【ベアボーン】ASRock Deskminiシリーズ 17台目 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:Socket774
20/10/08 12:31:57.93 j+phH4Et.net
そして、
貧しき者は1円でも安く買えると手が震えるんだとさ

901:Socket774
20/10/08 12:33:22.71 Hn/wF3OS.net
でもお金持っていても安く買えたらめっちゃ嬉しくない?
なんか金持っていたら湯水のごとく使うのが正解っていうのには同意しかねるw
観測範囲の金持ちはだいたいケチや

902:Socket774
20/10/08 12:37:21.32 vhMeDVWP.net
統計的事実として貧乏人ほど消費性向高いからね
金持ちほど端金をどう運用するかに敏感だったりする

903:Socket774
20/10/08 12:55:29.66 W0eYbu3u.net
ケチだから金持ち
ドブだから貧しい

904:Socket774
20/10/08 12:59:18.23 jNzLiiUI.net
所得低い人ほど消費性向高いのは否定しないが
それが端金をどう運用するかに敏感ということには繋がらないと思うが
他の要因コントロールすりゃ見れるかも知らんけど普通に考えると偽相関
金持ちがケチなのではなく、ちゃんと金のことを考えてる人が相対的に金持ちになりやすいのである

905:Socket774
20/10/08 12:59:55.60 24l/SIov.net
DeskMini X300は10月9日販売開始(SHOPにちゃんと入荷するよな?)
AMDはZen3を日本時間10月9日_01:00から発表会か
何で組むのか分からないけど明日は楽しみ!

906:Socket774
20/10/08 13:00:15.73 U1/K0M+4.net
どうでもいいです

907:Socket774
20/10/08 13:07:46.70 3Q5HRezT.net
今夜一緒にリテール発表来る可能性あり?

908:Socket774
20/10/08 14:53:03.39 XOZ9KZgZ.net
ファンドの配当金が11月と1月に入るからそれで買おうかな
でもa300とそんな代わり映えしないのがなんだかな
デスクミニばっかり3台も部屋に増えるのもなんだかな(笑)

909:Socket774
20/10/08 14:57:01.64 ftghVxYe.net
A300のP3.60Sでスリープが使えないのだけ直してくれたらX300なんていらないんだが

910:Socket774
20/10/08 16:01:37.67 3Fzkvmr8.net
匠の手にかかればこの通りや
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

911:Socket774
20/10/08 16:10:53.28 xDbsNqIM.net
ASRock純正でも AX200のWi-Fiキット出す準備してるのか

912:Socket774
20/10/08 16:12:04.21 doLUB1B0.net
さすたく

913:Socket774
20/10/08 16:22:06.92 24l/SIov.net
Tsukumo.exは予約分は完全確保済か(AMD手提げ袋も貰えるのか)
工房はどうなっとるんや?やる気無しか…

914:Socket774
20/10/08 17:40:47.85 1osXiLU9.net
X300はUSB一本でモバイルモニタ使えるらしいからこれだけで価値がある、モバイルセットの完成でい!

915:Socket774
20/10/08 17:56:28.44 IELMwMJZ.net
>>914
それH470の話

916:Socket774
20/10/08 18:03:41.16 1osXiLU9.net
>>915
マジかよ、騙された!

917:Socket774
20/10/08 18:05:44.57 1osXiLU9.net
調べたらマジだった、どっちでも使えるかと思ってたわ
ただ、この辺りは同じタイミングで発売される第10世代Coreプロセッサ対応の「DeskMini H470」のように、DisplayPort Alternate ModeやUSB Power Deliveryに対応したUSB Type-Cポートを追加して欲しかったところではある。

918:Socket774
20/10/08 18:07:43.80 MOeD6qvX.net
>>916
A300とモバイルモニタもってるけどUSB充電機だけ別で買えば(2000円台である)ケーブルが一本ふえるけどつかえるぞ
USBで済むのがベストだろうけど電源はUSB3.0で供給してミニHDMI接続にすればいい
いまは強制吸気のfan分が分厚くなってるんでnoctuaと120x15のfanでクーラー換装をよていしてる
換装しちゃえばちょっと大きめになるが持ち運んでどこでも使えるモバイルセットになる

919:Socket774
20/10/08 18:10:12.21 1osXiLU9.net
>>918
アダプターは付いてるんよね、今2本でつないでる
まぁH470の方買えばいいだけやね、間違わなくてよかったよ。

920:Socket774
20/10/08 18:12:01.21 QykVG+b8.net
X300予約したわ
セットで4650Gとメモリ注文でちょっと値引きされたわ
週末は台風が来るから早く行動しないとな

921:Socket774
20/10/08 18:35:31.15 MOeD6qvX.net
>>919
おれは外でゲームして遊べるようにAPU選択したけどそうでないならH470でもいいんじゃない?
もっともそれならノートのほうがいいだろって気もするが

922:Socket774
20/10/08 18:45:13.33 1osXiLU9.net
>>921
できればAPUがよかったんよね
X570 Phantom Gaming-ITX/TB3これ使えば持ち運びできるレベルのを組めなくは無いんだがdeskmini並に小さいのは無理だしなぁ

923:Socket774
20/10/08 19:10:21.55 MOeD6qvX.net
>>922
用途で選ばんの?
ゲームができるようにってなると必然的にAPUになるわけだが
APUでなくてiGPU性能はそれほどいらないってなら4〜5万出せばAMDでもintelでも14インチクラスのノートが買えるでしょ

924:Socket774
20/10/08 20:20:19.62 i+Jbg0fy.net
そもそももはやその価格帯にまともなノートが全く来なくなったから
小型デスクトップに目を向ける奴が増えてるような感じなんだが

925:Socket774
20/10/08 20:23:37.28 YRSsd6gV.net
X300はもしかして予約しないと買えないくらい人気?
明日昼頃にアキバの近く通るからあれば買っていこうと思ってるんだがそんなに人気あるなら無理か…

926:Socket774
20/10/08 20:25:27.49 GvM5TPzj.net
実店舗の方が案外在庫置いてるパターン

927:Socket774
20/10/08 20:32:24.85 i+Jbg0fy.net
少なくとも予約で終了という感じではない
恐らくAPUの方が先に尽きるのではないだろうか

928:Socket774
20/10/08 20:40:21.53 6j91hC8F.net
>>925
秋葉のPCショップは店舗に来てもらった方がいいから
通販分より店舗の方が在庫や値引きに商品予約があったりする
通販だと入金確認から梱包発送があって手間がかかって嫌らしい
実際arkやtsukumoは店舗は予約受付しててもネット通販じゃ予約取り扱ってなかった商品あったりね
とはいえ稀にネット通販分の商品が大幅値引きしてあったりと油断できんのがね

929:Socket774
20/10/08 20:51:25.28 xyujXNqP.net
最近は持ち運びある用途にすらこういう省電力デスクトップも検討対象に入れざるを得ないほどノートが刈られすぎている
テレワークPC難民が居すぎ

930:Socket774
20/10/08 20:55:25.30 1osXiLU9.net
>>923
ゲームじゃなくて古井戸欲しかっただけなんだがSVPで代用できるからなぁ

931:Socket774
20/10/08 21:02:41.11 nJPXoZR8.net
ツクモ通販は群馬発送
店舗とは別在庫

932:Socket774
20/10/08 22:02:08.62 UGqruSPb.net
>>929
最近テレワーク需要のせいでPCデポに一般人多いのよね

933:Socket774
20/10/08 23:16:52.18 xDbsNqIM.net
今夜、何か発表があるの?

934:Socket774
20/10/08 23:18:27.81 W0eYbu3u.net
こんや、12じ、

935:Socket774
20/10/08 23:19:00.73 W/UfpoW2.net
zen3

936:Socket774
20/10/08 23:31:57.86 8kBoVgUA.net
一般ってw

937:Socket774
20/10/09 01:12:13.04 caZJMD/5.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

938:Socket774
20/10/09 01:51:59.49 dcUp8nju.net
H470良いな

939:Socket774
20/10/09 02:05:22.18 dsNpazi6.net
USB使って液晶ケーブル一本にできるのは正直うらやましい
Deskmini使ってるとACアダプターだらけになるねん

940:Socket774
20/10/09 05:30:51.01 NyYAXYXa.net
>>930
SVPは動きが不自然になるからイマイチ
古井戸の方がいいよ

941:Socket774
20/10/09 06:00:34.48 wBvZXL0o.net
A300に小型液晶とバッテリー付けたらA300oneとして売り出せる...?

942:Socket774
20/10/09 07:03:07.34 zYO1AGR6.net
zen3でintelが潰れる日も近いなw

943:Socket774
20/10/09 09:08:33.55 dWsPlin5.net
H470はUSBも多いしな

944:Socket774
20/10/09 09:14:24.79 wck9CGyB.net
一応、某ショップき取り置きメール送ったけど確保できるかな。X300よりAPUの方が在庫切れ起こすかも。

945:Socket774
20/10/09 09:27:52.08 caZJMD/5.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

946:Socket774
20/10/09 09:45:47.15 usdZiI9V.net
>>945
>>LGA115x用クーラーにも対応するという。

947:Socket774
20/10/09 10:54:42.10 k4CqbzV5.net
>>945
CPUクーラー別売!?

948:Socket774
20/10/09 11:00:34.29 dsNpazi6.net
X300は諦めたけどAM5ではUSB液晶に対応してくれよー
ACアダプターみたいに邪魔なものはどんどん排除!

949:Socket774
20/10/09 11:17:27.96 9sw3FwPX.net
ACアダプタのマザーからUSBで電源取るって電力的に厳しくないか?
それでマザーの電源回路やACアダプタが無駄に大きくなったら本末転倒だし

950:Socket774
20/10/09 11:18:28.76 wck9CGyB.net
商品確保メール来たわ、他なに買えばいいか調べないと。

951:Socket774
20/10/09 11:46:31.40 Y2IjzPU7.net
今使ってる4750Gをx300に移してメインPCにして、空いたケースやパーツにzen3乗せてゲーム用にするのだ

952:Socket774
20/10/09 12:05:21.16 xTXg9Ojl.net
大手裏剣3を載せたとこが見てみたい

953:Socket774
20/10/09 12:05:48.26 2UQkNch/.net
リテール年内来る可能性って限りなくゼロになった気がする
H470に激安i3で凌ぐのも有りかな

954:Socket774
20/10/09 12:36:40.15 wck9CGyB.net
>>947
AMDの標準クーラーは付いてる

955:Socket774
20/10/09 12:46:21.81 +xgMgkyv.net
>>946
これ本当なら朗報だな

956:Socket774
20/10/09 12:55:04.95 CGVRWoOs.net
通販だけど4750Gとセット販売してくれるのがアークとオリオしかなかったから
アークで注文したわ

957:Socket774
20/10/09 13:47:08.63 srHWl8M3.net
X300とH470購入
X300はA300(4750G)からほぼ全パーツ引っ越し、H470は110(ESXi)のリプレース予定
アキバに行ったけど本体はそれなりの数用意してるみたいだね
さて、X300のハードは何が変わったのやら

958:Socket774
20/10/09 15:37:22.39 wck9CGyB.net
>>956
店頭のみでもセットで送ってメールで手続きしてくれるところはあるよ。

959:Socket774
20/10/09 15:45:43.97 yheTGlpF.net
>>957
マザー見た目の違いはVRMチップ程度とか
UEFIの容量とか変わってないのかな

960:Socket774
20/10/09 15:53:42.02 IzrL6ZZN.net
>>957
それなりの数というのは両機種で同じくらい? やはりX300のほうが多い?

961:Socket774
20/10/09 16:12:11.82 ld9hx311.net
>>959
VRMは同じチップ(87350D刻印、多分CSD87350)、SPI Flashも同じチップ(25Q128FWSQ刻印、多分Winbondの128Mbit)
気になるのはLow-power dual-voltage comparatorとかいうヤツのメーカーが変わってる
STMicroelectronics→Advanced Analog Circuits、チップ自体はどっちも393なんで互換性はあるっぽいけど
基板も同じように見えるね、リビジョンも1.02、流石にX300M-STXは印刷だった
>>960
見た限りだと同じくらいの数、普通に店頭に積んであった

962:Socket774
20/10/09 16:22:39.18 /cTjlCgU.net
在庫山盛りあります!!!!気になってる方はぜひ!!!!!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

963:Socket774
20/10/09 16:24:49.78 gj11Yf22.net
大阪まで行けない…

964:Socket774
20/10/09 16:54:31.41 AnzUeX9M.net
今更ながらA300/3.60Sに4750Gを載せてみたけど確かに熱くなる
ただ、ブースト時PPT88wでタイムリミット無しで動くから熱いだけでアイドル時はむしろ3400Gより6℃以上低い
noctua L9aで88w連続は無理、CRYORIG C7Cu/Gにすれば冷やし切れる筈
そしてブースト時全コアほぼ4.4GHz付近に張り付く模様

965:Socket774
20/10/09 16:55:16.21 5W8P1Cm2.net
他より安けりゃツクモでもいいがどうだろう
セット割引はあるんだろうか?

966:Socket774
20/10/09 17:00:27.50 GrFpCxp0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
なにこれ?カスタム?

967:Socket774
20/10/09 17:06:48.28 lToY9BUj.net
セット販売の情報は無いのかね

968:Socket774
20/10/09 17:12:14.10 cSZlPyAt.net
ツクモはセット割引やってた、X300とH470両方

969:Socket774
20/10/09 17:13:00.32 bpdXLABA.net
X300とH470 届いた。
AMDトートバッグかっけーw

970:Socket774
20/10/09 17:50:27.89 A3NUmWVJ.net
>>966
それ持ってるよ
シルバーストーンのマグネット式のフィルターだよ
ペタって貼るだけ凄く便利
単体でも売ってるはず

971:Socket774
20/10/09 17:54:45.12 G2J00FW+.net
Deskminiの為にあつらえた様な製品だよな

972:Socket774
20/10/09 17:56:31.81 GrFpCxp0.net
>>970
ありがとー!さがしてみる

973:Socket774
20/10/09 18:00:35.16 UpSnxyCq.net
>>972
URLリンク(imgur.com)
こうやってでかい静音14センチファンとサンドイッチしてる

974:Socket774
20/10/09 18:08:37.24 /cTjlCgU.net
X300+ライゼン4750g
アイドル約10ワット。

975:Socket774
20/10/09 18:09:19.51 zYO1AGR6.net
>>973
ファン追加しなきゃいけないくらい熱くなんの?やべーなintel

976:Socket774
20/10/09 18:11:23.59 cSZlPyAt.net
X300(1.40)はメモリをOCしても動くね、ネイティブ3200を3600にしても3DMarkが完走した
H470は電池が縦型のソケットだった、交換考えるとこっちのがいいね

977:Socket774
20/10/09 18:17:47.15 hE7fhbDJ.net
皆さん速攻購入ですね
PCを何台持っていらっしゃるのだろうか?

978:Socket774
20/10/09 18:20:51.02 D189WSBu.net
>>975
Ryzenだよw
てか3段調整のUSBファンをポン置きしてるだけなんだよねこれ
エンコードやキャプチャしたりするとき全開で回してるけど普段はゆるゆるで回してる
なんにも加工とかしてないよ

979:Socket774
20/10/09 18:25:56.65 7bP93dKp.net
>>977
デスクミニだけで5台目
デスクミニ買う前はミドルタワー3台あったけど処分したよ
まあ家族の分含めてだけどね
全部自分が組み立て担当

980:Socket774
20/10/09 18:28:07.86 7bP93dKp.net
あ、正確には6台だわ
H110が1台だけ謎の故障してなにしても駄目になりジャンクで処分したなw

981:Socket774
20/10/09 18:35:22.43 hKY7hwML.net
deskmini 届いた
まあ今から組むのは無理
明日だな

982:Socket774
20/10/09 18:38:57.85 dsNpazi6.net
>>979
わかる
デスクミニは家族にも好評
タワーケースは掃除の邪魔にしかならないからなぁ…

983:Socket774
20/10/09 19:10:40.36 8vRqJ0PR.net
>>982
そうミニチュアデスクトップであり片手で持てて掃除やメンテナンスが楽
それでいてモバイル用では無くてフルスペックのデスクトップの石が使えるので自作タワー型使いも納得の行く動作をしてくれる
なんて合理的
こんなPC欲しかったを実現してくれたのがデスクミニ

984:Socket774
20/10/09 19:16:51.35 yheTGlpF.net
ツクモで受け取った
箱思ったよかでかいがバッグ、ポロシャツ、タオルなんかオマケに付いてきてでかい袋になった

985:Socket774
20/10/09 19:28:22.14 t/1MZ67d.net
A300 (4750G)とX300(4750G)で性能に違いが出るのかな

986:Socket774
20/10/09 20:02:27.12 /cTjlCgU.net
清水 ボ−
ASRock DeskMini X300をレビュー!
超コンパクトな4750G搭載PCが簡単に作れます!
URLリンク(www.youtube.com)

987:Socket774
20/10/09 20:11:30.68 dsNpazi6.net
>>945-946
やっぱこれ嘘だったな

988:Socket774
20/10/09 20:27:37.77 /cTjlCgU.net
+25%冷却能力のク−ラ付属。

989:Socket774
20/10/09 20:27:48.33 H27v7fvx.net
>>945-946
X300にLGA115x用クーラーが載ってるところを想像してワロタ
そりゃ当然無理だわな

990:Socket774
20/10/09 20:42:12.67 RKym9kxK.net


991:Socket774
20/10/09 20:42:23.92 RKym9kxK.net


992:Socket774
20/10/09 20:42:33.93 RKym9kxK.net


993:Socket774
20/10/09 20:42:52.05 RKym9kxK.net
おおおお

994:Socket774
20/10/09 20:43:03.24 RKym9kxK.net
ぬわああ

995:Socket774
20/10/09 20:43:12.81 RKym9kxK.net
ur

996:Socket774
20/10/09 20:43:24.05 RKym9kxK.net
kmr

997:Socket774
20/10/09 20:43:45.51 RKym9kxK.net
mur

998:Socket774
20/10/09 20:44:09.36 RKym9kxK.net
野獣

999:Socket774
20/10/09 20:44:22.10 RKym9kxK.net
いきすぎいいいい

1000:Socket774
20/10/09 20:44:30.03 hBA+DZ2Z.net
うら

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 23時間 8分 28秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1340日前に更新/191 KB
担当:undef