【LGA1200】Intel Comet Lake Part1【14nm+】 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:& ◆i9NrfEjsBc (ワッチョイ e21d-kpEi)
20/04/14 06:30:25 zovz44zK0.net
チップセット頻繁に変える。これは詐欺です。
IntelのCPUはリネームなのにチップセットを変えてくる。

851:Socket774 (ワッチョイ f710-yA0e)
20/04/14 06:31:11 tgzEYRrO0.net
ゲームで240fps超えする為だけのゲーム専用CPUとかマジで終わってんな

852:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ)
20/04/14 07:37:39 5VnRxQH40.net
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハーッ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    _) 淫厨を加熱消毒だ〜っ!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   `)
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
____                                  从从从从从
|\  \                              从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                     ,,从.ノ巛ミ''"゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\                 人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)'''"
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡,,)
| 10900:|.: | ,,,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\  F |.≡:::゙:゙         224W       '"゙  )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄

853:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ)
20/04/14 07:42:17 8y6OPbmi0.net
>>850
マザーメーカーの要求らしいぞ

854:Socket774
20/04/14 07:50:26.80 8DunIWqU0.net
でもIntelは省電力だから…
ゲームなど高負荷作業するやつは反Intel派

855:Socket774 (ワッチョイ d776-RM+7)
20/04/14 08:00:32 2lt1FJgc0.net
Core i9-9900K Achieves 5.50 GHz Overclock on a Z170 Chipset Motherboard

Z170で9900K動くんだから、もっと柔軟な対応できるよな

856:Socket774 (ワッチョイ d776-RM+7)
20/04/14 08:00:44 2lt1FJgc0.net
URLリンク(www.techpowerup.com)

857:Socket774 (ワッチョイ dfb1-zfCe)
20/04/14 09:10:57 o5ur8Q5i0.net
>>854
高負荷が省電力ねぇ・・?2コア少ない3950X倒すのに18コアが800Wも消費してないか?
●淫厨ライターKTUにここまで言わせた2019年のインテル●

必死の反撃は空振った……
URLリンク(f.easyuploader.app)

効かぬ!効かぬのだ!
URLリンク(f.easyuploader.app)

止まらない脆弱性問題&10nmプロセス失敗の謝罪声明
URLリンク(f.easyuploader.app)

前に進むも困難の連続(CINEBENCHで負け、Premiereで負け……
URLリンク(f.easyuploader.app)

3950Xが9980XEより高速と書いたら怒られたんで10980XEはTDP無制限にしてベンチ回したら800W到達したぜ!
「BSC有効だとエンコード中に電力食い過ぎて落ちたんだよね〜わはは」by KTU(ジサトラ133回)
URLリンク(ascii.jp)

デスクトップ向けCPUでは当分AMDの天下が続くことだろう
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

2020年coming soon

858:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk)
20/04/14 09:12:21 aMdDUs5OM.net
>>850
毎年CPUとチップセットを買わせると儲かるからな
Intel信者は買ってくれるからボロ儲け過ぎてIntelは笑いが止まらない

859:Socket774 (ワッチョイ f710-5zvt)
20/04/14 09:33:28 tgzEYRrO0.net
>>853
ASUS「やろうと思えば出来るけどIntelがブロックしてるから無理みたい」

860:Socket774 (ワッチョイ 9b6b-mJkb)
20/04/14 09:51:13 aR9DnRAk0.net
>>859
ピンアサインの一部変更とmicrocodeとIntelMEで三層防御してるからな。
microcodeとIntelMEについてはBIOSパッチで回避できるけど。

支那メーカーのマザーで吊るしで6-9世代サポートって売ってるのがあるっぽい。

861:Socket774 (ワッチョイ 9b6b-mJkb)
20/04/14 10:02:09 aR9DnRAk0.net
>>855
1151v2で変更されてるのって主に電源回りだから電源供給に問題がなければいけるんだろうね。
6コア以上だとCPUの接点にマスクしたりする必要があるみたいだけど、4コアの奴ならうちでもCPUの細工なしでmicrocodeの追加と
IntelMEのバージョンダウンでふつーに動いてる。

862:Socket774 (ワッチョイ 6773-AglQ)
20/04/14 10:57:59 OwKSLksV0.net
それよりCPUクーラーの互換性はどうなんだ
パッケージサイズがでかくなったらLGA2011と同じ穴ピッチにするか?

863:Socket774
20/04/14 12:06:52.52 8y6OPbmi0.net
>>862
LGA1700になっても穴は同じでイケルっぽい

864:Socket774 (スッップ Sd02-zMEH)
20/04/14 12:15:04 +paGObSld.net
intelで十分なのに何故Ryzenとかいう新参者を選ぶのか分からない
今までずっとintelのcpuで満足してたろう これからもintelで十分な性能なのにRyzen選ぶメリットなんてない

865:Socket774 (スッップ Sd02-jqan)
20/04/14 12:29:39 PdoLZZXsd.net
苦しいなw

866:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk)
20/04/14 12:38:06 aMdDUs5OM.net
【悲報】Comet Lakeのコスパが更にに悪化する【300w】

最新リーク米価格→いつもの国内価格($120+10%税)
10900  $487→63310円
10700K $419→54470円
10700  $363→47190円
URLリンク(www.techradar.com)

実際の価格

やっぱりドリーム価格だった

いつぞやのComet価格リーク
     米国価格→国内予想価格(いつもの$120+10%税換算)
10900K  $504→65520
10900KF $475→61750
10900  $452→58760
10900F  $425→55250
10900T  $452→58760
10700K  $389→50570
10700KF $362→47060
10700  $335→43550
10700F $308→40040
10700T $335→43550
10600K $263→34190
10600KF $236→30680
10600  $222→28860
10600T $222→28860
10500  $200→26000
10500T $200→26000
10400  $190→24700
10400F $163→21190
10400T $190→24700
10320  $162→21060
10300  $151→19630
10300T $151→19630
10100  $129→16770
10100T $129→16700
G6600  $92→11960
G6500  $81→10530
G6500T $81→10530
G6400  $70→9100
G6400T $70→9100
G5920  $58→7540
G5900  $47→6110
G5900T $47→6110

867:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk)
20/04/14 12:38:41 aMdDUs5OM.net
更に悪化し続けるComet Lakeの残念なコスパ

300wで4ヶ月も発売延期

GeekBenchでAPUに負ける

もちろん脆弱性の激遅オプションは標準でサービス済み

外人達に「Super Hot Chip」と馬鹿にされる←いまここ

Intel信者たちが5/27まで全裸待機中

CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3950X  531/9148 9.55万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 5.9万
10900K 539/6294 6.42万
10900  529/5912 6.33万
10900F 529/5912 5.44万
10700K 530/5292 5.45万
9900KS 518/5226 7万
10700  499/5168 4.72万
10700F 499/5168 3.96万
9900K  518/4995 5.85万
3800X  509/4960 4.65万
3700X  509/4834 3.96万
9900  518/4346 5.2万
3600X  509/3751 2.98万
8700K  487/3689 4.6万
3600  478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.29万
9700F  465/3644 3.73万
10600  494/3556 2.86万
10500  467/3392 2.58万
10400  442/3221 2.45万
10400F 442/3221 2.11万
R5-2600 374/2736 1.2万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge

868:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ)
20/04/14 12:39:27 5VnRxQH40.net
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテル帝国は永遠不滅〜
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

869:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG)
20/04/14 12:52:51 Kqw4pTYv0.net
シネベンマルチ性能25〜33%増加で値段据え置きなら
これはお買い得といえるのではないか

870:Socket774 (ワッチョイ 3673-zfCe)
20/04/14 12:59:02 LZnC6m3q0.net
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテル帝国は永遠不滅〜
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

871:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF)
20/04/14 13:48:51 LTJMPKZd0.net
>>864
時代の移り変わりと共にintelで十分/intelを選ぶ必要があるものが無くなったんだよ
やることも速さもsandyレベルでいいならintelでいいかもしれんけどな

872:Socket774
20/04/14 13:49:57.35 LTJMPKZd0.net
>>869
冷却マザー電気代は別売りや

873:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ)
20/04/14 14:31:23 RkQ+/Wgy0.net
沸騰しながら塵の尾を引くComet
爆発的に炎を吹きながら昇天するRocket

874:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ)
20/04/14 14:34:01 RkQ+/Wgy0.net
>>870
信仰心が試されている...

875:Socket774
20/04/14 14:47:38.94 VTfDOcEU0.net
これで発熱と消費電力が据置ならいうことないけど
そうじゃないからみんなzen3に行っちゃうんだろうな・・・・

876:Socket774 (スッップ Sd02-jqan)
20/04/14 14:55:00 PdoLZZXsd.net
インテルの当面の課題は、ノートPC市場をキープできるかどうか、
大手メーカーのニーズをキープできるかどうかだな
個人向けリテール分野はしばらくは勝ち目ないだろう

877:Socket774 (ワッチョイ dfb1-n8dC)
20/04/14 14:59:25 fHMxv8s20.net
ノートPC全国売上ランキングの1位3位がモバイルRyzen

ノートPC 週間売れ筋ランキング - BCN+R
URLリンク(www.bcnretail.com)

878:Socket774 (スッップ Sd02-jqan)
20/04/14 15:05:32 PdoLZZXsd.net
ありゃ、ノートもやられてるのかい
じゃもうダメだな

879:Socket774 (ワイモマー MM02-ZUJn)
20/04/14 15:06:55 5J/sEkPRM.net
>>875
10700は、9900kをクロック設定変えただけじゃないかな
リーク情報ながめてると、すごく似てるなって思う

880:Socket774 (ワッチョイ e2b1-zfCe)
20/04/14 15:13:55 V61EhrXF0.net
コメットは年末か来年初頭予定のロケットが出るまでの短い命なんだろ?
LGA1200と共にさっさと終わる短命の製品を買う奴いんの?

881:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk)
20/04/14 15:20:43 aMdDUs5OM.net
>>877
Renoir無しでコレかよ

882:Socket774
20/04/14 15:32:34.41 lmoV50XL0.net
>>880
一応RocketもLGA1200継続の予定だから、
ゲーム専用機を組みたくて、Zen3もRocketも待てないなら有りかもね。

883:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ)
20/04/14 16:03:20 RkQ+/Wgy0.net
>>881
:::::::::::::::::::::::::::     ,.-ヽ
コメット:::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
ノートPC: _ ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /  淫厨  __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ─ |  ─   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ─ |  ─   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ─ |  ─     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |―― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \             ,/:::::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)  |━AMD━━┥ |_品_|

884:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG)
20/04/14 16:07:43 Kqw4pTYv0.net
一般販売は少し前からこんな感じだったな
企業向けはIntelじゃないとだめという会社が多いからそう簡単ではない

885:Socket774
20/04/14 17:19:19.18 VlDsO8kK0.net
どうせ一般向けのデスクトップ上位買うやつなんか
性能使い切ることなんてほとんどないクリエイターもどきとベンチマークとFPSの数字しか見てないアホゲーマーだからどうでもいいと思ってるんじゃ

886:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG)
20/04/14 17:45:23 sdCWeCbT0.net
ストラテジーやるくらいなら4コアでもたりるしFF14クラスのMMOでも基本は4スレッドまでで4c8tか6c6tあれば間に合う
ブラゲーを複数開いてやるような特殊な環境でもなければ
一つのゲームやる分には8コアあれば十分なんだよな
現状で多数をしめる企業むけはi3でまにあっちゃうし
でも最上位の争いは会社の顔になるから譲れないんだよね

887:Socket774
20/04/14 18:14:10.63 v/wCOs5na.net
>>884
Intelじゃないと駄目な理由が、AMDの選択肢がほぼない上にサポートも貧弱だからだし
その辺が解消されていけば自然とAMDのシェアは増えていく

888:Socket774 (ワッチョイ bb76-RM+7)
20/04/14 18:47:52 PM9R93BG0.net
16コア全部80%以上使うゲームあるんだが?

8コアあれば十分???

笑わさないでほしい

889:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG)
20/04/14 19:02:10 sdCWeCbT0.net
そのゲームをどれだけの人がやってると思ってるんだ
おれだって8c16t100%使うゲームをもってるよ

890:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF)
20/04/14 19:16:05 LTJMPKZd0.net
そこまで行くまでもなくゲームしながら○○するとかintelはできないからなぁ

891:Socket774 (ワッチョイ dfb1-JJIa)
20/04/14 19:25:41 8DunIWqU0.net
昔の4コア8スレッドで十分!とか言ってたおじさんたち曰く、そんなにたくさんコアあっても意味ないらしい

892:Socket774 (ササクッテロ Sp5f-Un6Z)
20/04/14 19:29:38 FLJA4tWNp.net
                  __            __ _,, -ー ,,          /::::::〃 " ``ヽ、ヽ:::ヽ
              , '´ ̄ ̄ _` ー-、        (/    "つ`..,:       /:::::::::/ 3990Xヽ::::::::::\
            /   〃 " ``ヽ、 \      :/W3175-X   :::::i:    l:::::::::{:l ,64コア ー-j从:ヽ::::::::.
.2020年……   / /  ハ/ 3970X\ハヘ    :i  18コア   ─::!,,     | ::|::ル{/     ●  !:: ト、::::::',  今、どんな気持ちですか?
...まだ 22コア    |i !  l |イ⌒32コア ⌒}ハ      ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   l ::l::ハ ●   ,、_, ⊂⊃|ノ::::::::  
  なのですか   |i !  ,从 ●    ●N⌒ヽ  r "       r ミノ~   ヽ::Viヘ⊃  ヘ _)  |:: |::::::::::::   にょれろ〜ん
  にょろ〜ん   |i ! ( l⊂⊃    ⊂l |   i :|::| イ 脆 ::| :::i ゚.。    `|l: :::ゝv-、_〕l_,.イ<|:: |_:::::::::::
           |i !   ハl j  、_,、_,  /,/  j :|::| ン 弱 ::| :::|:       |l:::: i/  |フヘ_____j|:: |/ス、:::
           |i"! / 'xト_  __, イll::::ヽ/ : |::| テ 性 : :| :::|_:      |l:::: |  |:::::::::V==|:://  ゝ::
           |i レ/ ̄,}.,ヘ三|:::::/l||',:::::ハ    :..,' ル  :::::(  ::}      l:l::::::fk__,仏\ヽ |/人/::::ノ
           |i l|' ツ l ::::∨:/ リ >'''    ::i      `.-‐"         |::l:: 下ミ彡\ヽ,V/  ヾ/

893:Socket774 (ワッチョイ dfb1-Xmae)
20/04/14 19:43:51 iBddiPRU0.net
>>891
それは"買えない理由を自分に言い聞かせてる"老害おじさんだろ?
朝から晩までSNSに張り付いてる40台の無職いるよな

894:Socket774 (ワッチョイ 4f58-KRXG)
20/04/14 20:30:11 CaH8wEL30.net
今でも60fpsターゲットなら4C8Tで困らんやろ

895:Socket774 (ワントンキン MM92-9zOB)
20/04/14 20:32:37 7G/VWMfVM.net
Stellarisを快適に遊べるCPUなら、いつでも募集中だよ……。

896:Socket774 (ワッチョイ 4336-QxF2)
20/04/14 20:45:33 VMYNxNxg0.net
>>889
参考までにどんなゲームか教えて

897:Socket774 (ワッチョイ d7b1-AglQ)
20/04/14 21:51:28 Kt9fkF5O0.net
そもそもコア数とか関係なくインテルのCPUは第2世代以降、実質シングルスレッド性能がまったく進化してないゴミだから

898:Socket774 (ワッチョイ f710-yA0e)
20/04/14 22:39:29 tgzEYRrO0.net
>>864
さっきから何言ってんのこの無学ガイジ
docomo回線も親に払って貰ってんだろ

899:Socket774 (ワッチョイ 0b03-DtIi)
20/04/14 22:44:51 DmLa5eaC0.net
自宅待機やテレワークになってないブラック企業の社畜が発狂してるのか

900:Socket774
20/04/15 01:14:26.57 UWYIw5/00.net
>>864        _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =       ─   /  死   い   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、       i   ね  い   あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ  か
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   | .  ! !  ら
/\_/  i´      AMD  \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー───
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.  ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   !    _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ .  //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/     ,         ,  ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人__ / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/Ry`''ァ:::;__) .  > ::::::::::       ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ヽ, zen/:::::/ ノ ・゚ ( :::::....          ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y ̄ / ー  ─  | | ,,()!
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ / l! /|  _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', :::.              , -┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::          |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   :::::゚

901:Socket774 (ワッチョイ b733-ycCE)
20/04/15 04:18:14 32AZl7nu0.net
>>896
囲碁ソフトだな
16スレッド対応ってなってたんで買ってみた
たしかに全スレッド100%張り付きになるわ
どんなにCPU使おうともGPU版の囲碁ソフトには全くかなわんけどね

902:Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp)
20/04/15 07:59:57 GXECkeY/p.net
       ___
    ;;/   ノ( \; 4C8Tで充分なの〜
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  インテル最高なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

903:Socket774 (ワッチョイ 9758-XneL)
20/04/15 08:03:18 BhPS6NTQ0.net
使用率見ても4C8Tはギリギリ感あるから次買うときはない

904:Socket774 (ワッチョイ d76e-Ho7r)
20/04/15 10:13:28 8e5YYNoX0.net
>>895
裏のリアルタイム計算が必要なゲームほどシングルスレッドなんだよね
ゲームが進むにつれてどんどん重くなる

905:Socket774 (スッップ Sdbf-uvDZ)
20/04/15 10:29:58 wH22ABU3d.net
4C8Tと6C6Tってどっちがいいのかな

906:Socket774
20/04/15 10:41:20.53 Z94VB++H0.net
>>905
用途によって違うんだろうけど、自分が買うなら6C6Tかな。
特定用途で最高性能出なくても足引っ張られる可能性は低いだろうから。

907:Socket774
20/04/15 10:45:12.02 wH22ABU3d.net
>>906
ゲームだったら6C6Tですかねえ?
動画編集とかならスレッド多い方がいいんじゃないかと思うんですが

908:Socket774
20/04/15 10:48:30.33 WwJ+N8HH0.net
スレッドよりコア数多い方が強いよ
どうやってもこの差は埋められない

909:Socket774
20/04/15 10:52:12.94 wH22ABU3d.net
>>908
そうですか
やっぱ実コア多い方がいいんですかね

910:Socket774
20/04/15 10:52:41.32 GXlTv1xZ0.net
4C8Tは論理コア対応の特定アプリ限定で
最大5.2コア分のパフォーマンスにしかならないと思う

911:Socket774 (スッップ Sdbf-uvDZ)
20/04/15 10:55:29 wH22ABU3d.net
>>910
なるほど

912:Socket774 (ブーイモ MMcf-1Rff)
20/04/15 10:59:39 fshXEfV/M.net
>>907
同じクロックなら6C6Tクロック高いなら高い方
7700Kか9400かって言われれば7700Kかなぁとかなレベルかと
安いほうでいいんじゃない

913:Socket774 (スッップ Sdbf-uvDZ)
20/04/15 11:03:28 wH22ABU3d.net
>>912
ありがとうございます
今度コメット買うときにどうしようか考えてたところです
値段が激安になったら9400Fでもいいかなあと

914:Socket774 (ワッチョイ 5773-vOPL)
20/04/15 12:12:39 F4f4vkUB0.net
Steamのハードウェア調査も年内に6コアが最大になりそうな勢いだし
これからのゲームは6コア前提が増えるだろうな

915:Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp)
20/04/15 12:14:46 GXECkeY/p.net
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /::\    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄,.へ\

  /  \      ─    /
_/|      /  ―┬─  / /   ,   | ‐|‐
  |   _/    _/   / /_/   し d、
      ヽ                          ヽ
/    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
\    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ

916:Socket774
20/04/15 12:26:33.07 fshXEfV/M.net
>>914
どうせ6コア12スレッド基準になるから6コア6スレッドは駆逐されてく

917:Socket774 (ワッチョイ 7797-FRhF)
20/04/15 13:47:37 M4QzDEAP0.net
初代ryzenが出た時にこれからは8コアが基準になると騒いでいたファンボーイ

918:Socket774 (スッップ Sdbf-S6ve)
20/04/15 14:02:43 lFf/Cgeqd.net
>>916
AMDはそう読んで2600や3600を出したんだろうなあ
でも9400Fがベストセラーになったから3500を出したと

919:Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp)
20/04/15 14:03:38 GXECkeY/p.net
来年以降、AMDのシェア拡大と共に8コアが主流となるw

920:Socket774 (ワッチョイ b733-ycCE)
20/04/15 14:07:09 32AZl7nu0.net
>>918
英語のわからないアホブックさんちーっすw

921:Socket774 (ワッチョイ 17b1-LSCM)
20/04/15 14:07:53 s+mO5ZWO0.net
日本もアメリカ尼のようにRyzenが売上ランキング席巻するだろうな

Amazon Best Sellers: Best Computer CPU Processors
URLリンク(www.amazon.com)

922:Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp)
20/04/15 14:12:35 GXECkeY/p.net
       ___
    ;;/ゴミブツク( \; インテル時空では米尼も
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  インテル上位独占なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

923:Socket774
20/04/15 14:12:56.85 YDhTdi160.net
ユーザーが望もうが望むまいが、コアはどんどん増えていく
クロックアップもIPC向上もこれ以上は厳しくなってきてるし、なんか新しいCPU出そうと思えば、とりあえずコア増やすしかないw
ぶっちゃけ重い作業がゲームだけなら4Cどころか2Cで十分だから、
最大クロックを8Ghzくらいにしてゲームに特化したCPU出してくれよ

924:Socket774
20/04/15 14:13:57.45 t9nOlwUK0.net
2コア2スレ10Ghz

925:Socket774
20/04/15 14:38:16.44 XrM1BtMvM.net
>>917
9900がRenoirに追い抜かれ9900Kが追いつかれ
4コア6700Kファンボーイ(50歳)の中古ハンドブック涙目w
CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3950X  531/9148 9.55万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 5.9万
10900K 539/6294 6.42万
10900  529/5912 6.33万
10900F 529/5912 5.44万
10700K 530/5292 5.45万
9900KS 518/5226 7万
10700  499/5168 4.72万
10700F 499/5168 3.96万
3800X  509/4960 4.65万
3700X  509/4834 3.96万
9900K  484/4628 5.85万 デスクトップ8コア
4900HS 497/4358 ノート用APU(Renoir)
9900  518/4346 5.2万 デスクトップ8コア
3600X  509/3751 2.98万
8700K  487/3689 4.6万
3600  478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.29万
9700F  465/3644 3.73万
10600  494/3556 2.86万
10500  467/3392 2.58万
10400  442/3221 2.45万
10400F 442/3221 2.11万
R5-2600 374/2736 1.2万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
7700K  466/2257
7700  414/2138
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge

926:Socket774
20/04/15 14:39:13.92 kaEYGowO0.net
今も8コアは普通に主流だろ
そうなる前かつ8コアに対応できない古いソフトがまだ使われてるだけで

927:このレス転載NG
20/04/15 15:07:06.65 lP9byqodr.net
>>918
インテルは9400Fしか売れてなかったよね
それさえも潰れたが

928:Socket774
20/04/15 15:07:35.98 WvtDXWNmM.net
>>918
言うて欧米じゃ2600が売れ筋だしなぁ
アジア事情に合わせるか?

929:Socket774 (スッップ Sdbf-S6ve)
20/04/15 15:45:38 lFf/Cgeqd.net
インテルは9400Fが最後の砦だったと思うけど、それも潰されちゃったよねえ

930:Socket774
20/04/15 17:44:54.87 GXECkeY/p.net
 从__.;".;;:              ;".;;
;":    : ..;".从;;:    ;".;" 火从          
 ..;".从;;      ".从;;       ..;".从;;
       从从_         从从从
     /224W \     /水冷90℃\
     ヽニニニノ      ヽニニニニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
インテル製コメットレイクが発火したなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・

931:Socket774
20/04/15 18:42:01.01 GUoTcNmW0.net
>>909
戦いは数だぜ、兄貴

932:Socket774 (ワッチョイ bf2f-6j/f)
20/04/15 19:24:29 96gZcJ4d0.net
intelの4c8tの低価格帯CPUと6c12tのローからミドルレンジCPUでRyzenのローからミドルは全滅だろうな
3500とかいう6c6tの半端者も低速6c12tの3600も雑魚

933:Socket774
20/04/15 19:30:39.53 Y+sXzSfr0.net
Zen3が来たらIntelは全滅だろうな
Intelの時点で雑魚

934:Socket774
20/04/15 19:36:28.42 kaEYGowO0.net
正直勝負するまでもなくCometは負けでしょ…
10nmなど巻き返す何かにリソースすべて投入しなきゃいけない状況なのに全製品昔のi7並のコストかかるとかどう転んでも

935:Socket774
20/04/15 19:37:42.02 DGgMe60B0.net
ryzenはピンチになると値下げるから全滅はしないだろう
日本はASKが値下げないからryzen全滅かも?

936:Socket774
20/04/15 20:03:20.00 YyEqhaST0.net
-16℃の野外環境で9900Kを5GにOCしても100℃突破!サーマルスロットリングも発生w
URLリンク(www.youtube.com)
定格でも300W余裕で超える10900K…どうすんだこれ…?10C20TでALL4.7Gだっけ?

937:Socket774
20/04/15 20:04:47.28 S7MaHbZD0.net
高橋敏也乙

938:Socket774
20/04/15 20:16:30.16 XrM1BtMvM.net
>>935
Cometが全滅してて草
中古ブッコの脳内も全滅w
いつぞやのComet価格リーク
     米国価格→国内予想価格(いつもの$120+10%税換算)
10900K  $504→65520
10900KF $475→61750
10900  $452→58760
10900F  $425→55250
10900T  $452→58760
10700K  $389→50570
10700KF $362→47060
10700  $335→43550
10700F $308→40040
10700T $335→43550
10600K $263→34190
10600KF $236→30680
10600  $222→28860
10600T $222→28860
10500  $200→26000
10500T $200→26000
10400  $190→24700
10400F $163→21190
10400T $190→24700
10320  $162→21060
10300  $151→19630
10300T $151→19630
10100  $129→16770
10100T $129→16700
G6600  $92→11960
G6500  $81→10530
G6500T $81→10530
G6400  $70→9100
G6400T $70→9100
G5920  $58→7540
G5900  $47→6110
G5900T $47→6110

939:Socket774 (ワッチョイ 7797-fJFI)
20/04/15 20:59:25 M4QzDEAP0.net
ゲーム配信とか意味わからん
一人でやってればいいじゃん

940:Socket774
20/04/15 22:27:07.61 UWYIw5/00.net
>>936
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                 ト| | | | | | |/     |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
製造プロセスの差が  ,.!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU温度の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
.          ///,イ  淫厨 ヽ|||_,,. ‐''´ 淫照  | | | | ヽ
                ̄ ̄           ̄ ̄

941:Socket774
20/04/15 22:30:22.00 DGgMe60B0.net
CometさんのES品今更ステッピングが4から5に変わったそうなんで発売ちょっと遅れるかもな

942:Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
20/04/15 22:48:53 UjR6P5eW0.net
Intelの10コア、Core i9-10900F 200W +デスクトップCPUが、AMDの8コアRyzen 9 4900HS 35WラップトップCPUによってベンチマークに屈服

Geekbench V4シングルコアテスト:

AMD Ryzen 9 4900HS 8コアCPU(35W TDP / 50-60W平均消費)            -5,286
Intel Core i9-10900F 10コアCPU(65W TDP / 170W PL1および224W PL2)      -5,747

Geekbench V4マルチコアテスト:

AMD Ryzen 9 4900HS 8コアCPU(35W TDP / 50-60W平均消費)            -30,339
Intel Core i9-10900F 10コアCPU(65W TDP / 170W PL1および224W PL2)     -29,363

943:Socket774
20/04/15 22:55:17.12 FU6eUVF10.net
zen2モバイルの実消費電力ってもう出てるの?

944:Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
20/04/15 23:00:11 UjR6P5eW0.net
>>943
っwccftech.com

945:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Ho7r)
20/04/15 23:03:01 YDhTdi160.net
関係ねーけど、攻撃対象の年齢書く奴って世代間対立煽ってんの?

946:Socket774 (ワッチョイ 97cd-n2Yd)
20/04/15 23:04:15 FU6eUVF10.net
>>944
これかすまんな
URLリンク(i.imgur.com)

947:Socket774
20/04/15 23:56:29.73 hUwKYxa20.net
6700から替えるんだけど10100には勝ってるのかな

948:Socket774
20/04/16 00:34:44.87 KN4TSV6y0.net
え?
IntelまだCoreシリーズ続けるの?
まさか5桁に
失望しか無いな

949:Socket774 (アウアウクー MM8b-vEzT)
20/04/16 01:18:52 oO4/l73bM.net
>>947
CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
7700K  466/2257
7700   414/2138
6700K  421/2059 中古ブッコ
6700   406/1774
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge

950:Socket774 (ワッチョイ 17b1-zO/F)
20/04/16 05:43:04 PiSQS46Y0.net
Intelは伝統を重んじる会社だから…
AMDはすぐ性能の良い設計に変えるからな
アムダーよ、長年の伝統が怖いか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1531日前に更新/323 KB
担当:undef