【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part33【Navi】 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:Socket774
20/09/28 16:04:02.44 wNZswvOK0.net
6700XTが$299とか$249の可能性が出てきたか?

501:Socket774
20/09/28 16:06:02.18 Bxxmr8b/M.net
5700XTなんですが、ゲームするとGPUジャンクション温度107℃まで上がります。公式では110℃までは上がる仕様らしいですが、皆さんのもそんな感じなのでしょうか?
クーラー買えても一緒ですよね?

502:Socket774
20/09/28 16:21:42.85 aNk44LRg0.net
>>501
そんなもんよ
心配しなくてよい

503:Socket774
20/09/28 16:22:05.87 eoxf2AOu0.net
>>498
AMDはソフト実装MSに色々頼ってるからなぁ
DXRといいdirectMLといい
rocmは相変わらずlinux専用だが
windowsML経由で将来CUDAみたいに使えるといいな

504:Socket774
20/09/28 16:40:24.26 Bxxmr8b/M.net
>>502
ありがとう
安心した

505:Socket774
20/09/28 16:48:44.87 aWJQsRPf0.net
>>499
RTX3070が選別落ちの不良ダイが大量に出てるから
歩留まりを向上させるために今回は3060Tiを先行させるのでは?
NvidiaがSamsungを選択したのは取り返しのつかない痛手になりそうだな

506:Socket774
20/09/28 16:52:28.64 LAuRZcIo0.net
【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合 Part1【RDNA2】
スレリンク(jisaku板)

507:Socket774
20/09/28 17:40:46.01 tVOBY77uM.net
5700XTベンチやストレステストは完走するくせにゲームや動画見てるとブラックアウトからの復帰しやがる
ドライバ変えても治らんし寿命かな…

508:Socket774
20/09/28 18:30:57.14 1dTxKPHJ0.net
>>507
そいつはGPUじゃないパティーンやな

509:Socket774
20/09/28 18:37:55.14 fwJAihzZM.net
>>508
あとはシステムファイルが壊れてるのかメモリくらいかな?
どっちもチェックはしたけど治らんから取り敢えずハード交換も視野に入れてるわ

510:Socket774
20/09/28 18:55:51.69 r+Dj3n+i0.net
>>482
ソフト側の対応不要にしたら必要になっていた
な、何を言っているのかわからないと思うが(略

511:Socket774
20/09/28 19:01:48.49 WygIB7Y7M.net
>>496
潰しにきたw

512:Socket774
20/09/28 19:07:28.84 gcr064BDM.net
ゲームに関してはCUDA詐欺状態の性能してるのになんで2080tiレベルだよ
って思ったら将来最適化されたらかよ

513:Socket774
20/09/28 19:10:18.46 zjkqlcE70.net
なんか最適化されたらとか言い始めたら、ラデのターンが来てんのかなと思う。

514:Socket774
20/09/28 19:11:58.53 ZTODbPL7d.net
>>496
クソ笑う

515:Socket774
20/09/28 19:14:02.85 efFrA2S90.net
つーか、記事読むとコスパ含めて2080tiみたいな感じだね。
なんだそりゃだけど。

516:Socket774
20/09/28 19:19:45.49 WygIB7Y7M.net
10月末ってのもモロだなぁ
こりゃ戦争だ

517:Socket774
20/09/28 19:26:05.94 k4mMPNa/0.net
3080ちょいしたで激安だったらヤバいね

518:Socket774
20/09/28 19:34:39.02 8sbLC76q0.net
ゲフォは3070を自分から潰しに行くような事やり始めたし
何故かはわからんけど相当焦ってるみたいだなw

519:Socket774
20/09/28 19:38:15.94 FSs+wdwaM.net
>>517
AMDは良いものを安くは売らない
AMDが安く売る時は競合より性能が低いか、似たような性能で先行されているとき
従って、先行する3080並なら3080より安い
3070より低い性能なら、ビッグダイ超高コスト基盤であろうと3070より安価で「この性能がこんなにも安い!(コストは高いけど)」と主張する

520:Socket774
20/09/28 19:43:00.72 aNk44LRg0.net
>>518
リサが凄いこと企んでるんよ

521:Socket774
20/09/28 19:49:26.79 WKsPoHQP0.net
>>496
ミドルエンド馬鹿

522:Socket774
20/09/28 20:00:06.33 ncUYbNK00.net
>>518
3070の選別落ち出まくってるんだろこれ
とはいえそういう出の製品ならかなり安く出してくるだろうからミドル帯は厳しい戦いを強いられる予感
Gefo的には不幸中の幸いになるかもな

523:Socket774
20/09/28 20:17:11.71 8gwfVFSu0.net
3070の歩留まり悪いとなると数も少ないし16GB版の3070Tiはしばらく出てこない
6800XTあたりはいい勝負できるんじゃないか6700XTは3060Tiと安さ勝負してもらうと

524:Socket774
20/09/28 20:20:23.22 /ilD6W8mr.net
CUとメモリ減らされてる6700って5700よりイケてんの?

525:Socket774
20/09/28 20:22:30.70 FSs+wdwaM.net
6800XTはまさかの一スロット!
製品版の写真きた
URLリンク(ascii.jp)

526:Socket774
20/09/28 20:23:16.21 FSs+wdwaM.net
あ、これは2スロットだわ。1スロ版もある

527:Socket774
20/09/28 20:31:46.23 uKvYJRZn0.net
銅笊にあこがれていた時期があった

528:Socket774
20/09/28 20:48:32.41 uk8ampsu0.net
>>507
メモリOC、電源がヘタってる、OSの再インストール辺りかな

529:Socket774
20/09/28 20:56:55.97 jWLT9l8q0.net
数字が枯渇

530:Socket774
20/09/28 20:58:23.83 WTpIrDlXd.net
>>507
メモリじゃね?

531:Socket774
20/09/28 21:05:21.89 GZ2uyftE0.net
クソ懐かしい笊ファン

532:Socket774
20/09/28 21:06:59.47 GpfvWsvJ0.net
>>528
>>530
電源は交換してみても変わらないから怪しいのはメモリかな?
虎ネオのcl16のCなしだから悪くないと思うけどクロック落としてみるわ

533:Socket774
20/09/28 21:11:24.30 tIPk55UV0.net
ryzen3000なら現状ではキングストンOCメモリが最速だな

534:Socket774
20/09/28 21:14:58.90 k4mMPNa/0.net
AMDにビビってるから3080大量投入しないのか革ジャン

535:Socket774
20/09/28 21:24:59.35 BW+FkKGda.net
>>525
笊はGPUクーラーも復活したのか ... って、オイwww

536:Socket774
20/09/28 21:28:32.37 GZ2uyftE0.net
この頃だとまだケースのデザイン指定とかなかったよなぁ

537:Socket774
20/09/28 21:30:31.18 lclTZNo/M.net
3000のスレは阿鼻叫喚
リサの時代が来たな

538:Socket774
20/09/28 21:40:03.64 tIPk55UV0.net
>>525
ガチの製品版じゃねーか

539:Socket774
20/09/28 21:46:35.66 ZO5e7Wc10.net
もともと一世代飛ばしてRDNA3狙いだったが
価格次第ではRDNA1を早々に売り払いRDNA2、3と値の付く内に下取りする形で更新していく方が経済的なような気がしてきた。
だが発表されてからでは遅いんだよな。空白期間はサブのRX550で凌ぐ形もできるがさてどうするか、、、

540:Socket774
20/09/28 22:00:16.88 w6cMJDWI0.net
>>537
久しぶりの祭りで楽しそうだなw

541:Socket774
20/09/28 22:11:14.94 jWLT9l8q0.net
コンデンサ祭り開催中
なんにもしらんけど
POSCAPとかMLCCとかなんたら

542:Socket774
20/09/28 22:19:55.59 lvXXVkWi0.net
ブラックアウト問題はモニター側でfree-syncとかG-syncがオンになってても起こるよ
自分は色々試した結果モニター側のも切ったら起こらなくなった

543:Socket774
20/09/28 22:31:45.54 AMiQFmh10.net
>>525
PCIeなんだなそれ

544:Socket774
20/09/28 22:36:18.94 NMjFrcd80.net
◇Radeon RX 6000 series (RDNA 2 / 7nm)
  6900XT 5120sp / 80 CU GDDR6 16GB 256-bit 512GB/s TDP300W
  6800XT 3540sp / 60 CU GDDR6 12GB 192-bit 384GB/s TDP200W
  6700XT 2560sp / 40 CU GDDR6 6GB 192-bit 384GB/s TDP150W
URLリンク(www.tomshardware.com)
ラデ信の妄想したHBM2も512-bitも夢幻しであった。

545:Socket774
20/09/28 22:36:37.26 tIPk55UV0.net
>>541
こういう事件があると細かいパーツについて学べるな

546:Socket774
20/09/28 22:55:45.65 ymhASOyd0.net
>>505
2060+9400Fですが出ませんよ・・・
>>507
全ての設定を最低にすれば出ます。2060なんてその程度です。

547:Socket774
20/09/28 23:00:54.90 hDGZLh5Sp.net
3000の祭り終了
ドライバ更新で不具合解決
一方ラデオンはGDDR6が判明
はあー

548:Socket774
20/09/28 23:01:40.93 NBMAVBu30.net
これからはGDDR6の時代!
2020年はGDDR6元年!

549:Socket774
20/09/28 23:02:35.76 tIPk55UV0.net
VR元年みたいに言うな

550:Socket774
20/09/28 23:03:07.43 vXpma6cc0.net
6800はメモリバス削ってほしくなかったな。

551:Socket774
20/09/28 23:13:06.10 +1SM4g890.net
GDDR6無印で300W超えってゲフォより電力食いまくるな

552:Socket774
20/09/28 23:13:58.65 zjkqlcE70.net
いやだからドライバからぶっこ抜いたスペックと全然あわないし、TDPとか300200150みたいな超適当と思われる数値だし、信ぴょう性低いよね。

553:Socket774
20/09/28 23:17:34.85 tIPk55UV0.net
リーカー特定して殲滅する作戦だろ
定期的にこういう事やってるとリーカーは短命なのかも

554:Socket774
20/09/28 23:39:00.79 ZbIVtmHk0.net
>>525
昔はクラボってそういう大人しい製品だったのになー。

555:Socket774
20/09/29 00:31:21.35 IjbgcHb70.net
>>551
いくらワッパが向上したとはいえ2.2とか2.5GHzまで上げるっていうのがマジならそんなもんじゃね?

556:Socket774
20/09/29 00:34:23.62 OWKSkK2XM.net
>>555
本当に2.5GHzならNavi22でさえ2080Sレベルだから悪くないんだよな
Navi10と同じダイサイズなら399ドルあたりで販売だろうし

557:Socket774
20/09/29 03:03:25.84 jACRpgzHd.net
>>452
亀レスすまぬ
まだ数少ない動画をサンクス
最高画質でオフラインに落として後ほど全部見ます
コア数とTFLOPSはアテにならないから、開幕買う組のKPIは10月時点のMSFSとサイパンの4K fpsで良いよね一旦?結局3070と3080の間にある大きな壁がそれだと個人的には思ってるんだけども
レイトレはいらん。DLSSは裏山
USB-Cの65Wは枠外でも良いから300W 5120SP GDDR6 16GBで60fpsを超えるシナリオを皮算用できないものか。。。
ソフト的に飛び道具が出て来そうな気配も感じられんしなぁ、3950Xの有り余るスレッドで下ごしらえとかないんでしょうか?地道にメジャータイトルの最適化頑張ってしかないか

558:Socket774
20/09/29 06:26:56.50 xZeyyeH+0.net
ff14が安定してる人おらん?
ドライバ教えて

559:Socket774
20/09/29 07:15:25.39 rVVM1tjUa.net
5700XTとドライバ20.4.2だけどFF14 WQHD最高設定で何も問題ないよ

560:Socket774
20/09/29 07:28:22.54 jACRpgzHd.net
冷戦良いね
雲男はちょっとなー、質感がショボいわね。
というか、こんなん一挙手一投足のボタンまで指示されて楽しいの?ちょっと動ける映画じゃん、と思ったけど、時間の伸び縮みと加速度を楽しむゲームなんかな。やったことないからわからん
可変だからなぁ、激しくて重たいシーンはフルHDくらいなんかね。静止画の状態で極めてキレイかどうかは置いといたとして、全体としてこれが4Kですって言われたら、まぁある程度納得はしてしまいそう。上手く処理してるよなぁしかし
サイパンのfpsが焼かれたRadeonプレイ動画が待ち遠しいですはい

561:Socket774
20/09/29 10:41:02.00 LWMSkMKG0.net
5700xt使っててゲーム中にロードしたりメニュー開いたりするときに限ってブラックアウト起こすことがあるんだけどこれってfreesyncとかのせい?

562:Socket774
20/09/29 10:47:04.51 Gip/XKBn0.net
ドライバのバージョン変えたり電圧調整したりケーブル変えても効果ないなら可能性あり

563:Socket774
20/09/29 10:52:28.85 Wt77gRKK0.net
>>561
FS/ESは今バグあるよー

564:Socket774
20/09/29 11:00:04.89 4N7O7nht0.net
まだシンク系ダメなんか?

565:Socket774
20/09/29 11:05:09.08 Wt77gRKK0.net
>>564
videoでTDRは吐かなくなったがKnownIssueには依然としてあるよ

566:Socket774
20/09/29 11:13:56.51 OWKSkK2XM.net
まだブラックアウトは割と重症な個体だな

567:Socket774
20/09/29 13:45:08.18 Avog12XL0.net
360Hzモニターと合わせて使いたいけど360Hz モニターハードウェア実装のG-sync搭載してるのばっかだからそこで断念することになりそうだわ

568:Socket774
20/09/29 14:06:19.73 8nwjVGPh0.net
360Hzレベルのモニタって同期無しでも更新レートが十分に早い周期であるからティアリングとか知覚できなさそうなイメージあるんだけど
やっぱ実際は気になるものなの?

569:Socket774
20/09/29 14:24:34.38 Wt77gRKK0.net
そもそもRadeon自体昔からティアリング少なかったような

570:Socket774
20/09/29 14:43:09.10 aX3yKsNV0.net
>>568
運悪く同じ位置でフレームバッファ切り替えが連続したらテアリング視認できちゃう
わりとあるよ

571:Socket774
20/09/29 14:51:36.49 Avog12XL0.net
360は現物無いから試せないけど240でやってる限りでは知覚出来るし気になるね

572:Socket774
20/09/29 14:55:23.79 E3m5aw5F0.net
6450からR5 310に乗り換えたら体感速度が2倍になった

573:Socket774
20/09/29 15:20:22.38 jHCMLH0v0.net
>>572
メモリクロック地雷(1066MHz)から正規品(1800MHz)に乗り換えたってこと?

574:Socket774
20/09/29 16:24:26.74 S3mEVu7+0.net
20.9.1入れて不具合まだあるなら他のパーツ疑った方がとさえ思うな

575:Socket774
20/09/29 17:10:33.75 bGn2n16GM.net
不具合の振りして釣りしてるだけだろ
自作民なら誰にも頼らず全て自己解決する

576:Socket774
20/09/29 18:48:39.34 4N7O7nht0.net
GPUぐらい自分でハンダ付けするよね。

577:Socket774
20/09/29 19:58:17.24 4+8pUyT40.net
20.9.1にしてからFreesyncの挙動がおかしいので20.8.3に戻した

578:Socket774
20/09/29 19:59:07.30 E3m5aw5F0.net
>>577
おま環

579:Socket774
20/09/29 20:36:47.47 HZZ8tssm0.net
ラデ系のYouTuberも9.1だとフリーシンクおかしくなるって動画出してたな
4.2か8.3が安定って言ってた

580:Socket774
20/09/29 21:18:26.72 Wt77gRKK0.net
Optionalだからな
OSにも依る
俺はRP使ってるからかインストール後にWDMがバグる

581:Socket774
20/09/29 23:48:41.29 J/31/8ry0.net
机と椅子も用意しないといけないからセールのあとに来てくれ

582:Socket774
20/09/30 03:48:05.70 LFvGOI5g0.net
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.9.2 Release Notes
URLリンク(www.amd.com)

583:Socket774
20/09/30 06:54:57.17 0T3aZreu0.net
なんかここ最近急にドライバの修正加速してないか

584:Socket774
20/09/30 07:13:40.52 m0YibFye0.net
Radeonのドライバは成熟するまで1年はかかるのは常識よ

585:Socket774
20/09/30 07:57:17.84 cSi7eM/00.net
一年毎に新しくするので

586:850
20/09/30 08:03:23.34 nQYe9OJMd.net
5700XTだけど
まだいいかな。

587:Socket774
20/09/30 08:19:43.44 tW+uiVbz0.net
2021年に成熟した20.4.2が出ると

588:Socket774
20/09/30 13:08:49.94 4RwMKRb+0.net
ゲームはマイクラくらいで
動画やエンコード目的なら5500XTでも大丈夫だろか

589:Socket774
20/09/30 13:19:27.89 hXhhoawmM.net
動画目的といってもmadVR使うのなら
最先端のGPU使っても性能不足だぞ

590:Socket774
20/09/30 13:35:12.87 GKD2d1ue0.net
Minecraftはおめーぞ
萎えたわ 軽いんだけど重いって感じ

591:Socket774
20/09/30 13:45:27.15 0T3aZreu0.net
大体Javaのせい
SDK14とかに引数ボコボコつけろ
サーバだけPaperMCとかで外部に出すだけで大分軽くなる
グラの方はチャンクフィードを抑えれば軽くなる

592:Socket774
20/09/30 14:18:20.48 4RwMKRb+0.net
>>589
いやニコつべをモニタと4Kテレビで切り替えて動画視聴したいくらいで
エンコはAviutl使う程度
でもマイクラも微妙なら5600にしたほういいんかな
宝の持ち腐れになりそうだが

593:Socket774
20/09/30 15:14:55.67 hXhhoawmM.net
>>592
aviutlのフィルタはGPU使う物も多いから
自分が多用するフィルタもそうなのか確認した方が良いぞ
ノイズ除去系フィルタとかばかみたいに重いぞ

594:Socket774
20/09/30 15:21:22.68 /43e7/uX0.net
スリッパでおk

595:Socket774
20/09/30 20:25:17.09 B+4602IFM.net
RX5700リリース時にブラックアウトフリーズその他諸々が発症するって事で寝てたんだけど沈静化した?

596:Socket774
20/09/30 20:39:46.15 eZTkgkqw0.net
20.2.2から大体なおったと聞いた記憶

597:Socket774
20/09/30 20:58:20.26 JV6JOQrVM.net
荒らしがいつまでも引っ張ってるだけだぞ

598:Socket774
20/09/30 22:42:53.98 uGwyIex10.net
PCユーザーからしたら箱買うメリットが皆無だわ
GPU性能ならPC一択な訳だし
ロード爆速の PS5にしか興味沸かないな

599:Socket774
20/09/30 22:47:43.71 NtueeS6g0.net
それな

600:Socket774
20/09/30 22:49:04.57 RuUYaF6v0.net
>>598
どっちも興味ないよ

601:Socket774
20/09/30 22:59:05.63 zFq0Etsn0.net
箱だろうがPS5だろうが一緒よ

602:Socket774
20/09/30 23:05:48.45 NtueeS6g0.net
一緒じゃないんだよなあ
独占ソフトの有無が大きすぎる
箱はPCあれば全て出来るし

603:Socket774
20/09/30 23:20:33.42 cSi7eM/00.net
sonyのファーストパーティスタジオのゲームもPC展開するって言ってたじゃん。

604:Socket774
20/09/30 23:46:17.58 NtueeS6g0.net
数年後に一部だけね
全部は出さない

605:Socket774
20/09/30 23:51:17.79 AfKDJnqP0.net
対戦ゲーならCS一択だろPCとか
チート祭りでまともにゲーム出来ないだろ

606:Socket774
20/10/01 00:05:06.76 Alm+ks5Q0.net
箱のサブスクがPC共通なんだよな

607:Socket774
20/10/01 00:09:01.84 lV8pSXX/0.net
PCはサイパン無規制やるために必要
PS5は独占タイトルやるために必要
Switchも独占タイトルやるために必要
箱だけ不要

608:Socket774
20/10/01 00:13:46.96 RSiudKPm0.net
箱は日本以外はゲームパスで流行ると思うよ

609:Socket774
20/10/01 00:20:13.89 TwpVHtni0.net
ゲームパスもPCでよくね?

610:Socket774
20/10/01 00:23:53.86 LDo6LTuu0.net
VRエロゲやるならPC一択だぞ
最近は高解像度VRが安くなってるし
グラボの性能も爆上げだからハードルも低くなってるね

611:Socket774
20/10/01 00:36:56.83 oZlwjBYQ0.net
PCのゲームパスはベータ版終わって値上がりして倍になった425円だから価値あったのに
そうなるとUltimate版がコスパ良く見えてくるな

612:Socket774
20/10/01 01:04:52.30 vmYuKrgV0.net
サブスクは音楽だけでいいわ
steamで買ったゲームですら積みまくってるのに
最新のゲームが何十本も遊び放題とか言われても嬉しいどころかげんなりする

613:Socket774
20/10/01 01:15:35.54 y+4nBY+g0.net
スペック的に考えて最上位で組めるならPCが最適解だと思うけど
そうじゃないならもう箱で良いんじゃないか感あるけどな
スターフィールドのコンソール版とかも箱にしかでないだろうし

614:Socket774
20/10/01 02:10:04.41 CAskLhsu0.net
コスパ考えたら箱もPS5も現時点ではPC圧倒していてお得感あるよな
長い目で見たらまた違うかもだけど

615:Socket774
20/10/01 02:23:15.70 LDo6LTuu0.net
どっちが優れているじゃない別物だから両方買え

616:Socket774
20/10/01 02:23:43.53 HpEEZ8rf0.net
ラデオンは1年かけてリネームし安定化するのは常識

617:Socket774
20/10/01 02:27:39.39 IkO+CC6oM.net
長い目でみれば見るほどCSの方が安く済むぞ
例としてPS4初期型でもSSD交換すれば現役だしな
可変30fpsが耐えられる糞目に自分の体を壊してしまえばコスパ最高

618:Socket774
20/10/01 02:29:31.94 oZlwjBYQ0.net
ゲームしないPCなんて5万でいいしな

619:Socket774
20/10/01 03:17:33.27 2CoIDm8D0.net
FHDでしかゲームやらないなら10年近く戦えるんじゃね?>PS5
4K以上の普及率は10年後でも半分行ってなさそう

620:Socket774
20/10/01 03:33:10.49 LDo6LTuu0.net
4kなんてクソでけえ画面に顔面近付けない限り違いわからんしな
というか画面に近いと画面端がボヤケて見えて高解像度の意味ないし

621:Socket774
20/10/01 03:40:49.41 wLlQpr4X0.net
そろそろらでおんは買い時ですか

622:850
20/10/01 07:17:06.41 OnZZqsXHd.net
>>620
そうやって自分を納得させてるんですねw

623:Socket774
20/10/01 08:45:21.50 XuZvq3ZY0.net
>>622
実際、PCゲームしてるやつで40インチ以上の画面使うやついるの?32インチすら怪しいのに

624:Socket774
20/10/01 08:55:05.44 ExgHldW10.net
>>493
あのノリで30-40代なんだぜ

625:Socket774
20/10/01 08:57:26.88 ExgHldW10.net
>>409
それFP32性能比較だよ。FP32ベースで20%伸びてる

626:Socket774
20/10/01 09:03:31.46 rP/yyJOza.net
>>623
壁掛けにして奥行80cmぐらいの机なら使えなくもないんじゃね

627:Socket774
20/10/01 09:16:16.25 5EGtEpTdd.net
Navi21はhbm2も対応したアーキらしいからRX6990XTとかでhbm2モデルのウルトラハイエンド出してくれればなあ

628:Socket774
20/10/01 09:23:45.88 I4oMZSypM.net
>>623
対戦ゲーやテキスト読む機会が多いゲーム以外なら大画面は有りだと思うよ。
逆にいえばそういうゲームしない人には無用だよね。

629:Socket774
20/10/01 09:34:01.12 ExgHldW10.net
5700xtの225w実200w、低圧化で1.75-1.8ghzで160w、2ghzで220-230wにたいして
rx6700xtが150Wの実1.8ghzで140w、TCで2ghzまでならワッパベースでは50%向上になるな
もっとも1.8ghzベース比較ではほぼ同じって寸法

630:Socket774
20/10/01 09:48:12.32 +hW4uqCg0.net
>>628
FHDやWQHD2枚の方が使い勝手がいいよね
ゲームにしろ作業にしろ
40インチは高さがある分疲れる

631:Socket774
20/10/01 10:02:05.51 moaDWLyE0.net
>>624
デジカメ板の方がもっと年齢的にヤバい
Sony参入してから混沌化した
写真の話よりカメラのカタログ性能でマウント取りまくってる
持ってないヤツ、買わない奴の方が声がデカい

632:Socket774
20/10/01 10:39:01.14 Zp0oo8v2a.net
>>631
昔の亀板のライカスレからの流れだな。
今やすっかり過疎板になったが...

633:Socket774
20/10/01 10:54:29.71 wCBlcJmC0.net
画面なぁ
ここ10年の経験から行くと
一般的にPCでゲーム/作業する場合は概ね離隔500-700mm程度に抑えないといけない
そうなると32インチ以下でないと扱いづらい
ゲームであれば28インチ以下でないと視線の移動量が大き過ぎて疲れる
という事はわかった

634:Socket774
20/10/01 11:56:31.46 Ms7JZqitM.net
見易い距離と大きさは比例する
距離でサイズを選ぶのが普通

635:Socket774
20/10/01 11:58:39.27 DGxGHTw70.net
24インチと27インチで800円差しかbネかったから27ャCンチにするか末タったけど24イャ塔`にして正解bセった

636:Socket774
20/10/01 12:49:02.28 4KaCc+dRM.net
>>635
俺も両方持ってるけど24のほうが見やすいわ

637:Socket774
20/10/01 12:59:15.67 VQxjSD0Gp.net
自分は椅子リクライニングしながらゲームするから画面との距離は1m超えてくるし40インチは必須だ
映画見るのも大画面だと迫力あるしね

638:Socket774
20/10/01 13:13:43.51 LDo6LTuu0.net
でかいTV買って喜んで近すぎるので遠くに配置するってほんと無駄だぞ
遠くに置いたら結局ちっこいじゃねえか

639:Socket774
20/10/01 13:15:44.33 uyzWrrRGM.net
>>637
似たような環境で42インチテレビ使ってるけど大画面買うよりテレビアームで前後に引き出せるようにしたらクッソ快適
問題は40インチ級にろくな新モデルが出ない事…

640:Socket774
20/10/01 13:21:09.61 Se60AjJd0.net
55インチ以上買えばいいじゃない

641:Socket774
20/10/01 13:21:52.47 nP4rB7Vhd.net
>>623
27インチ3枚使ってる
やってるのはDiRT Rally 2.0

642:Socket774
20/10/01 13:27:13.03 RQl24u/TM.net
4Kモニタは今は2万円台で買えるコスパは良い
でもフルHDと見た目変わらないのに負荷4倍とか馬鹿げている
モニタを除く他の機材のコストも消費電力も跳ね上がる
効果に対するコストがおかしい最早オーディオのオカルトとかわらない

643:Socket774
20/10/01 13:30:15.62 lPrF6W2T0.net
>>638
そりゃ「誰かと一緒に見る」っていうシーンがなけりゃね
一人ならVRヘッドセットでもいいよね

644:Socket774
20/10/01 13:32:48.71 LDo6LTuu0.net
>>643
VRはモニタとは完全に別物だから1台位は所持してて良いと思う
最近はくっそ安くなったしね
モーションスムージングを使えはGPU負荷半分にできるし

645:Socket774
20/10/01 13:33:44.17 ExgHldW10.net
>>631
ゲハはおっさんが「レゲーがよかったいまのゲームはクソたたき」を楽しむすれで、いまのゲームやらないで叩くのが主流
ゲーム産業界はクソだけど、プレイして内容批判やるべきをやらない残念さ
だからぶつ森もDQもPVとプレイ動画だけの評価なの、それが残念なんだよ

646:Socket774
20/10/01 13:37:09.89 T5j4LM550.net
>>642
全画面動画やゲーム用途ならフルHDで十分というのは納得だけど
ウィンドウたくさんだして同時作業してると、4Kじゃないとやっぱだめになった
マルチモニターにしろと言われるかもしれないけど、マルチは横幅食うので却下

647:Socket774
20/10/01 13:52:23.96 7Y0tQKhr0.net
>>638
発想が逆なんだよ
「大画面でも遠ければ小さい画面と同じ」ではなくて「モニターが小さくても顔近づければ大画面モニターと同じ」だと思ってる
余裕あるなら姿勢にも目にも良い大画面を選択した方がいい
ゲームの話ね

648:Socket774
20/10/01 14:14:03.88 RQl24u/TM.net
>>646
そう言う需要もあるのか

649:Socket774
20/10/01 14:32:08.57 CAskLhsu0.net
リビングのテレビに繋げてるから大画面だな
ゲームパッドで遊ぶからこっちのほうが楽
SLGとかストラテジーみたいなマウス主体のはデスクのPCで遊ぶ

650:Socket774
20/10/01 14:38:05.45 j+4u/6o30.net
PCで本とか動画とか作るのには4Kが楽
43インチ4Kでやってるけど、動画編集は特に快適になった
逆にゲーム用は24インチFHDだな
まあ別にこっちも4Kになってもいいんだが
ゲームだと全情報を確実に目に入れたいから小さめを選んでる
あ、3Dエロゲは4K大画面です

651:Socket774
20/10/01 14:52:24.30 iL/M6KvPr.net
こういうのって悲しいが視力の問題なんだよな
目がいい奴は大画面高解像度でも離れて内容が見える
目が悪い奴は近く無いと見えない=視野角の限界で端の情報が落ちる

652:Socket774
20/10/01 15:14:45.98 ExgHldW10.net
だから4k曲面モニタ市場があるんですぜ

653:Socket774
20/10/01 15:19:10.43 wCBlcJmC0.net
>>651
1.0あるんだが遠いのはダメだな

654:Socket774
20/10/01 15:59:51.76 5oc1uK4xM.net
>>650
3DエロゲならVR楽しいぞカスタムメイドシリーズとかな

655:Socket774
20/10/01 16:59:17.20 j+4u/6o30.net
>>654
コイカツでVive使ってVRもやっておるぜよ
それはそれとしてモニタでもやる
なんかこう、見方によるエロさの方向性に違いがあるよね

656:Socket774
20/10/01 17:32:58.89 5oc1uK4xM.net
>>655
俺はHP Reverb使ってるな
没入感が半端なくて二次元の世界に入ったって実感がある
でかい画面に顔近付けるのとは完全に違う別デバイス
それにモニタでは視点が固定されて
動けないけどVRなら自由に動き回れる
もう別ゲーだね

657:Socket774
20/10/01 17:48:41.92 02AKCPWj0.net
5700XTが最近ゲームやってると緑一色(リューイーソー)起こすんやがクソドライバのせいなんよな?

658:Socket774
20/10/01 18:17:11.40 gcIrnYzH0.net
>>656
俺もそれ持ってる
やっとグラボが追い付く時が来たんだなーって期待してる

659:Socket774
20/10/01 18:42:36.91 H31SfcF60.net
470から5700に変えてもそろそろ大丈夫そうだな
さてRyzenも合わせて組みますかね

660:Socket774
20/10/01 19:06:09.70 IwbHg914M.net
>>659
6000シリーズとの比較で、ワッパが50%悪いとか、メモリ転送能力が半分だから128bit相当だとか言われてる5700をよく買う気になるな

661:Socket774
20/10/01 19:12:27.00 Mlk9bw1sM.net
>>657
俺のはならんけどとりあえずドライバ戻したら?

662:Socket774
20/10/01 19:12:49.73 lV8pSXX/0.net
このタイミングで買うのはないなあ

663:Socket774
20/10/01 19:38:18.76 n+KSrJS/0.net
今のタイミングは意外にいいと思うよ?
ドライバや値段はこなれているし、まともなグレードの製品も残ってる
次の製品が出て値崩れしてから……なんて悠長なこと言ってると最底辺のゴミか、空気を読まない高止まりの売れ残りしかなくなってたりするし
それに次世代が即ゴミになるような新製品なんてまず出ないから、ねw

664:Socket774
20/10/01 19:40:47.37 Mlk9bw1sM.net
Nvidiaに合わせるから即ゴミもありえる

665:Socket774
20/10/01 19:45:41.28 moaDWLyE0.net
今ポチって「うわああああああぁ・・・」ってなるの楽しそう

666:Socket774
20/10/01 20:05:07.38 lPrF6W2T0.net
いや10月末〜11月中旬には世代が変わって
価格vs性能基準が1段シフトするのに
今買うのは絶対に勿体ない
amdとnvidiaが拮抗して殴り合ったら
1.5段シフトまでありえるのに

667:Socket774
20/10/01 20:08:08.27 CpbG0XTt0.net
Bignavi発売前から非常に厳しい環境におかれてる気がするんだが大丈夫なのかリサ
ハイエンドモデルが3060Tiといい勝負とかだったらマジで買う要素ないぞ

668:Socket774
20/10/01 20:19:15.90 N1xVxbxGM.net
3060tiが2080tiよりコア多いしドライバの最適化でいつか上回るんでしょ?
RDNA2は性能で一世代遅れてるしグレード的には格安の値付けでも割高の地雷になる未来しか見えない

669:Socket774
20/10/01 20:24:29.97 JCDRgmC60.net
>>668
ゲーム側最適化させないと無理だと思うよ

670:Socket774
20/10/01 20:26:33.87 JCDRgmC60.net
3070は公式の表で2080ti以下ってなったから3060tiは2080S届かないくらいで落ち着きそう
今後のゲーム開発によっては化けそうだが

671:Socket774
20/10/01 20:31:46.96 Y/Et0i890.net
3060Tiが2080Tiよりコア多いって
あのハッタリcudaコア数に見事に騙されてんのほんと草なんだよな
情弱見事に騙せて革ジャンの作戦通りじゃん

672:Socket774
20/10/01 20:35:27.85 TL8eEW6g0.net
>>670
おいおい。3070が2080tiに追いつかないのに、3060tiがどうやって2080Sちょい落ちになるんだ?
電力的にも2070Sに届いたら御の字だと思うが…

673:Socket774
20/10/01 20:41:54.15 WGC4+KC/a.net
>>671
そもそもコア数は性能の一指標で、クリティカルではないからな
ジオメトリーからピクセルパイプまで全部SW実装してるなら合ってるが

674:Socket774
20/10/01 21:04:56.30 mGIHk+I70.net
>>671
6970は5870よりコア数が少ないからダメってこと?

675:Socket774
20/10/01 21:18:13.29 Vd8XHzn20.net
>>674
あれは5個一組と同じことを4個一組で可能にしたから結果的に総数が減っただけだからね
ユニット数自体は増えてるし

676:Socket774
20/10/01 21:18:52.70 mGIHk+I70.net
>>675
知っとるわw

677:Socket774
20/10/01 21:20:17.45 Vd8XHzn20.net
>>676
なら今回の例えには不適切なのもわかるでしょ?
言いたいことはわかるけどさ

678:Socket774
20/10/01 21:22:14.34 mGIHk+I70.net
>>677
ではRadeon HD 2400はX1300の10倍以上のコアがあるのは情弱をだますためなのですか?

679:Socket774
20/10/01 21:25:26.28 Vd8XHzn20.net
>>678
それ俺の主張となんか関係あるか?

680:Socket774
20/10/01 21:52:56.27 YHCg08tH0.net
どっちにしろコア数もTflopsもゲーム性能を測るのにはいずれも不適当

681:Socket774
20/10/01 22:01:49.90 mBZ98VHq0.net
>>680
ほんとそれな
RTX3080はRTX2080Tiに対してFP32の理論性能は2.22倍だけど
実際のベンチは1.1〜1.4倍にしか増加しないしな
それにしてもAmpereの理論性能の測り方が面倒臭くなったな
INT32 = FP32 / 2
FP16 = FP32 X 2
INT16 = FP32

682:Socket774
20/10/01 22:18:21.48 5oc1uK4xM.net
アンペア実行効率落ちたのでは?

683:Socket774
20/10/01 22:20:44.72 ExgHldW10.net
だって基本ゲームはFP16ベース設計だし、そもそもSWITCHでも足りるもん
本当にゲームに求められてる性能は
・8コア×2.2ghzCPU
・SWITCHでいいGPU
・高速メモリ8GB
・高速フラッシュ
だけでもうゲームは十分デザインできるんだ。なのに無意味に「ハイエンド詐業」をやってるのがいまのGPU阿呆業界だよ
2010年代は
・ゴミCSより優れてます
・ディープラーニング、aiで強いです(一般人は使わない)
・エロ動画無敵
でGPUは売れたよ。けど性能が限界で現状の性能向上余地は
5nmEUVで20%、2nmEUVで35%、ガリウム素材で+10%(但し消費電力半減の冷却効率2倍)も論理性能は伸びない
2010年代はGTX560からRTX2060まで性能5倍くらい伸びたろ?けどそれほど伸びない2020年代
ついでにゲーム要求性能ももう伸びない
強力なramを8-16GB積めば十分だから、SWITCH2はDDR5×12-16GBで完成なんだよ
だからゲーム機、dGPUはそろそろ限界とな

684:Socket774
20/10/01 22:22:09.94 7yL+zmVQ0.net
ゲーム性能はROP数とクロックとメモリ帯域くらいでしか判断してないなあ
FP32ってGPGPU向けだから既存ゲームだとほぼ無関係だと思ってる

685:Socket774
20/10/01 22:31:53.54 ExgHldW10.net
GTX260(SWITCH強)0.5tflops
GTX460 0.8tflops
GTX560 1tflops
GTX660 1.8tflops
GTX760 2.3tflops
GTX960 2.5tflops
GTX1060 4tflops
RTX2060 15tflops
10年で30倍も性能は伸びた、搭載メモリは6-12倍も増えた
けどこれからの10年の想定性能は
RTX3060ti 20tflops
RTX4060(7nm)25tflops
RTX5060(5nm)30tflops
RTX6060(3nm)37tflops
RTX7070(2nm)45tflops
RTX10060(GAトランジスタ)60tflops
RTX20060(第2世代ga)100tflops
この程度の伸びしろが論理限界で、次のダイヤモンドトランジスタになればさらに伸びそうだがもういみないだろうと
人間の視認限界が4-8k×120-240hzまでで、それを実現するにはTAAで100tflops、1tb/sでギリギリ通るんだよ
DLSSならさらに半減だろう
なら性能進化は5-7nmのRTX5060tiあたりでストップする論理
HBM3の1tb/sでそれが性能限界だろう

しかしゲーム業界的には12-32GBRAMみたいなハードのほうが設計楽だからそれが主流になる
PS5が16GBなら、SWITCHも16GB目指せばいい
そしたらゲーム制作鬼楽だ

686:Socket774
20/10/01 22:32:36.76 mBZ98VHq0.net
>>683
Ampereのアーキテクチャは前回に比べて
浮動小数点演算性能が2倍になってるぞ
FP32もFP16も2倍に膨れ上がってる

687:Socket774
20/10/01 22:35:50.47 mBZ98VHq0.net
>>684
>現実のゲームではFP32の処理が圧倒的に多いので、
>FP32専用のデータバスを用意したことは極めて理にかなった改善と言えるだろう
URLリンク(ascii.jp)

688:Socket774
20/10/01 22:37:33.66 JCDRgmC60.net
>>687
なんで効率落ちたんだよ

689:Socket774
20/10/01 22:38:21.41 5oc1uK4xM.net
アンペアってハッタリに全振りして実行性能犠牲にしたのか
それともサムスンのせいか?

690:Socket774
20/10/01 22:48:40.29 lPrF6W2T0.net
>>686
ダウト
turingの単精度:半精度は1:2だが
ampereのそれは1:1だよ
URLリンク(www.techpowerup.com)
単精度が2倍になったのは整数演算用のコアを
単精度演算もできるよう魔改造したから
てもこのコアは半精度にはつかえないみたいよ

691:Socket774
20/10/01 22:53:16.72 mBZ98VHq0.net
>>690
じゃあこういう事か?複雑になったなあ
INT32 = FP32 / 2
FP16 = FP32
INT16 = FP32

692:Socket774
20/10/02 01:17:40.27 o/rmwIyc0.net
分かりやすく書くとこういう事でいいんかな
Turing
FP32= 全コア
INT32 = FP32と同数
FP16,INT16 = 2倍
Ampere
FP32= 全コア
INT32 = 半分はFP32専用の為、全コアの内半分
FP16 = 全コアの半分から2倍

693:Socket774
20/10/02 01:20:20.08 MGsl15kf0.net
16Way FP32+16Way INT32が16Way FP32+16 Way INT32 or 16 Way FP32になった

694:Socket774
20/10/02 02:03:52.35 i1hDjBq70.net
ドライバが熟成されて
RX 5600 XTでもRTX 2060に並べるようになったな

695:Socket774
20/10/02 02:31:12.26 r3UrLDpc0.net
>>694
5600xt使ってるんですけどドライバは最新のやつでいいんでしょうか?
ゲームをやっていてウィンドウモードは問題ないのですがフルスクリーンにすると
結構な頻度でブラックアウト?して数秒経過して復帰を繰り返すのでドライバがよくないのかなと
思っています

696:Socket774
20/10/02 03:13:11.48 dxjeW36i0.net
>>688
URLリンク(www.computerbase.de)
アンダーボルトした状態だと普通に向上していることがよく分かる
もしも計画通りTSMC7nmだったらとんでもない事になってたろうな

697:Socket774
20/10/02 07:02:07.45 ju0fcTSE0.net
>>694
つい最近買ったけどワッパも性能も中々で良い買い物したわ
RDNA1はダメみたいな勝手な思い込みだった
心配してたブラックアウトも無く大満足よ

698:Socket774
20/10/02 07:34:50.70 HIpwrOa6M.net
Navi21はRTX 3080並み RX 6000シリーズの消費電力や動作クロックが判明
URLリンク(gazlog.hatenablog.jp)

699:850
20/10/02 08:14:08.48 tkoLmVnLd.net
税込8マンコれで買えるかな?

700:Socket774
20/10/02 09:00:25.91 2ipvjzY70.net
240Wの3080かムネアツだな

701:Socket774
20/10/02 09:02:13.78 MPmJNeYn0.net
3080並ということは実際は3080未満ということか

702:Socket774
20/10/02 09:07:48.82 VRJpNrI90.net
リーカー情報だと「少なくとも3080は超える」
的なニュアンスが多いかな
>>699
個人輸入なら…

703:Socket774
20/10/02 09:25:42.74 +lFzkiWf0.net
アスクを信じろ

704:Socket774
20/10/02 09:43:22.21 OjMqvLtPM.net
4k60出るといいなぁ

705:Socket774
20/10/02 09:44:05.22 Wj5ZKCms0.net
あのショボメモリ帯域で超えられるか?
特定の条件においてが付きそうw

706:Socket774
20/10/02 10:19:48.16 hE0DNXyC0.net
何も考えずに大体のタイトルで4k 60FPS出る時代ってこれ次々世代シリーズぐらいからじゃないの?
今シリーズはそのきっかけに過ぎないし
今で言うFHDで240Hz代云々〜ってのが次々世代でちょうど4kで到来する感じかと
今後出てくるゲーム次第だけど
たぶん今後はオープンフィールドが前提になってきて、テクスチャも高品質にしていくってなると
今で言うFF15ぐらいの要求スペックが主流になってくるんじゃないかな

707:Socket774
20/10/02 10:34:50.45 KJR81z4e0.net
映像体験としては
レイトレON FHD 60fps>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レイトレOFF 4k 60fps
だから4kケーミング時代はもう来ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1318日前に更新/212 KB
担当:undef