで800とか1150rpmとかお気に入りだった

682:Socket774
21/01/10 11:23:44.24 kLVfHPHu0.net
vento proってpwm制御の最低回転数が900rpmなのね(´・ω・`)

683:Socket774
21/01/10 11:32:14.41 2zeYEmQJr.net
PWMだと超静かってわけには行かなそうだね
DCの450rpmなら静かだろう

684:Socket774
21/01/10 12:44:23.53 yidiCa+Vp.net
>>662
紳士とうんこと、ファンをよく比べてみなよ
一見形状は似てるけど別物だよ
ベースは紳士だろうけどリデザインされてる

685:Socket774
21/01/10 12:56:06.44 DEfY/Aqp0.net
>>662
ネトウヨきもいんだよ

686:Socket774
21/01/10 13:28:39.64 9cfGQs1M0.net
中国でもどこでもいいからうんこ豆腐からもう一歩ステップアップしてくれぇ
空冷進化しなさすぎる

687:Socket774
21/01/10 15:26:29.75 bEdTzcdL0.net
構造が単純だから革命的な事が起きないと進化と呼べる程の変化は無いだろうね

688:Socket774
21/01/10 15:31:17.74 aiPED19hp.net
>>672
中国だとうんこ豆腐から光るうんこ豆腐になるだけな気もする

689:Socket774
21/01/10 15:56:29.90 pqf4kGzf0.net
中華だと見た目はうんこ性能は下痢になりそうだな

690:Socket774
21/01/10 15:57:51.06 6KblBXqE0.net
光ったら無限みたいに性能ゴミになりそう

691:Socket774
21/01/10 16:00:47.57 N5+OTxqt0.net
中国だと爆発したり、燃えたりするだろ

692:Socket774
21/01/10 16:04:01.82 D4w3GVKV0.net
>>673
というか、分解して造りまで確認出来るからな
あとは素材の確認と製造方法だけだ
……、3Dプリンタが一役買ってたりする?

693:Socket774
21/01/10 16:20:11.63 HUsMR7F10.net
>>648
そのようだ
そもそも静圧がたらないのかも?
X72のファンを徹甲弾SST-AP120i-PROに換装してみたら
OCCT小でCPU温度80℃→84℃に上がってしまった

694:Socket774
21/01/10 16:40:40.32 xg6WHLEvM.net
スレチかも知らんが
ケースファンの回転速度を決めるための温度監視は
cpu温度?MB温度?どちらがいいの?
cpuは上下激


695:しい感じだけどMBの温度ってあまり変化する印象無いけど。 普通はMB温度?



696:Socket774
21/01/10 16:50:57.01 bx1gDci60.net
CPUはファンレスでもなけりゃ個別で、ケースファンはマザー、VRM、グラボとかじゃないの

697:Socket774
21/01/10 16:53:00.42 pqf4kGzf0.net
個人的にはケースファンもCPU連動が大多数だと思ってたけど
俺って少数派だった?

698:Socket774
21/01/10 16:53:20.23 yyorYYk1r.net
>>680
通常は初期設定にしとけば?

699:Socket774
21/01/10 16:56:50.10 NGK/hVzsH.net
どちらが良いかってのは環境と目的に依るでしょ
俺は全部CPUにして最大回転数は煩くない程度に設定してる

700:Socket774
21/01/10 17:18:51.57 7ZjsCIvd0.net
水温にして回転数安定させてる
ケースはGPU温度だな

701:Socket774
21/01/10 17:21:18.70 WRv2J5870.net
俺もだいたいのファンがCPU連動だな
CPU温度が頻繁に上下してファンがフォンフォンするなら
ファンカーブで調整すればいいわけで

702:Socket774
21/01/10 19:24:24.54 NG9gcIIe0.net
基本CPU温度連動で、
サーミスタ(温度センサ)をグラボの一番熱い部分に取り付けて一部のファンは連動させてるな
(あまり効果があるとも思ってないけど気休め程度に)
ASUSのマザボとASUSのグラボの組み合わせだと
サーミスタ無しでGPU温度連動できるらしいがRTX3080では出来なかった

703:Socket774
21/01/10 19:46:18.74 vFyBWyao0.net
ケースファンは低速固定やな
静音性重視で

704:Socket774
21/01/10 20:06:00.93 yyorYYk1r.net
凝るのもいいけどシンプルが好きだわ

705:Socket774
21/01/10 20:23:19.16 zvY1Jewm0.net
回転数は季節毎に手動で弄ってるわ

706:Socket774
21/01/10 20:38:15.43 wZWF2XEo0.net
回転寿司は旬のものを頂いてるわ

707:Socket774
21/01/10 20:51:02.54 zkToO5Qr0.net
最大4箇所の温度連動できるソフト使っているが
CPUとGPUの2箇所連動にさせてる

708:Socket774
21/01/10 22:46:19.77 PCB0gbMM0.net
光るうんこや光る豆腐とか全人類が待ち望んでるものだろ

709:Socket774
21/01/10 22:47:23.79 pqf4kGzf0.net
一家に一台ゲーミングうんこの時代か

710:Socket774
21/01/10 22:55:06.27 MDv2CCoP0.net
後付けのRGBフレーム買っとけ

711:Socket774
21/01/10 22:56:40.69 ixXRc/L/M.net
茶色の光でヒートシンクやマザボまでノクチュア色に染められるぞ

712:Socket774
21/01/10 23:04:12.21 E0m5bz2Y0.net
まあケースファンは固定が安定だわな

713:Socket774
21/01/10 23:05:28.94 DCUU1XwXa.net
>>687
グラボのどこにサーミスタつけてる?

714:Socket774
21/01/11 00:44:38.51 djIHS9m50.net
うむ
URLリンク(light.dotup.org)

715:Socket774
21/01/11 02:05:06.47 hBwOezflM.net
ファン2枚重ねなんてほとんど見ないけど静圧1.5倍になるならぶ厚いフィルターとかラジにはええかもね

716:Socket774
21/01/11 02:18:39.60 PUFGEhyua.net
ラジエーターならファンでサンドしたほうが効率的だし
ファンを重ねてもね

717:Socket774
21/01/11 03:20:06.95 6meD57Ty0.net
ファン重ねたのをサンドイッチするんだよ

718:Socket774
21/01/11 03:53:41.01 qPAoeXHY0.net
>>698
サーミスタの先端の取り付け位置はカードによるかな
メイン機のGIGAのRTX3080はGPUコアに接するベースプレートが大きめでグラボの横からサーミスタ先端を差し込むと
いい具合にベースプレートに接近できるので横から指して固定してる
URLリンク(i.imgur.com)
サブのZOTACのRTX2070Sは横からは差し込んでもまともに温度を検知できる場所がないので
グラボの裏側のGPUコアとバックプレートの間に挟み込んで固定している
URLリンク(i.imgur.com)
念の為


719:ため書いておくと、自分の使ってるサーミスタだと(amazonで500円くらいのクーラー用だったと思う) ・サーミスタはASUSマザボだとt_sensor端子に取り付け ・HWInfo64上でGPUコアが75度くらいになる場合、サーミスタでの検知温度は70度くらい ・温度上昇もGPUコアより緩やかでGPUコアがベンチ中の最大温度に達したとしたら、その1分くらい後にサーミスタ側の温度が70度になるような動き



720:Socket774
21/01/11 04:15:34.63 vnsy6Nrk0.net
ファン重ねたのをサンドイッチしながら並列に並べんだよ

721:Socket774
21/01/11 06:03:20.19 ZUlv2Xfc0.net
二重反転ファンでサンドイッチするんだろ?
それだけで100mm持っていくな

722:Socket774
21/01/11 07:34:54.66 Gnrhgf/vM.net
ファン重ねるくらいならラジエーター増やしたほうが…

723:Socket774
21/01/11 08:52:29.07 EerBZSSM0.net
ラジエーターも重ねるんだよ

724:Socket774
21/01/11 09:35:37.18 LTR8aS9g0.net
もうラジとファンでケース作っちゃいなYO

725:Socket774
21/01/11 09:50:08.45 /Hw+QrEqd.net
ついでにシュラウドも付けんだよ

726:Socket774
21/01/11 10:46:37.86 hAyUkWHI0.net
URLリンク(youtu.be)
こういうの見るとPCIプラケットの穴も塞いだ方が良いんだろうか

727:Socket774
21/01/11 10:48:28.71 hAyUkWHI0.net
>>710
誤字
プラケット→ブラケット

728:Socket774
21/01/11 10:48:32.16 pW9BU17M0.net
エアフロー教的には無駄なメッシュだとかは敵でしか無いわな

729:Socket774
21/01/11 11:01:17.78 c27UXhz30.net
負圧(排気>吸気)ならそうだろうね
正圧(吸気>排気)なら、拡張スロットがメッシュならそこからも空気が出ていくので
グラボ等の熱の逃げ道が追加される事になるかなっと

730:Socket774
21/01/11 11:10:39.23 gxsZR2/Ta.net
>>703
ありがとう、参考にするわ

731:Socket774
21/01/11 11:44:06.93 Aca6VJLT0.net
>>710
これ見ると天板穴にファン付けずに放置運用するならやっぱ正圧で正解ぽいね

732:Socket774
21/01/11 12:25:20.13 kwblqOqj0.net
穴開きブラケットも態々穴無しに替えてるし不要な隙間は埋めてるな

733:Socket774
21/01/11 13:15:41.16 vnsy6Nrk0.net
こういうの自分でやりたい場合はドライアイスでやればいいのかな?

734:Socket774
21/01/11 13:49:58.93 AONZ3KAqd.net
なるほど、おすすめの穴無しブラケットある?

735:Socket774
21/01/11 13:51:16.91 djIHS9m50.net
長尾製作所のブランクパネル買っとけば間違いない  m9(-_-)

736:Socket774
21/01/11 14:07:51.45 AONZ3KAqd.net
>>719
トンクス

737:Socket774
21/01/11 14:32:27.34 vXj4tJIb0.net
別売りのもん買わないで、マスキングテープ貼ってるわ

738:Socket774
21/01/11 15:19:00.81 KLQhmyJQ0.net
ケース背面のメッシュはアルミテープで塞ぐ
パンチ穴のファンガードは倍力ニッパーで切ってヤスリがけしてワイヤータイプに変える
ケース買ったときの儀式としてかれこれ10年以上やってるわ
デフォルトだとエアフロー悪すぎ

739:Socket774
21/01/11 15:27:04.95 mluXxDvD0.net
防塵メッシュにマグネットテープ貼り付けてくっ付けてる

740:Socket774
21/01/11 15:31:20.61 Mh5QsWWe0.net
かつて笊のZ9Plus使ってたときはメッシュのあちこちからホコリ吸い込んでた
邪魔なメッシュ部分は塞ぐしかなかった

741:Socket774
21/01/11 15:44:58.03 otELqJ+Bp.net
折角買えた豆腐14だけどオレの環境だとAer F140のが静かでショックだわ排気だと800回転でも風切り音鳴っちゃって困った
14cmファンだけは未だにマイ鉄板に巡り合わないわ
試しに米尼でp14買ってみるかなぁ...

742:Socket774
21/01/11 15:51:34.36 KLQhmyJQ0.net
排気ならF140そのままでいいんじゃない?
静圧足りてないならP14を吸気に付けたほうがいい

743:Socket774
21/01/11 16:28:46.16 bmq9SxI80.net
タフファン14の音はそこそこ耳につく
コピー品の12はともかくTTのオリジナル品は買わんでも良かったかも

744:Socket774
21/01/11 16:41:46.77 i2VBLPutM.net
豆腐14は回転数低めでも冷えるし

745:Socket774
21/01/11 17:49:18.12 yJq3Avxn0.net
この動画って意図的に煙吹き込んでないか?
蓋締める前から煙噴出してるように見えるぞ

746:Socket774
21/01/11 17:58:23.03 smFIIa6J0.net
君は何のための動画かも理解できないのか

747:Socket774
21/01/11 18:27:58.01 eI72j4ip0.net
>>722
めっちゃ小汚くなりそう

748:Socket774
21/01/11 19:02:34.82 fOPPiGgR0.net
>>702
こういうことですね
URLリンク(www.youtube.com)

749:Socket774
21/01/11 19:17:51.32 Aca6VJLT0.net
ワイも最初に自作したPCケースは吸気と排気のハニカム穴金属ニッパーで切り落としてたなぁ
寝る前にPC電源落とす運用してるから今は虫混入防止優先で一切弄ってない

750:Socket774
21/01/11 20:20:04.74 smFIIa6J0.net
穴がハニカムか
最近の方ですな

751:Socket774
21/01/11 20:46:29.81 otELqJ+Bp.net
>>726
静圧は大丈夫だからとりあえずF140でいいかぁ
見える場所だからうんこ以外で静かなの探してるけどなかなか見つからないもんだね
上のほうのグラフでp14がかなり静かそうだったから気になったんだ

752:Socket774
21/01/11 20:50:50.49 UUeAo2880.net
低速ならカゼフレ14がいいとかここで見た気がする

753:Socket774
21/01/11 20:52:32.98 /zHQyFnn0.net
なあひとつ聞いていいか?
例えばCPUファンにNH-D15みたいな14cmファンが2個のやつを使ったとして
フロントに14cm×2の吸気をつけたとする
この時、排気がリア12cm×1だけだと普通に考えると排気量が少ないから空気が行き場なくて
内部に留まりやすい気がするけど
その場合は冷却効果は下がると見ていいのかな?

754:Socket774
21/01/11 20:59:50.29 c27UXhz30.net
>>737
yes.
内部温度が下がりきらないからそうなるね
同じように内部温度が上がるから吸気側にラジエタを付けるの、俺は嫌い
(ただまぁ、コレは設置面積とかもあるから全否定できないけども)

755:Socket774
21/01/11 21:00:12.76 KLQhmyJQ0.net
埃除けのファンフィルターで吸気量落ちるし
正圧になると余計な隙間から埃入らなくなるから吸気は多くても構わないよ
エアフローはまた別の問題

756:Socket774
21/01/11 21:09:15.58 ouvmNLbt0.net
意外とPCIスロットカバー出してるメーカーがすくない

757:Socket774
21/01/11 21:30:48.30 /zHQyFnn0.net
>>738
なるほどな・・
だとするとトップに排気ファンつけて全体の流量を上げるか
ある程度冷却効率は諦めてリアファンは回転数高めのものにして
CPUファンは12cmファンで統一し吸気だけ多めにするかって感じかな
まだ考える余地ありそうだわ

758:Socket774
21/01/11 21:33:37.43 pW9BU17M0.net
敢えて他をパワーダウンさせる事はないと思う
やっぱ排気を強化するのが無難かな

759:Socket774
21/01/11 21:34:13.68 XckfjAW00.net
排気に使ってるファンの性質と速度によるんだよ
排気ファンが止まっていれば自然とそこから


760:排気されていくわけだけど 回っていた場合それを助長するように排気してくれる場合も 排気の邪魔になる場合もある



761:Socket774
21/01/11 23:54:48.44 c27UXhz30.net
>>741
まぁ、落としどころはひとそれぞれなんだよね。五月蠅く感じるかどうかも環境やら使用方にもよるし
CPUファンを12cmに換装するくらいなら回転速度下げるだけでもよさそうだけど、MBとかで設定できないかな?
OCしまくってファンガンガン回していてもゲームするときはヘッドセット着用するから五月蠅くていい、
1フレームでも多く描画して欲しいなんて向きもいるし

762:Socket774
21/01/12 01:28:49.32 WHFPihw90.net
asl120ってよく売れてるっぽいけどどうなの?

763:Socket774
21/01/12 01:41:20.20 KXmVl6HE0.net
安い

764:Socket774
21/01/12 09:38:22.87 /HXW1CAU0.net
core v21のフロントファン交換したいんだけど一番うるさくなくて冷えるのはNoctua?

765:Socket774
21/01/12 10:55:11.64 TC8r4Uo70.net
>>747
ノイズ数あたりの冷却性能が一番高いのは豆腐14

766:Socket774
21/01/12 11:13:13.33 /HXW1CAU0.net
>>748
すまん20cmファンなんだ

767:Socket774
21/01/12 11:15:28.80 /hdat3NT0.net
20はNoctua以外真面目に作ってないよ

768:Socket774
21/01/12 11:16:27.07 2eaH2HkM0.net
NF-A20以外に選択肢無いぞ

769:Socket774
21/01/12 11:24:27.69 9L8ogj2x0.net
他に出してるメーカーがクラマスとThermaltakeしかないからね…

770:Socket774
21/01/12 11:31:09.62 Zgyr3vbc0.net
core v21のフロント部はたしか120×2とか140のファン換装できたはず
ネタファン1個より切磋琢磨してるレンジのファン2個付けた方が(ry

771:Socket774
21/01/12 11:33:33.34 /HXW1CAU0.net
レスありがとう
NF-A20注文したわ
>>753
あーそういう考えもいいね
今回はもう注文しちゃったからこのまま行くけど次行くときは考慮するトン

772:Socket774
21/01/12 12:04:56.06 MlaDcTOYp.net
>>574だけど接点復活剤使っても変わんなかったわ
んでダメ元でファンとLNCの接続部をケーブルバンドでギチギチに縛ってみたら一応上手く回るようになった
ちなみに豆腐14は3個買ってて、↑を除いた1本は問題無く使えたけどもう1本はどれだけ弄っても使えなかった
どこかで断線してんのかな
4個持ってるA12x25は全部普通に使えたんだけどな
製造技術の差か、値段の差か…

773:Socket774
21/01/12 12:11:36.72 apy5yQZId.net
TTと蔵升と江成の製品は品質を求めてもしゃーない

774:Socket774
21/01/12 12:12:32.41 9E7qsqyU0.net
>>756
シルバーストーンは!? シルバーストーンはあかんのか!?!?!?

775:Socket774
21/01/12 12:16:51.94 d4NTt51a0.net
どこぞのメーカーはきっちり○Vに下げても動きますって保証してたな
してないメーカーはお察し

776:Socket774
21/01/12 12:18:30.65 9LdxiRsuM.net
初期不良なら交換してもらえよ

777:Socket774
21/01/12 12:22:14.81 gPBeHes8H.net
>>753
俺はガラスパネルのコンパチの方使ってるけど豆腐14にしたわ
付属のファンも回転数落として使ってみたけど20cmだと風切り音結構うるさいんだよね

778:Socket774
21/01/12 12:29:01.79 LMBxX3L60.net
NF-A20は付属のゴミとは全然違う

779:Socket774
21/01/12 12:30:42.10 9LdxiRsuM.net
豆腐20はよ

780:Socket774
21/01/12 14:38:21.27 Zgyr3vbc0.net
サイズの新作ファンは20日頃か
自作PC更新のタイミングだったら買ってレポしてたけど出るのが2ヵ月遅かった

781:Socket774
21/01/12 14:41:06.82 9E7qsqyU0.net
ファンハブネタならファンスレか・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん
ARCTIC Case Fan Hub 買うた



782:A別にどこのメーカーも大差ないやろなぁ・・・ 9.99ドル https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686489.jpg https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org686490.jpg



783:Socket774
21/01/12 14:42:22.04 AL+Y27T30.net
Arcticの箱好き
かさばらないしひと目でそれと分かる

784:Socket774
21/01/12 14:43:39.98 9E7qsqyU0.net
>>765
俺も!
それでついわざわざArcticの買っちゃった

785:Socket774
21/01/12 15:07:49.01 IxTbIEXc0.net
そういう話しだすとNoctuaの箱って結構邪魔だよな……
ネジのみモデルだったIndustrialな2000、120mmも140mmも箱がそれなりに大きい
捨てようか迷って、結局PC小物用大型ケースに無造作に放り込んだ

786:Socket774
21/01/12 15:10:09.16 2eaH2HkM0.net
ベアリングとか衝撃に弱いものは仕方ないだろ
HDDが簡素な梱包だったら嫌でしょ

787:Socket774
21/01/12 15:40:35.25 RQMzzoicd.net
LNAケーブルってメーカーによって抵抗値に差あるんかね?

788:Socket774
21/01/12 18:56:22.80 cwH8A5Ard.net
ケースファン動かないぞってサポートにメールしたあと、試しに繋いだら動くんですがw
寒すぎたせいかな。

789:Socket774
21/01/12 19:05:26.45 KXmVl6HE0.net
あるでしょ
NoctuaでもファンによってLNAの型番違うし

790:Socket774
21/01/12 19:40:04.98 YB4LGkOp0.net
そりゃ抵抗による降下電圧は電流に依存する(オームの法則)
んだから、ファン(モーター)が異なれば抵抗の最適値も異なる

791:Socket774
21/01/12 20:12:47.47 LjP/5Sam0.net
>>727
タフファン14ってパクリじゃないんか

792:Socket774
21/01/12 20:36:54.83 LjP/5Sam0.net
タフリキッド360mm待ちだけど
クラーケンの280mmにタフ14二枚つけたほうが幸せになれるかと思ったんだがうるさいのか

793:Socket774
21/01/12 20:40:39.65 9E7qsqyU0.net
タフ14は、900rpm以下なら静か
P14なら1300rpmまでなら静か
つまり、P14の方が冷えて静か
両方試した俺様が言うんだから間違いない  m9(-_-)

794:Socket774
21/01/12 20:50:40.12 bqAMol930.net
相談です。
Corsair H150iのラジエーターファンを
アドレサブルRGB対応の物に換装したいのですが、
静圧はどのくらいを基準に選べばよいのでしょうか?
またおすすめの型を教えていただければ幸いです。

795:Socket774
21/01/12 20:55:04.84 LjP/5Sam0.net
>>775
レビュー見てたけどそもそも付属のaer 14ファンがかなり優秀みたいやね
ひとまずこれでええかな

796:Socket774
21/01/12 21:26:40.65 9LdxiRsuM.net
TOUGH14も入れたノイズ比較欲しいよね

797:Socket774
21/01/12 22:12:10.95 Bx0tkbrP0.net
>>595
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

798:Socket774
21/01/12 22:13:22.37 H3+s26vmd.net
P14まじで優秀でビビるで

799:Socket774
21/01/12 22:30:10.83 9E7qsqyU0.net
The Best PC Case Fan Setup - How Many, What Size, and Where, feat. Arctic 120/140mm Fans!
URLリンク(youtu.be)
Arctic 120/140mm をケースファンにしてアレコレ (´ε`;)ウーン…

800:Socket774
21/01/12 22:43:56.88 wz5ySW/xp.net
ジェントルタイフーンって何が凄かったの?静音性?

801:Socket774
21/01/12 22:44:49.99 hLO7pud8r.net
あと信頼性と見た目とナットでしょ
その割にお手頃だったけどいまは違うね

802:Socket774
21/01/12 22:54:50.09 /hdat3NT0.net
1500円ならかなり強かったと思う

803:Socket774
21/01/12 23:09:47.64 46xVhPIX0.net
紳士は軸音が無きゃ良いファンだった、改良されてればいいな

804:Socket774
21/01/12 23:18:04.37 KXmVl6HE0.net
シール貼っただけっぽいしされてないでしょうね

805:Socket774
21/01/12 23:27:40.84 fBy3GPOl0.net
軸音はボールベアリングの宿命でしょ
その中で紳士はマシなほうだったと思うよ。使ったのだいぶ前だけど

806:Socket774
21/01/12 23:43:41.31 +2um+vaN0.net
きっちりシールドされていたから出るシュルシュル音でこれは最初から。

807:Socket774
21/01/12 23:48:43.34 fZtti/Tg0.net
軸音とコスパ気にしなければボールベアリングが最良だとは思うよ
1000rpm↑で使えばそこまで気にならないしね

808:Socket774
21/01/13 00:08:17.95 juM9RS5U0.net
>>778
一応これだとクラーケン付属ファンと比べてるな
まあお金余ってるならどうぞってレベルかな個人的には
URLリンク(jisakuhibi.jp)

809:Socket774
21/01/13 00:13:03.61 juM9RS5U0.net
URLリンク(youtu.be)
これでもp14最強だな
簡易水冷でarcticが強いのはラジエーターの厚さとこのファンのおかげやろ
しかも10ドルで10年保証とかヤバい
日本はさん?

810:Socket774
21/01/13 00:32:08.32 juM9RS5U0.net
とりあえず送料無料のとこで5パック4500円くらいで帰るから買うか

811:Socket774
21/01/13 00:53:23.54 obts6Mn6M.net
豆腐14が最強

812:Socket774
21/01/13 01:07:33.74 lOCZxEb20.net
安いやつは3pinで連結もついてないやつかもしれん
付属のはP14 PWM PST

813:Socket774
21/01/13 01:10:45.72 juM9RS5U0.net
>>794
うむ
でも最近市場価格値上がりしたみたいだな
それでも安いけど

814:Socket774
21/01/13 02:05:13.10 TD+W3/Nw0.net
>>776
>Corsair H150iのラジエーターファンを
アドレサブルRGB対応の物に換装したい
俺ならML120 Pro RGBかな。使ったことあるRGBファンでは一番マシかつiCueで一緒に制御出来るっつー理由。
現状、RGBファンでラジ向きなのはまったく無いんで、冷えは期待したらあかんで。

815:Socket774
21/01/13 02:11:40.63 tYjI37tR0.net
RGBならUNIFANも良いぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1353日前に更新/196 KB
担当:undef