CPUクーラー外したらCPUも ..
[2ch|▼Menu]
49:Socket774
20/07/19 10:15:34.09 5xMX6dBi0.net
>>45
IPAでは固まったグリス成分を溶解できない。
100均でも買えるライター用オイル、ベンジン、シール剥がし液などを推奨。

50:Socket774
20/07/19 10:59:05.13 U5/bIWYi0.net
製図用テンプレートみたいな極薄の金属板の端を
ちょっといじってノコギリにしてがりがり削るとか
更に研いで薄くするとかで、とにかく切り込めれば勝ちなので
もしくはヒートスプレッダを細い金属板二枚で箸のごとく挟んでぐっと回す
基板持って回すよりも若干安全

51:Socket774
20/07/19 11:09:58.54 ar/q6NXd0.net
ヒートスプレッダ全面にグリスを散布するから外れにくくなるんだろ
4辺3ミリくらいマスキングテープでマスクして塗ればちょうどいい

52:Socket774
20/07/19 11:40:02.12 w8S1S+uBa.net
>>45
リモネン入りシール剥がし試してみそ
(オレンジオイル配合とか書かれてる)
俺はナフコのスプレータイプ(今は入手出来ないかも)使ってるけど、ネットだとディゾルビット と言うのが買えるみたい(もちろん他のブランドでも良い)
コレにクレの赤いスプレーノズルとチューブ付けて、患部にダイレクトアタックだ

53:Socket774
20/07/19 11:42:09.73 xdx9BwQw0.net
車やバイクの整備用のパーツクリーナーも結構良いって聞いたよ

54:Socket774
20/07/19 11:42:40.05 qYJvbNPd0.net
ヒートスプレッダは水密構造というわけではないだろうな

55:Socket774
20/07/19 11:44:23.17 eskypjUm0.net
>>44
地域を赤道とかに変えるとトレンドとかでそういうの出なくなるよ

56:Socket774
20/07/19 13:45:25.07 vILB69oN0.net
>>49
Zippoオイルで再トライしてるけど、
あんま変わらなかったわ
にしても、Ryzenリテールクーラー
付属グリスがここまで難物だとは…

57:Socket774
20/07/19 13:53:12.48 70wZn+ez0.net
昔ここのスレで
湯煎 洗浄 乾燥 動いたー!という画像付きのレスみて笑った覚えがあります。

58:Socket774
20/07/19 14:02:01.29 vILB69oN0.net
>>45
ドライヤーで加熱しつつ、
テコの原理でえいやと持ち上げたら
やっと取れました……
レスしてくれた方サンクス
ウンコNH15届くまで、
3900Xリテールクーラー
ポン付するつもりだったけど
大人しく待つことにします!

59:Socket774
20/07/19 15:31:43.62 XqHc2zMDa.net
>>56
リテールの粘着材使ったのかよ...
>>58
元のグリス除去するだろうし、次は大丈夫じゃね?

60:Socket774 (ワッチョイ b1dc-DRs2)
20/07/20 12:17:40 Kcdj7exe0.net
やはりAMD純正高性能グリスの単品販売が待たれる

61:Socket774 (ワッチョイ 9d58-gTBF)
20/07/20 12:46:59 ppeVTdhx0.net
3600の未使用リテールが転がってるけどチャレンジャーに売れるかな?

62:Socket774
20/07/20 13:15:57.54 YZGMOYCc0.net
3600のゴミは、未使用送料込み千円程度でしか売れないよ
捨てたほうがまし
価値があって数千円で売れるのは3700Xとかなついてる銅芯のやつ
出直しておいで

63:Socket774
20/07/20 17:58:28.08 QAxUATV4a.net
>>62
やなやつ

64:Socket774
20/07/20 19:36:35.13 HLo+Mxbz0.net
でもまあ事実やろうな
自分も捨てたわ

65:Socket774
20/07/20 19:58:45.88 eUluBENR0.net
>>63
すまん

66:Socket774
20/07/20 22:42:38.43 BWyoQzmGM.net
>>60
やっぱ両面テープみたいに貼り付けるタイプになるのかな
塗布できるような代物じゃないよなアレ

67:Socket774 (ワッチョイ 89ba-brDT)
20/07/21 17:52:15 paIcG9t50.net
>>66
AMDオリジナル バターナイフ付きに一票

68:Socket774
20/07/21 18:35:04.29 r6dwiO8v0.net
>>67
もんじゃコテじゃないの?

69:Socket774
20/07/21 19:42:12.92 GwkfMWMs0.net
クマグリス1gしかないし買い足したら、
AERONANTとかいう別商品でワロタ
パッケージの色変えてくれ判りづらい

70:Socket774
20/07/21 19:48:46.16 YU+8kcgxa.net
まて早まるな
URLリンク(i.imgur.com)

71:Socket774
20/07/21 22:12:58.35 fTBMySsD0.net
>>70
第3世代Ryzenもスッポンするのか気になったのかもしれない

72:Socket774 (JP 0H5e-KX95)
20/07/21 23:11:54 kwRCkNshH.net
そりゃソケット同じなんだからスッポンするわな
天下の藤井が知らないわけがない

73:Socket774 (ワッチョイ 4dde-TnWf)
20/07/21 23:34:02 qp2FE7yT0.net
>>72
出席日数足りなくなりそうって位忙しい人だぜ
第三世代のソケットが同じかどうか知らなかったとしても不思議はない

74:Socket774
20/07/22 04:51:31.87 K2QyjH9b0.net
本人降臨でスッポン画像をここで出してくれる事を切に祈る
なるべくVIPとなんJは止してほしい

75:Socket774
20/07/23 09:40:19.15 DHI2+//00.net
藤井棋聖はスリッパー使ってそうなイメージなんだよな

76:Socket774
20/07/23 09:54:34.74 NepKzYqU0.net
Ryzen7 1800X使ってるって話があったな
今はどうか知らんが

77:Socket774
20/07/23 09:59:35.18 9pmWTu1z0.net
あむどオタ=鉄オタ

78:Socket774
20/07/23 10:06:32.57 OjY28our0.net
2月に組んだという話だから多分3990X

79:Socket774 (ワッチョイ 31f5-uAvc)
20/07/23 10:47:08 sXU/NT2I0.net
3800xか3900xくらいだろ
金はあってもあまり使わないみたいだし

80:Socket774
20/07/23 15:34:39.51 De3MHHOP0.net
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!   鼈!         鼈!
       ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,!       鼈!   鼈!
       , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'          鼈!
      ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /        鼈!   鼈!
     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/     鼈!         鼈!
  , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `
 l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \ 

81:Socket774
20/07/23 16:39:56.49 Rkrhe14c0.net
スリッパはすっぽんがないので対象外か
悲しいね

82:Socket774
20/07/24 00:29:14.62 pA1KNyQL0.net
>>79
将棋のソフトはマルチコア性能命で、コア数スレッド数が多いほどいい
(製作者がスリッパぶん回してるし)
ただ、いきなりスリッパ買って壊したら怖いとか言ってたから、
たぶん、3900か3950のはず

83:Socket774 (ワッチョイ 1373-zJI+)
20/07/24 06:04:50 G8HokrsS0.net
Ryzen7 1800X買ったけどスリッパにすれば良かったと後悔してる言うてたから今はスリッパやろ多分

84:Socket774
20/07/24 07:31:37.01 Y/3ajKYra.net
たまにきれいにスッポンしてるが死んでるとか、不具合があるとかって聞くけど、どんな状態なんだ?
CPUの中のほうで問題が起きてしまったってこと?クラックが入ってるとか?

85:Socket774 (アウアウカー Sa15-RUBG)
20/07/24 08:53:27 xK2mQtRva.net
かれこれ4回くらい経験はあるが死んだ事はないな

86:Socket774
20/07/25 01:06:32.55 o1Pwnoqha.net
俺もないし、リアルでは見たこともないが、そういう話をネットやオクの商品とかではみる。
静電気とか、通電状態でやったとかコンボ技でCPUが死んだだけじゃないのかな。

87:Socket774
20/07/25 10:31:05.90 mjVzI+84a.net
新型ガレリアをAMDので買おうと思ったが地雷だらけ…
この中でスッポンしにくいのって熊グリスくらい?
URLリンク(i.imgur.com)

88:Socket774
20/07/25 10:59:54.99 /SjedRHl0.net
1回塗っただけでコレ?グリス1本じゃなくて

89:Socket774
20/07/25 11:03:33.45 ub8aF8A50.net
>>88
一回塗りの値段では
しかも、一体どんな塗り方されたかも分からん

90:Socket774
20/07/25 11:33:48.71 SRLcQex9H.net
一回塗ったあとの余りと純正の付属接着剤は同封されるらしい

91:Socket774
20/07/25 11:33:51.63 RzoKBe490.net
塗った手間賃というものがあってだな
それ+グリス代考えると別に高くないでしょ

92:Socket774
20/07/25 11:37:24.91 RzoKBe490.net
>>87
自作板に書き込んだからには、オプションなしにして自分でグリス買って塗ればええやん
俺はTM30使ってる
MX4よりさらに柔らかくてスッポンしにくそうだよ

93:Socket774
20/07/25 11:40:19.81 VDml9ls9a.net
>>87
これ、リテールファン+ノーマルグリス選択したら接着剤で来るんかな
>>91
リテールファン選択したら、元の接着剤を綺麗に除去してから指定グリスを面塗りしてくれるのかな
それなら納得
ヘラで拭っただけでうんこ盛りな気もするけどな

94:Socket774
20/07/25 11:47:23.85 mjVzI+84a.net
グリス無しは選択出来ないんだよな
リテールファンも確定だし、接着剤回避するには自分で除去しなきゃならんという

95:Socket774
20/07/25 11:52:55.64 EDSIGyiTa.net
>>94
取り敢えず熊グリスで良いんとちゃう?
そのうちクーラー変えたくなるって、リテールはうるさいので

96:Socket774
20/07/25 11:57:14.90 mjVzI+84a.net
>>95
ありがとう、そうするわ

97:Socket774
20/07/25 12:59:53.98 5athbt5+a.net
やはりAMD純正グリスの販売が待たれる

98:Socket774
20/07/25 13:20:03.69 qjSmUONYF.net
スッポン養成グリス

99:Socket774
20/07/25 13:26:10.10 nJYLi6El0.net
熱伝導性接着剤

100:Socket774
20/07/26 01:19:37.14 AtyGWj6Y0.net
>>82
触るもの皆すべて壊すヨシダヨシオ……そいつがスリッパ買ってるんだから大丈夫っしょwww

101:Socket774
20/07/26 18:27:03.21 QL1M6mjP0.net
スッポンして壊れた人いんの?

102:Socket774
20/07/26 20:05:40.77 9EkwqJXI0.net
>>100
まず体型が壊れてるからな
スッポンはどうでも良いが良い加減あのEPYC/TRのカッコイイLGAをAMラインにもクレ
オトコノコはああいう角張ってガチョンガチョンでカッチリネジ留め出来るの大好き故に
何処ぞの棒バネLGAみたいなダッセーのは御免だぜ

103:Socket774
20/07/27 21:12:17.42 RreW/nfu0.net
この間発表されたRyzen4000Gでセカンドマシンでも作る予定
とりあえずNH-L9x65と動作確認用のTF8は用意した
でも何で最下位モデルでDuronブランドを復活させなかったのか
18年越しのDuronスッポンの夢が…

104:Socket774 (ワッチョイ c9de-fmM6)
20/07/27 23:44:07 bhrpaF2m0.net
Duronの知名度の問題だろなぁ……

105:Socket774
20/07/28 02:36:15.08 onRq/Xh+0.net
これ日本にもこねーかな
URLリンク(www.tomshardware.com)

106:Socket774
20/07/28 02:37:38.46 onRq/Xh+0.net
あちゃー前スレに出てた、詫びに3100リテールクーラースッポンしません

107:Socket774
20/07/28 02:58:10.24 Xu/EOMjs0.net
これブラケット諸共スッポンするんじゃないか?

108:Socket774
20/07/28 08:43:32.77 dEEAcQYg0.net
これってブラケットの固定はどうするんだろう?
クーラーのネジ類共用だったらクーラーを外すときにネジを外すからスッポン不可避だよね
赤い絶縁材に粘着剤が付いているなら1回しか使えないよね
手でブラケットを押さえながら外せと?

109:Socket774 (ワッチョイ 6958-5TCi)
20/07/28 18:34:45 lneomNyG0.net
まあ要するにスッポンしたときにクーラーからCPU外しやすくする治具では無いかと

110:Socket774
20/07/28 21:27:54.13 PxzVIwLa0.net
スッポン専用、イジェクトボタン付きCPUクーラーが待たれる!

111:Socket774 (ワッチョイ 6958-04BR)
20/07/28 21:31:38 NYnGdgaW0.net
ヒートスプレッダと溶着して安定したスッポンが可能になる機能?

112:Socket774
20/07/30 23:02:22.22 g3DhQhg90.net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 スッポン!スッポン!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

113:Socket774
20/07/30 23:37:19.77 mZNdPxMB0.net
スッポンポン!

114:Socket774
20/07/31 16:47:26.37 hO/tZf/D0.net
>>111
ソルダリングかよw

115:Socket774
20/07/31 19:26:05.68 FjgDFYZB0.net
グリスバーガーでは?

116:Socket774 (スプッッ Sd7a-ouxY)
20/07/31 20:28:36 t3UywXrPd.net
>>43

    ____   ___   ____
    | 7点 |   | 6点 |  | 焼そば | サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |


誰も採点しなくて草

117:Socket774
20/07/31 20:55:52.78 STvEofIA0.net
グリダリング・・・

118:Socket774
20/07/31 21:21:17.95 ufr8HHAdF.net
ハウ誰ユー!

119:Socket774 (ワッチョイ bab1-zY1m)
20/08/01 00:18:05 PdUxGznL0.net
>>116
基本的にツイート画像は除外の雰囲気だからな、このスレは。

120:Socket774 (ワッチョイ 65b1-A1w3)
20/08/02 06:43:30 iWPo9yvO0.net
URLリンク(jisaku.155cm.com)
3950Xですお納めください

121:Socket774
20/08/02 08:31:14.35 HY64lTAe0.net
>>120
Socket754だろ
虚偽の申告は大幅減点だよ

122:Socket774
20/08/02 09:05:48.76 da3kFndB0.net
>>120
きれいなすぽこーん

123:Socket774 (ワッチョイ 9ada-kOUL)
20/08/02 10:13:34 J5rgtTjV0.net
どう見てもSocketAM4ですね
スッポンしたうえ、きちがいにからまれて気の毒

124:Socket774
20/08/02 10:53:13.89 EFsPW5yL0.net
結局>>121>>123どっちが正しいんだ…?
これでは判定委員会も出てこれない

125:Socket774
20/08/02 11:08:58.50 J5rgtTjV0.net
ピン数が全然違うし、矢印の部分のピン位置も違う
あとピンのない穴が四つ
URLリンク(en.wikichip.org)
URLリンク(en.wikichip.org)

126:Socket774
20/08/02 12:02:12.05 HY64lTAe0.net
>>124
ゴメン、俺が間違ってたよ...

127:Socket774
20/08/02 12:12:21.89 EFsPW5yL0.net
>>120
    ____   ___   ____
    | 6点 |   | 6点 |  | 水羊羹 | サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |

128:Socket774
20/08/02 12:26:44.49 gTHes0E8M.net
>>120
画像のアドレスを貼った方がいろいろといいんじゃないかと
>>127
3950X なのに厳しいね。簡易水冷のヘッドで華も埃もなくギャルの手も写ってないから?
それとも例のアマゾンの一件を引き摺ってる?

129:Socket774
20/08/02 15:16:48.30 +lTYImtJ0.net
ピンにピンが合ってないしコパーの輝きもない
そんなもんだろう

130:Socket774
20/08/02 19:09:06.49 G4JUbQyT0.net
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
Pen4_630 殻割り失敗 CPUダイがスッポンしたわw

131:Socket774
20/08/02 19:39:52.21 gkXLM6kZ0.net
スッポンではないなぁ
どっちかと言えばバキメリか

132:Socket774 (アウアウクー MMc5-cirW)
20/08/02 20:45:23 HermJzJdM.net
ガチソルダ時代の殻割りはアイロンをあててその熱で剥がすらしいじゃん
2010年くらいまでの旧Mac ProのCPU載せ替えに必要な儀式だとか

慣れていないと温度や時間の管理が難しいそう

133:Socket774 (ワッチョイ ed58-j2mV)
20/08/02 20:53:15 uljb4SXH0.net
天麩羅と一緒に揚げればポロッと外れるって話だ
真面目にやりたいならBGA用のリワークツールとか導入する必要があるが

134:Socket774
20/08/02 21:54:45.27 o7FiJ4VH0.net
失敗というか成る可くしてなった破壊

135:Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-ufY6)
20/08/07 11:19:56 fcuVwdbtp.net
明日ryzen5 3600のクーラーをリテールからH5 Universal V2に換装するワイはこのスレで待機中

136:Socket774 (オイコラミネオ MMed-kxmI)
20/08/07 12:54:53 zARTHA+IM.net
換装するまでの数時間はPCの電源を要れちゃダメだ。せっかくのグリスが暖まってしまう

137:Socket774 (ワッチョイ 9bcd-14X3)
20/08/07 13:19:40 2u3F5S1q0.net
んだな、今は暑いから厳冬期まで待とうか

138:Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-1fBF)
20/08/07 16:12:06 4HgFLDX3p.net
クーラーでガンガンに冷やせば大丈夫

139:Socket774 (ワッチョイ 9b2a-ufY6)
20/08/08 23:43:48 0W5/jgO/0.net
>>135
多忙につきすっぽん釣りは13日に延期いたします。

140:Socket774 (アウアウクー MMdd-AgNt)
20/08/09 08:00:58 f+9Zbu/UM.net
>>135
疲れている時って宣言するとアガって多少やる気が出るよね

梅雨明け後の数日、めんどうくさい事をハイペースでいろいろ片付けてしまった私はHP1状態
日焼け対策とマスクでヤバかった。PC触りたいけどなんかもう休ませてといった感じ

141:Socket774 (ワッチョイ 8973-IPg9)
20/08/09 08:55:32 ykqFtEkA0.net
もういい…!もう…休めっ…!

142:Socket774 (ワッチョイ 6186-e++8)
20/08/10 17:08:57 X3ihALv50.net
忍者五買ってきた、夜にCPU交換するわ

143:Socket774 (ワッチョイ 6186-e++8)
20/08/10 19:51:09 X3ihALv50.net
すまない・・・スッポン失敗してしまった
今日は特に暑かったから引っ張りつつほんのちょっと捻ったら簡単に取れてしまった・・・

忍者五ってデカイデカイ言われるけど意外と小さいのな
URLリンク(jisaku.155cm.com)

144:Socket774 (ワッチョイ 13f0-pKpY)
20/08/10 19:52:40 SEjBwn6c0.net
比較対象がワロチなのが笑う

145:Socket774 (ワッチョイ 31f1-dyV7)
20/08/10 20:07:34 Su9OnoCG0.net
ワロチと比べないであげて

146:Socket774 (ワッチョイ d17d-e++8)
20/08/10 23:23:02 MfTLU0RP0.net
>>143

  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 (#゚Д゚)ノ (#゚Д゚)ノ ミ#゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |

147:Socket774 (ワッチョイ 9b2a-ufY6)
20/08/10 23:36:57 9UlALV2H0.net
>>135だが

天然ものが釣れました


URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

148:Socket774
20/08/10 23:45:57.81 9UlALV2H0.net
cpu取れない
クーラーに接着されてる

149:Socket774 (ワッチョイ 9b2a-ufY6)
20/08/10 23:50:39 9UlALV2H0.net
ドライヤーかもん

150:Socket774 (ワッチョイ ebc0-kRYD)
20/08/11 00:19:30 AJU9YkYP0.net
>>143
ちんぽと一緒

151:Socket774 (ワッチョイ 91e5-FoHg)
20/08/11 01:07:34 5k3X+SNa0.net
なかなか良いですね
まさかリテール接着剤をそのまま使ったのですか?

152:Socket774 (ワッチョイ 138b-e++8)
20/08/11 11:10:12 H9OXNAnH0.net
リテールグリスは接着剤としてとても高性能です

153:Socket774 (ワッチョイ 81b1-So8D)
20/08/12 19:08:20 HcAJT4Om0.net
>>147です。削除されてるので再up


URLリンク(jisaku.155cm.com)

154:Socket774 (ワッチョイ 82b1-6+1q)
20/08/12 19:12:05 czdPY6++0.net
 I~''-_~'-,._~''=-,._~''=-,._~''=-,._~''=-,._~''=-,._~''=-,._~''=-,._~''=-,._
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂   HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |    ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,, ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      .| ゾノ..ノ
                | | | | | | | | |/     / ノノ ノ
                ト| | | | | | |/     |_,,ノノ
                ~''-=',トイレ=--''''''~'~
             ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
            (#゚Д゚)ノ (#゚Д゚)ノ ミ#゚Д゚ミノ< >>147 ワロチブツケンゾ ゴルァ!
             |   |   |   |  ミ  ミ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                スッポン判定委員会    |

155:Socket774 (ワッチョイ 82b1-6+1q)
20/08/12 19:15:00 czdPY6++0.net
>>153

    ____   ___   ___
    | 6点 |   | 7点 |  |葛切り | サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |

156:Socket774 (ラクッペペ MM26-NOkM)
20/08/12 21:33:31 6VOv6ZkrM.net
切り替え早すぎてワロタ

157:Socket774 (ワッチョイ 4111-gQNt)
20/08/13 01:38:52 3bY6NVYl0.net
現金な奴らだなw

158:Socket774 (スップ Sdc2-PLK7)
20/08/15 16:31:48 bkVf1d8Fd.net
リテールはマジ接着剤です。
1、リテール
2、熊グリス
3、少ない、多い

159:Socket774 (JP 0H8a-6DKu)
20/08/15 19:30:26 Z0AOGElbH.net
箇条書きの意味がわからんw

160:Socket774
20/08/15 21:32:17.25 nGhTHKOJ0.net
マジ訳わからん

161:Socket774 (アウアウウー Saa5-VH7r)
20/08/15 21:59:53 kW84FIbha.net
スッポンリスクランキングじゃね?

162:Socket774 (ワッチョイ 4111-gQNt)
20/08/16 02:03:46 yNXobIgY0.net
怪文書

163:Socket774 (スップ Sdc2-PLK7)
20/08/16 11:01:24 atbhc1Oxd.net
リスクじゃない。スッポン成功ランキング。

164:Socket774 (ワッチョイ 82b1-6+1q)
20/08/16 22:22:15 jEBbIxd70.net
それを言うなら 鼈大漁ランキング じゃないかと

165:Socket774 (スップ Sdc2-PLK7)
20/08/16 23:19:57 atbhc1Oxd.net
鼈大漁ランキング
1、リテール
2、熊グリス
3、グリスが多い、少ない

166:Socket774
20/08/17 10:59:06.45 cBniLrSwM.net
>>70
なんつうかこういう一般の人は見るであろうもので
Ryzenなんてジサカー以外何それって物を挙げちゃうのがいかにも変わり者だよなあ

167:Socket774
20/08/17 11:00:05.88 yigvWAXm0.net
電車好きな時点で察しろ

168:Socket774 (アウアウウー Saa5-VH7r)
20/08/17 12:04:11 HlzsOcDDa.net
将棋以外で夢中な事は?
将棋観戦!!

169:Socket774
20/08/17 12:16:04.50 Xgfp7Kzq0.net
>>166-167
まあ、お前らがどんなに馬鹿にしようが藤井聡太は圧倒的勝ち組だけどなw

170:Socket774
20/08/17 12:27:05.71 MGek7le2M.net
変わり者=バカにしてるじゃないだろ…

171:Socket774
20/08/17 12:30:25.25 XXaWA+Rm0.net
別に変わり者でもない
素直に回答しただけにしか見えない
天才であって常人には到達出来ない域にいるのは間違いないが

172:Socket774 (ワッチョイ 42da-YNbC)
20/08/17 12:43:39 yigvWAXm0.net
>>169
電車とか好きだったりする?

173:Socket774 (アウアウウー Saa5-VH7r)
20/08/17 12:45:47 CSDiDyJva.net
乗り鉄なのか撮り鉄なのか

174:Socket774
20/08/17 12:55:52.16 VOyI41gQd.net
>>172
その煽りはもう古い

175:Socket774
20/08/17 13:51:46 .net
>>169
VTuberにスパチャしてそう

176:Socket774 (スップ Sdc2-PLK7)
20/08/17 14:24:43 0azh0/H+d.net
桐生ココのスパチャマジすごい

177:Socket774
20/08/17 15:27:38.74 gUVNksLH0.net
スパチャ1000万の加賀美ハヤト
スパチャ1億のMSSP

178:Socket774
20/08/17 15:55:25.56 0azh0/H+d.net
コロナ禍で勝ち組と負け組がハッキリと別れました。

179:Socket774 (ワイーワ3 FF96-6DKu)
20/08/17 17:24:36 ZtxzC5jPF.net
>>172
>>175
必死に煽り返そうとしてるなw
かわいそうな奴だ

180:Socket774
20/08/17 17:45:26.49 7deboEKYM.net
VTuberにスパチャは人に金をやる余裕があるってことじゃね

181:Socket774 (ワッチョイ ad9f-Ao/J)
20/08/17 18:00:32 hKaAp66P0.net
借金してスパチャしてるアホがそれなりにいるらしい

182:Socket774 (JP 0H8a-6DKu)
20/08/17 18:31:02 EECjB8btH.net
マジで?
ギャルゲーみたいな気分なのかね

183:Socket774 (ワッチョイ 9d47-9TbZ)
20/08/17 19:38:20 xGcXyOwo0.net
キャバクラじゃね?

184:Socket774 (ワッチョイ 817d-p5K4)
20/08/17 21:56:31 d4L3mdjO0.net
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!   鼈!         鼈!
       ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,!       鼈!   鼈!
       , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'          鼈!
      ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /        鼈!   鼈!
     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/     鼈!         鼈!
  , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `
 l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \ 

185:Socket774
20/08/17 23:38:40.69 yTzGRPNq0.net
このスレも煽りカスが増えてきたな
ところでワッチョイがワイーワ3ってめったに見ないような気がするが

186:Socket774 (ワッチョイ d283-5m0l)
20/08/18 00:04:53 fVwsLlWf0.net
公衆wifiだな
自演用だろ

187:Socket774
20/08/18 00:29:34.85 Ibd9JlYf0.net
こんな過疎スレに荒らしとは
たまにはいいものだな

188:Socket774 (JP 0H8a-6DKu)
20/08/18 08:54:40 rzhJtI4mH.net
>>186
知ったか乙

189:Socket774 (エムゾネ FF62-PLK7)
20/08/18 10:02:28 ZCx5A6ZLF.net
知ったかかも知れないけど
異質のカキコミな事は間違いない

190:Socket774
20/08/18 11:02:23.67 R97y/+g2a.net
日本人って協調性は凄く高いけど、集団の中の異質な物への適応能力は非常に低いよね
それが同調圧力や従わない奴への差別的振る舞いになるんだよな

ま、仕方ないよね、キモいんだもん

191:Socket774
20/08/18 11:03:49.27 DvDqiWxR0.net
アホ「ニホンジンハー オウベイデハー」

192:Socket774
20/08/18 11:21:17.71 vcbIW2qba.net
気温が高くてスッポンの旬じゃないのは仕方ないが、ネタ切れで共食いはやめれ

193:Socket774
20/08/18 12:00:15.18 cGz/eTfnd.net
煽り批判が共食い
orz

194:Socket774 (ワッチョイ 7fc9-KCZZ)
20/08/20 11:11:12 cvB58sE70.net
空気を変える盛大なスッポンщ(゚Д゚щ)カモーン

195:Socket774 (ワッチョイ 9f76-U++e)
20/08/20 12:17:06 QYIiN1Ei0.net
RyzenとDX-1グリス塗ったからいつかクーラーとっかえる時にスッポンしたら貼るべ

196:Socket774
20/08/20 13:08:07.52 0i2MjF+gp.net
>>194
tr4のコアパキメリとかか?

197:Socket774 (ワッチョイ 9f7d-YpYZ)
20/08/20 21:02:09 JHN6M0en0.net
グリスバーガーCPUのヒートスプレッダスッポンとかはどうだろう

198:Socket774 (ワントンキン MMdf-Wzxy)
20/08/20 23:32:36 bU7WIPGWM.net
マザボごとスッポンとか?

199:Socket774 (ワッチョイ 9fde-tw2Z)
20/08/20 23:55:15 XOiiF+8O0.net
豪快にケースごとスッポンで

200:Socket774 (ワッチョイ 1f47-mzjw)
20/08/21 09:48:13 VgrXc+m50.net
もはやネジの外し忘れだろ…

201:Socket774 (オイコラミネオ MM93-56FT)
20/08/21 10:08:56 /SBYV7HYM.net
ケースのフロントパネル外したら5インチ、3インチベイアクセサリのベゼルがスッポンすることならまぁある

202:Socket774 (ワッチョイ 1f73-23h8)
20/08/21 10:13:23 AC6dG63D0.net
>>197
ソルダリングしてたヒートスプレッダがスッポンにしよう

203:Socket774 (ワッチョイ 7fe5-Dag0)
20/08/21 14:00:26 awvM79dY0.net
IDEケーブルソケット?のスッポン率は異常だった
末期はスッポンしたまま使ってたまである

204:Socket774 (ワッチョイ ff2a-8jvC)
20/08/22 14:05:38 L396z3gs0.net
>>153です。
すっぽんしたけど、Versa H26から組み直しましたw

URLリンク(jisaku.155cm.com)

205:Socket774
20/08/22 15:45:05.40 OuLXzP+3M.net
あらキレイ

206:Socket774 (ワッチョイ 1ff5-6rfH)
20/08/22 15:48:01 4/hMpYy90.net
>>204
なんでこんなに配線少ないの?

207:Socket774 (ワッチョイ 7f03-6SBr)
20/08/22 16:54:59 7e+BMrcp0.net
>>206
SATA使ってないからじゃないの

208:Socket774 (ワッチョイ 1f47-mzjw)
20/08/22 17:00:44 u0oOsavC0.net
ストレージはSATA使わないm.2、ファンはファンピン使わないで電源から直接って感じか?

209:Socket774 (スップ Sd1f-+wr7)
20/08/22 17:01:06 1W+jw/gyd.net
組み直した後の3950Xの温度差を知りたいです。

210:Socket774 (スップ Sd1f-+wr7)
20/08/22 17:02:23 1W+jw/gyd.net
失礼3600でした。

211:Socket774
20/08/22 17:17:38.52 liICQc3R0.net
>>203
俺もざらにピンが曲がるから一周回ってそういうものだと思ってたわ

212:Socket774 (ワッチョイ 7fb8-Rk/e)
20/08/22 22:12:32 XwRqhYYW0.net
IDEソケットがスッポンってどういうこと?ピンだけ残る?

213:Socket774
20/08/22 22:19:55.33 XyUlO75fM.net
>>212
ピンだけ残って枠がすっぽ抜ける。うちだと内部USBの9pinとかでもなったことある。

214:Socket774 (ワッチョイ 7fb8-Rk/e)
20/08/22 22:30:56 XwRqhYYW0.net
>>213
サンクス
スッポン経験はないけど、たまに抜きにくい予備軍には遭遇したことあるわ

215:Socket774 (ワッチョイ ff6e-YpYZ)
20/08/24 10:37:10 CYO1v+1A0.net
CPUクーラーを取り外す前に必ず見よう!
スッポン!防止ビデオ
URLリンク(www.youtube.com)

216:Socket774 (ワッチョイ 1f73-23h8)
20/08/24 11:40:40 kXoEQErO0.net
>>215
こういうすっぽんを防止する準備をすればするほどスッポンしやすくなるのはなんでですかね……

1番のスッポン防止策はカメラの準備だと思う

217:Socket774 (ワッチョイ 1f47-mzjw)
20/08/24 11:56:05 Lh5rF5Tq0.net
ちゃんと身を清めて望まないといかんぞ

218:Socket774 (オイコラミネオ MM93-QtKw)
20/08/24 12:08:03 ad4Hn3xKM.net
事前のお百度参りと三日三晩の祓行が肝要よ
当然、CPUクーラーもよく冷やす事で御祓としなきゃあな

219:Socket774 (ワッチョイ 9283-Vquy)
20/08/29 16:15:49 flUJiSYQ0.net
日本の夏
スッポンの夏

220:Socket774 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
20/09/02 21:16:21 AIoLDMlS0.net
甜菜
URLリンク(i.imgur.com)

221:Socket774 (アウアウエー Sa1f-In8x)
20/09/02 21:20:28 KHrvDzLla.net
>>220

    ____   ___   ___
    | 6点 |   | 5点 |  |御座候 | サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |

222:Socket774 (ワッチョイ 5fd5-ifCC)
20/09/02 21:24:35 7aurIKX70.net
エスカレーターかと思った

223:Socket774 (ワッチョイ 5fb1-dHAC)
20/09/03 00:32:39 rvrCSNBZ0.net
テンプレ
>>1000

    ____   ____  ____
    |  点 |  |  点 |  |あんみつ| サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄| ̄ ̄ ミ
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |

224:Socket774 (ワッチョイ 5fb1-dHAC)
20/09/07 09:24:00 4yzjJOXB0.net
>>223修正

テンプレ
>>1000

     ____  ____  ____
     |  点 | |  点 |  |吉原殿中| サッ
      ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ ̄ ミ
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |

225:Socket774 (ワッチョイ c77d-XrX+)
20/09/07 20:42:38 Na1PFunU0.net
>>154もテンプレ入りで

あと>>1の■(・∀・)スッポン!実例などYahooボックスの画像がサービス終了で死んでいますね

226:Socket774
20/09/15 14:16:09.49 tdQ/Wk9q0.net
(´・∀・`)

227:Socket774
20/09/20 18:38:32.87 bFDcY0Wa0.net
「ツイスト男」藤木孝追悼
CPUクーラーを取り外す前に必ず見よう!
スッポン!防止ビデオ
URLリンク(youtu.be)

228:Socket774
20/09/22 10:11:53.89 PkYK7Pza0.net
このスレ住人、後期高齢者が多いのか?

229:Socket774
20/09/22 10:36:41.66 9tPG9imP0.net
コルセアのグリスTM30使えばスッポンなんて起きないよ
片手でとれるレベル
まあ冷却性能はお察しだけど

230:Socket774
20/09/22 12:49:12.64 KISgQdtC0.net
>>229
スレ違い
とっとと失せろ

231:Socket774
20/09/22 13:58:38.88 9tPG9imP0.net
5chでガチになるあたり障碍者の可能性 「アリ」

232:Socket774
20/09/22 14:11:31.07 r9R3gIdI0.net
>>228
スレ違い
とっとと失せろ

233:Socket774
20/09/22 16:31:13.31 jINDYRqja.net
この前、マップで4750G買った時、店員さんに「AMDはスッポンしやすいから載せ替えは気をつけてね」って、
優しいお言葉を頂いたんだが、素人じゃないんだからスッポンなんて960BE以来やってねーよと心の中でシャウトした。

234:Socket774
20/09/22 18:09:30.79 ShCN322L0.net
スッポンしてんじゃねーか

235:Socket774
20/09/22 18:19:34.31 roMIjaina.net
>>233
素人じゃない、その慢心がスッポンの元

236:Socket774
20/09/22 21:50:27.77 DLq1cDL/0.net
>>233
今の多ピンソケットはピンを掴む力が弱いのでスッポンしやすいよ

237:Socket774
20/09/23 13:33:07.02 twK3dJYk0.net
AM4はピン細くなってるよな
純正クーラー使ったとき俺もスッポンしたわ
まっすぐ抜けたからそのまま使えたけどね

238:Socket774
20/09/23 14:46:15.95 WX3n/DMT0.net
ピン数が昔より随分増えてるから細くなるのは仕方ない

239:Socket774
20/09/23 17:28:31.45 hc1H4jBrM.net
純正クーラーのグリスは殺しにかかってる

240:Socket774
20/09/23 19:59:51.64 hUk9CWW90.net
なんでいつまでも置くだけ簡単をやめないんだろうな
世界中で同じようなスッポンが起きて苦情も来てるだろうに

241:Socket774
20/09/23 20:01:07.65 WX3n/DMT0.net
そりゃ無粋な苦情なんぞより歓喜と支持の声の方が圧倒的に多いからに決まってる

242:Socket774
20/09/23 20:12:25.26 yPtkNIto0.net
1300ピンくらいならPGAの方が安いんちゃうか
LGA用ソケットは複雑故にたけーから

243:Socket774
20/09/23 22:45:16.22 twK3dJYk0.net
PGAソケットにLGAみたいな押さえカバーをつければ解決するんだよな

244:Socket774
20/09/23 22:59:28.87 KXNheukt0.net
1300pinあっても相当数が電源ピンなんだから、降圧ユニットをCPU上に積めないものかね
用途は違うけど最近ロームが大型コンデンサの要らない電源ICを発表していたみたいだし

245:Socket774
20/09/24 00:24:19.30 MQ0utO8F0.net
>>244
DCDC回路の小型化は効率の低下とセットだぞ

246:Socket774
20/09/24 00:34:00.52 gxBsrceY0.net
>>245
ソケット自体を大型化して無理しなくても電源回路が載せられるようSiP化しちまえばいいんじゃね?
電源ってかクーラーの邪魔になる背高部品を減らせばってのが趣旨だったので

247:Socket774
20/09/24 01:48:34.93 MQ0utO8F0.net
>>246
Intel FIVR

248:Socket774
20/09/24 02:17:48.12 gxBsrceY0.net
>>247
アレはCPU(ユニット)のサイズそのままでそこに電源も押し込んだからそうなったんだろ
巧く伝わってないっぽいが、俺が言いたいのは、今ソケットの周囲にある電源回路の部分もCPUと一体の子基板(SiP)化したら、という話
当然今でいうCPU部のサイズは縦横ともに約2倍くらいまで大きくなるだろう
その代わりソケットのピン数が減って、CPU用電源の容量が品種ごとに最適化される
かつCPUまわりのM/Bの配線設計はかなり楽になる

249:Socket774
20/09/24 03:49:20.87 MQ0utO8F0.net
>>248
それはSoBで旧来通り
形態としてはBGAって扱いになってパッケージがメインボードになると思われ
信号キツすぎてメモリを直接内蔵かスロット搭載する事になるから
ITXとの差が無いな

250:Socket774
20/09/24 08:18:53.30 lkaO1tGfa.net
>>246
画期的なスロット型CPU爆誕かな

251:Socket774
20/09/24 08:20:12.35 OpFRnlcVH.net
ペン2に回帰するのかよ

252:Socket774
20/09/24 09:09:44.02 GgZVgq2l0.net
Socket5あたりで一時期あったVRMスロットみたいなのを
復活だなw

253:Socket774
20/09/24 11:57:06.07 1Ct0hnZSa.net
>>251
忍者や赤銀矢(一応サイズ的には取り付けられる)をつけて重さでスロットごとバキメリしたりして

254:Socket774
20/09/24 14:02:19.01 9GiRIefZd.net
無形文化遺産スッポン

255:Socket774
20/09/25 13:38:52.99 zFyup94f0.net
毛がスッポン
URLリンク(i.imgur.com)

256:Socket774
20/09/25 14:30:32.98 wxMsUEgs0.net
頭に搭載してたCPUですか?

257:Socket774
20/09/25 17:49:27.65 G0HocuqJ0.net
>>255
     ____  ____  ____
     | 2点 | | 2点 | |カルカン| サッ
      ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ ̄ ミ
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |

258:Socket774
20/09/25 18:38:30.95 fwWigwd50.net
CPUをねこ用ブラシにしたのか…

259:Socket774
20/09/25 21:29:25.05 9T6RGzXRa.net
録画専用機のマザーがお亡くなりになって更新したんだが、今更7870Kなんて使い道無いから、スッポンしたくて渦渦してるw

260:Socket774
20/09/25 23:52:06.01 YWnU6xgc0.net
優秀な猫ブラシだった

261:Socket774
20/09/27 10:47:17.90 2zNte9CPM.net
初代Pentiumくらいだよね
痛がらないのかなあ?

262:Socket774
20/09/27 11:57:45.03 kZyum0MV.net
PGAのピンは先が丸いから安物ブラシより猫に優しい予感

263:Socket774
20/09/27 15:47:01.01 ACwi+8uSa.net
猫は自分でグルーミングするから基本不要でしょ、嫌がるしな
>>255 の猫だってちょっと不機嫌な顔してこっち警戒してるやん
余りに汚い時は諦めてシャンプーの苦行だな

264:Socket774
20/09/27 17:14:45.51 T/ClXDQR0.net
猫自身のグルーミングで抜け毛を除去させないほうがいい
毛を多く飲み込ませると吐く頻度も上がる
換毛期の中〜長毛種の飼い猫に人の手でのブラッシングは必須
嫌がるかどうかは猫による
これ以上はスレチなので猫とPCケースのスレあたりに

265:Socket774
20/09/28 00:11:29.07 S5Lt1BqoM.net
田舎だと外で草食べて吐くけれど家の中だけで飼ってるならブラッシングしないと結局めんどうだよね
手の届かないところで吐かれちゃうとかあるので
もう責任とか全部放り投げて猫と暮らしたい。でも地方出身者なので田舎は嫌だ

266:Socket774
20/09/28 01:16:44.80 sUiXPSEvd.net
良いじゃん。コロナにかかりました。と言うと夢がかないます。

267:Socket774
20/09/28 01:17:23.03 9QofsGeL0.net
中華肺炎ウイルス

268:Socket774
20/09/28 03:17:34.35 fAo9VEKMa.net
発熱したら出社するな
てか電車、バスも乗るな
食べた物の味がしないとか、咳が止まらない、1日安静にしてそれでも熱下がらなければ最寄りの病院に電話連絡してから徒歩・自転車で、ムリなら救急車呼べ

269:Socket774
20/09/28 07:53:21.36 F/l4l3kdH.net
日雇いを増やした結果やな
日雇いは有給休暇が無いから病気でも無理して出勤する
日本に限らずアメリカもヨーロッパもロシアも同じ

270:Socket774
20/09/28 08:12:22.23 14hCgfzhd.net
アメリカ、ヨーロッパ、ロシアの感染者数は日本の何倍もあります。安全だと言う人は日本の現在の感染者数と死者数を基準に考えてます。

271:Socket774
20/09/28 08:14:52.76 F/l4l3kdH.net
意味不


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1234日前に更新/144 KB
担当:undef