[Turing]NVIDIA GeFor ..
[2ch|▼Menu]
676:Socket774
20/07/18 23:55:52.06 3qM/qm5h0.net
GIGABYTE:4年(上位モデルのみ)
EVGA   :3年(分解可、中古・保証書無しは工場出荷日から3年)
玄人志向 :3年(GARAKUROのみ)
ELSA   :2年
Inno3D  :2年
GIGABYTE:2年(全モデル)
保証は1年勢:ASUS・MSI・ZOTAC・Palit・玄人志向(通常モデル)
RADEON専業2年勢:SAPPHIRE・PowerColor・ASRock
RADEON専業1年勢:HIS・XFX
こんなもんか?
保証は1年勢のうちASUSは3+1年、MSIは3年+3か月、ZOTACは2+1年が北米での保証期間だな

677:Socket774
20/07/19 00:07:13.90 FUXieFIj0.net
ZOTACも分解可だよ

678:Socket774
20/07/19 00:19:11.01 LqhtATTF0.net
>>676
その北米の保証の+~って何の事?
ASUSだとグローバル3年+1年の計4年保証があるって事なんか?

679:Socket774
20/07/19 00:31:35.25 K8Igq9VM0.net
>>675
たかが13万のグラボ壊れたってなーんにも気にせんわ (^凹^)ガハハ
壊れたら別なの買えばええんや ( ・´ー・`)どや

680:Socket774
20/07/19 00:53:44.07 MKNfZf5t0.net
無茶しやがって……

681:Socket774
20/07/19 01:16:13.97 MuRPKW7t0.net
>>672
それ俺。

682:Socket774
20/07/19 01:49:09.75 Mfcw/V6d0.net
>>678
そう、よくある購入何日以内にサイトで登録したら追加で保証期間が増えるってやつ

683:Socket774 (ワッチョイ aa56-Kkf5)
20/07/19 01:56:45 Ahou4bqC0.net
というかみんなドスパラのパリット忘れてないか、、?w

684:Socket774 (ワッチョイ 75b1-QDOf)
20/07/19 02:05:03 VNpM0v5p0.net
カエルは良くも悪くも全てが並
唯一の欠点はドスパラが代理店という現実

685:Socket774
20/07/19 03:00:05.35 c5OBlkau0.net
>>683
買取10円判定のグラボを不具合無しとして返品受け付けないようなところは、保証など無意味と言ってよい

686:Socket774
20/07/19 03:33:22.85 N+XIz93N0.net
>>684
決して悪いわけではないのだけど、代理店の風評が悪いせいで損してる。
2060SUPERの一番安いヤツでも、ASUS RX5700 EVOよりはマシだったし。

687:Socket774 (アウアウウー Sa39-uLlF)
20/07/19 07:24:18 UdxpKA3Xa.net
カエルは何もわるない。

688:Socket774
20/07/19 07:28:05.76 WPHyflZR0.net
カエルは見る目がなかった
もっといい相手がいただろうに

689:Socket774
20/07/19 08:05:34.95 LqhtATTF0.net
パリJSは嫌いじゃないけどやっぱドスパラの印象がな
故障じゃないと修理依頼蹴られるとかまま聞くし
>>682
てんきゅー
てか登録で更に1年増えるんかい
最大1年だけの日本とか心底ナメられてんなあ

690:Socket774
20/07/19 09:13:43.19 R6BYeFpT0.net
ギガの4年って代理店1年+ギガ3年で1年経過以降はギガと直接やり取りしないと保証受けれないってやつでは?

691:Socket774
20/07/19 09:18:17.44 LqhtATTF0.net
>>690
前にそれで問題になってE炎上して叩かれ全てCFD経由になった

692:Socket774
20/07/19 09:19:57.79 WPHyflZR0.net
■ 購入から2年以内の場合
CFD販売様の標準保証となります。購入店へご連絡の上、保証をお受けください。
■ 購入から2年以上経っている場合
CFD販売様サポートへご連絡をお願いします。本保証は専用のお申込みフォームからの申し込みだけとなります。
お申し込みフォーム:URLリンク(www.cfd.co.jp)
1年というのも初期で2年に変わってる
保証どうなってんだ!って結構燃えたからな

693:Socket774
20/07/19 09:25:33.44 cHn/sRMnM.net
まぁギガのアレ、メーカー直接やり取りでも保証受けられるなら相当マシなのにね
MSIとかに比べたら

694:Socket774
20/07/19 09:29:53.78 WPHyflZR0.net
RMAしてバックプレートに伝票直張りされてたのは、メーカーギガだったよな?

695:Socket774
20/07/19 09:31:03.31 LqhtATTF0.net
>>693
今考えりゃそうだわな
MSIGaming一筋だった俺がxo怖くて3000はEVGAかギガクロに代えようと計画中だし
見た目は良いんだけどなーGaming

696:Socket774
20/07/19 09:35:20.11 K8Igq9VM0.net
>>694
プ━━( ゚,_・・゚)━━ッ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1411日前に更新/143 KB
担当:undef