自作PC初心者パーツ購 ..
[2ch|▼Menu]
488:Socket774
20/06/24 00:23:08.15 5S3EBMPs0.net
【題目】パーツとOSの相談
【目的】主にブラウジング、動画やTV視聴(パーツ入れ替えながら7〜10年は使いたい)
【予算】(10〜15万円)
【詳細】
i7-2600Kで組んでから8年ほど経ちます
いい加減電源が不安なのと、RyzenやNVMeを使ってみたいので、ほぼ1から組み直します
以下の構成で考えていますが、メモリ、VGA、電源と、OS認証の注意点を相談したいです
(1's、TSUKUMO、NTT-xあたりで揃える予定です)
【CPU】Ryzen5 3600
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000
【M/B】TUF GAMING B550-PLUS ※価格が高止まりしたりレビューによってはB450を検討
【メモリ】※8GB x2にする以外決まっていない
【SSD1】WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C
【HDD1】(流用)東芝 DT01ACA200
【HDD2】(流用)WD WD40EZRZ-22GXCB0
【SSD2】(流用)CFD CSSD-S6T128NHG5Q ※ファイル展開など一時作業場として利用
【VGA】(流用)ASUS PH-GTX1050TI-4G
【光学ドライブ】(流用)IODATA DVR-S7260LEBK
【ケース】(流用)Fractal Design FD-CA-DEF-R6C-WT
【ケースファン1,2,3】(流用)ケース付属のDynamic X2 GP-14 ※フロントx2、リアx1
【ケースファン4】(流用)サイズ KAZE-JYUNI SY1225SL12L ※ベース
【電源】※セミプラグインかフルプラグインの650W
【OS】※Win10 Pro 64bitにしたい
【相談内容】
1.メモリでオススメのメーカや製品を教えてほしい(鉄板で十分です)
2.用途がほぼブラウジングなのでVGAは流用で考えていますが、ボトルネックになりますか?
 この用途で、1650や1650Superにして体感できるほどの価値はあるのでしょうか?
 (それ以上のスペックは不要と思っています)
3.電源は、RM650xか、SSR-650PXか、NeoECO Gold NE650Gか、LEADEX III GOLD 650Wかで検討中ですが、助言がほしいです
4.現在OSは、Win 7 Pro 64bitを無償アップグレードしてWin 10 Pro 64bitを使用しています
 これを流用したいのですが、どのやり方がいいのかがわかっていません
 (一旦Win7を入れてから無償アップグレードでWin10にする、Win10のメディアを作ってMSアカウントで入れる、・・・)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1417日前に更新/299 KB
担当:undef