HDDの価格変動に右往左往するスレ 150プラッタ at JISAKU
[2ch|▼Menu]
998:Socket774
20/07/26 21:37:49.74 wG+aPECW.net
>>955
ゲーム録画とか動画用の倉庫、バックアップ用途とか

999:Socket774
20/07/26 23:03:12.53 wAUm9s1g.net
生産されてから5年以上箱の中にあったHDDが普通に動くのかは気になるな
というかどこから出てきたんだよこれ

1000:Socket774
20/07/26 23:05:46.68 UwmFY5UF.net
EZRZとそんなに違うの?

1001:Socket774
20/07/26 23:16:36.58 YWtkqvq6.net
ワケあり熟成 HDD

1002:Socket774
20/07/26 23:20:05.01 aILJonyY.net
シュレディンガーのHDD

1003:Socket774
20/07/26 23:20:33.91 dC9vnbmA.net
売り切れてるけど買った人は念入りテストしとけよw
動作テスト云々以前にトラック構成してる磁性体が弱ってるだろうから上書き必須

1004:Socket774
20/07/26 23:22:37.36 jTJZ0TCr.net
以前酷い目にあったんでこーいう系って一番手を出したくない
にしてもビックってこーいう新古品の化石販売わりと多いよな
倉庫整理で出てくるのかねえ

1005:Socket774
20/07/26 23:30:08.60 SvX/4oju.net
>>962
ドンマイ!
>>968
おつ!

1006:Socket774
20/07/27 00:19:36.00 Ohk8I8FM.net
おつおつ

1007:Socket774
20/07/27 00:19:45.23 Ohk8I8FM.net
うめうめ

1008:Socket774
20/07/27 00:51:57.35 e2RycS3o.net
10年前の中古品が売られてて動いてるのだから新古品も動くのでは?

1009:Socket774
20/07/27 02:19:36.86 ibxb3IDn.net
SSDなら技術の進歩があったから古いMLCよりTLCのが性能上だが
SMRは普通に負けそうな気がする

1010:Socket774
20/07/27 02:49:11.30 QZkZ2AoQ.net
>>993
20nm位の MLCが一番性能が出てて耐久性も高くて良いな
今の100層クラスのTLCはどうなんかね、QLCは論外として

1011:Socket774
20/07/27 02:58:33.26 QZkZ2AoQ.net
>>987
HDDの物理フォーマットがユーザーで出来なくなって久しい
製品のライフサイクル中で物理的ダメージを負ってない磁性対の保持力を疑う必要はないかと
全セクタスキャンしとけってのは同意

1012:Socket774
20/07/27 03:00:41.21 jzA7FggZ.net
スキャンしとけば磁力弱いところは勝手に上書きしといてくれるよ

1013:Socket774
20/07/27 03:10:54.77 QZkZ2AoQ.net
>>996
エラーレートが閾値を越える(読みにくい)セクターがあると、ユーザーデータは代替領域にコピーされて、当該セクターには代替済のインデックスが付けられる
LBA保持してる部分の上書きなんてやらない筈だが

1014:Socket774
20/07/27 03:46:08.72 wmNvW0NV.net
質問いいです?

1015:Socket774
20/07/27 04:05:29.37 rpHkk/In.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)  頭髪の悩み以外ならどうぞ

1016:Socket774
20/07/27 04:25:10.62 /O3JujkC.net
不良毛根が増えすぎて代替処理が限界です><

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 1時間 9分 4秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1389日前に更新/187 KB
担当:undef