|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part366 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:Socket774
20/11/20 14:33:38.42 XnwULajj.net
>>290
ステータスランプや自己判断機能は無いです。右下にマザボ名がレインボー色に輝くLEDはあります(BIOSで消すことも可)ASRockやmsiみたいに自己判断機能があればいいんですが

301:Socket774
20/11/20 14:55:45.41 4eG8kFip.net
>>292
自分なら電源と判断したいけど、1660tiくらいじゃ容量不足はあり得ないからな。
クリーンインストールして症状確認して、まずソフト要因では無いことってのを特定したいところ。ただどうせヤル気無いでしょ?

302:Socket774
20/11/20 20:49:29.05 QRV9sVGV.net
電源がイカレかけてて出力が不安定なのかも
その構成で正常な700w電源使って足りないのはありえんよ

303:Socket774
20/11/21 03:27:52.42 VYmdGS+n.net
補助電源も確認しよう

304:Socket774
20/11/21 11:17:52.70 HZmMu6LU.net
HDDが1つ(=システムドライブ)でmbrの場合、2tb以上はパーティションを切っても使えませんか?
また、システムがMBRでも他のHDDを追加すればデータドライブだったらまるごとGPTにして2tb以上も使える認識であってますか?
UEFI非対応の古いレガシーBIOS機なんですが。

305:296
20/11/21 11:20:16.71 HZmMu6LU.net
重ねて質問になります。
レガシーBIOS機でシステムドライブをGPTに変換してしまってブートできない状況なんですが、復旧する際に使えるソフト等ありますか?
mbr2gptの逆変換なんてないでしょうか…

306:Socket774
20/11/21 11:59:31.90 fhbLBHSy.net
>>296,297
Q1:HDDが1つ(=システムドライブ)でmbrの場合、2tb以上はパーティションを切っても使えませんか?
A2:使えません。対象のHDDが4TBだろうが8TBだろうが2TBのHDDとして認識されてしまいます
Q2:システムがMBRでも他のHDDを追加すればデータドライブだったらまるごとGPTにして2tb以上も使える認識であってますか?
A2:特殊条件下でない場合は、その認識であっています、GPTデータドライブは2TBを超えるHDDを取り扱えます
   →特殊条件とは、マザーボードがGPTを扱えない場合
   →マザーボードの取扱説明やBIOSアップデート情報を参照してGPTに対応しているかどうかを確認する必要があります
Q3:レガシーBIOS機でシステムドライブをGPTに変換してしまってブートできない状況なんですが、復旧する際に使えるソフト等ありますか?
A3:正常に起動しているWindows10 64bitのPCがあれば特に他のソフトは必要なく可能です
   さらに言えば、Windows10のインストールDVDでセットアップを起動してその際にMBRする事も可能です
   UEFIじゃないってことでUSBブートができるかどうかはマザーボードの機能に依存します

307:Socket774
20/11/21 12:17:38.71 UgGzYb7P.net
GeForceのshadowplay保存用に内蔵hddが欲しいんだけど、4tbくらいでおすすめありますかね

308:Socket774
20/11/21 12:24:02.60 fhbLBHSy.net
>>299
URLリンク(kakaku.com)
人気の高い順でどうぞ

309:Socket774
20/11/21 12:42:13.55 UgGzYb7P.net
>>300
サンクス。参考にさせてもらいやす

310:Socket774
20/11/21 14:17:05.58 4jPHP0aS.net
>>298
OS起動時以外は、HDDその他の内蔵ディスクはBIOSを経由せずにOSが直接アクセスするんじゃなかったっけ
Windowsの正確な仕様は分からんから何とも言えんが

311:Socket774
20/11/21 15:24:07.80 oPxv0G3C.net
>>302
BIOSやOS関係なく、MBRのモードのパーティションテーブルのアドレスが4byteしかないのよ。
単位がLBAモードのセクタなので、512*2^32 = 2TiBが限界。
URLリンク(caspar.hazymoon.jp)

312:Socket774
20/11/21 16:30:37.93 GFFxl63e.net
古いSSD売ろうと思ってますけど皆さんは売る時にはどうしてます?
HDDと違って復旧は難しいと聞いてるけど
フォーマット→エロファイル詰込み→再度フォーマットで大丈夫かな

313:Socket774
20/11/21 16:36:02.58 w+VQx2Ly.net
>>304
BitLocker等で全領域暗号化後にSecure Erase

314:Socket774
20/11/21 16:38:30.05 sawlH4w+.net
>>304
SSDに対してデータ消去目的でのフォーマットは無駄
目一杯書き込むツールいろんなのあるから探せSdeleteとか
あとエロいのは残しといてやれ

315:Socket774
20/11/21 16:43:15.33 4jPHP0aS.net
>>304
データディスクを処分するならFile Shredderあたり
システムディスクなら、
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
で紹介されているDarik's Boot and Nuke(DBAN)を使ってDoD Short

2回フォーマットすることには意味が無い
個人用PCなら上書消去で充分とされている
機密情報なら、より一層慎重な処理が必要
参照:URLリンク(adec-cert.jp)
DoD 5200.28-Mの「3回上書き」くらいが良いんじゃないかと

316:Socket774
20/11/21 16:54:33.38 4jPHP0aS.net
Windows XP以降だったら、コマンドプロンプトで
cipher /w d:
とかいう感じで良いかもしんない

317:Socket774
20/11/21 19:14:55.37 NLpiHdhl.net
>>304
見られて困るもの無いのでフォーマットしてそのまま売ってます

318:296
20/11/21 19:28:21.38 vvzf6im0.net
>>298
丁寧な回答ありがとうございます。
助かります。
Q3について、インストールUSBからはコマンドプロンプトを起動して修正するのでしょうか?
その際のコマンドや参考URL等あれば知りたいです。
diskpartからconvertする方法は見つけましたがこの流れでしょうか?
URLリンク(www.diskpart.com)

319:Socket774
20/11/22 00:34:40.14 CNLE0EbM.net
>>296
> データドライブだったらまるごとGPTにして2tb以上も使える認識であってますか
Vista以降、またはXP 64bit以降なら、あってる

320:Socket774
20/11/22 01:02:22.81 8Cp8+LD2.net
最近ちょこちょこ勝手に再起動する様になり、最初は数日に一度程度だったのでまあ良いかと思ってたら同日に数回、それも再起動後一分でまた再起動した時もありさすがにこれはどうにかしなきゃと思いました
原因を突き止めるにはどういう所を調べれば良いでしょうか?
あとそういう状況になる原因で多いのは電源とかですか?
Windows10 Pro 64
Ryzen 5 3500
ASrock B450M Steel Legend
DDR4-3750 8GBx2
MVNe SSD 1TB
などです
アドバイスよろしくお願いします

321:Socket774
20/11/22 01:08:17.59 Lr1zxyVN.net
>>312
とりあえずイベントビューアーでwindowsログ見てみたらどうでしょ
しかし本当にAMD環境のトラブルしか見なくなったな・・・

322:Socket774
20/11/22 02:26:29.04 uZOV2g7M.net
>>313
Windows10の20h4とryzenの組み合わせがやばい
特に不都合ないけどイベントログに毎秒エラー吐いてるわ

323:Socket774
20/11/22 08:51:48.23 trk2T9mi.net
OCメモリー使ってるなら、まずは定格に戻す

324:Socket774
20/11/22 09:19:39.64 Zf2n7BSE.net
深夜になると湧いてくる頭の悪いネガキャンは分かり易いなホント

325:Socket774
20/11/22 09:34:21.11 p7YK+HMq.net
intelが全く売れてないってことじゃろ

326:Socket774
20/11/22 15:55:17.26 H7hYTerG.net
オーバーウォッチやapex等の低中程度負荷のゲームで低設定フルHD360hzモニタを想定する場合の構成でできるだけ安く組む場合の構成ってどんな感じですか
i7or5600xと3070で十分なのか5800xと3080位ないとモニタを活かしきれないのか、あとメモリをどれにするか
フルhd低設定で安くできるだけハイフレームレートを狙う場合のコツを教えてもらいたいです

327:Socket774
20/11/22 17:38:59.95 p7YK+HMq.net
フルHD360Hzモニタ・・・未知の領域だなこれ

328:Socket774
20/11/22 18:34:52.97 SzQT9N6Y.net
もう性能的には満足してる人が多数の時代だけど
まだこの板を定期的に見てる人は何を基準に買い替えてるの?

329:Socket774
20/11/22 18:36:34.03 Z5VftK2u.net
360HzはCPUがきつそう

330:Socket774
20/11/22 19:09:49.89 UlKKez/l.net
レビュー見た感じだと5600XがIntelやZen2より格段にフレームレート出てたから
5600Xと6800XTが現時点でさいつよじゃないかしら

331:Socket774
20/11/22 19:11:23.49 vs9zFKif.net
>>321
ただほら、360Hz液晶だとReflex Latency Analyzer使えたりする場合もあるし。

332:Socket774
20/11/22 21:07:57.25 H7hYTerG.net
>>322
この構成良さそうですね
それか3080ti出てから無印買うのも良さそう

333:Socket774
20/11/22 22:56:12.51 nbaeLkIh.net
ゲームを一切やらないどころか最近はPCもほとんど使わないのですが、超久しぶりに自作欲が湧いてきて、衝動的にPC組んでしまいました
スペックは5600x+RTX2070です
ゲームでもいいしゲーム以外でもいいのですが、何か良い使い道はありませんか?
ちなみにゲーム歴は初代PSとかゲームボーイカラーまでです
過去に好きだったゲームは、ドラクエ、FF、ポケモン、光栄三国志、かまいたちの夜、プリンセスメーカー、桃鉄、マリオカートなどです
スマホゲームは少し前までFEHをやってました
ちなみに気になる人がいるかもしれませんが、年齢は30代半ばです

334:Socket774
20/11/22 23:00:20.76 kt7fBHSU.net
>325
モザイク破壊ソフト

335:Socket774
20/11/22 23:00:24.68 SzQT9N6Y.net
プラモデルだと思って観賞用に置いておく

336:Socket774
20/11/22 23:42:40.70 CcOlUzfW.net
>>325
ぎゃる☆がんVR

337:Socket774
20/11/23 01:47:57.02 E8LTJJPQ.net
>>325
youtube配信

338:Socket774
20/11/23 04:31:20.34 62FK8tuF.net
DDR5のメモリってIntel・AMDは何年から
採用されるってもう決定されてるんだっけ?

339:Socket774
20/11/23 08:58:35.74 9/O3PJt9.net
>>325
コロナタンパクの分子動力学演算とか、分散コンピューティングノードとして世のため人の為に貸し出す

340:Socket774
20/11/23 09:07:39.37 X6ypvBnC.net
>>330
どちらも最速で2021年末、そうじゃなければ2022年の前半でかなりタイミング被ってる

341:Socket774
20/11/23 10:59:20.33 vAySbeOw.net
UEFIがでだした時にさ「これまではBIOS起動時間が長すぎた!UEFIなら一瞬!」って騒がれてた気がするんだけど
今のマザボの起動時間がそのころとさして変わらないのって何か事情があるんです?

342:Socket774
20/11/23 11:07:45.64 lPMMQCIb.net
>>333
いや一瞬だよ。Windowsでシャットダウンした後起動すればすぐ立ち上がるでしょ。
コールドスタート以外にFASTBOOTがサポートされたから一瞬で立ち上がる!と言ってただけ。

343:Socket774
20/11/23 19:53:11.70 poq1o7xv.net
TB付きCPUの定格クロックの違いって性能にどれぐらい影響するんでしょうか。
TB時のクロックがあまり違い無いなら性能差あまり無いような気もしますけど
ベンチスコアみてもそこまで違いが無いようなんですが

344:Socket774
20/11/23 20:49:04.98 KtWFv7+H.net
デュアルCPUのベンチ結果って見れるところはありますか?

345:Socket774
20/11/23 21:17:51.24 lPMMQCIb.net
>>335
IntelTurboBoostサポートCPUの定格って、要するに排熱や供給電力ギリギリ時の最低保証みたいなのに近いからね。
普段はあんまり気にしなくてもいい気はするよ。

346:Socket774
20/11/23 22:05:23.47 poq1o7xv.net
>>337 そうなんですか。それだったらi5 10400F検討します。ありがとう

347:おねがい♪死んでらぁ〜♪
20/11/23 22:36:30.60 wE325GYD.net
アイマス最高ね!
URLリンク(o.5ch.net)

348:312
20/11/23 23:41:26.79 6Nqkebhi.net
みなさんレスありがとうございます
>>313
見てみると
エラー 以前のシステム シャットダウン( 日付)は予期されていませんでした。
重大 システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。
などが赤で表示されていますが、これって再起動後の物でその直前の原因は特に記録されて無いですよねえ
>>314
BIOS更新するとZEN2CPUだと不具合出るとか言われてますもんね
>>315
あー、なるほど
その辺も関係あるかもですね
昨日もまた一度勝手に再起動あり
今日は一応まだ無し
勝手に再起動された後タスクバーが勝手に1のモニター(三枚あり、設定は2)に移動させられてたり、FIREFOXでログイン切れてるサイトがあったり(毎回では無い)、色々起きるのでどうにかしないと…

349:アイマスforPS5
20/11/24 05:33:50.72 CY1XSv0W.net
>>340
Auto Shutdown機能がはたらいたんじゃね?
電源交換やね

350:Socket774
20/11/25 02:21:50.97 k6Qsj0Kz.net
マザボについて質問です
4年ぐらいは使う予定で、おそらく出るだろうryzen5 5600かryzen3 5100を買うつもりです
このCPUさえ使えれば良いという場合は、わざわざ高いB550を買わないでB450を買っても問題ないですよね?
用途としてハードな使い方はしないです
候補はTUF B450M pro gamingです
sandyおじさんがまだ存命してるんだから大丈夫だよね?

351:Socket774
20/11/25 02:24:01.09 nzMNmPvf.net
AMDは来年にはB450でRyzen5000シリーズを動作させるBIOSを発表する予定です
予定です
【予定】です
未来の事がわかるのは予言者しかいません
わかるね?

352:Socket774
20/11/25 02:38:18.59 sgv7CmkP.net
>>342
ハードな使い方をしないという前提で、せいぜい4年でいいならB450にRyzen3 3100がお勧め。

353:Socket774
20/11/25 02:52:22.73 k6Qsj0Kz.net
>>344
Zen3買いたいです…進化した性能感じたい
>>343
そうですね
じゃあTUF B450M pro gamingがZen3対応BIOS発表したら買ってもいいですよね?

354:Socket774
20/11/25 03:00:58.91 DC72I967.net
>>345
PCIEgen4非対応、BIOS更新終わるの早くていいならB450

355:Socket774
20/11/25 03:23:58.87 nzMNmPvf.net
ASUS TUF B450M-PRO GAMING \9,180
GIGABYTE B550M S2H [Rev.1.0] \9,768
んんんんってなるなあ

356:Socket774
20/11/25 04:18:40.74 1EQHiHim.net
CPUやマザボ変更時の再インスコって個人用ファイル残したままの初期化でも問題なく行ける?

357:Socket774
20/11/25 09:37:39.39 H7Mdjxp0.net
>>348
Windows 8.1なら問題なく行ける
インストーラで既存のパーテション全部消して
あとはインストーラにお任せ

Windows10は分からん
いずれにしても、個人用ファイルは全部消えるね

358:Socket774
20/11/25 13:17:42.50 W2yav0V8.net
CPUやマザボ変更してもそのままシステム動作するのでは?
昨年INTELからAMDにCPU・マザボ・メモリ入れ替えたが
今も問題無く動作している。

359:Socket774
20/11/25 13:21:19.43 H7Mdjxp0.net
ほほぅ

今使っている蓮をLlanoに替えてみるか…?
念のために、今春退役させたCドライブ用SSDを使うけどなっ!

360:Socket774
20/11/25 13:40:18.03 JIMUkTTR.net
>>350
マザボのドライバーやアプリ削除しなくてもブルスクならんかった?

361:Socket774
20/11/25 23:44:26.49 04orHHx/.net
録画した番組をパソコンで再生したいのですが
PLAYを押すと再生時間は進みますが映像・音声ともに出ません
ブルーレイディスクレコーダーでは再生できますのでダビングは間違いなく出来ています。
何に問題があるのでしょうか?
DVDの中身のファイル: VR_MANGR.BUP VR_MANGR.IFO VR_MOVIE.VRO
ブルーレイディスクレコーダー:DMR-BRW1010
ダビングフォーマット: VR方式
ファイナライズ:  済
ドライブ:  LITEON IHAS524-T27 
再生ソフト: VLCメディアプレイヤー
使ったメディア 三菱化学 VHR21HDSP5 CPMR対応

362:Socket774
20/11/26 00:08:32.92 0MeJCG0M.net
レコーダーで録画したDVD・BDはパソコンで再生できないのか?
URLリンク(novlog.me)
WindowsでCPRM対応のDVD再生をしたい!おすすめの再生ソフト
URLリンク(pc.siraberu.info)
テレビ番組を録画したブルーレイ・ディスクをパソコンで再生するには? | Cloud-Work | 生産性向上
URLリンク(cloud-work.jp)

363:Socket774
20/11/26 00:11:00.91 fmoz9Dvs.net
PowerDVD の体験版入れてみても再生できない?

364:Socket774
20/11/26 00:16:19.28 e84o7iT0.net
>>353
問題があるというわけではなくて、それがデジタル放送を録画したDVDの正しい動作だよ
そのDVDはCPRMという一種のコピー制御(暗号化)が施された状態になっていて、
それをCPRMのデコードに対応していないVLCで再生したからそうなっただけ

365:Socket774
20/11/26 00:21:18.54 VC1Wn6y6.net
>>354-356
ありがとうございます
明日色々やってみます

366:Socket774
20/11/26 06:21:41.33 L9DbCNP0.net
>>353
【重要】
PowerDVDとWinDVDは、どちらも無料体験版では CPRM には対応しない

367:350
20/11/26 07:23:44.53 jnFPga3z.net
>>352
Win10の環境だったがドライバ削除は不要だった
新環境で立ち上げてからマザボ付属のDVDから
ドライバをインストールしただけ
その後OSでも自動アップデートなどをして今も動作している。
細かな点では仮想環境でWinXPなどを使っていたのが動作しなくなり
結果的に原因はマザボの設定が抜けていた位か。
もちろん再インストールも考えてバックアップや
インストール済のソフトの登録IDやパスワードは書き写しておいた

368:Socket774
20/11/26 08:54:40.18 Q1VC93sQ.net
>>352,359
出来る時と出来ない時がある
・出来ない時 、 あーまー当然やなクリーンインストールがんば (こっちのほうが多数になるっぽい)
・出来た時 、 ラッキーだったね!

369:Socket774
20/11/26 09:22:04.13 ywR1709E.net
なぜゲーミングマウスは光学式センサーが多く、ゲーミングではないマウスはレーザー式が多いのでしょうか?

370:Socket774
20/11/26 09:42:12.50 sfcu9KhU.net
>>361
レーザーはパッド材質選ばない点は有利なんだけど、反応良すぎてトラッキング精度落ちるから。多少持ち上げてもポインタ止まらないのよ。

371:Socket774
20/11/26 09:47:57.61 kEX2SlBk.net
いつもレーザーも光学式なのではって思ってしまう

372:Socket774
20/11/26 09:58:16.86 oezU1qW1.net
光学式とはいっても、ゲーミングマウスに青色LEDって全然見ないな
>>363
レーザーは指向性が高く、LED(光学式)みたいに光が広がらない
だから反応が良いけど、>>362の通りデメリットもある

373:Socket774
20/11/26 10:12:20.12 kEX2SlBk.net
>>364
そうじゃなくてレーザー光も光学の一分野なんだから光学式なのでは?という事
ちなみにレーザー式マウスのレーザー発信器はLEDの一種だよ

374:Socket774
20/11/26 14:48:20.89 haBquSVI.net
一般車両とトラックの関係みたいなもん
トラックも自動車だということは誰でも知っている

375:Socket774
20/11/26 16:18:17.30 L9DbCNP0.net
激光电鼠标也是光电脑鼠标
ってかい

376:Socket774
20/11/26 17:05:35.77 Q1VC93sQ.net
左右対称プログラミングマウス(ハードウエアがプログラムを記憶するタイプ)って
ロジテックのG300S意外ないかなあ?
いま4台買いだめしてるけども、俺が死ぬもう30年これだけで保つだろうか

377:Socket774
20/11/26 19:18:55.36 +aw8NqYW.net
>>385
それなら最初に定義を書いてない君がおかしい

378:Socket774
20/11/26 19:35:15.09 jDa0348+.net
>>361
レーザーよりオプチカルのほうが実は精度が高いと知れ渡ったからです。
価格を高く設定できるため、事務用では生き残っているのかもしれません。
以前、詳細に検証した記事があったのですが、検索で出てきません。
例の逆SEO対策されたようです。
URLリンク(lite-ra.com)

379:Socket774
20/11/26 19:39:41.60 ZG14A8ex.net
>>368
G300Sと似た形状でボタンのアサインをハードウェア側で記憶出来るのはROCCATがいくつか出してる
ただしロジよりお高め

380:Socket774
20/11/26 19:46:38.47 Q1VC93sQ.net
>>371
7800円のいいなって思ったけど、横に飛び出てるボタンがだめだこれ
左右対称つまり、右手でも左手でも使うので横にボタンは邪魔なのよ
仕事で右手にペン、左手にマウス
仕事じゃない時は右手マウスなんでなんとも

381:Socket774
20/11/26 19:47:19.31 Q1VC93sQ.net
>>371
ありがとね
このブランドしらなかったのでよくよく見てみます

382:Socket774
20/11/26 20:29:53.94 kEX2SlBk.net
>>369
多分俺宛だろうけど
URLリンク(kotobank.jp)光学式マウス-3260#SCII.jp.E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E7.94.A8.E8.AA.9E.E8.BE.9E.E5.85.B8
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
光学式マウスは機械式のボールマウス他に対する言葉だから
発光部がLEDだろうが豆電球だろうが関係なく光学センサー搭載してれば満たしてると思う
まあボールマウスもロータリーエンコーダーに光センサー付いてるけどな!

383:Socket774
20/11/26 20:34:39.27 Q1VC93sQ.net
すごい屁理屈ばっか捏ねて面倒くさい奴っているよね

384:Socket774
20/11/26 20:42:17.08 32wlzMxH.net
そういうヤツには砂掛けてやれ

385:Socket774
20/11/26 20:44:08.65 51rJ8Seo.net
広義と狭義が理解できない奴とかな

386:Socket774
20/11/26 21:06:43.75 kEX2SlBk.net
すまんな
でもiGPUをオンボって言うやつに自作やら語られたく無いだろ
用語は正しく理解しておきたい

387:Socket774
20/11/26 21:11:58.43 Q1VC93sQ.net
レーザーマウスという商品と光学マウスという商品が同じじゃないか!ってメーカーにねじ込んでいればその理屈も通るな
まじもんのアホだと思うわ

388:Socket774
20/11/26 23:16:06.62 L//jdvUH.net
その理屈でいけば放射線もレイ


389:Uー光線も光学マウスも皆電磁波を出していると言える



390:Socket774
20/11/26 23:51:53.53 L9DbCNP0.net
原子炉から電磁波がっ!(素
※ガンマ線は電磁波 波長は0.01nm未満
※※最近話題になっている5Gの「ミリ波」は高々28Ghz

391:Socket774
20/11/27 02:04:57.79 4aQ2ZdpB.net
FirecudaのM.2のRaid0でOSとFF14両方入れてるんだけど
RaidやめてOS用とFF14専用SSDにした方がバランスいいんですかね
X570SteelLegendなんで帯域は足りてる

392:Socket774
20/11/27 03:17:49.16 yqkSQQ48.net
>>380
違います。
放射線は電磁波です。
レーザーや光学マウスの光は、鎖交する磁場も電場も作りません。

393:Socket774
20/11/27 16:58:24.37 4xSd9OcH.net
楽に死ねる方法はありませんか?

394:Socket774
20/11/27 16:59:53.64 wg214a8Z.net
理想は腹上死

395:Socket774
20/11/27 18:12:18.23 FkMwOwpA.net
スレ違いならすみません
自作しようと思うのですが
今より年始以降にパーツを買った方が値下がりしていいとたまに聞くのですが
やはり年始を待つ方が良いでしょうか?
今でもあまり変わらないでしょうか?

396:Socket774
20/11/27 18:23:58.81 H7o8cxfu.net
平均で言うなら年末と年始のセールで別にそこまでの差は無い
1円でも安く買いたいなら時期とかいうフワっとしたものより各店のキャッシュバックやキャッシュレス決済の還元キャンペーンみたいな
具体的なタイミングをチェックするのが基本

397:Socket774
20/11/27 18:42:35.92 JqcxAVGf.net
2台の内蔵HDD間で100Gほどコピーしたら頻繁にモーターが止まる音が・・・。
挙句エラー出てコピー停止。
CrystalDiskInfoでHDDステータス確認したけどどっちも正常判定。
多分コピー先のドライブで起きてるんだろうけど(コピーしたファイルの一部が読み込み出来ず)交換した方がいいかなぁ。

398:Socket774
20/11/27 19:14:18.87 FkMwOwpA.net
>>387
今年は年末に良い製品が発売されて他の製品が値下がりするので
今は過渡期だと聞いたのですが
それもあまり気にしなくて良いでしょうか?
もしかしてもう発売されたのでしょうか
とりあえずありがとうございます

399:Socket774
20/11/27 19:55:39.81 KB/xfMUR.net
>>384
老衰死

400:Socket774
20/11/27 21:18:21.00 NV49awo5.net
>>389
年末に良い製品:RyzenとRadeonなら発売された。nVidiaも発売された。Intelは発表だけしたけど発売は来年。

401:Socket774
20/11/27 21:41:59.73 H7o8cxfu.net
>>389
性能が大幅に伸びた製品が出た直後は旧世代の値下がりが期待できるのは事実だが
そのタイミングでしか買わないと決めて待つとなるとヘタすると10年買えないなんてことにもなるので
今年買う理由付け程度に考えておいた方がいい

402:Socket774
20/11/27 22:12:37.78 FkMwOwpA.net
>>391
>>392
新製品もう大分発売されているんですね
最近組み立て方とか動画や本で勉強しましたので
忘れないうちに自作しようかと思います
ありがとうございます

403:Socket774
20/11/27 23:00:34.82 6S9EqsxD.net
最小構成時のBIOS画面からの電源の切り方って電源ユニットのスイッチオフでいいん?

404:Socket774
20/11/27 23:20:21.59 6fGu1q+5.net
普通に電源ボタン長押しのでいいんでない

405:Socket774
20/11/27 23:34:19.49 keREcQU2.net
それでも良いよ

406:Socket774
20/11/28 01:41:38.19 y0vLQ0Uw.net
>>384
決してお勧めはしませんが、後先考えず楽に死ぬ方法は縊死、


407:つまり首吊りです。 体重をかけると縄が斜めに上がり、頸動脈と頸静脈を同時に締めるためすぐ意識を失います。 https://blog.goo.ne.jp/pepecharme/e/84ff84d37c92c380a677f6e5b1ac94af



408:Socket774
20/11/28 01:48:40.47 y0vLQ0Uw.net
>>388
交換した方がいいとは思いますが、電源が安定していない場合もあり得ます。
外部電源を使う外付け機器から接続して試すのも一法です。
URLリンク(kakaku.com)

409:Socket774
20/11/28 02:36:15.36 Z6juJ6NC.net
>>397
自殺関与・同意殺人罪(wikipedia)
人を幇助して自殺させる自殺幇助罪(自殺のための道具や場所、知識などを提供すること)
一応注意

410:Socket774
20/11/28 05:13:16.12 h7TDSH+8.net
DPだと画面の表示がおかしくなったり、音がダブったりするんだけど対策なんかある?
ケーブルはディスプレイの付属品で、開封したばっかのキレイなものを使ってる

411:Socket774
20/11/28 07:07:55.87 lPNpLKkO.net
>>400
刺しなおして祈る
ダメだったら、モニタ買いたてならモニタ、本体なら本体、両方同時なら両方について
販売店に相談
その後の扱いはケースバイケース

412:Socket774
20/11/28 07:09:42.49 lPNpLKkO.net
>>400
>>401に追加
ひょっとしたら、インターネット接続プロバイダが訪問で無料対応(既定の範囲で)してくれる場合もある
販売店に相談してみて、無料訪問確認してもらえない場合は検討の余地あり

413:Socket774
20/11/28 09:19:08.08 sXFZXL0y.net
>>397
失敗した人が言ってたけど苦しかったらしいぞ。二度としないって
スレチスマソ

414:Socket774
20/11/28 15:35:09.34 kwu3A6AP.net
質問させて下さい
知り合いからHPのt820って言う小型ボロPCもらったのですが、
MXM規格と言うノートPC向けのGPUスロットが付いていて、試しに挿してみたいと思いました
しかし、基本的にノートPC向けの物なので、売っている中古品はヒートシンクがついてない物ばかりです
このMXM規格のGPUに取り付けられるヒートシンクは何かあるのでしょうか?

415:Socket774
20/11/28 15:44:49.53 E0bc0U9L.net
>>404
板違い。自作じゃ無いっす。

416:Socket774
20/11/28 16:12:01.12 lPNpLKkO.net
誘導
>>404
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071
スレリンク(pcqa板:315番)

417:Socket774
20/11/28 16:27:38.43 kwu3A6AP.net
>>405
失礼しました。

418:Socket774
20/11/28 16:29:07.39 kwu3A6AP.net
>>406
わざわざありがとうございます。
板違い失礼しました。

419:Socket774
20/11/28 18:00:24.13 MHKhodR3.net
ディスプレイの識別番号を変えたいです。現在
Mitsubishi TFT RDT223WM が 2
BenQ FP222WH (Analog) が 3
Parblo Coast16 液タブ15.6 が 1
これを
Mitsubishi TFT RDT223WM が 1
BenQ FP222WH (Analog) が 2
Parblo Coast16 液タブ15.6 が 3
に変更したい
でググったらグラボの仕様で識別番号は決まってしまっているらしく何度刺し替えても
Parblo Coast16 液タブ15.6 が 1
になってしまいます (HDMI)だから?)
グラボ:Palit GeForce GTX 750 Ti StormX OC
マザボ:ASUS PRIME B550-PLUS
BIOSから変更出来るかなと思い探しましたがモニタ(ディスプレイ)識別番号の項目は無く
公式を見るとURLリンク(www.palit.com)


420:ad.php?pc_cate=vga&pc=260&id=2253&lang=jp Driverと  ThunderMasterという温度とかの監視ツールがありますが ソフト的な問題であってハード的な変更ではないようで状況変わらずです   解決方法を教えて下さい



421:Socket774
20/11/28 18:03:17.15 E0bc0U9L.net
>>409
多分接続コネクタで決まってる。まあ諦めたら?別にディスプレイの識別番号自体は特に意味が無い物だし。
そりゃまあ画面設定で左から123と並んで無いと気持ち悪いかもだけど。

422:Socket774
20/11/28 19:03:29.16 MHKhodR3.net
>>410
やっぱりですか・・・。
かなり古いグラボなので気持ち悪い識別番号の並びなのかな?と思うのですが
新しいモノなどはどうなのでしょうか?
意図した識別番号の並びに変えることが出来る感じでしょうか?
そう遠くない将来買い替えるのでよかったら教えてえてください

423:Socket774
20/11/28 19:13:32.07 E0bc0U9L.net
>>411
うちはこうだよ
URLリンク(i.imgur.com)
Ryzen3900X+Radeon5700
まあ3本ともDPだから配線ひっくり返せば済むけど。ただソフトウェアで意図した識別番号に変えることは無理。

424:Socket774
20/11/28 19:18:30.94 y0vLQ0Uw.net
>>404
むりやり貼り付けるほかないです。
URLリンク(www.monotaro.com)
URLリンク(www.monotaro.com)
アマゾンでも普通に売ってますがリンクを貼るのが非常に難しいので他で代用しました。

425:Socket774
20/11/28 19:55:08.35 MHKhodR3.net
>>412
あ〜ダメなんですね・・・全部同種の端子ならいけるんですね
ありがとうございます勉強になりました
まぁ自分のは古いんで我慢します

426:Socket774
20/11/28 21:55:08.34 snEx72q7.net
国産の部品だけを使用したパーツで完全国産PC組む場合いくらぐらいかかる?

427:Socket774
20/11/28 21:57:52.34 Z6juJ6NC.net
国産のCPU?

428:Socket774
20/11/28 21:59:29.97 snEx72q7.net
国産のCPU

429:Socket774
20/11/28 22:24:29.49 lPNpLKkO.net
Windowsが動くPCをオール国産とか
何の冗談だよ
Windows 2.0くらいなら出来るんかね
どのみち要らんけど

430:Socket774
20/11/28 22:40:53.25 y0vLQ0Uw.net
>>415
昔はメモリとケースくらいは国産が存在しました。
現在ではパーツの一つも揃わないと思います。
自作PCパーツと言えるか分かりませんが、キーボードとマウスは一応あります。
URLリンク(www.iitxs.com)
URLリンク(www.4gamer.net)

431:Socket774
20/11/28 23:00:48.90 Z6juJ6NC.net
国産 自作PCケース,本体 | 汐見板金Web-Shop
URLリンク(www.shop-siomi.com)
Data Center SSD | KIOXIA
URLリンク(business.kioxia.com)

432:Socket774
20/11/28 23:38:04.62 om6CUORp.net
富士通のスパコンを個人所有すればPCと言い張れなくも無い
CPUの製造が国内かどうか知らんが

433:Socket774
20/11/29 00:52:26.57 oIlBnQH4.net
自作スパコンや自作ワークステーション作れるのかな。

434:Socket774
20/11/29 01:32:44.40 7ICwlcgX.net
パ…
パーソナルワークステーション…

435:Socket774
20/11/29 07:47:16.32 oVhVX+zv.net
>>421
京のは富士通セミコンダクタ(当時富士通傘下)設計、富士通セミコンダクタ三重工場(当時富士通傘下)製造



436:x嶽のは富士通セミコンダクタ(現UMC傘下)設計、TSMC製造



437:Socket774
20/11/29 09:09:53.71 PdT69/0O.net
>>384
尿道カテーテル

438:Socket774
20/11/29 09:23:12.88 PdT69/0O.net
>>383
そもそも間違っとる
電磁波も光(の一種)ですよ
波長が違うだけ。
波長が違うから、発生する二次現象も違う
ただそれだけの事

439:Socket072
20/11/29 09:41:06.10 PdT69/0O.net
すげー
キーワードは
・卒業シーズン
・集団
・地震
・自分で輸血
なんら来年はすごいエキサイティングな年になりそう

440:Socket774
20/11/29 12:01:17.33 Ft4ZlZPM.net
PC自作って女性にモテますでしょうか。

441:Socket774
20/11/29 12:12:11.90 7ICwlcgX.net
モッテモテ!

ても「バッテリーあがっちゃった女」には…どのみち要らんかwwwww

442:Socket774
20/11/29 13:15:25.64 LnR2AG8a.net
自作はじめたおかけで彼女が出来たな

443:Socket774
20/11/29 17:16:15.95 /XR9W7dI.net
2GBの2.5インチHDD(厚さ9.5mmくらい)の代わりになるものってある?ATA33か100で繋げられれば問題ないんだけども

444:Socket774
20/11/29 17:22:34.56 oadSIyaE.net
変換名人でコンパクトフラッシュが2.5インチIDEになる
何に使うの?

445:Socket774
20/11/29 17:24:47.95 PdT69/0O.net
>>432
いやIDEのHDDとしてつかうんでしょ?
あんた ばかぁ?

446:Socket774
20/11/29 17:27:34.53 /XR9W7dI.net
>>432
こんな便利なのあったのかありがとう
使い道はThinkPad i1430に突っ込む用
倉庫から出てきたWin98の骨董品です

447:Socket774
20/11/29 17:32:12.58 oadSIyaE.net
>>434
ほー98の復活か楽しそう
コンパクトフラッシュって大容量の物もあるから
容量の壁に気を付けてね

448:Socket774
20/11/29 18:13:54.33 7ICwlcgX.net
>>431
CFカード
寿命は2〜3年と見てくれ
尼でトランセンドのx433とか売ってるけど詳しいことは分からん
CFカードは規格上HDDの代わりを務めさせやすい
最近のCFだとオミットされて完全準拠じゃなくなってるらしいので、古い型番よろし

449:Socket774
20/11/29 19:17:26.15 y/CXWOJ6.net
>>415
PCを勉強してから出直してきな

450:Socket774
20/11/29 19:53:20.75 Cn11N439.net
トランセンドの産業用CFがオススメ
ThinkPadで1.8インチHDDの代わりとして使ってWinXPインストールしたけど特に問題なし
CFによってはリムーバブルディスクとして認識されて面倒な事になるからできれば産業用とかの固定ディスク認識されるタイプがいい

451:Socket774
20/11/29 20:05:25.70 JDqebbum.net
ライゼンの新しいのを買いたいなと思ってるんですが、
マザーの方がSATAポート少なめの製品が多いので拡張カードでSATAポート増設するやつを買おうかなと思ってます。
HDDやブルーレイドライブを装着する予定ですが、ブルレイ書き込みが正常に出来るやつで
おすすめ教えて下さい。
今現在Z170 OC FormulaにHDD3つ、ブルレイ1台、SSD6個つないでます

452:Socket774
20/11/29 20:32:30.83 lXcZX7a4.net
>>439
拡張カード側に光学ドライブは正直お勧めできない。今まで買ってろくな目に遭ってないから。
だからマザー側に全部刺してストレージに拡張カードの方がいい。まあSSDの速度考えると妥協しづらい気持ちは分かるが、
その構成なら本体に8


453:本SATAあれば何とかなるだろ。



454:Socket774
20/11/29 20:33:53.04 7ICwlcgX.net
>>439
自分で納得できる選択をするしかないよ
SATAカードはギャンブル状態なので、素直にマザボに6つも8つも付いてるの買ってしまった方が安全・安心かと・・・

初期不良に引っ掛かったり相性問題に遭遇したりするリスク、負える人だけが買うモノ
それで良ければamazonの評価文を英語等含めて読んで判断するしかない
スペイン語とかフランス語とか出て来ても翻訳でテキトーに読む
そもそもSATAポートって3つ以上要るかなあ
外付け6TBが1万前後で売ってるから要らんとおもうけど用途次第かね
良く分からん
raid6???

455:Socket774
20/11/29 20:51:42.29 lXcZX7a4.net
>>441
うちのサーバーには6ポートSATAカード付いてる。マザーがminiITXで4ポートしか無くてな。
ケースがSilverStone DS380で前面8台シャドウ4台だしな。シャドウ2台しか使わないにしても10ポート欲しかった。
まあHDDが今までの寄せ集めで6台17TBほどしか入って無いけど。
M.2だらけのマザーもいいけど、どこかSATAだらけのマザー出してくれないかなあ。miniITXでX570積めば14ポートいけるだろ。

456:Socket774
20/11/29 22:03:34.27 Ch5Khquh.net
>>434
コンパクトフラッシュには種類があり、本体には容量の壁があるので注意しましょう。
URLリンク(degicame-press.com)

457:Socket774
20/11/29 22:08:34.37 PdT69/0O.net
>>436
書き込みが頻繁なWindows系をブートメディアにするんだったら
使用1か月程度で大体壊れる。。。。
のでエッベデット加工するのがJK<そしたらCFでも5年はもつようになる

458:Socket774
20/11/29 22:41:36.11 pOf32K1B.net
>>439
URLリンク(www.)あmazon.co.jp/dp/B07KPH28HV
お、ブラックフライデーの安売りしてる
HDDとSSDではそこそこの速度が出て安定しています
光学ドライブは接続したことがないのでわかりません


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

429日前に更新/291 KB
担当:undef