ファン総合スレ Part117 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:Socket774
20/12/08 12:05:47.04 PhCzgIRW0.net
何がどううるさいのかわからないからなんとも

601:Socket774
20/12/08 12:30:10.82 +uIRxKWpr.net
それな
なお1250rpmなら風切り音はうるさい
それがふつう

602:Socket774
20/12/08 13:24:37.09 chL6MSMa0.net
風切り音が普通にうるさいのだと思う
ブオオオオオンって
これが普通なのならB12-2はスレ的にポンこつ?
なんでネットで評判いいんだろ

603:Socket774
20/12/08 13:47:18.72 Ich5ifmY0.net
eloopってうんこがちゃんとしてくる前のファンじゃなかった?
海外がまだnexusやyate loon勧めてた時代?

604:Socket774
20/12/08 13:52:48.94 PhCzgIRW0.net
当時もNoctuaと比較されてたぞ
日本で取り扱い始まったのは7年位前

605:Socket774
20/12/08 13:55:31.33 kZNkGqqP0.net
A12が出る前でどのファンも一長一短あった頃かな
その頃のウンコも適材適所なの理解してれば優秀で評価は高かった
俺はSWiF2ばかり使ってたけど今は話聞かないね

606:Socket774
20/12/08 14:02:08.38 bTkr3oBG0.net
swif2はもう12cm pwmの入手性悪いから
URLリンク(www.coolinglab.co.jp)

607:Socket774
20/12/08 17:18:49.65 BHkp42br0.net
eLoop B12-2は回転数の割に風量少ないのがね
昔の構成ならそれでも使えてたけどNVMe載せるようになったらやや非力に感じた
それとフィルターが前にあるとうなりやすい。当時使ってたPS07では800rpm辺りで必ず唸った
見た目が良いのと付属品が使いやすいのとで気に入ってるけど二軍落ちしやすいファン
フル回転すればそりゃ風切り音は気になるけど、自分は唸るほうが気になったな

608:Socket774
20/12/08 17:24:12.40 BHkp42br0.net
>>605
SWiF2仲間いたw
これも風切り音はそこそこ大きいけど唸ったりはしなくて風量あったから当時一番気に入ってた

609:Socket774
20/12/08 18:06:32.01 p9b4Gd3Y0.net
>>608
ゆるゆる回してもしっかり吸ってくれるし静かだから重宝してた

610:Socket774
20/12/08 18:17:58.94 ylNxZjCC0.net
eLoopは B12-3買わないと

611:Socket774
20/12/08 18:51:28.20 i7gDyjKA0.net
Noctuaファンは止まって見える

612:Socket774
20/12/09 00:03:47.14 UbI2HE820.net
SWiF2入手困難なのは日本だけ?メーカー生きてるんか?
俺も好きなファンだ。

613:Socket774
20/12/09 00:52:29.83 vxt0IBGs0.net
>>607
確かにケースから外してファンだけで回すと若干異音が聞こえるけど静かだったわ
ケースの何かと干渉してうるさくなってたのか

614:Socket774
20/12/09 10:02:31.78 xMX0Ni9U0.net
うんこは腐るほど売ってるのに豆腐全然売ってなくて笑う
仕入れ担当しっかりしろ

615:Socket774
20/12/09 13:17:11.65 814Fgcg20.net
豆腐2個3セット押さえたワイ高見
ノロマは腐ったうんこ買エヴァ〜?

616:Socket774
20/12/09 13:29:18.32 jtjJXuPg0.net
豆腐なら先週までアークに在庫沢山あったじゃん
話題になってから買おうとしてる時点で諦めるしかないだろ

617:Socket774
20/12/09 13:35:49.89 sugEWh+Q0.net
豆腐がないことで迷いなくうんこが買えるんだぞ

618:Socket774
20/12/09 13:42:12.95 3U1zs8XrM.net
ケースファンならA12x25じゃなくたっていいのよ
S12Aを買うのだ

619:Socket774
20/12/09 13:47:00.32 +UnxlOCZM.net
何でいつも同じ事しか言わないんだろう

620:Socket774
20/12/09 14:35:20.07 vWvbXep30.net
フロントラジとボトム吸気、トップと背面排気で考えてるんだけど
背面以外オールTOUGH12にしたら共振する可能性ある?
オールTOUGHにした人おらんやろか

621:Socket774
20/12/09 14:38:22.90 4wAV3jEDa.net
豆腐はゴム付いてるから共振耐性ありそうだけどね

622:Socket774
20/12/09 14:53:03.32 /Iu7CeZSd.net
弁当と純正黒うんこ待ちかなぁ
サーマルフェイクじゃ自己満足度が足りない

623:Socket774
20/12/09 14:56:50.71 tva4ABBj0.net
豆腐ウンコ弁当といわず日尼の本家紳士ポチってもええんやで

624:Socket774
20/12/09 15:54:09.68 ZM7+SCUE0.net
保証まともに受けられるかわからない訳ワカラン販売者から買う必要ないでしょ。
XPGの出てくるのに。

625:Socket774
20/12/09 16:13:22.82 tva4ABBj0.net
せやな
弁当もくっそ安いから良くも悪くもコスパ商品になりそうだけどな

626:Socket774
20/12/09 16:18:02.18 tva4ABBj0.net
おっと間違えてた聞き流してくれい

627:Socket774
20/12/09 16:47:08.25 M7OKudQQ0.net
弁当が何指してるか分からん

628:Socket774
20/12/09 16:54:48.21 ZM7+SCUE0.net
>>627
URLリンク(www.xpg.com)
製品名「VENTO」だから弁当らしい
うんことか紳士を始め、言い換えるの好きだよねここ
製品名そのままの方が分かりやすいのに。

629:Socket774
20/12/09 17:00:05.80 Ytx2DokG0.net
MSIのグラボでVentsは便足す

630:Socket774
20/12/09 17:05:49.10 2pDMS0i2M.net
VENTOってDBBでしょ?イラネ

631:Socket774
20/12/09 17:09:08.52 sugEWh+Q0.net
哭きの便って呼称好き

632:Socket774
20/12/09 17:11:56.79 M7OKudQQ0.net
>>628
こんなの出てたのか

633:Socket774
20/12/09 17:35:42.17 vWvbXep30.net
>>621
ゴム付きかあ
とりあえず全箇所分買っとくかな
VENTO、日本電産との共同設計だし気になっちゃいるんだが
発売日kakaku一切わからんのがね。

634:Socket774
20/12/09 17:45:34.89 q+nZJIC60.net
ケーブル連結できるのめっちゃいいやん

635:Socket774
20/12/09 17:56:55.51 dXlVQ3rua.net
>>620
共振よりも、結構電気食うから二股以上とかするんならポートの容量確認な

636:Socket774
20/12/09 18:01:14.91 ZM7+SCUE0.net
>>632
これからね。
まあ、日本電産のGentle Typhoonに防振パッドと型番シール貼っただけに思えるけどな

637:Socket774
20/12/09 18:08:19.44 GfpaNG5w0.net
海外じゃ35ドルで売られてるようやの
日本じゃ4000円かね

638:Socket774
20/12/09 18:12:45.61 cW9+p1060.net
弁当そんな高いのかよ…

639:Socket774
20/12/09 18:22:22.30 y7AGqjUQ0.net
その価格ならA12x25を選ぶよ

640:Socket774
20/12/09 18:23:33.20 g+qsV4aR0.net
>>634
一般的な分岐ケーブルは電源を4ピンペリとかから取る仕様が一般的だけど
こいつはM/Bから取る仕様なので、沢山繋ぐとM/Bファンコネクタから供給
可能な電力がネックになるけどな

641:Socket774
20/12/09 18:32:55.60 6nIIJhnd0.net
>>628
しげるしげらないより7兆倍ましだろ

642:Socket774
20/12/09 19:28:28.63 M7OKudQQ0.net
4000なら500円足して豆腐2丁買えるやん

643:Socket774
20/12/09 19:48:33.95 814Fgcg20.net
1年ガッツリ酷使したA12売った金でトーフ買えてなんか申し訳ない気がせんでもない
やっぱノクチュアのブランドちからつええわ

644:Socket774
20/12/09 20:15:40.00 mYnEuTy20.net
台湾本国では890NTD(3300円ぐらい)が相場のようだ
ファンは日本のほうが安い傾向にあるし、3000円ぐらいの水準で出回るんじゃないかね

645:Socket774
20/12/09 20:32:42.08 PQ3knlz10.net
TTロゴ隠すシール付属したらもっと売れるんじゃないか

646:Socket774
20/12/09 21:25:24.16 ukzF5huOM.net
結局
正圧と負圧どっちがいいのよ
上面ファンは要らんの?

647:Socket774
20/12/09 21:27:17.11 hsa60NUm0.net
>>646
まず貴方の自作PC構成言わないと

648:Socket774
20/12/09 21:54:24.07 GfpaNG5w0.net
正圧と負圧どっちがいいのか なんて聞いて上面ファンは要らんのかなんて言うような奴相手したって無駄やろ

649:Socket774
20/12/09 21:58:12.35 ukzF5huOM.net
そんなひどい。。。

650:Socket774
20/12/09 22:01:27.44 4wAV3jEDa.net
自作PCでよく使われるケースはみんな穴空きまくりなので正圧は向いてない
どうしても正圧にするなら下や上の穴を塞いだほうが冷える

651:Socket774
20/12/09 22:03:45.47 ukzF5huOM.net
てんきゅう

652:Socket774
20/12/09 22:25:33.61 3ZTqE3j9r.net
>>630
それがいいんじゃん

653:Socket774
20/12/09 23:55:32.20 nJCRMqfH0.net
>>645
回ってたらわからんだろ

654:Socket774
20/12/10 06:21:50.41 u3SP1VOX0.net
シールなんて貼ったらバランス崩れて騒音の原因になりそうだ

655:Socket774
20/12/10 13:39:54.55 nRd/t0ahM.net
豆腐2個セットがアマゾンから届いた
予定より早かったから驚いた

656:Socket774
20/12/10 16:37:55.39 BCLZDRZP0.net
尼でまた紳士売ってるな前回より値段上がってるけど

657:Socket774
20/12/10 16:46:18.16 fPR3NwFN0.net
紳士は以前の値段だったら、試しに買ってみるけど
今の値段だと躊躇するね。

658:Socket774
20/12/10 16:46:51.21 fPR3NwFN0.net
以前というのは、サイズが取り扱ってた時の値段ね。

659:Socket774
20/12/10 16:47:01.54 9DW1XjNP0.net
豆腐セット欲しいわ
鍋したい

660:Socket774
20/12/10 17:02:16.07 rOlzpgCB0.net
>>658
以前はいくらだったんや!

661:Socket774
20/12/10 17:13:38.92 cNjnLBqr0.net
2000円前後だった気が

662:Socket774
20/12/10 17:30:09.87 rOlzpgCB0.net
ビミョ〜

663:Socket774
20/12/10 18:22:45.91 u9pkZQOy0.net
5600XとRTX3080をP7silentに入れるつもりだけどファン何がいいかな
背面排気が12cm1個しかつかないのかね

664:Socket774
20/12/10 18:27:14.44 YSD7DtIr0.net
排気力強化ならうんこかReduxでしょ

665:Socket774
20/12/10 18:55:30.94 8qMylYNN0.net
とりあえず吸気にA14を1枚と排気にS12Aを1枚つけて某静音BTOしても良いしオール豆腐の人柱しても良いぞ

666:Socket774
20/12/10 18:56:55.40 rOlzpgCB0.net
ジェントルタイフーン在庫が復活した今、豆腐の時代は終わった・・・
MTBF 10万時間 / 35℃、5.5万時間 / 65℃ には勝てんのだ・・・
残念な事だがな・・・ 
(´、ゝ`)フッ

667:Socket774
20/12/10 19:00:48.47 Q0O3fRCV0.net
すまん、うんこでよくね?
すまん

668:Socket774
20/12/10 19:03:46.81 AcRZ22DR0.net
うんこって海外でもうんこって言われてるのかな?

669:Socket774
20/12/10 19:07:26.94 Q0O3fRCV0.net
日本ほどじゃないけど見た目だけshitなのが残念とか稀によく言われてる

670:Socket774
20/12/10 19:08:58.97 h19VcJJ+0.net
英語だと子供っぽいpoopとエッジの効きすぎたshitやcrapだからな無いな
そういう色だと言う人はもちろんいるけどうんこファンみたいな相性にはなってない
親しみを込めて使える可愛い「うんこ」だから成立してる

671:Socket774
20/12/10 19:12:01.03 0w8icxfy0.net
紳士って豆腐よりいいの?

672:Socket774
20/12/10 19:14:21.64 u9GUxtx/0.net
>>671
高音が聞こえない高齢者にはある程度いいみたいですね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1287日前に更新/132 KB
担当:undef