[Ampere]NVIDIA GeFor ..
[2ch|▼Menu]
727:Socket774
20/09/18 15:47:26.27 J7gyXs3tM.net
>>702
支払い方法の違い
※入荷次第発送・・・「クレジットカード」「楽天ペイ」のみ
ご注文日より60日以内に手配できない場合はキャンセルとさせて頂きますので予めご了承ください。
※「AmazonPay」「LINE Pay」は20日以内に手配できない場合はキャンセルとなります。

728:Socket774
20/09/18 15:47:27.72 kQySfN3N0.net
>>672
強化ガラス製の水槽で泳がせるだけやろ

729:Socket774
20/09/18 15:47:49.95 iBsS2LdV0.net
ヨドバシtrio在庫あり

730:Socket774
20/09/18 15:47:51.49 wvOvDn/xM.net
>>685
はいっ買えますよ(ニコニコ
ではネット予約から始めてみましょうか
大丈夫....

731:Socket774
20/09/18 15:48:09.18 QncYy59X0.net
は?祭り感があるからっていうけどじゃあなんでカップルとかこねーの?
リア充いないしイケメン皆無だしキモメンしかいない
要するにキモオタ集団がイキって自慢したいだけの超絶狭い界隈だろw
家でシコシコしてろや

732:Socket774
20/09/18 15:48:14.14 iBsS2LdV0.net
ごめん、もうなくなった

733:Socket774
20/09/18 15:50:09.23 fAi6O5Zt0.net
>>673
MSIってどっちだ?

734:Socket774
20/09/18 15:50:48.63 nHPp93qva.net
ちょうどシコシコ終わったくらいの書込みでワロタ

735:Socket774
20/09/18 15:51:21.24 bH18AnxFa.net
>>271
どんまい
自分も買えてないよお互い頑張ろ(´・ω・`)

736:Socket774
20/09/18 15:51:49.98 +QgQmE0Md.net
ぬるぽ

737:Socket774
20/09/18 15:52:08.82 uk2PeD050.net
革ジャンが在庫ねえって言ったってマジ?

738:Socket774
20/09/18 15:52:47.19 cNPekKcb0.net
>>718
FRONTIERではMSI製「GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC」を採用。冷却性能の高いMSI TORX Fan 3.0設計の3つの冷却ファンと熱伝導率の高いバックプレートで強力な冷却性能を実現しています。また、高重量のグラフィックスカードを専用の固定金具を取り付けることで、歪みを防止しています。(※)
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

739:Socket774
20/09/18 15:52:55.74 xHiTlnn50.net
Galaxの1clip booster、MicroATXだとメモリと100%干渉しますねコレ
MATXのまさかのデメリットがこんなところに...

740:Socket774
20/09/18 15:53:27.19 Maxthlh4d.net
ガッ

741:Socket774
20/09/18 15:53:35.57 wLJi/2qm0.net
>>645
はい
そううまい話は無かった

742:Socket774
20/09/18 15:54:59.01 bnghjh8fa.net
>>715
ボクは店も遠いし車もありません これまで海外通販はしたことがありません それでも連休中に買えますか?

743:Socket774
20/09/18 15:55:30.42 vWhAvEtjd.net
シージなんていまさらもらっても…
もう旬を過ぎてるだろ

744:Socket774
20/09/18 15:56:37.06 koPbF/K00.net
PNY GeForce RTX 3070 8GB XLR8 Gaming EPIC-X RGB Triple Fan Edition
URLリンク(www.pny.com)


745:8-gaming-epic-x-rgb-triple-fan https://www.pny.com/productimages/146F05E7-12C2-4FAD-B11A-AC2901200F4B/images/XLR8-RTX-3070-EPIC-X-Triple-Fan-P-top-5.png かっこいいなこれ



746:Socket774
20/09/18 15:57:16.94 Maxthlh4d.net
ライダーのベルトみたいだな

747:Socket774
20/09/18 15:57:32.98 iwqy0XgL0.net
>>715
なめてんじゃねえぞ!こら!
深夜列に並ばないで手に入れたいだと?
買えるわけねぇだろうが!
自作PCってのはなあ
苦痛から始まるんだ!

748:Socket774
20/09/18 15:58:46.37 YZyeRB480.net
>>459
>光らないとただの部品って感じになるけど
いや光ったってただの部品やで

749:Socket774
20/09/18 15:58:51.01 zTDBDma70.net
bo cw bundleお願いします

750:Socket774
20/09/18 15:58:52.09 vWFTOM370.net
3090は本当の戦争だな
絶対20万でも瞬殺だろ

751:Socket774
20/09/18 15:59:14.91 uqmHgis00.net
>>717
ここで晒すと一瞬で消えるからしょうがない

752:Socket774
20/09/18 16:00:10.33 Maxthlh4d.net
オーバークリッカーだらけだしね

753:Socket774
20/09/18 16:00:13.48 3/HvYeS10.net
3090は販売開始3分で秒殺

754:Socket774
20/09/18 16:01:01.56 JmPJ6NGk0.net
3分で秒殺・・・

755:Socket774
20/09/18 16:01:39.50 +QgQmE0Md.net
頭痛が腹痛い

756:Socket774
20/09/18 16:02:14.65 FJqwPI1l0.net
欲しいモデルがあるかだな3090
前回も消去法でtrioが人気あっただけだし

757:Socket774
20/09/18 16:03:40.95 gUM6t2+dM.net
3090争奪戦には不参加だわ
出来れば3080再入荷してくれ

758:Socket774
20/09/18 16:03:50.22 T2R2yQejH.net
タフの販売情報早くくれ

759:Socket774
20/09/18 16:04:02.96 J7gyXs3tM.net
180秒殺

760:Socket774
20/09/18 16:04:24.88 hoIoiDn7r.net
ヨドバシtrioまだあるね

761:Socket774
20/09/18 16:05:53.38 43rYcJGiM.net
無限在庫かよ
アマゾンといいどうなってるんだ

762:Socket774
20/09/18 16:06:24.46 JUGZrsLU0.net
結局数年使ったら売るし保証長い方が良くない?tufは一年でしょ?
クロシコかギガなら2〜4年だし、そっちの方がいい気がする。

763:Socket774
20/09/18 16:07:08.21 orEkh4cl0.net
毎回ハイエンド苦労なく買えてるから大丈夫だよ

764:Socket774
20/09/18 16:07:14.97 hhUXumsk0.net
2.7スロじゃないと入らないんだもん…

765:Socket774
20/09/18 16:07:28.22 ZW09a2wV0.net
3090が何で秒殺なの?
普通のゲーマーにとってはコスパ悪すぎない?

766:Socket774
20/09/18 16:07:44.32 dNbF0BSv0.net
>>672
祭に参加できないじゃん
1年後に「xx買ったよ〜!」って言っても
皆もう別の事に興味移ってるでしょ

767:Socket774
20/09/18 16:08:09.58 qpfeOxUS0.net
タフは名前だけになって
初期の設定忘れてるからな

768:Socket774
20/09/18 16:08:40.05 RDNIaO7X0.net
コスパが悪いからそもそも入荷が少なくて買う人はいくらだろうが初動で2枚買うからな

769:Socket774
20/09/18 16:10:40.02 vWFTOM370.net
>>744
買ったけどこれくるのか?
それにしてもポイント商法うざいわ

770:Socket774
20/09/18 16:11:19.24 4HnFCuZb0.net
TITANとして売り出してたらスルーしてるだろうけど
90にされたら現行最高性能としては買うしかないって人が多いんでしょ

771:Socket774
20/09/18 16:11:22.56 hYs4MEcZa.net
>>749
転売屋

772:Socket774
20/09/18 16:11:23.86 YFLyFeDB0.net
>>591
NVIDIAの説明だと3080がフラッグシップ、3090はエンスー向けだから2080tiの後継は3080。

773:Socket774
20/09/18 16:11:23.98 RDNIaO7X0.net
ヨドバシは長くても2週間で来るぞ

774:Socket774
20/09/18 16:11:25.79 zpPPgMTZa.net
>>731
昨日並んでてそんな心境だったわ
7時でも8時でも9時でも果ては9時半まで、
途絶える事なく並びにきては蹴られてた
18時には終わってたのに

775:Socket774
20/09/18 16:11:41.82 T2R2yQejH.net
ヨドバシで全然買えるからプレミ


776:A感あるのがタフだけに



777:Socket774
20/09/18 16:12:38.16 xHiTlnn50.net
>746
XO病もあったわけだし長いほうが良いよ
高級だから故障と無縁かというと全くそんなこと無い

778:Socket774
20/09/18 16:12:55.96 vWFTOM370.net
>>757
カメラは1ヶ月超えだったから正直不安だわ

779:Socket774
20/09/18 16:14:13.20 koPbF/K00.net
URLリンク(en.colorful.cn)
iGame GeForce RTX 3080 Vulcan 10G-V
URLリンク(en.colorful.cn)
URLリンク(en.colorful.cn)
URLリンク(en.colorful.cn)
iGame GeForce RTX 3080 Advanced 10G-V
URLリンク(en.colorful.cn)
URLリンク(en.colorful.cn)
iGame GeForce RTX 3080 Ultra 10G-V
URLリンク(en.colorful.cn)
URLリンク(en.colorful.cn)
Colorful GeForce RTX 3080 NB 10G-V
URLリンク(en.colorful.cn)
URLリンク(en.colorful.cn)
iGame GeForce RTX 3080 Neptune OC 10G-V
URLリンク(en.colorful.cn)
URLリンク(en.colorful.cn)
3080だけだけど、Colorfulきたよ まさかの5種類のラインナップ
iGameじゃない方は日本で扱うみたい。

780:Socket774
20/09/18 16:14:30.18 uk2PeD050.net
TUFに集中しすぎ

781:Socket774
20/09/18 16:16:38.02 gUM6t2+dM.net
そうさ僕らはTUFボーイ(´・ω・`)

782:Socket774
20/09/18 16:16:52.30 cub7CPtq0.net
NVIDIAが昨日宣言しちゃったからな。
3090はTAITANの置き換えですと
Tiとか出ないのかと質問にも「102のフルコアが3090だから出せるわけがない」とさ。
なので3090は一部のとんがった人が祭りで買うけど、その後は割と潤沢に市場に溢れそう。

783:Socket774
20/09/18 16:16:52.70 prTO/Xv90.net
タフマン!

784:Socket774
20/09/18 16:17:08.19 QncYy59X0.net
今ちょうどヨドバシTRIOきて購入できたわw

785:Socket774
20/09/18 16:18:37.55 /+5BB57r0.net
>>767
お取り寄せじゃないの?

786:Socket774
20/09/18 16:19:35.09 cQ5FDcIN0.net
>>768
さっきまでは在庫残小の表記だったよ

787:Socket774
20/09/18 16:20:13.34 ro3AmSBa0.net
2年前に2080買ったのにまた3080欲しくなるし、グラボ買えたらcpuも欲しいし。
どうせCPU買うならマザボも買うし
マザボ買うなら一式買うしとならない??

788:Socket774
20/09/18 16:20:22.96 sdIfw3Rz0.net
トリオとベンタスしかねーのかよどうなってんだ・・・

789:Socket774
20/09/18 16:20:38.76 /+5BB57r0.net
>>769
1時間前にお取り寄せ状態で頼んだけどどうなってるんだろうね

790:Socket774
20/09/18 16:21:11.70 U27uxjO8M.net
グラボを握りしめ僕らは出会った

791:Socket774
20/09/18 16:21:12.11 YMoA+Ig20.net
TUFは軍事仕様だからな
素人が手を出すもんじゃないよ

792:Socket774
20/09/18 16:21:21.75 VckMEBG40.net
トリオ8x3な時点で無い

793:Socket774
20/09/18 16:21:30.82 50uF8q3hd.net
>>581
早い時もあれば何週間も待つことがある
昔ポータブル液晶買ったけど届かなかったのでキャンセルして他で頼んだ

794:Socket774
20/09/18 16:21:35.82 B6lszxAS0.net
>>765
厳密にはフルじゃないはずだけど。
完璧なあたり石もどこでもいいからSMを2基無効化して出してるのかな。
まぁnvidia自身が明言するなら、titanはねえってことだな。

795:Socket774
20/09/18 16:21:44.69 vWFTOM370.net
他で買えるならキャンセルするだけでいいだろ
ポイント商法ウザいし

796:Socket774
20/09/18 16:21:53.19 vH5wacQpM.net
取り寄せどんくらいかかる?
今購入前なんだわ

797:Socket774
20/09/18 16:22:50.87 cub7CPtq0.net
とりあえず、とっておきの情報あげるね。
土曜日に3090の第一便が到着する。
これと同じ便で3080の追加も入荷するから欲しい奴は土日頑張れ。

798:Socket774
20/09/18 16:22:5


799:4.17 ID:pHMZqPnPr.net



800:Socket774
20/09/18 16:22:56.46 Pk8jG1CPd.net
正直戯画XTREME買えるか不安になってきた。
trio買っちゃうべきか…

801:Socket774
20/09/18 16:23:23.56 CnNTt6OH0.net
>>773
掘ってやるよ

802:Socket774
20/09/18 16:23:30.38 1NjH9r+20.net
男は黙ってVENTUS

803:Socket774
20/09/18 16:23:39.92 cQ5FDcIN0.net
最初はトリオに興味有ったけど1年保証なのとクーラーがダイレクトタッチ、XO病の懸念が有るから4年保証付きの戯画にしたな

804:Socket774
20/09/18 16:25:26.89 5s0jRh8wM.net
ジョーシン明日発送だ

805:Socket774
20/09/18 16:25:27.97 vWFTOM370.net
ギガって上位の以外も4年になったの?

806:Socket774
20/09/18 16:25:31.90 taHCZUId0.net
俺、ベンタス届いたら34インチUWQHDのモニター買ってウォッチドッグスレギオンやるんだ…

807:Socket774
20/09/18 16:25:43.16 InNIDAoPF.net
買ってしまったけどギガバイトは嫌だギガバイトは嫌だ…

808:Socket774
20/09/18 16:25:46.97 jWD473Zu0.net
>>770
とりあえず買って今のシステムに合わせて3080ダウンクロックして
ああ〜俺って贅沢!
と良いように考えてシクシク泣く。

809:Socket774
20/09/18 16:25:52.06 aC6/Q8yiM.net
さっきワンズでINNO3Dの3080が有ってびっくりした

810:Socket774
20/09/18 16:26:27.00 hoIoiDn7r.net
>>791
オイオイオイフライングかよ

811:Socket774
20/09/18 16:27:26.92 KVsrujdD0.net
>>787
Eagle以外は4年

812:Socket774
20/09/18 16:27:41.93 cQ5FDcIN0.net
>>787
AORUSじゃなくGIGABYTE表記だけど4年保証付きが有る
URLリンク(www.cfd.co.jp)

813:Socket774
20/09/18 16:28:11.16 kEs6n2lzM.net
TUF以外を買った悲しい過去....

814:Socket774
20/09/18 16:28:30.37 cyK0xZ4r0.net
あああ淀でガラクロぽちっちまった
TUFかガラクロにしようと決めていたがもう待ちきれなかった

815:Socket774
20/09/18 16:29:47.86 /+5BB57r0.net
俺も保証考えてギガにしたわ

816:Socket774
20/09/18 16:30:34.09 U27uxjO8M.net
今ないと困るとかでなければ祭りに混ざってるだけで楽しいのに

817:Socket774
20/09/18 16:30:57.44 1yZ9Hkzi0.net
これpcie3.0だとどれくらい性能落ちるのかな?
CPU買ったばかりだから流石に新調したくない

818:Socket774
20/09/18 16:31:24.84 ZVKgyGjW0.net
日本でTUFのOC売ってないのかいな

819:Socket774
20/09/18 16:31:45.74 sKUpPImKp.net
aorusのxtremeとmasterってまだ情報でてないよね?

820:Socket774
20/09/18 16:32:02.07 iEYzxvGb0.net
YUF買えないからMSIのトリオ予約してしまった…
後悔はしてないことは無い

821:Socket774
20/09/18 16:32:13.16 hoIoiDn7r.net
aorusたくさん扱ってる通販サイトってツクモか?って思ったけどまだ通販に卸してないんだよな
あとはパソコン工房くらいか?

822:Socket774
20/09/18 16:32:14.38 RgzrmuBR0.net
仕事の合間にちょくちょく見てるけど、買える気しない上に冷めてきたから、嫁との人旅費にでも使っちまおうかなあ

823:Socket774
20/09/18 16:32:21.30 iEYzxvGb0.net
>>802
TAFだった

824:Socket774
20/09/18 16:32:35.12 4KxU3vlx0.net
TUF、TRIO、Palitの海外のレビューで3枚おろしした写真あるけど、
パット見TUFはメモリ用ヒートシンクの存在感、TRIOは基板でかい分スカスカ、Palitはヒートパイプ少ない
TUF
URLリンク(www.guru3d.com)
TRIO
URLリンク(www.guru3d.com)
Palit
URLリンク(www.guru3d.com)

825:Socket774
20/09/18 16:32:5


826:1.82 ID:9YhC5kXT0.net



827:Socket774
20/09/18 16:33:11.23 5U6/y8Hb0.net
OCモデルの方がやっぱりいいのかな?

828:Socket774
20/09/18 16:33:13.12 cQ5FDcIN0.net
>>791
値段が気になる

829:Socket774
20/09/18 16:33:16.40 FxWUURwU0.net
PCIeの件はもうテンプレにでも書いといたほうが良さそうだな
この半月ちょっとで何百回同じ話題繰り返すんだ

830:Socket774
20/09/18 16:33:24.74 Qlsnhf7D0.net
>>799
KTUさんが3〜5%って言ってた
URLリンク(ascii.jp)

831:Socket774
20/09/18 16:33:27.75 E1FPTBDE0.net
inno3Dの代理店、メモリ容量誤表記してるな

832:Socket774
20/09/18 16:33:36.09 q1TgmGPl0.net
3080買うのはお祭り的な意味で買うわけでね
正解は3070TIか3080TIでしょ メモリは増やしてくると思うがな

833:Socket774
20/09/18 16:33:46.23 hoIoiDn7r.net
>>801
今日の夜中に公開されただけ。
発売日は言及されていない。

834:Socket774
20/09/18 16:33:47.51 Zx1eLRVQ0.net
2000年代じゃあるまいし最近のゲームはミドルスペックあればほぼほぼ快適動作するからなー
祭りの雰囲気だけ楽しみつつしばらくは6700と1080でがんばるよ

835:Socket774
20/09/18 16:34:40.55 J7gyXs3tM.net
ヨドバシやビックはポイント付くの前提で値上げしやがるからな

836:Socket774
20/09/18 16:34:43.47 sKUpPImKp.net
>>814
肝心の発売日発表しないってなんだよw

837:Socket774
20/09/18 16:34:52.71 vH5wacQpM.net
淀で戯画ポチったわ
取り敢えず手に入るの確定して気が楽になったわ 10月までくればいいわー

838:Socket774
20/09/18 16:35:26.03 FxWUURwU0.net
>>806
Trioはダイレクトタッチの接触面積上げるためなのか、グリスの量エグいことになってないかこれw

839:Socket774
20/09/18 16:35:49.68 orEkh4cl0.net
TUFはちゃんとメモリも冷えるように作られているんだね

840:Socket774
20/09/18 16:35:57.79 n02W/NeG0.net
>>696
電源が750wの為ROG3070予定だけど価格によってはTUF3080を買ってPLダウンして使用するのもありかと迷走中

841:Socket774
20/09/18 16:36:07.82 EcWDCJPqM.net
3090のベンチまだかよ
遅すぎ

842:Socket774
20/09/18 16:36:24.03 1yZ9Hkzi0.net
>>811
ありがとう
AMDにしとけばよかった、、、

843:Socket774
20/09/18 16:38:04.93 hLoSNjG2M.net
>>807
独自債権抱き合わせ商法

844:Socket774
20/09/18 16:38:32.56 4BuBgBQw0.net
商品をカートにいれてポチる
商品をカートにいれてポチる
商品をカートにいれてポチる
それ以外考えるな

845:Socket774
20/09/18 16:38:41.14 X2z47V2g0.net
>>815
レイトレを入れるとフルHD 60fpsでも3080は欲しい

846:Socket774
20/09/18 16:38:59.13 FxWUURwU0.net
>>823
今intel何使ってるのかは知らんけど1,2世代以内なら例えgen3でもintelのがFPS出る傾向にあるよ
zen3出たらどうなるかは分からないけど

847:Socket774
20/09/18 16:39:18.09 1/OJLoRdr.net
国内は日尼TUFが最安か?

848:Socket774
20/09/18 16:39:29.17 fGybaE4c0.net
VENTUSはダイレクトタッチじゃないんだよな?

849:Socket774
20/09/18 16:40:14.45 HOvuZmNd0.net
いまやってるゲーム、最高画質にるすと60fps割るから今すぐ3080欲しいわ

850:Socket774
20/09/18 16:40:20.28 B6lszxAS0.net
仮にメモリ増量版だすなら、3060tiは3060-ti-superとかになんのかな。
名前同じなのにメモリ違うのって紛らわしんだよね。

851:Socket774
20/09/18 16:40:39.46 VnhfA6UZ0.net
>>823
PCIe Gen4のRyzenとIntelが4Kで互角、WQHD以下はintel有


852:って感じだから別にいいんじゃね?Zen3来たらどうなるかわからんけど



853:Socket774
20/09/18 16:40:51.82 RDNIaO7X0.net
ボトルネックはPCIeじゃないからな…

854:Socket774
20/09/18 16:40:56.02 J7gyXs3tM.net
多くのゲームでは高クロックなIntel CPUの方がフレームレート出る傾向にあるから、gen3 gen4の差を加味して尚Intel有利よ

855:Socket774
20/09/18 16:41:13.83 E5eGwAqI0.net
>>823
実際のベンチでGPUに負荷かかる状況で今のところAMDとintelに差がないから気にしなくていいと思う
そこ気にするよりソフトがCPUにどれだけ最適化されてるの方が大きい

856:Socket774
20/09/18 16:42:12.31 ANOHPb/F0.net
>>823
ゲーム用途だとIntel>AMDだから、トータルだと逆転してるかも

857:Socket774
20/09/18 16:42:30.35 iwqy0XgL0.net
>>805
TUFだが…

858:Socket774
20/09/18 16:43:26.85 rB3RlnM7M.net
ヨドバシポイント分上乗せしてんじゃねぇよ

859:Socket774
20/09/18 16:44:52.87 lPGo96/LM.net
上乗せ無しでも11万は高い

860:Socket774
20/09/18 16:44:52.97 2iS8BzXA0.net
数字の末尾tiとsuperって何が違うの?

861:Socket774
20/09/18 16:45:36.06 fAi6O5Zt0.net
>>836
ゲーム性能は8700kと3900Xだと他のパーツは同等としてどっちが上かな
グラボが届けば試すことはできるけど差があるなら意味ないな

862:Socket774
20/09/18 16:47:14.01 fGybaE4c0.net
消費電力にやたらうるさいこのスレの人間が14nm++++のCPU買うってマジ?

863:Socket774
20/09/18 16:47:18.01 vWFTOM370.net
ヨドバシは保険枠だから
入金確認で止まる可能性も高い

864:Socket774
20/09/18 16:47:27.11 CunfjHCGM.net
3080はゴツいせいか全体的にオモチャ感あってどれも見た目結構好きだわ

865:Socket774
20/09/18 16:48:26.81 RDNIaO7X0.net
>>841
さすがに世代が違い過ぎる
3900Xに勝てるのは10900Kをぶん回した時だけでは

866:Socket774
20/09/18 16:48:34.06 vRM9zgop0.net
PCIE4.0にも対応してない…

867:Socket774
20/09/18 16:49:49.24 fAi6O5Zt0.net
>>845
やっぱりそっか
でも8700kに付ける予定なんだよな

868:Socket774
20/09/18 16:50:59.31 erN7okiu0.net
PCIE4.0のメリット今あるのか

869:Socket774
20/09/18 16:51:05.19 VzKwmWqh0.net
>>840
Super・・・すごい Ti・・・ちんちん
つまりTiの方がSuperより強力 ただし電気代も値段も物理サイズもTiの方がごつい

870:Socket774
20/09/18 16:51:26.34 SKcFkMtx0.net
ゲームだけなら8700Kでなんの問題もない

871:Socket774
20/09/18 16:51:36.80 nv9loGYm0.net
淀は小物ばっかり買って迷惑かけてるから
ポイント商法許す

872:Socket774
20/09/18 16:51:49.80 hXLs3oX/M.net
Zen 3も出るしPCIE4.0マザーボード買おうかな
X570っての買えばいいのかな

873:Socket774
20/09/18 16:52:05.88 T2R2yQejH.net
TUFTUFTUFTUFTUFTUFTUFTUFTUF

874:Socket774
20/09/18 16:53:15.55 E5eGwAqI0.net
PCIE4.0のメリットは今はまだない
対応してなければメリットが出てきた時点で買い換えればいいだけ
でもzen3ほしい

875:Socket774
20/09/18 16:55:51.23 ZpMCsTzH0.net
GTX560tiなんていうパフォーマンス帯の製品もあったね

876:Socket774
20/09/18 16:56:12.58 erN7okiu0.net
まあzen3は欲しいけどね

877:Socket774
20/09/18 16:56:16.57 fAi6O5Zt0.net
>>850
そっか
フライトシミュでどれだけ違うか試してみようかな

878:Socket774
20/09/18 16:56:21.98 QjsAYCiE0.net
ぼちぼちNTTXがやってくれそう
あそこが全く動いてないとか、これは何かありますよ

879:Socket774
20/09/18 16:58:05.00 BCuwjw250.net
>>852
X670出るだろうからやめとけ

880:Socket774
20/09/18 16:58:05.52 cub7CPtq0.net
3090のベンチは今のところは無理。
なぜならまだ日本に3090が届いていない。
トラブルなければ明日に到着予定。

881:Socket774
20/09/18 16:58:41.60 EOwMDuBAa.net
>>647
それ、3080が


882:悲惨じゃね? また80は不遇のグラボになるのか



883:Socket774
20/09/18 16:59:07.75 DJ3kYn4P0.net
>>807
だったら海外で買えよ

884:Socket774
20/09/18 16:59:10.72 lpTyLW090.net
TUF RTX3080様やな
TUFのフルセットはまだ売ってないのか?(各単品で買い揃えないと無理か…)

885:Socket774
20/09/18 16:59:21.03 niL/7QZjd.net
いまからPCを新調するのは時期が悪いな
GPUを確保出来たとしても、今度はCPUの新しいのを待たないといけない
各メーカーの対応製品も待たないといけないでいつまでも買えないわ

886:Socket774
20/09/18 16:59:43.81 JmPJ6NGk0.net
3090争奪戦という戦争があと6日か

887:Socket774
20/09/18 17:00:05.25 2iS8BzXA0.net
>>849
tiのほうが上なのね

888:Socket774
20/09/18 17:00:11.12 RDNIaO7X0.net
>>860
奴隷が可愛そう

889:Socket774
20/09/18 17:00:20.74 SKcFkMtx0.net
>>857
沢山CPU比較動画上がっているけど9400と3900ならさすがに差が出るけど価格とワッパとコア数の差ほどではない

890:Socket774
20/09/18 17:03:46.59 FxWUURwU0.net
戯画がまたなんか情報小出しやり始めてるな
昨晩の3000AORUSロンチイベントで何も発表しなかったりツイで小出しにしてみたり何がしたいんだ…
未だにこんな事してたらハイエンド志向の人はROGに流れちゃうよあっちは発売近い上にTUFが好評なのもあって期待度上がってるし

891:Socket774
20/09/18 17:05:28.52 rxjcMFIkM.net
>>808
palitのは暗くなってる奥にうっすら写っているのもヒートパイプなら本数は変わらなくも見えるがどうなんだろうな
そしてMSIさんのはこれで大丈夫なのか?と思わされるな。写真のチョイスも少しひどいような気もするけどw

892:Socket774
20/09/18 17:06:39.39 lpTyLW090.net
>>860
ん?
あんた「K●U」さんか?
到着後即徹夜連続やな^^
最高のレビューを頼むで!

893:Socket774
20/09/18 17:07:00.63 Aa9wMv+Cr.net
なんかps5比較にあげてる奴おるけどやりたいのあるならどっちも買えばええやん
デモンズやりたいからps5買うし3070は欲しいから買うぞ

894:Socket774
20/09/18 17:07:06.14 E5eGwAqI0.net
ノコギリないからケース買ったった
最近CPUからマザボから全部買い換えたから、結局PC一台丸ごと買い換えになっちゃった

895:Socket774
20/09/18 17:07:21.44 AY06thdFr.net
GPUを支えるマシンパワーがないので
時期が悪くてもPC新調しないといけない

896:Socket774
20/09/18 17:08:06.21 iylULx7KM.net
ドスパラYouTube生放送もGIGAZINEだけグラボ持ってこなかったし
愛がない

897:Socket774
20/09/18 17:09:24.19 vH5wacQpM.net
尼トリオまた一瞬復活したな
どないなってんねん

898:Socket774
20/09/18 17:09:49.33 CnNTt6OH0.net
アプライドから発送通知来たわ
よく分からんショップだったから不安だったけど、後は受け取るだけだ

899:Socket774
20/09/18 17:10:45.02 lsMxgFNH0.net
>>876
サーバー負荷対策で分散して売りだしてるとかなのかな?

900:Socket774
20/09/18 17:10:45.30 EHRMh8PEM.net
>808
OC自体は全く意味無い
性能上がらないので
冷却機構がよくなってるならアリ

901:Socket774
20/09/18 17:10:48.35 Qlsnhf7D0.net
>>877
仮にも上場企業だぞw

902:Socket774
20/09/18 17:10:57.85 Wk7/6xA80.net
URLリンク(cdn.mos.cms.futurecdn.net)
URLリンク(cdn.mos.cms.futurecdn.net)
はぇ〜
タフとトリオ、温度12℃くらい差がある…

903:Socket774
20/09/18 17:11:15.68 ZM3EszgV


904:0.net



905:Socket774
20/09/18 17:11:51.52 nf508WCka.net
TUFのOC版やべぇ…
URLリンク(www.techpowerup.com)
もうこれ手に入るならFTW3諦めるわ
B&Hはやく入荷しろ

906:Socket774
20/09/18 17:12:19.53 SQTSu9ot0.net
復活(通常1〜2か月以内に発送)

907:Socket774
20/09/18 17:12:25.77 vH5wacQpM.net
>>881
TRIOの話は禁止ッスよね

908:Socket774
20/09/18 17:12:57.66 UrqSAgke0.net
>>870
前世代ではコストカットがあからさまだったTUFが今回気合入ってて
逆にMSIがなんか微妙そうな感じで、やっぱりグラボはブランドじゃなくて製品を個別で見ないと駄目だな

909:Socket774
20/09/18 17:13:30.06 RDNIaO7X0.net
TUFでこれだとROGはどうなるんだ

910:Socket774
20/09/18 17:13:51.01 nz0Ffmp20.net
>>829
上位のtrioがダイレクトだから期待できないぞ

911:Socket774
20/09/18 17:14:37.52 G/qFNgh00.net
排熱だけでもトップクラスなのにHDMI2.1x2でしかも最安、最薄、最小のTUFよ・・・
もうちょっと他メーカー頑張ってくれないと勝負にすらならん

912:Socket774
20/09/18 17:14:42.90 EHRMh8PEM.net
HDMI2.1、ウワサは聞いてたけど本当にケーブルの品質要求厳しいっぽい
予め買っといたケーブルが敗北した
4k120Hzは出るんだけど全く安定しない

913:Socket774
20/09/18 17:15:21.12 uk2PeD050.net
下位モデルにまけるtrioしゃん・・・

914:Socket774
20/09/18 17:16:41.33 vH5wacQpM.net
ならおとなしくdp使った方いいんでない? 

915:Socket774
20/09/18 17:18:46.37 N2+HIibG0.net
なんだぁ昼間家に居たら通販で買えたのかYO!!
金はいくらでもあるからなんでもいいけど3080が欲しかったかなw

916:Socket774
20/09/18 17:21:06.96 B/L6ejli0.net
ASUSはEKが気になる

917:Socket774
20/09/18 17:21:07.38 teM4LW41M.net
TRIO地雷なのか?

918:Socket774
20/09/18 17:21:44.77 OSlaB0pQ0.net
ventus在庫潤沢じゃね?フロンティアのBTOの在庫まだあるぞ

919:Socket774
20/09/18 17:22:27.87 BQLOhSRbM.net
>>883
コスパの塊

920:Socket774
20/09/18 17:22:52.72 OSlaB0pQ0.net
在庫言うか。受注生産だからちと違うか

921:Socket774
20/09/18 17:23:07.65 cQ5FDcIN0.net
淀戯画カードの利用確認完了メール来たな、もしかしてもうすぐ配送されるって事だろうか

922:Socket774
20/09/18 17:23:16.33 UrqSAgke0.net
便足すはTuringでもあまりよろしくない出来だったから
上位のTrioがコストカットされてるようだと下位グレードならどうなってることやら

923:Socket774
20/09/18 17:23:16.74 fAi6O5Zt0.net
>>896
つまりアマゾンの在庫は正しかった?

924:Socket774
20/09/18 17:23:24.79 50uF8q3hd.net
>>896
便通はいらん

925:Socket774
20/09/18 17:24:11.28 2lLRqsjE0.net
明日までに手に入るならyoutuberなら経費でしょう

926:Socket774
20/09/18 17:24:21.09 QS1Yy/vgd.net
>>891
数字は残酷なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

927:Socket774
20/09/18 17:24:27.89 aC6/Q8yiM.net
>>809
税抜き10万半ばだったけどすぐ売れてた

928:Socket774
20/09/18 17:24:43.97 vWFTOM370.net
ヨドバシは駄目な気がする
どう見ても品切れになっただろうに

929:Socket774
20/09/18 17:25:04.02 I2McWWkJ0.net
ほんとMSIどうした?

930:Socket774
20/09/18 17:25:42.15 UXj/Imgia.net
ROGはここから何を上乗せ出来るんだ?

931:Socket774
20/09/18 17:25:46.14 3hvH/yDg0.net
MSIさんは


932:たまにやらかすなぁ 前も一社だけ爆熱でグラフがえらいことになってた機種があったね



933:Socket774
20/09/18 17:26:19.57 6BvOwAeq0.net
>>908
ライティング

934:Socket774
20/09/18 17:27:17.83 coZ8e3Xr0.net
>>908
厚さ

935:Socket774
20/09/18 17:27:58.51 9mHVOQZn0.net
>>883
ブーストクロックだとさすがにTRIO良いね

936:Socket774
20/09/18 17:28:04.38 lpTyLW090.net
>>908
●vidiaから当たり石を融通してもらうんや

937:Socket774
20/09/18 17:28:20.99 SQTSu9ot0.net
買えたで〜ってVentus画像上げたら馬鹿にされそう

938:Socket774
20/09/18 17:28:31.68 FxWUURwU0.net
MSIはクーラーしっかり作ってたからバックプレートのパッシブクーリングなんて知れてるのは分かってたろうに
なんでグラフェンなんて使ってコスト割いてしまったのか

939:Socket774
20/09/18 17:28:37.90 CnNTt6OH0.net
>>880
>>882
俺が無知なだけだったかw

940:Socket774
20/09/18 17:29:14.71 9Jh499090.net
田舎のデポにはなかった

941:Socket774
20/09/18 17:29:29.76 vlcodJO5p.net
予約した日尼VENTUSが届かなかったら米尼が潤沢になるまで諦める。

942:Socket774
20/09/18 17:30:10.03 J7gyXs3tM.net
>>908
ヒートシンクの厚み増加
ファンブレードの数が多い上位グレードのファン
一部ファンのフレームに切り欠きを加えてエアフローの効率化
まぁグレードで差別してるから、TUFよりも更に冷えるかと

943:Socket774
20/09/18 17:32:23.00 Qlsnhf7D0.net
>>916
アプライドは東海以西しか店ないので東日本だと知らないかもですね
まぁ悪徳ショップのPCデポも上場企業ではあるので
上場してるから何だって話なんですが

944:Socket774
20/09/18 17:32:28.37 XT981C9nd.net
>>881
知名度、カッコよさは認めるけど、性能とはなんの関係もあらへんからな

945:Socket774
20/09/18 17:34:39.01 frk0+nqn0.net
ちょっと人気でたら手抜きアホやろ
分解レビューされるのわかってるだろうに
msi今回は終わったな

946:Socket774
20/09/18 17:34:50.36 5U6/y8Hb0.net
消費電力が大きいって叩かれてたのに、OC版のが人気なの?

947:Socket774
20/09/18 17:35:59.86 BQLOhSRbM.net
冷えすぎ

948:Socket774
20/09/18 17:36:16.48 Q1oU6CwV0.net
>>908
LED

949:Socket774
20/09/18 17:36:18.32 RDNIaO7X0.net
やっぱマザボでASROCKにして特定メーカーのGPUに肩入れしないようにしないとな

950:Socket774
20/09/18 17:36:56.92 1bk7/v3Nd.net
>>926
原口が生理的に無理

951:Socket774
20/09/18 17:38:12.06 IrlHxWTMM.net
【画像】歌い手になってメンヘラな女の子とオフパコしようと思う
スレリンク(news4vip板)
【画像】歌い手になってメンヘラな女の子とオフパコしようと思う
スレリンク(news4vip板)
【画像】歌い手になってメンヘラな女の子とオフパコしようと思う
スレリンク(news4vip板)
【画像】歌い手になってメンヘラな女の子とオフパコしようと思う
スレリンク(news4vip板)
【画像】歌い手になってメンヘラな女の子とオフパコしようと思う
スレリンク(news4vip板)

952:Socket774
20/09/18 17:39:42.68 3hvH/yDg0.net
>>916
アプさんは、売っているものはごく普通
月額サポートプランだけは絶対にスルーするんだぞ

953:Socket774
20/09/18 17:40:20.36 vH5wacQpM.net
>>899
俺もすぐ来たわ
淀使ったことないけどどうなんですなか?

954:Socket774
20/09/18 17:41:01.93 teM4LW41M.net
MSIの評判が悪くなって一番焦ってるのはアスクだろうな

955:Socket774
20/09/18 17:42:45.81 RDNIaO7X0.net
TRIOはアユートだろ

956:Socket774
20/09/18 17:43:18.00 VnhfA6UZ0.net
trioはグラフェンバックプレートといいつつ実際はプラスチックプレートにグラファイトコーティングしてるだけなので…
そしてventusも同じもの使ってる可能性が高いのでお察し

957:Socket774
20/09/18 17:43:28.38 ZpMCsTzH0.net
>>927
あの人はアスクっぽい雰囲気をかもしだしている

958:Socket774
20/09/18 17:43:30.87 XjaezZrE0.net
ほんと自作板のくせにクソ情弱しかいないな
ファンの回転数で温度なんか全然変わるのに

959:Socket774
20/09/18 17:43:38.68 hhUXumsk0.net
年内にtuf買えなそうならマザボの


960:方買い替えたほうが早そうだな mATXだと3スロはコネクタ干渉すんだよね



961:Socket774
20/09/18 17:44:04.04 HzrAWR7/M.net
>>877
おめ!
裏山だわ

962:Socket774
20/09/18 17:44:50.30 1bk7/v3Nd.net
>>934
イキって変に煽る癖に煽られるとすぐ顔真っ赤にして煽り耐性無いのそっくりやな(´・ω・`)

963:Socket774
20/09/18 17:44:59.46 kyuaciBnr.net
とりあえずtufだけは絶対買わんようにしよ
ネガキャン酷すぎ

964:Socket774
20/09/18 17:45:09.18 1pWbDe+Rr.net
>>935
回転数上げれば温度は下がるなんて誰だって分かりきってるよ
温度と騒音双方のバランスが必要

965:Socket774
20/09/18 17:45:17.35 CnNTt6OH0.net
>>929
調べたらめちゃくちゃエゲツなくて草

966:Socket774
20/09/18 17:45:28.54 WCAQdjne0.net
>>919
冷却性能は上がるだろうがOC分で消費電力と温度増加は十分ありえるから期待しすぎるな

967:Socket774
20/09/18 17:45:41.89 jj6OWRgdM.net
尼のEVGA何時?xc3狙い

968:Socket774
20/09/18 17:45:47.87 frk0+nqn0.net
asusは反省が見えるな
耐久を謳いながらゴミ部品舐めた作りでただの廉価版
何がTUFなのか一ミリも理解出来なかったが
改心して今回はいいものを作ってくれた
国内価格もいい

969:Socket774
20/09/18 17:45:54.16 cQ5FDcIN0.net
>>930
メーカーに手配して淀に納品されたら出荷って感じかな
ただ早い時もあれば1ヶ月近く掛かる時もあるな

970:Socket774
20/09/18 17:46:16.62 trWPEj4Wa.net
上位モデルのくせに同回転数比較でコアクロック以外TUFにボロ負けだからtrioは馬鹿にされてるんだよな

971:Socket774
20/09/18 17:46:38.57 ZVKgyGjW0.net
ASUS最安で冷えるとか選ばない理由がないな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

296日前に更新/182 KB
担当:undef