【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
20/05/22 19:17:29 UxTcA/+FM.net
>>286
ウソ
Intel信者はCometがゴミなので必死に荒らしているのさ

301:Socket774 (ワッチョイ ba7a-fY4l)
20/05/22 19:18:22 tdEwsAdx0.net
いつもモノリシック連呼してるのはお前か?

302:Socket774 (ワッチョイ 6703-Etrj)
20/05/22 19:21:09 PMWjSITJ0.net
モノリスで合ってるくね

303:Socket774 (オイコラミネオ MMe3-quCQ)
20/05/22 19:22:36 cLC7IaZ7M.net
逆にZen4がZen3を5nmへ移行が主な改良という情報がある

2000年 デュアルコアPOWER 4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT
→同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2014年 1コア8スレッド POWER 8
→2020年?世界初!1コア4スレッドCPU Ryzen!

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw

304:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/22 19:28:51 LpZunSuB0.net
>>291
掘られたいの?

305:Socket774 (ワッチョイ ba7a-yV/Z)
20/05/22 19:34:41 8d2FzWuW0.net
IPCは単純に数%UPでもCCXをまたがないでよくなるのでそこが早くなって平均10〜15%よくなりそう
3100と3300の比較でね、あとは+100〜300Mのクロックアップ
APUは別設計で最初から8コアあるのでZEN3APUはどうなるか?CPUよりGPUのほうがインパクトありそう

306:Socket774 (ワッチョイ b6f0-crVl)
20/05/22 19:34:53 yJIrWCZA0.net
モノしりック

307:Socket774 (テテンテンテン MMb6-a/+g)
20/05/22 19:43:46 WlxkN1J8M.net
zen2apuのグラフィック機能が3400Gから
どのくらい向上するかが気になるところ

308:Socket774 (テテンテンテン MMb6-d70y)
20/05/22 20:02:19 GyQOZkhWM.net
>>279
DDR5-4800だと帯域的にはPS4無印にすら届かないな
Proには余裕で負けそう

309:Socket774 (ワッチョイ 7a5a-Qek7)
20/05/22 20:26:52 yYNNEW2u0.net
>>295
AMDがzen3でアーキテクチャ一新しますなんて言うくらいだぞ
CCX改造しただけですなんてことはなさそうだが

310:Socket774 (ワッチョイ ba7a-yV/Z)
20/05/22 20:38:40 8d2FzWuW0.net
アーキ一新なら名前変えそうだが

311:Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
20/05/22 20:43:40 igWLtZ2O0.net
新アーキに期待されるレベルの性能向上を実現

まあZenとかZen2のことだね

312:Socket774 (ワッチョイ 5ab1-tKWB)
20/05/22 20:44:57 2u5v8vKF0.net
なんだ肝心のGPU性能はそこまであがらないのかよ
PUBGやウィッチャーがfhdの低画質で60FPSでる程度にはならねえのか
作れはするんだろうけどあまりにすごすぎてグラボが売れなくなるんだろうなあ
昔インテルがペンティアムのOC解除版出したみたいにグラ強化版少数出してくれ

313:Socket774 (ワッチョイ 0e73-fJ0b)
20/05/22 20:52:32 VKPI9w1G0.net
kaby-Gレベルだとグラボいらなくなるからなぁ

314:Socket774 (ワッチョイ 1f81-1OLv)
20/05/22 20:58:50 e080fDN20.net
メモリ帯域不足が理由だとさんざん書かれているのに読まないのはなぜなのか

315:Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
20/05/22 21:08:38 igWLtZ2O0.net
ノートAPUのGPUあまり強化してもMX250/350タイプに蹴散らされて終わるから
GPUそこそこにしてCPU強化したのがRenoir

316:Socket774 (ワッチョイ bbcc-crVl)
20/05/22 21:15:07 3Y7cKPAd0.net
GPU1.5倍で十分やろがい

317:Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
20/05/22 21:16:56 igWLtZ2O0.net
TGLは予想通りGPUはRenoir超えのようだから
4コア超軽量に砦を築いてたてこもるのかな

318:Socket774 (ワッチョイ 7a5a-Qek7)
20/05/22 21:28:04 yYNNEW2u0.net
intelはメモリーバランスなんてしらねーって感じでGPU強化進めてるからな
4c8tの割にダイサイズでかくなりそうだけど

319:Socket774 (ワッチョイ 2773-yLy+)
20/05/22 21:31:21 CP3qHdoo0.net
結局、cpuから出るm.2やチップセット接続はCPIe4.0なのかな?

320:Socket774 (ワッチョイ b6a5-yV/Z)
20/05/22 21:34:39 UGoh0dOm0.net
>>308
林檎のためなのかサンダーボルト内蔵でコア1.5個分くらい食ってるよね
あれなかったら6コアできる面積取れたのにね

321:Socket774 (ワッチョイ 3776-pTKR)
20/05/22 21:37:27 FwJGFsgF0.net
Cezanneは、AM4で出してほしい

Renoir買うつもりだけど、APUアップグレードの余地がないのは悲しい

322:Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
20/05/22 21:37:30 mI0sn9nj0.net
DDR5に移行しても結局イタチごっこでメモリ帯域の根本的な解消にはならんよ
現実的に性能上げようとしたらKabyLake-GみたいにHBM積むしかなかろうし、それにはチップレットじゃなきゃむずかしくね?って話
でも省エネ薄型向けのU系はコスト的に無理
それに >>303 も言うようにあのレベルの内蔵GPU入れたら単体RADEONの売り上げを喰ってしまう
Intelみたいに貯金があればシェア奪う撒き餌にできるがAMDにそこまでの体力は無い
>>308>>307
intelは一足先にタイガーからDDR5だったかな?逆にそこ以外は勝負にならんとも言える

323:Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
20/05/22 21:43:38 UxTcA/+FM.net
>>307
速攻でセザンヌに頃されるがな
1月のIceLake1日番長事件を思い出すw

324:Socket774
20/05/22 21:48:41.79 yYNNEW2u0.net
>>312
ES品のベンチマークはDDR4だよ
今年Tigerを出荷したいみたいだしDDR5は諦めるんじゃね

325:Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
20/05/22 22:04:23 PLuU+MQI0.net
APUはGPU用のRAMが要らないってコンセプトなんだから
おそいDDRでGPUコアふやしたって意味ない
そういう人はdGPUつかってねってスタイル
TSMCのライン確保できれば4コアでGPUしぼった超省電力タイプも開発してただろうね

326:Socket774 (ガラプー KK06-pjZ6)
20/05/22 22:04:51 BfUHoLFlK.net
Irisみたいな存在になりそう

327:Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
20/05/22 22:07:33 mI0sn9nj0.net
>>314
トンクス
今はAM3の初期みたいに変態マザー誕生する余地が無いからなぁ
intelにしてみればそのゾーンは最も競争力が見込めるから早く出したいだろうし

328:Socket774 (ワッチョイ 3e73-2SPt)
20/05/23 04:07:46 XjhkbcLF0.net
もし7nmVgeaで古井戸がオミットされていたら割と本気で絶望する

329:Socket774 (ワッチョイ 0e73-fJ0b)
20/05/23 05:36:02 Tbs1d/Bs0.net
第9世代のCore i9も軽く上回る!? ノートPC向け「Ryzen 4000シリーズ モバイルプロセッサー」搭載の開発機で性能を検証
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)

330:Socket774 (ワッチョイ 0e73-fJ0b)
20/05/23 05:36:27 Tbs1d/Bs0.net
URLリンク(ascii.jp)

331:Socket774 (ワッチョイ 7f48-bK0y)
20/05/23 06:14:03 d5SzCA5i0.net
8コアは4700G、6コアは4400Gとなる
URLリンク(wccftech.com)

GEのリテール販売頼む…!

332:Socket774 (ワッチョイ 1a20-oOKQ)
20/05/23 06:53:58 4bR46lpV0.net
4700Gはよ

333:Socket774 (ワッチョイ b66c-f9J/)
20/05/23 08:09:40 IxDo+ois0.net
4700GEええな・・・

334:Socket774
20/05/23 08:28:01.77 H2WhxSLpH.net
次は積層

335:Socket774
20/05/23 08:48:17.04 4bR46lpV0.net
GとGE付きは何が違うの?

336:Socket774
20/05/23 08:53:23.83 +3NYSSO50.net
Ryzen 5 1600AF+gtx1050よりは性能でないと微妙な雰囲気あるけど
大丈夫かな?

337:Socket774 (ワッチョイ 7a5a-Qek7)
20/05/23 08:59:41 9vA+ovu/0.net
BIOSTARがお漏らしだから信頼できる

338:Socket774 (ワッチョイ bbcc-crVl)
20/05/23 09:02:51 dQwgomu20.net
>>325
GEは上限35W制限がかかってる
デスクトップなら35/45/65で切り替えられるGのほうがいいと思うよ

339:Socket774 (ワッチョイ 1a20-oOKQ)
20/05/23 09:15:03 4bR46lpV0.net
>>328
サンクス
4700G買うわ

340:Socket774 (ワッチョイ 2773-crVl)
20/05/23 09:38:19 6R4i+LMw0.net
vega7、6ってなんやねん fluid無しとかないよな?

341:Socket774 (ワッチョイ 1a20-oOKQ)
20/05/23 09:57:05 4bR46lpV0.net
確かに軽く上回っているなw

AMD Ryzen 7 4800H(8C/16T 2.9-4.2GHz TDP45W)single 2650 / multi 19198

Intel Core i9-9900(8C/16T 3.1-5.0GHz TDP65W)single 2923 / multi 17334

Intel Core i9-9900K(8C/16T 3.6-5.0GHz TDP95W)single 2991 / multi 18919

URLリンク(www.cpubenchmark.net)

342:Socket774 (ワッチョイ 272a-crVl)
20/05/23 10:05:36 FD0Out8W0.net
3300Xで3500とほぼ互角性能しCPU部分に関しては4400Gでも全然心配なさそうね

343:Socket774 (ワッチョイ bbcc-crVl)
20/05/23 10:55:28 dQwgomu20.net
実際4コアで特に困ってないしなぁ
でもせっかくだから一番いい奴を頼むぜ!

344:Socket774
20/05/23 11:14:51.77 bORcrA9V0.net
HPでもDELLでもいいから上位機種にRyzen4xxxHを載せて出して…(ノД`)

345:Socket774
20/05/23 11:21:07.08 PReiMHS60.net
IntelのUHD630ではイリュのエモクリがマトモに動かなくてGF1650買った
B550+4700GでiGPUが使い物になるなら1650売ろうかと思ったけど
やっぱ無理があるかな

346:Socket774
20/05/23 11:31:22.15 9vA+ovu/0.net
4200Gが4c8tかな
120ドルくらいで出しそう

347:Socket774
20/05/23 11:32:32.54 LVBgpDJhM.net
4700Gの内蔵グラフィックってラデオン5850HDより上ってマジ?

348:Socket774
20/05/23 11:49:12.42 ZJCSt1+X0.net
2400GがHD6850ぐらいだったと思う。
なぜかHD5850ってHD6850よりも上だったような気がする
もう10年前だからな

349:Socket774 (テテンテンテン MMb6-oOKQ)
20/05/23 11:52:24 LVBgpDJhM.net
マジか。
そんなに性能高いんだな
4700Gでたら即買うわ

350:Socket774 (ワッチョイ 5ba1-r9h8)
20/05/23 11:53:25 1wEvbw9w0.net
URLリンク(www.dospara.co.jp)

351:Socket774
20/05/23 11:59:23.88 LVBgpDJhM.net
早くG4600から4700Gに乗り換えたいぜ

352:Socket774
20/05/23 12:55:32.32 +3NYSSO50.net
ddr4-3200がくっそ安くなってるし4700Gでたら組むかな

353:Socket774 (ワッチョイ 1a20-oOKQ)
20/05/23 13:05:23 4bR46lpV0.net
>>342
そんな安くなくね?

354:Socket774 (オイコラミネオ MMe3-quCQ)
20/05/23 13:10:38 Y5vCnuXCM.net
ベンチで遅い方が体感では速いはず

355:Socket774 (ワッチョイ 63b1-oW4g)
20/05/23 13:13:17 +3NYSSO50.net
>>343
最近のはわからんが2400G組むか検討してたとき
1,5倍くらいしたよ値段

356:Socket774 (ラクッペペ MMb6-jt2r)
20/05/23 13:13:32 N3laBLaVM.net
3400GもGPUプチOC+DDR4-3200(OC)使用でかなり性能上がるぞ
ローエンドのマザーでは苦しいがB450のミドル級以上なら大半は問題なく動くし、
そもそもノート向けPicasso選別品はDDR4-3600で動作させてる物があるくらいだからソルダリングの3400Gなら十分冷える
自分はメモリ安物なので3200までしか安定しなかったが、X570でマザーやメモリもそれなりなら3600で無問題の報告もあった
自己満足と言えばそれまでだがw

357:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 13:20:38 5u7ksQ9x0.net
DeskminiA300でDDR3200は余裕
2933じゃキリがよくないから3200にしただけで
それ以上は試す気もないけど

358:Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
20/05/23 13:50:00 nRdebxeNM.net
>>326
まあGPU性能ガーって荒らし以外には全く問題ない

CPU性能 4900HS>9900K
GPU性能 4900G=GT1040相当
GPU性能 2400G=GT1030相当

359:Socket774
20/05/23 14:02:18.56 Q7qL3cLUd.net
>>342
4700Gでる頃には「DDR4-3600位は使わないと本領発揮出来ない」とか煽られるんじゃね?

360:Socket774 (ブーイモ MMe7-4UwS)
20/05/23 14:03:46 TEKhldCeM.net
1040なんてあったっけ?

361:Socket774 (ワッチョイ bb58-Giwv)
20/05/23 14:23:54 CYqvuNhE0.net
>>334
4800H+5600MでDell G5 スペシャルエディションゲーミングノートパソコン
クーポン乗っけて15万円で買える

362:Socket774 (アウアウウー Sac7-XirJ)
20/05/23 14:24:55 uhujfVDya.net
>>350
ない
1030と1050の間ってことだろう

363:Socket774 (ワッチョイ 63b1-f9J/)
20/05/23 14:40:02 QzQ826Pr0.net
RX550でいいじゃん

364:Socket774 (ワッチョイ b6a5-yV/Z)
20/05/23 15:11:48 daeMGOl30.net
3400Gでも550に大敗してたからな
DDR5のZEN3APUで560に近い性能になるかも

365:Socket774 (ガラプー KK06-pjZ6)
20/05/23 15:21:47 OGpsDIppK.net
a300でもVRAMは16GBが限界ですか?
不足分が自動的にメインメモリから割り当てられたりしませんか?

366:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 15:29:17 5u7ksQ9x0.net
>>355
スレチ

そもそもVRAM増やして何がしたいのかね
その目的次第で質問をするべき場所も変わると思うぜ、だから誘導はしない

367:Socket774 (ワッチョイ 2773-xVew)
20/05/23 15:39:41 A6mQScZq0.net
4700GってPCIe4.0に対応しないんでしょ?
そんなにいいものなのかしら?

368:Socket774 (ワッチョイ b6a5-yV/Z)
20/05/23 15:44:14 daeMGOl30.net
GPU用にPCIe3.0x8、SSD用にx4ですね

369:Socket774 (アウアウカー Sac3-QiLP)
20/05/23 15:46:54 WJ54EdwWa.net
PCIe4.0って熱くて電気食うだけでメリット0でしょ

370:Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
20/05/23 15:49:43 5jyN29dl0.net
SSD使う分には劇的にかわるとおもうよ
とくにそれでRAID組むような場合は

371:Socket774
20/05/23 15:52:56.46 r+uw4AOmM.net
APUは帯域が半分になるからメリットがない

372:Socket774
20/05/23 15:55:33.51 daeMGOl30.net
まあ実際SSDくらいしかPCIe4使ってないしねえ
グラボはPCIe3でいいし、x1用途はまったくないし

373:Socket774
20/05/23 15:57:24.56 OxfTe73fM.net
メモリー帯域がボトルネックになってGPU性能がフルに発揮できない問題

374:Socket774
20/05/23 15:57:41.08 5u7ksQ9x0.net
>>359
>PCIe4.0って熱くて電気食うだけでメリット0でしょ
ほんまこれ
PCIe4.0対応のSSDがPCIe4.0にしか出せない帯域幅を使うといっても直線番長限定の一発芸、しかもまだ5GB/Sec.程度
パソコン使う上で何のメリットも無く、ただ爆熱のデメリットだけが残る
「将来必要になるかも」と買ってもPCIe4.0が実際に必要になった時は
その頃すでに旧型になったX570やB550マザーでは色々と残念になってて買い換えるのがオチ

375:Socket774
20/05/23 16:05:35.93 TCsKtSnf0.net
>>364
SSD接続のx4だけPCIe4.0でもいいとは思うけど。

376:Socket774
20/05/23 16:05:58.90 s05f1OTy0.net
無駄に先を急ぐアーリーアダプターはいつの時代も居るからな
彼らの犠牲で最新テクノロジーが普及帯まで降りてくるのだから
少しは感謝しないと

377:Socket774
20/05/23 16:06:18.52 OHAnTVApM.net
AMDは7nm版のCCXは、14nm版CCXの約半分の面積だと説明していた。しかし、実際には14nmのサーバーデスクトップ向けCCXは44平方mmで、7nmは31.3平方mmとダイエリアは71%の縮小となる。

378:Socket774
20/05/23 16:07:05.07 FD0Out8W0.net
ネイティブDDR4-3200以下のメモリ使ってる奴だけ石を投げてよい

379:Socket774
20/05/23 16:08:23.92 ByZ4z3UV0.net
>>364
ランダムも上がるのに?
そもそもSSDで消費電力食うって微々たるもんだよ

380:Socket774
20/05/23 16:08:54.66 daeMGOl30.net
>>364
ランダムが速くならないから体感で変化わからないのよね
直線番長だから巨大な容量の扱う時くらいか

381:Socket774 (ワッチョイ 2758-4UwS)
20/05/23 16:17:29 s05f1OTy0.net
>>369
>>370
どっちやねん

382:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 16:18:23 5u7ksQ9x0.net
>>360
RyzenパソコンでRAID組んだ時にPCIe4.0が活きるとすればボトルネックはCPUとチップセット間だな
PCIe4.0対応のSSDが必要なのではなく
例えそれがPCIe3.0対応のSSDであってもマザボのチップ間接続がPCIe4.0になることに恩恵がある、ただし完全にシーケンシャルアクセス限定

ところでそれ以上のボトルネックがRAIDコントローラにある訳だが・・・真にPCIe4.0の恩恵を感じたことがあるか?
本当にそんな状況発生するの?

383:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 16:20:07 ByZ4z3UV0.net
>>371
シーケンシャルほどではないけど10%〜30%ぐらいはランダムも上がる
それに価値を見出すかどうかは人による

384:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 16:24:47 ByZ4z3UV0.net
>>372
それそもそもそれRAIDのチップそのものがダメでは?
何使ってんのか知らんけど
AsrockのPCIe3時代のですら10GB/s出てたぞx16だけど

385:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 16:27:10 ByZ4z3UV0.net
レスに自分で笑ってしまった
予測入力暴走しすぎだろ

386:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 16:37:54 5u7ksQ9x0.net
>>374
PCI-Ex16で繋ぐなら、PCI-E3.0で十分だよな
PCI-E4.0必要になってない気がするんだが

387:Socket774
20/05/23 16:44:14.84 ByZ4z3UV0.net
>>376
4.0 x16必要になったらアウトじゃん
DellのPowerEdgeでも持ってきてx32でも刺す?w

388:Socket774
20/05/23 16:48:11.80 5u7ksQ9x0.net
>>374
あとPCI-Ex16でRAID組む場合、X570マザーとか使わないよね
おそらくCoreX用マザーの上位製品とかThreadRipper用のマザーになると思うんだが
X570チップセットとかもうすぐ出るB550チップセットのマザーがPCI-E4.0になるぜって話題に何か参考になる話なの?という問題がw
X570から生やしたマザー上に提供するNVMe2個と
CPUから生やしたマザー上に提供するNVMe1個で
Windowsの機能で組むソフトウェアRAID位しかPCI-E4.0が活きる場面を想像できないぜ

389:Socket774
20/05/23 16:50:08.71 5u7ksQ9x0.net
ちなみにPCI-Ex16のボード上にRAIDコントローラチップ載ってる製品でも厳密にはソフトウェアRAIDな
本当の意味でのハードウェアRAID製品は、PC(パソコン)の世界ではめったにお目にかかる物ではない

390:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 16:51:14 5u7ksQ9x0.net
>4.0 x16必要になったらアウトじゃん

ですよねw

391:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 16:57:01 ByZ4z3UV0.net
>>379
>>378
ROM内容がソフトウェアだからどうとかただの詭弁だろ
Software RAIDの文脈はlvmやzfsとか特にCPU処理のRAIDの話だから
長文でごまかそうとするのやめような

それと今問題なのは性能のボトルネックの話だろ?
帯域が足りない例がある時点でダメなんだからお前のは反論になってないよ

392:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 17:00:31 5u7ksQ9x0.net
>>381
>帯域が足りない例がある時点でダメ

真っ向からそれを否定させてもらうよ
パソコン使う人の体感、あるいは多少譲って使うソフト上で例え数値上だけでも恩恵が無いと何の意味も無いと思うんだが
帯域のボトルネックを解消しても、他にボトルネックがあったら何も変わらないでしょ

393:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:00:51 ByZ4z3UV0.net
もしかして消費電力とか取り回しとかコストとか全部無視して
raidかましてx16で繋げって言いたかったのか?
そんな事するぐらいなら普通にOptane買えばいいんでね?

394:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 17:03:45 5u7ksQ9x0.net
>>381
>ROM内容がソフトウェアだからどうとかただの詭弁だろ

ちがう、そういう話じゃない
CPUに一切世話にならないのがハードウェアRAID
IT土方なら使い古しのハードウェアRAID製品が転がってるのはよく見てきたと思う

395:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:03:53 ByZ4z3UV0.net
>>382
よくわからんけど俺は開発用のビルドにランダムリードがボトルネックになるから欲しいよ
複数のSSD使ってRAID刺して故障率上げてまで使うほどの金はないが

396:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:07:00 ByZ4z3UV0.net
>>384
ごめん何言ってんのかよくわからない
普通にあるよ

397:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:09:35 ByZ4z3UV0.net
何が言いたいのか本当にわからん
暗号化とか自動リビルドとかそう言う話?
ハードなら普通についてると思うけど

398:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 17:10:07 5u7ksQ9x0.net
PCIe4.0で体感が変わるのなら幸せですね、よかったね

399:Socket774 (ワッチョイ b66c-f9J/)
20/05/23 17:14:59 IxDo+ois0.net
まぁ所詮APUですから

400:Socket774 (ワッチョイ db92-OkZ7)
20/05/23 17:16:43 qXg79o8L0.net
>>386
>>384が言ってるのはraidコントローラそのものがCPUとして処理を行うかどうか?だ。
メインのCPUがraidコントローラを制御しているのはソフトウェアraidなんだよ。
ハードウェアraidならメインのCPUはraidとか意識しないで普通のsataドライブとかと同じ扱いで利用できる。

401:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:17:23 ByZ4z3UV0.net
>>388
体感がなくても測定して時間差出る時点でダメなんだが
特にビルドとテスト時間てまんまプリレンダリングみたいなもんだから
お前言ってる事がめちゃくちゃだな

402:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 17:22:15 5u7ksQ9x0.net
>>387
サーバー側には単なるSCSIディスクのふりしてケーブル繋いで、その先でRAID5組むようなディスクアレイシステム見たことないの?
Fibre Channel接続なら今も現役ではないだろうか、その辺どうなんだろう最近のハードウェア事情は知らないけど

ここまで厳密な意味のハードウェアRAIDではなくても
ボード上で何から何まで処理してるRAIDカードってパソコン世界には滅多にないだろ、具体的に何かオススメでもあるの?

403:Socket774 (ワッチョイ 2773-xVew)
20/05/23 17:24:18 A6mQScZq0.net
CPUとチップセット間はPCIe4.0ほしいかったが。

404:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:25:12 ByZ4z3UV0.net
>>390
いやRAIDの処理がハードなら普通にハードだろ
デバイスが見える見えないとかはPCIeのスイッチやfunctionの話だからそれ自体は全くもって関係ない
VROCとかの事言ってるなら確かにCPUの中だけど処理はハードだよ

405:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 17:26:37 5u7ksQ9x0.net
>>390
>ハードウェアraidならメインのCPUはraidとか意識しないで普通のsataドライブとかと同じ扱いで利用できる。

少なくとも昔は有ったよね、UltraWideSCSI3だか何だかの規格で普通に使われてた(サーバルームで)


406: 今のPCでわかりやすく例えるならSATA接続だな マザボにはSATAケーブルで繋いで、その先にRAIDユニットが有ってHDD5個とか差せるようになってる姿を想像してほしい



407:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:28:56 ByZ4z3UV0.net
>>392
SANとかiSCSIとかの系統の話?
ソフトで組んでるなら文句なしにソフトだろ
ASIC 使ってるなら普通にハード
インターフェイス拡張の話ならそもそもRAID機器関係ない

408:Socket774 (オイコラミネオ MM06-oSfo)
20/05/23 17:30:11 7UQrRmFmM.net
帯域制限のAPUには関係ない話で必死

409:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:33:19 ByZ4z3UV0.net
>>395
つまりOSで一つに見えなければソフトだと?
めちゃくちゃだね…

410:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 17:35:25 5u7ksQ9x0.net
>>396
あなたが物を知らないのはわかったから、この辺でスレチな話題はやめようや
あなたの何それ?何それ?に付き合ってると>>356に俺が書いたスレチって言葉が盛大なブーメランになって返ってくるんや

411:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 17:40:09 ByZ4z3UV0.net
>>399
いやお前が勝手に1つのデバイスで見えなきゃソフトとか思い込んでただけでしょ?
つか多少前のFC使うようなDCでディスクアレイとか触ってたなら
インターフェイス側にもRAID処理用のチップ入ってるの見たことあるだろ普通は
お前のがよっぽど知識怪しいよ

412:Socket774
20/05/23 17:50:54.24 ByZ4z3UV0.net
>>399
とりあえずどうぞ
URLリンク(www.fujitsu.com)

413:Socket774
20/05/23 17:51:54.67 qXg79o8L0.net
>>398
メチャクチャに思うかどうかは勝手だがそういうものだ。
だからといって性能・機能が優れているかどうかはまた別の話。
昔と違ってcpu/メモリリソースに余裕があるし、速度も速い。
raid0/1/10について速度だけならハードウェアraidのメリットはないね。
あとVROCがハードウェアraidと言えるならICH10Rなんかもハードウェアraidになるな。
そうは言わないけど。

414:Socket774
20/05/23 17:53:57.95 6MGADe2zM.net
やはり帯域半分はダメなんだ

415:Socket774 (ワッチョイ a302-FcKB)
20/05/23 17:59:50 V9NiGwWa0.net
ルノワールでファンレス作りたいんだが
どのapuがいいんだ?

416:Socket774
20/05/23 18:08:36.89 bORcrA9V0.net
ハードウェアRAIDは故障したら面倒なんで、結局LVMに落ち着いた
メンテがとにかく楽だ

417:Socket774 (オイコラミネオ MM06-oSfo)
20/05/23 18:10:50 bxmZ0zTwM.net
ファンレスならIntel
AMDなんかやめとけ

418:Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
20/05/23 18:11:03 teQ5jp6s0.net
何故かAPUスレで帯域談義になっとるな…

現状は2080TiですらPCIE3.0x8でほぼ問題ないからSSDのベンチ回してニンマリするくらいの用途
なお宗教的縛りがなければ実はサムの970系のがランダム早いから、Zen2APU使うならB450勢も全く心配要らんぞ
むしろマザーによってはPicassoの時のSATAと排他利用が解消するかもしれない

419:Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
20/05/23 18:13:19 5jyN29dl0.net
>>406
RYZEN初期のころにレビュー用テスト中にfan接続し忘れてもちゃんと稼働し続けたってことしらない?

420:Socket774 (ワッチョイ 4e6e-9lxz)
20/05/23 18:15:05 9Z5hENvB0.net
4700Gがリークされたと聞いて飛んで来ました。

これがDESKminiに搭載されたら、どんな未来が体験できますか(´・ω・`)

421:Socket774 (ワッチョイ 97cd-udT5)
20/05/23 18:15:48 vTwN9oBC0.net
Gen4が真価を発揮するのはたぶんDX12Uから

422:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 18:19:39 ByZ4z3UV0.net
>>402
調べたけどVROC確かにダメだった
RAIDのマッピングとかがIntelに最適化して低負荷になるだけでCPU処理
要約するとRAID処理のためにペリフェラル高くするだけっぽい
訂正して謝罪します
Dedicatedって書いてあったので普通に騙された

423:Socket774
20/05/23 18:21:34.19 ByZ4z3UV0.net
>>411
途中送信で一部訂正
ペリフェラルとの帯域上がるだけっぽい

424:Socket774
20/05/23 18:23:42.13 cy8Llzz/0.net
B550マザーの仕様見てて気になったけど
Renoirってもしかしてx16生えてる?

425:Socket774 (オイコラミネオ MM12-oSfo)
20/05/23 18:24:54 plpjt0D+M.net
>>408
性能が低いって証拠
今はIntelに追いつくためにクロック上げて必死

426:Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
20/05/23 18:27:18 ByZ4z3UV0.net
>>402
あああとデバイスの数云々については否定します
それはそもそも感覚的な話以外には関係はない
ハード側で何晒すかってだけの話で実際は排他的使用になるマルチファンクションなんて珍しくもないので

427:Socket774 (ワッチョイ 7fe8-EFRj)
20/05/23 18:28:44 MlKuVOyv0.net
>>413
生えてるけどPCIe3.0

428:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 18:44:45 5u7ksQ9x0.net
PCIe3.0 より PCIe4.0 が数字大きくて強そう
RenoirのVEGA8 より RavenRidgeのVEGA11 が数字大きくて強そう
一般消費者はこれが大事よね

A12-9800E と Ryzen5-3400G なら A12-9800Eを選ぶべきだ
Corei3-10100 と RyzenTR-3990X なら Corei3-10100を選ぶべきだ
CPUなら Corei9-10900K が最強だし、グラボなら Radeon9800XT と GeForce 9800 GTX+ が最強

5桁製品名ってどうなんや、まあ買わないからどうでもいいか

429:Socket774 (ワッチョイ db92-OkZ7)
20/05/23 18:59:22 qXg79o8L0.net
>>411
まあいいってことよ。
ハードウェアraidやソフトウェアraidはある意味cisc/riscの違いみたいなもん。
昔は別々だったが今は融合してるよな。

因みに>>401で挙げているサイトのハードウェアraidの図2つめだが、pcでソフトウェアraidでアレイを組みiscsiターゲットでストレージサーバとして他pcと接続する図と規模は違うが意味合いは同じ。

430:Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
20/05/23 19:01:28 5jyN29dl0.net
>>414
かわいそうに思い込みだけで書き込んでんだねwww
RYZENからは内部センサーがふえて監視強化したおかげで
fan挿し忘れても低クロックでシャットダウンすることなく稼働できたって事実は変わらない
fanレスで運用するなら安心安全のRYZENだな

431:Socket774
20/05/23 19:08:37.66 5u7ksQ9x0.net
>>413
>>416
今までのPicassoコアRyzenと同じならPCIe3.0で x8 x4 x2 x2 の合計がx16でしょうな
x16スロットにグラボ差してx16接続になる訳じゃないよ、あくまでx8
これも数字大きい方がツヨイ病でx16が好まれるのかなw

432:Socket774
20/05/23 19:28:12.41 xunlGv0AM.net
AMDはIntelに追いつけないのは仕方ない

433:Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
20/05/23 19:36:29 nRdebxeNM.net
>>403
やはりゴミネオは駄目なんだw

434:Socket774
20/05/23 19:39:35.67 XgN/Obpa0.net
4300Uですらやべー性能らしいじゃん
こりゃデスクトップ引退するときが来たか

435:Socket774
20/05/23 19:57:40.72 gHcfhi8GM.net
ルノワール世代はNUC増えるといいな

436:Socket774 (ワッチョイ 97fe-ixuB)
20/05/23 20:05:38 vU04uFTP0.net
RenoirではGEも一般流通されると嬉しいな

437:Socket774
20/05/23 20:11:23.24 Uv1Uzalo0.net
ルノワールは最近店舗少なすぎて

438:Socket774 (ワッチョイ 7ae8-Qek7)
20/05/23 20:21:10 OBlVKYPg0.net
NUCはintelが圧力かけてるからAMD製なかなか出せないって海外記事で見た

439:Socket774
20/05/23 20:34:17.35 Y5vCnuXCM.net
10nmはAMDの圧力でなかなか出せないって海外記事で見た

440:Socket774 (ワッチョイ b66c-f9J/)
20/05/23 20:46:11 IxDo+ois0.net
NUCはそもそもインテルの商品名じゃないの?

441:Socket774
20/05/23 20:48:53.60 v70zU7v10.net
ほんとはIntelみたいにAMD自らリファレンスとなる製品出してやらないとだめなんだよな

442:Socket774 (ワッチョイ a302-FcKB)
20/05/23 21:08:20 V9NiGwWa0.net
ファンレスはインテルのがいいってのはマジ?

443:Socket774 (ワッチョイ 6703-Etrj)
20/05/23 21:09:32 0LR/p9i80.net
リファンレス

444:Socket774
20/05/23 21:20:54.29 i2IhijqQM.net
最近のintelでファンレスって定格維持できるの?

445:Socket774
20/05/23 21:22:50.06 3oRh0uSuM.net
>>425
3400GE積んだM75qはうっかり買いそうになったな
3万だったし

446:Socket774 (ワッチョイ 5ba1-r9h8)
20/05/23 21:37:37 1wEvbw9w0.net
>>433
i5-10400は今回もTDP通りの消費電力だからいける

447:Socket774 (ワッチョイ 97fe-ixuB)
20/05/23 21:51:58 vU04uFTP0.net
>>430
リファレンスってIntelのリファレンスってNUCのことじゃないよね
M/Bはとっくの昔にリテール販売やめてるし

448:Socket774 (ワッチョイ 63b1-tqmx)
20/05/23 22:14:24 aAJ/XB5O0.net
3400GはiPhoneSE2に勝てますか?4700GはiPad Proよりつおい?

449:Socket774 (ワッチョイ bb58-quCQ)
20/05/23 22:16:50 fy4gbFvZ0.net
>>437
iPad Pro 2018に3400Gでは勝てませんが、iPhone SE2には僅差で勝てます

450:Socket774 (ワッチョイ 63b1-tqmx)
20/05/23 22:20:41 aAJ/XB5O0.net
>>438
マジで?たまたまCPUベンチ見てたら まさかとおもって
ショック

451:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 22:21:56 5u7ksQ9x0.net
>>436
ドクロマークの描かれたNUC6I7KYKとかNUC9i9QNXは
Intelがリファレンス製品として、日本語で噛み砕くと参照・参考になる現物モデル兼、実売される商品として出したNUCに該当しないの?
俺は該当すると思ってたけど

ちなみに製造担当企業はFoxconnだかどこだか知らないけど

452:Socket774 (ワッチョイ bb58-quCQ)
20/05/23 22:22:38 fy4gbFvZ0.net
>>439
iPad Pro2018のGPUはCoffee Lake GT3eより速いんで3200Gくらいかな

453:Socket774 (ワッチョイ 63b1-tqmx)
20/05/23 22:26:15 aAJ/XB5O0.net
なぜ2018 現行の2020は?
でもマジかー ガッカリ

454:Socket774 (ワッチョイ 1f81-1OLv)
20/05/23 22:27:36 11QdWr220.net
>>433
macbook airがパッシブクーラーだけど評価いいみたいよ

455:Socket774 (ワッチョイ 97fe-ixuB)
20/05/23 22:27:39 vU04uFTP0.net
>>440
Intel以外のNUCってあるんだっけ?
DeskminiとかZBOX、ASUSのミニPCとかはNUCじゃないでしょ
BTOで売ってるDeskminiとかのちんまいPCもNUCじゃないし

456:Socket774
20/05/23 22:34:26.21 m4peL4fI0.net
>>442
現行と2018のやつほとんど誤差みたいなもんだから

457:Socket774
20/05/23 22:40:47.63 5u7ksQ9x0.net
iPad Pro 2018のCPUことApple A12X Bionicについて俺は何も知らんのだけど
Wikiで見るとARMベースでオクタコア、トランジスタ数100億だそうな
big.LITTLE構造で基本的には4コア動作がその実態なのかな?
3400Gは言わずと知れたx86-64でクアッドコア、トランジスタ数約50億
アーキテクチャが異なるし、クロックも異なっていて3400Gの方が1.5倍くらいのクロックだが
トランジスタ数半分では太刀打ちできない・・・のか
そもそもつおいとか勝てるって何だかわからんけどw

458:Socket774 (ワッチョイ 63b1-tqmx)
20/05/23 22:49:51 aAJ/XB5O0.net
>>445
そうですか 皆知ってて新CPUにワクテカしてるんだ 私は知らずに全裸待機してたので 折れそうです おまいら偉いな

まあ 買うけどね

459:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/23 22:54:33 5u7ksQ9x0.net
>>444
唐突に何だい?
>>436>>444は脈絡的に何の繋がりがあるのか俺にはサッパリわからないぜ
俺は436に異を唱えただけだ

444の質問の答えなら>>429に書いてある
Intel製品以外のNUCは無い

Intelが提示したNext Unit of Computingというスタイルに基づいた製品は
その後に続々と発売されている

460:Socket774 (ワッチョイ f365-9f0N)
20/05/23 23:01:12 IEFVMhrN0.net
>>312
クアッドチャネルにするだけで帯域が倍になるんだがな

461:Socket774 (オイコラミネオ MMe3-quCQ)
20/05/23 23:11:05 Y5vCnuXCM.net
>>446
なおiPad Proはファンレス、3400Gは

462:Socket774 (アウアウクー MMfb-BhAG)
20/05/23 23:13:53 12bydoS/M.net
>>450
トランジスタを贅沢に使って駆動電圧下げてるんでしょ

463:Socket774 (テテンテンテン MMb6-LjTx)
20/05/23 23:16:08 QOL9I89DM.net
>>428
お前の妄想だろパー

464:Socket774 (ワッチョイ bb58-quCQ)
20/05/23 23:16:27 fy4gbFvZ0.net
3400GはTDP65Wの省電力CPUだ、iPad Proの15倍くらいしかない

465:Socket774 (アウアウクー MMfb-BhAG)
20/05/23 23:17:37 12bydoS/M.net
>>453
Renoirで電圧下げればそれくらいの性能は出るかもね

466:Socket774 (ササクッテロラ Spbb-dhAU)
20/05/23 23:20:02 Z5LJMxDIp.net
A13はすごいんだろうけど、Macbookに載せられない理由があるんだろうな

467:Socket774 (ワッチョイ bb58-quCQ)
20/05/23 23:22:17 fy4gbFvZ0.net
>>455
MacBookの3倍の厚みのPowerBookにTDP13WのG5を載せなかったんだからA13(2Wくらいか?)なんて熱すぎる

468:Socket774 (ササクッテロラ Spbb-dhAU)
20/05/23 23:25:16 Z5LJMxDIp.net
>>456
だから機能的な問題だろうね
アホのフリはやめなよ

469:Socket774 (テテンテンテン MMb6-LjTx)
20/05/23 23:26:28 QOL9I89DM.net
実はそのA13で書き込んでるわ

470:Socket774 (ワッチョイ bb58-quCQ)
20/05/23 23:27:19 fy4gbFvZ0.net
>>457
違う
まだその時期ではないということだ

471:Socket774 (ササクッテロラ Spbb-dhAU)
20/05/23 23:28:21 Z5LJMxDIp.net
>>459
違うかはわからんけどタイミングは測ってるだろうね

472:Socket774 (テテンテンテン MMb6-LjTx)
20/05/23 23:31:03 QOL9I89DM.net
CPU業界はAppleに食われるのかな
まあつい最近まではインテル一強、今はAMDが盛り返してるが

473:Socket774 (ワッチョイ bb58-Giwv)
20/05/24 00:08:48 U42QOkE00.net
>>461
ソケット商法どころか1世代ごとに使用可能マザーボードが変わりそうだな

474:Socket774 (ワッチョイ 8a83-crVl)
20/05/24 00:30:45 i4Y8a6L+0.net
MacBook 2020 Autumn は Ryzen 4000 シリーズ APU 搭載キタ━━(゚∀゚)━━!!

475:Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
20/05/24 01:44:21 uVdgtq7g0.net
>>449
>クアッドチャネルにするだけで帯域が倍になるんだがな


それを実行するとさ、CPUと外付けGPUを別々に製造するのと同じじゃね?

メモコン4つも実装してデカくなったせいでCPUとGPUをそれぞれ別ダイのチップレット方式にするだろ・・・別々に製造するのと一緒だし
ましてデカくなったままCPUとGPUを1チップに繋げて単石で作るとしたら、むしろ製造コスト爆上がりだよね
大きなダイの中で替えの利かないアンコア部分に少しでも欠陥があったらCPUもGPUもまとめて不良品になるから

外付けGPUに匹敵するような豪華な足回りのGPUを内蔵しても商売として意味ないわ
個別に売って2商品分の売上があがるはずのものをなんでわざわざ1商品で売らないといかんのよ
APUのグラフィック機能を外付けGPU並みにしろと書いてる奴は
乞食発言してると自覚しなさい

476:Socket774
20/05/24 04:31:06.98 4O/zfybq0.net
スリッパ超(市場規模を考えると10倍とかそれ以上)の価格を出そうというお大尽可能性
…ねーわww

477:Socket774
20/05/24 06:44:52.48 0c9GNcHk0.net
アムダーのAPUグラフィック性能への過剰期待はオンボード780Gの感動体験が
根本にあると思う。Jetwayでウマー

478:Socket774
20/05/24 07:35:52.21 CXMJCeZJM.net
>>461
食われるのはIntelだけ
AppleがMacのCPUをApple製ARM CPUに入れ替える計画だな
AppleはCPUを他社に売らないからWin用CPUを作ってるAMDには全く影響が無い
まあARMは性能が低いからMac ProなんかはXeonのままだが

479:Socket774
20/05/24 07:47:16.33 aNP9aH2y0.net
Appleのパソコンなんてどうでもいい数字だ
もうほとんど使われてない2%くらいでしょ?

480:Socket774 (オイコラミネオ MM06-oSfo)
20/05/24 08:06:26 4RTBU58lM.net
採用されないAMDで一度も勝ってないのに巻き返してるとか(笑)

481:Socket774 (アウアウエー Sa52-wbwm)
20/05/24 08:16:55 /F4UY8Lsa.net
CPUでAppleに食われるとか一生ないだろ

482:Socket774
20/05/24 09:16:37.56 oO1Iwi4C0.net
>>468
AMDに移行しないのはAMDの生産能力ではMacの出荷数を供給できないのも一つの理由だろうな

483:Socket774
20/05/24 09:21:30.53 WXAQvi8O0.net
Macそんなに売れてるん?

484:Socket774 (ワイーワ2 FF12-vLvA)
20/05/24 09:42:13 mIRJrPghF.net
全PCの1割くらいだったかな、Mac
OSのしては大したことなさそうに見えるが、一社のパソコンシェアと考えれば超大手

485:Socket774 (オイコラミネオ MM06-oSfo)
20/05/24 09:47:05 wn8zMq1CM.net
採用されないAMDは性能が足りてないから

486:Socket774 (オイコラミネオ MMe3-quCQ)
20/05/24 09:57:58 UQJK2dvdM.net
>>473
iPad抜きにしてもMacだけでAMDには賄えない数だよね
それに最低でもCore以上だからダイサイズも大きいし

487:Socket774 (ワッチョイ 1f81-1OLv)
20/05/24 10:10:41 IFBqfq/r0.net
appleがryzenライセンス生産からカスタムryzen開発まで見えた

488:Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
20/05/24 10:39:20 FRjPG2t9M.net
>>472
世界中で9%くらいのシェア
MacはApple信者しか買ってないし気にされていない存在

489:Socket774
20/05/24 10:45:40.39 /oz0jLKuM.net
Ryzenが信者にしか気にされない
appleはプロの現場で使われます
素人向けの古井戸は使われません

490:Socket774
20/05/24 10:52:40.90 IFBqfq/r0.net
プロの制作物にfluid使われてたら怒るわ

491:Socket774 (ワッチョイ 272a-crVl)
20/05/24 10:55:33 52Sb4Kmc0.net
林檎ユーザーはASKを太らせてないのは評価すべきところ

492:Socket774 (ワッチョイ b66c-f9J/)
20/05/24 11:00:41 WXAQvi8O0.net
アップルユーザーはなぜかアップルの純利益を誇らしげに語るからね

493:Socket774 (オイコラミネオ MMe3-quCQ)
20/05/24 11:02:22 UQJK2dvdM.net
>>481
まるでAMDファンボーイみたいだな

494:Socket774 (ブーイモ MM7f-2KCT)
20/05/24 11:05:10 b/uZlTL4M.net
>>477
その9パーセントが廉価チップじゃないAMD製品に置き換わったら相当な高収入だろうなぁ
AMDにはその数のライゼンを安定供給するのは無理だろうけど

495:Socket774
20/05/24 11:15:31.61 WGFKjJ7X0.net
>>482
それってintelファンボーイじゃない?

496:Socket774
20/05/24 11:50:08.32 gXcuIiMr0.net
Intel信者ってなんで小動物みたいに必死なん?

497:Socket774
20/05/24 12:08:56.74 FRjPG2t9M.net
>>483
まあAppleがIntel CPUを買いたくないから自社CPUを作って載せるワケなんだがな
Appleには最初からAMDに乗り換えるプランが存在しない
供給とか利益とか全く関係ない
Apple「Intelから買いたくないなぁ」

Apple「じゃあCPU(ARM)作るか」

498:Socket774 (ワッチョイ 8a83-bOTm)
20/05/24 12:57:59 i4Y8a6L+0.net
Apple「Intel昔みたいに値引きしてくれないなー」

Apple「せや、コンシューマー向けはAMD、プロシューマー向けはIntelにしたろ」

499:Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
20/05/24 13:16:29 0JA6rNRb0.net
>>483
TSMC「せやろか?」

500:Socket774 (ワッチョイ 9a84-yV/Z)
20/05/24 13:58:41 LEugiTgO0.net
AMD狂信者のアウアウクー MMfb-l3IRもAA荒らし同様平日休日関係なく毎日活動してるなー

501:Socket774 (ワッチョイ 272a-crVl)
20/05/24 18:37:11 52Sb4Kmc0.net
スマホではandroidとiOSで二分されててMSは蚊帳の外
そりゃWindows10もシェアウェア化するわけだ

502:Socket774 (ワッチョイ 4e6e-YrWy)
20/05/24 21:10:10 lrzjrwRZ0.net
オンボードのグラフィックは10年以上触ってなく初心者染みた質問だがオンボードグラフィックのメモリーの割り当てって今のマザーだとできないの?
AorusのX570 Iと3400G使ってるがBIOSで見当たらなかった

503:Socket774
20/05/24 21:16:09.54 b5UNMhTw0.net
>>491
できるよ。
URLリンク(download.gigabyte.com)
P.31 UMA Frame Buffer Size

504:Socket774
20/05/24 21:18:37.79 b5UNMhTw0.net
ProじゃなくてIか
URLリンク(download.gigabyte.com)
P.28 UMA Frame Buffer Size

505:Socket774 (ワッチョイ 7fe8-EFRj)
20/05/24 21:28:38 fXINsPx80.net
Ryzenのメモリ割当設定は結構深い位置にあるから探すの大変
後はメモリ16GBか32GB積んでないと2GB固定

506:Socket774 (ワッチョイ 4e6e-YrWy)
20/05/24 21:49:23 lrzjrwRZ0.net
>>492-494
ありがとう
後で探してみます

507:Socket774
20/05/24 22:00:20.78 b5UNMhTw0.net
>>495
はぶぁないすでぃ!

508:Socket774
20/05/24 22:01:58.84 lrzjrwRZ0.net
できました。
ありがとうございます。

509:Socket774 (ワッチョイ 9a88-Cqtp)
20/05/24 22:41:27 3hTdmeR00.net
3400Gって全然値段下がらないけど、1カ月待てば下がるかな。

510:Socket774 (ワッチョイ 9a88-Cqtp)
20/05/24 22:43:49 3hTdmeR00.net
すいません

>>185で晝いたの忘れてました

511:Socket774 (ワッチョイ 5ab1-tKWB)
20/05/24 22:49:54 Hs+ZNPu40.net
パソコンを長持ちさすためにもスペックには余裕もたせたほうがいいよな

512:Socket774 (ワッチョイ db92-OkZ7)
20/05/24 22:56:36 Tyf2EmzK0.net
>>500
今だとsandybridge 2600とddr3 1333 16GBといったところか。
ssd化していれば割と使える感じだが交換しどきがわからなくなるな。
長く使いすぎると埃による火災とかの心配も増えるから適度に交換することができるよう、背伸びしない方がいいぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1426日前に更新/229 KB
担当:undef