【LGA1200】Intel Comet Lake Part1【14nm+】 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:Socket774
20/03/27 01:06:04.09 ErryTinfH.net
zen3の価格下げるためにもcometは必要

251:Socket774
20/03/27 01:36:40.47 JSHwwZUy0.net
coffeeとzen2は共にゴミだったからなぁ

252:Socket774
20/03/27 06:18:48.11 CiA/NFGHM.net
Cometが死産すぎて草
CineBench R20(Single/Multi)
3990X  494/24763 50万
7742  398/20644
7702  393/18857
3970X  509/17448 25万
3960X  510/13551 18万
3175X  417/12975 38万
3950X  518/9165  9.8万(16/32)
10980XE 480/8846 14.7万(18/36)
3900X  511/7100  6万(12/24)
10900K 539/6294 64271円(10/20)
10900  529/5912 57886円(10/20)
10900ES  441/3714(低クロックES品)10/20
10700K  530/5292 49815円(8/16)
9900KS 508/5227  7万(8/16)
10700  499/5186 43013円(8/16)
 ↓ たぶん実ベンチは↓コレ
10700F  492/4781 39591円(8/16)
3800X  508/5054  5万(8/16)
9900K  500/4914  6万(8/16)
3700X  494/4856  4万(8/16)
3600X  492/3895  3万(6/12)
8700K  479/3793   (6/12)
9700K  466/3656 44966円(8/8)
10600K 501/3647 32931円(6/12)
10600  494/3556 28570円(6/12)
3600   474/3539 2.5万(6/12)
10500  467/3392 25789円(6/12)
10400  442/3221 24536円(6/12)
3500X  466/2652  2万 (6/6)
9600K  481/2624 25470円(6/6)
3500  459/2525  1.62万(6/6)
10320  477/2444 16792円(4/8)
9400F  413/2344  1.75万(6/6)
10300  457/2330 19534円(4/8)
10100  448/2284 16792円(4/8)
6700K  421/2059 中古ハンドブック
3400G  417/1995(4/8)
9100F  445/1630 9069円(4/4)
G6600       12,039円(2/4)
G6500       10,641円(2/4)
G6500T      10,641円(2/4)
G6400       9,257円(2/4)
G6400T      9,257円(2/4)
G5920       6,384円(2/4)
G5900       6,384円(2/4)
G5900T      6,345円(2/4)
G5500  353/916    (2/4)
2500K  262/894 SandyBridge
3000G  339/887    (2/4)

253:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d)
20/03/27 07:07:04 lZC079Ws0.net
       / {    __ /:::...    AMD    ...::/ ノ|        _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :? 廴__,\/、__ノ?ミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\

254:Socket774
20/03/27 07:23:04.11 bexotmIYd.net
コメットいらんやろ

255:Socket774 (ワッチョイ 5e34-pf+t)
20/03/27 07:29:36 IAhaphAe0.net
はよRocket出してくれ。Zen3とRocketのゲーム対決が楽しみなんだよ。

256:Socket774 (ワッチョイ 6e73-MKsy)
20/03/27 07:39:42 Wz/n1gJJ0.net
コメットいらんって言ったってRocketを出すまでのバッファが必要だし、Rocketを早くだしたら次が出せなくで困るでしょ
新10nmプロセスが出来るまでは

257:Socket774
20/03/27 12:32:00.97 77TVOhZoM.net
>>255
CometはRocketの養分だからな
Intel信者がCometを買いまくればIntelは悦んでRocketを出してくれる
来年に

258:Socket774 (スプッッ Sd69-Nsyr)
20/03/27 15:26:54 32QN1zS2d.net
つーかコメットさんはいつ出るの?

259:Socket774 (ワッチョイ 12f4-Cd0d)
20/03/27 15:30:11 n3sZR8gI0.net
ソルダリングにしたから大丈夫とかいう意見あるけどこれそういう問題じゃないだろ
ソルダリングって別に熱量自体が減るわけじゃないぞ

260:Socket774 (ワッチョイ 12f4-Cd0d)
20/03/27 15:31:04 n3sZR8gI0.net
CPUだけで300W超えてくるのはやばい

261:Socket774 (ササクッテロレ Sp79-xS5R)
20/03/27 17:20:49 5x0IH35up.net
 从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          

       从从_          从从
     /ATOM\       /SoFia\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
インテル製コメットレイクが発火したなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・
URLリンク(eetimes.jp)

262:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d)
20/03/27 17:44:18 MsTm0ej00.net
発売日まだかな〜
rocketまで待ちたいけど、もう待てないから今年買いたい

263:Socket774 (スプッッ Sd12-f5u5)
20/03/27 17:49:12 Q54G0g98d.net
とりあえずコメット買うかはレビューとか見て決めたい
第9世代と比べて大して変わらんようならスルーや

264:Socket774 (ワッチョイ 6558-pf+t)
20/03/27 20:57:15 OfMJZ1ir0.net
Comet Lake-Sは4月30日発売開始というリーク情報
URLリンク(urx.space)

265:Socket774 (スフッ Sdb2-hlfG)
20/03/27 21:11:14 70KEMG58d.net
4/30に発表で発売はいつぐらいだろうね?
新規で組みたいから、コロナがおさまらないと色々不安で買わないけど

266:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d)
20/03/27 21:11:20 MsTm0ej00.net
も、もうcoffeelakeで組むかなあ・・・

267:Socket774 (ワッチョイ 6558-pf+t)
20/03/27 21:19:08 OfMJZ1ir0.net
URLリンク(videocardz.com)

268:Socket774 (ワッチョイ b673-3Lhr)
20/03/27 21:44:43 GrBjgmDh0.net
発表されてもマトモに流通するのかだいぶ怪しい。

269:Socket774 (ワッチョイ 3271-QqqA)
20/03/27 23:35:44 /IxEw6MZ0.net
igpu抜いてもほとんど熱対策にならないって
インテルの主張は正しかったのか、悪い意味で

270:Socket774 (ワッチョイ 5158-K+F1)
20/03/27 23:49:22 gO4Ldnve0.net
コメットレイクの発売がどんどんおくれた場合
それに釣られてロケットレイクもおくれるのだろうか?
ロケットの予定はそのままなら そこまで待とうかと思うんだが

271:Socket774
20/03/28 03:40:04.29 HgqZjiEh0.net
>>269
ダークシリコン問題しらないの?
Zen2のチップレットすぐ熱くなって冷えなくて困ってるだろ
GPUみたいな1GHzとか低速動作する部分がないと今のプロセッサ破綻してしまうから全体の定格クロックを落とさないと破綻するぞ

272:Socket774
20/03/28 03:46:37.46 EwFcTNI20.net
Intelの10コアCore i9-10900KがAMDの12コアRyzen 9 3900Xに対してもう一度テストされました
? 4月30日に発表される予定のZ490マザーボード
URLリンク(translate.google.co.jp)
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;

273:Socket774
20/03/28 04:06:39.30 pmgOoOxUM.net
>>271
熱密度の問題は微細化に伴って大きくなっているけれど、
今のCoreiのCPUとiGPUの配置では
iGPUがその分散に寄与してはいなさそう。

274:Socket774
20/03/28 05:26:38.40 0ApYRSYJ0.net
copid lake まで待て

275:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d)
20/03/28 10:46:38 EwFcTNI20.net
“Comet Lake-S”は4月30日に発表される
URLリンク(videocardz.com)
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }


276:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d)
20/03/28 10:51:43 EwFcTNI20.net
>>272
Geekbench 5 Single-Core CPU Tests:
Intel Core i9-10900K 10 Core / 20 Thread CPU (Single-Core) - 1437 Points●
Intel Core i9-9900KS 8 Core / 16 Thread CPU (Single-Core) - 1412 Points
AMD Ryzen 9 3950X 16 Core / 32 Thread CPU (Single-Core) - 1308 Points
AMD Ryzen 9 3900X 12 Core / 24 Thread CPU (Single-Core) - 1279 Points

Geekbench 5 Multi-Core CPU Tests:
AMD Ryzen 9 3950X 16 Core / 32 Thread CPU (Multi-Core) - 14313 Points
AMD Ryzen 9 3900X 12 Core / 24 Thread CPU (Multi-Core) - 12134 Points
Intel Core i9-10900K 10 Core / 20 Thread CPU (Multi-Core) - 11390 Points●
Intel Core i9-9900KS 8 Core / 16 Thread CPU (Multi-Core) - 9458 Points

277:Socket774 (ワッチョイ f5cd-c26X)
20/03/28 11:02:37 BuOUAbF+0.net
やっぱベンチソフト系はIntel強いね

278:Socket774 (JP 0H26-QTHG)
20/03/28 12:11:53 FRKJXxD/H.net
ryzenの仕組みってダークシリコン回避にも役立ってるだろ
そもそもダークシリコン問題って熱くて冷えないって問題じゃないし

279:Socket774 (ワッチョイ 81b1-MnAt)
20/03/28 12:21:56 bhyvZzSQ0.net
小さいチップにばらけさせたらええねん→それやったら性能出ねえだろってところをIFでカバーするのがryzenだしな
副作用としてアイドルの消費電力はアレだが

280:Socket774
20/03/28 12:25:34.93 9mTHxwZv0.net
そうすると今のところはインテル6コアは依然として有望な選択肢って事か
8コア以上はどうしようもないとしても

281:Socket774 (スッップ Sdb2-9SqS)
20/03/28 12:42:45 7PMv3uxUd.net
たしかにRyzenはアイドル時でも高クロックで動いてるね
あれを解消すれば良いプロセッサと言えると思うけれど

282:Socket774 (ワッチョイ f533-pf+t)
20/03/28 12:51:12 njxOX+/p0.net
>>281
細かいクロック制御ができる設計になってるけど生かしきれてないので
半端な制御でクロック変動が追い付かずに性能でなくなるよりはと上限に張り付きにする苦肉の策

283:Socket774 (ササクッテロ Sp79-xS5R)
20/03/28 13:16:37 jFLeUHMBp.net
>>281
モバイルAPUはダイの一体化で省電力化出来たけどな。

284:Socket774 (ササクッテロ Sp79-xS5R)
20/03/28 13:17:08 jFLeUHMBp.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃A ┃   . |
     ┃M┃   ∧∧
     ┃D ┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
     ┃ .//Intel )
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |

285:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d)
20/03/28 14:00:34 32DWoRD40.net
4月末発売で、最初は出始め価格で、ほどほど安くなるまで3ヶ月だよね
それ考えると難しいなあ 早く買い替えたいのにな

286:Socket774 (ワッチョイ 9e76-rJzj)
20/03/28 14:00:48 7R1RF/Rj0.net
ライゼンが年末くらいらしいけど、RTX30xxが夏に来るらしい
これはインテル特需になるかもな

287:Socket774 (ワッチョイ f533-pf+t)
20/03/28 14:04:54 njxOX+/p0.net
RYZEN登場からちょうど半年間隔でAMDとintelが新製品出し合うような状況になったね

288:Socket774 (ワッチョイ 5edc-BVdY)
20/03/28 14:25:55 g/isvkTK0.net
>>238
ホビー用途止まりだよ今のままだと

289:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d)
20/03/28 15:35:00 BRGSnx390.net
       ___
    ;;/   ノ( \; ロケットレイクを出せば〜
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  雷禅なんか虐殺なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←夢見る淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

290:Socket774 (ワッチョイ 122a-XmHu)
20/03/28 15:50:49 iU4Ckttc0.net
特需言える程製品供給できることを願うしかないなぁ

291:Socket774 (スッップ Sdb2-9SqS)
20/03/28 15:52:26 7PMv3uxUd.net
NVIDIAも予定通りリリースできるかどうかもわからんのに

取らぬ狸の皮算用

292:Socket774 (アウアウクー MM39-O2i6)
20/03/28 16:33:49 sLIpNPVSM.net
>>276
やっぱりComet Lakeはベンチでショボいな

CineBench R20(Single/Multi)
3990X  494/24763
3970X  519/17444
3960X  518/13552
3175X  417/12975
3950X  531/9148
10980XE 480/8848
3900X  521/7178
10900K 539/6294
10900  529/5912
10900F 529/5912
10700K 530/5292
9900KS 518/5226
10700F 499/5168
10700  499/5168
9900K  518/4995
3800X  509/4960
3700X  509/4834
9900  518/4346
4900HS 491/4020
4900H  491/4020
9980HK 459/3894
4800HS 472/3847
4800H  472/3847
3600X  509/3751
3600  478/3689
9700K  466/3656
10600K 501/3647
9700F  465/3644
10600  494/3556
9880H  447/3462
10500  467/3392
4900U  491/3292
10400F 442/3221
10400  442/3221
4800U  472/3102
9850H  459/2653
3500X  466/2652
9600K  481/2624
10320  477/2444
9400F  423/2407
10710U 460/2364
10300  457/2330
10100  448/2284
6700K  421/2059 中古ハンドブック
3400G  412/1956
1068G7 479/1739
1065G7 457/1641
9100F  445/1630
1035G7 434/1595
1035G4 434/1595
10510U 471/1523
10210U 417/1255
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge
3000G  339/887
G4600  327/838

293:Socket774 (ワッチョイ f5cd-d4dd)
20/03/28 17:38:38 dLM/PDjB0.net
URLリンク(browser.geekbench.com) 10900K
URLリンク(browser.geekbench.com) 9900KS

294:Socket774 (ワッチョイ 5203-yKOS)
20/03/28 22:02:03 az0dNZoY0.net
デスクトップ用ならCoffeeとCometは我慢してRocketまで耐え忍ぼう

Rocketまでどうしても待てないなら、Zen3にする

295:Socket774 (スプッッ Sd12-Nsyr)
20/03/28 22:29:33 yWlCpO/7d.net
俺はAlder Lakeまで待つ

296:Socket774 (ワッチョイ 12f4-Cd0d)
20/03/28 22:42:58 S961ZUfw0.net
>>295
いいところだがすぐ7nmだからなぁ

297:Socket774 (ワッチョイ 9e1f-m3pd)
20/03/29 02:51:17 hfdeHO+N0.net
>>295
そこまで待つとZen4が・・

298:Socket774 (ワッチョイ 12f4-Cd0d)
20/03/29 03:49:05 J34kdryP0.net
ryzenはすっぽんが解決しないと選択肢に入らないな

299:Socket774 (ワッチョイ 81b1-RN31)
20/03/29 06:46:18 ekp+P1BZ0.net
intelは爆熱脆弱性高消費電力が解決しないと選択肢に入らないな

300:Socket774 (ワッチョイ 6910-7r4o)
20/03/29 07:39:32 7ag3cA0V0.net
Intelユーザーの住んでる世界ではRyzenは常にすっぽんするみたい

301:Socket774
20/03/29 07:59:37.24 7ag3cA0V0.net
>>295
何故そんなに微妙な製品を買いたがるの

302:Socket774 (スププ Sdb2-7r4o)
20/03/29 08:44:29 p4MXt68Dd.net
>>236
何これ?モバイル端末()の記事じゃん 淫厨ってほんとジャンルも分からないガイジだよね

303:Socket774 (スプッッ Sd12-f5u5)
20/03/29 09:42:57 oejn0T5Jd.net
当分マルチコア化ではRyzenに勝てそうにないので、
コア単体の性能を上げること考えるしかないかな

304:Socket774 (HK 0H72-hByL)
20/03/29 10:29:23 IRm+t49dH.net
  ミ川川川川彡        ヽ                 /   . . . /::| : : : : : | : : : : :
 ミ       彡    ヽ、 __\「ヽ -―- 、 /   . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .
三  ギ   こ  三     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : :
三  ャ  い  三   /: :/ : / /|:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : : : :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :
三  グ.  つ  三 /-/: :/: :| / :|::| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: :
三  で  ら  三/  /: : : :i: 'フi/  l:|  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|::
三   買 . は  三  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ : |: :| : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ:::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|::
三.   っ   イ  三  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:i〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソl   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::
三   て  ン  三  |: :∧: : :ヽr:::l    ヽ::ノ   ∨レ:| ::/ヽ_ヽ::::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ..   ゙ |::::::ヽト
三  る   テ  三  |:/  |: :ルiヽ' ,       ''    !:|r |::/|| | ∨:::|:l                 /::/: :::|::
三   の . ル .三  /   |:| .l u  -          _jィ.|l ||!j   ∨|:l.、   ‐-        /::イ::::::: :
三   か  .製. 三     ヽ ヽ、      ...:::ィ彡'    ||j   `| : : t 、    .......::::::/:/ |::: : : :
三.   !?   品. 三.          1||`ー- t::::  |ヽ`   ||     j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ . j::::: : : :
三.      を  三          !||    ,l    \.     ´     i : ::::| ::|       j:::://  /: : : /:ヽ
´彡,       三            ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7
 彡川川川川ミ.            /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/

305:Socket774
20/03/29 11:03:36.17 6q8xfEz50.net
Intel Rocket Lake-SデスクトップCPUは8コア、GT1 Xeグラフィックスを搭載
URLリンク(translate.google.co.jp)
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\(( 淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;

306:Socket774
20/03/29 11:06:35.87 IRm+t49dH.net
       ))-'´//  / ,,  , / ,,   ノ  C .  使  そ  イ |
     _. //´   ,  , / /,, 、、ミミヽ' - .l   P . い  ん  ン |
    ,..`l| '  // /  ,/ // ''   ',,,ヽ ヽヽミ .l、  U .  物  な  テ |
   、、 '  l、!  ,_-、ヽ、       |  リヾ ミ |   な   に  欠   ル |
  , '   、\ ll/ \ヽノ     . ノ ,、、ト、ミ |   ど   な  陥   ? }
 _{《 、_、_》-`      |/      _,-''',))i| \|   い  ら   品     /
  } `_,l',,r        ''   _, -,'´- '´  彡;;;;;;' |   ら  な  で    ,i
.  |、=、l ll   : :::::: (淫)ヽ、',-,':, -、;--、,、、/   └,, ぬ   い       /
  ト_ ',,ヾ、  ヽ l、 、_.::::. //ヽ゜ノ_,, '-``    |,`--┐__,,,,,-'´ ̄
   |,' l!,...、, ,',',-_^ヽ ``-`'''''-'-、 `l.     { ,l! / 丿 | |
   '- 'lミミ, /ヽ,,-゙.|       `ヽ l     ヽリ` _'__//,, ヽ
    `、\ 》、`/,/ ,' ''__   、   ヽ:、       、 /´ヾ  リ
     `、l、''' :、.{   \ -  '    ヽ      |``´ヾ   `l
      `、ヽ ヽ ,  ```´、      ヽ、     |    レ,  ヽヽ
       `、 ヽ、    ,-ー_−,..- ヽ     |   `-;ii/ l l!
        ヽ、 ヽ  ;',-''',, -−''´::::::ヽ、    |     `'l! ヽ
         ヽ  、   ::`:::´´,,,,,,,:::: :::::`´   ,::':::::......    l!
          `、 ヽ  ::::::'´::  ::::: ::: ::   ,:'::::::::::::::::     !!!
           `、 r,  :::  ;...  ::.. :::. :: , :'::::::::::::::::::::::
                \ ::: :::::;;;   ::::, '::::::::::  :::::::::::
             ヽ 、   ,,_______/:::::::::   ::::::::::::::
              ヽ ヽ-':::::::::::::::::::::::::     :::::::::

307:Socket774
20/03/29 11:08:42.89 6q8xfEz50.net
>>305
>最近、IntelのRocket Lake CPUについて多くのことを聞くようになり、これまでに学んだ仕様に基づいた種類の
>フランケンシュタインであることが判明しました。 私たちは、2019年にロードマップでIntelのRocket Lake CPUに
>ついて最初に聞いたが、これは別の14nmラインナップになることを示唆しているが、新しい>Gen 12 Xeグラフィッ
>クスを搭載している。 その後、Shark bayはラインナップに関するいくつかの詳細を投稿し、 最大8コア、125W
>TDPおよびDDR4メモリを3733 MHzの速度で搭載することをさらに示唆しました。

308:Socket774
20/03/29 11:11:59.52 6q8xfEz50.net
┏━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃   
┗━━━━━━┛
URLリンク(www.guru3d.com)
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2999            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし
2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3733      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 3.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし
2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU(Alderlake)x12コア?(10nm)  CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR4-3733超   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり           .    脆弱性なし

309:Socket774
20/03/29 11:20:31.01 6q8xfEz50.net
>>308
アルダーレイク-S    
CPU 8大コア+8小コア(10nm) 

310:Socket774
20/03/29 11:23:41.73 Zw7xOtr10.net
Xeモデルって情報出れば出るほど量産型KabyGみたいなイメージになっていく

311:このレス転載NG
20/03/29 11:25:27.97 S/hRvC78r.net
Kaby refreshか

312:Socket774 (ワッチョイ 81b1-MKsy)
20/03/29 12:01:29 eIPejfnt0.net
アルダーレイク-Sに関してはお前らの予想大外れだ思うぞw
中華の怪しげな掲示板の情報が地球を10周するとお前らの真実になるな

313:Socket774 (スッップ Sdb2-9SqS)
20/03/29 13:00:54 xRrLFrZbd.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

314:Socket774
20/03/29 14:46:32.80 tb4NvGU00.net
クソアフィー
  ↑

315:Socket774
20/03/29 14:52:37.32 DoNdFrLL0.net
その怪しげな掲示板では過去にintelのリーク情報が多数書き込まれ非常に高い精度で的中している
intelのリーク情報では世界一激アツな掲示板と言っても過言ではない

316:Socket774
20/03/29 15:27:09.74 SkoNrtj10.net
       ___
    ;;/   ノ( \; アイドルマスターが〜  
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  ゲームキングが〜 
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

317:Socket774 (ワッチョイ 5282-MKsy)
20/03/29 16:47:04 +GFK/Z+z0.net

【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18007【渋谷ハジメ応援スレ】
とかこの気狂いも面白いなw
ロリコンじじいw

318:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d)
20/03/29 22:17:38 c+Mnh+Q60.net
cometlakeの仕様はまだ出ていないの?
特にメモリの仕様がわからない。DDR4だと思うが、2666説・2933説・3200説があって、どれだろうと。

319:Socket774 (ワッチョイ 81b1-wV8I)
20/03/29 23:00:57 EivzNw7X0.net
そりゃあインテルがまだComet公式発表してないからな
4/30発表かも?ってのは単なる噂に過ぎんわけだし仕様も減ったくれもあるわけないw

320:Socket774
20/03/30 00:32:14.31 4e6WDEjR0.net
この混乱の最中延期になるのか予定通り出すのか試金石やね
引きこもり推奨の世の中になりつつあるから需要はあるぞ

321:Socket774
20/03/30 00:45:16.50 QwCVoMwy0.net
CPUはともかくLGA1200 M/Bを潤沢に用意できるのか気になるな

322:Socket774
20/03/30 01:56:48.91 EuQ3V39u0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

323:Socket774 (ワッチョイ 3271-QqqA)
20/03/30 13:47:12 4CA9b7wf0.net
アルダーレイクってヘテロジニアスマルチコアになるの?

324:Socket774
20/03/30 17:51:29.31 YVAenKwJp.net
 从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          
       从从_          从从
     /300W\       /14nm\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
インテル製コメットレイクが発火したなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・
URLリンク(eetimes.jp)

325:Socket774
20/03/30 17:52:38.41 YVAenKwJp.net
>>323
上位モデルはね。下位のモデルは普通の6コアや4コア。

326:Socket774 (ワッチョイ b673-kLd7)
20/03/30 21:41:49 tWcG3xkL0.net
インテルの製造施設にもコロナが出たし、Coffeelakeからして全然出回らなかったし、Cometlakeは果たしてマトモに買えるようになるのかね。

327:Socket774 (ワッチョイ 6910-7r4o)
20/03/31 08:03:29 njjKWZwA0.net
cometの熱で消毒出来るでしょ

328:Socket774
20/03/31 08:41:15.69 Pdv9gp/b0.net
IntelCPUには熱すぎて殺菌効果があるからな

329:Socket774 (ササクッテロラ Sp79-xS5R)
20/03/31 08:53:15 kn2fgbHHp.net
 
ねぇねぇ、今でもまだ14nmなの?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 14nm   ::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
 ヽ___  AMD  ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ AMD ___/
       / RADEON /ヽ <    r "    ...r ミノ~.    〉 /\ CPU 丶
      /   5nm /    ̄   :|::| イ 超 ::| :::i ゚。     ̄♪  \ 5nm丶
     /     /    ♪    :|::| ン 爆 ::| :::|:           \   丶
     (_ ⌒丶            :` | テ 熱 : :| :::|_:           /⌒_)
        | /ヽ }            :..,' ル  :::::(  :::}              } ヘ /
       し  .))          ::i      `.-‐"            U ((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

330:Socket774 (ワッチョイ 556b-6uq2)
20/03/31 09:18:32 O0zvAf2T0.net
今後もピン増やしていくつもりならLGA1366再利用すればいいのに。
ソケット変える必要ないでしょ。

331:Socket774 (ササクッテロ Sp79-l533)
20/03/31 14:01:46 Pz57TQ0yp.net
クーラーとか水枕使いまわせるならなんでもよか

332:Socket774 (ワッチョイ ad76-rJzj)
20/03/31 14:14:26 kH/LVerk0.net
Core i9-9900K Achieves 5.50 GHz Overclock on a Z170 Chipset Motherboard

URLリンク(www.techpowerup.com)

333:Socket774 (ササクッテロ Sp79-xS5R)
20/03/31 20:28:09 xhkXLl9pp.net
       / {    __ /:::...    AMD    ...::/ ノ|        _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :? 廴__,\/、__ノ?ミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\

334:Socket774 (ワッチョイ 65fa-7sML)
20/04/01 05:10:58 iXax+HzD0.net
>>318
ECCメモリ対応のチップセットとあるらしいから
WS用のRDIMM対応で一枚32GB以上のも積めるかもね
64GB×4で256GB積めたら良いな

335:Socket774 (ササクッテロ Sp01-+HWj)
20/04/01 08:21:54 o0PWejoZp.net
“Comet Lake-H”の最終的なスペック
URLリンク(www.guru3d.com)
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }


336:Socket774 (HK 0Hc3-DzBJ)
20/04/01 19:45:15 n0FUHpshH.net
 
       _,.x──`x
     / >¬ニニニーxハ)i
    / /x'´       `&gt;゙、\
  / /x'′         ,ィ.バ、ヽ、
  / //    Intel   /./リV∧v.ハ
. / //          ,ィ´/x=へV∧v |
∧ .i |    /     / |l゙ィ'¨。¨フ´ V∧i.|
{   | !  /   /=x彡' 、ー '´、、. } .|l.|
|   | !   { //、_゚,.x' / i〉 ヽ     } ilU   Comet Lake-Hを半額にして
∨.∧∨/{ !.|Y´      r ′   /! V7
. ∨/¨V、.vハヘ      __,.xォ‐、  ∧ 》′  Ryzenにぶつけてやる!!
  ∨Vム. Vヽ.\_  {゙ー'_´_ ノ ∧/′
   \ヽ弌、ik.ヽ,/ r<´>′/ ∧_
     `ヽ¨\-_',.ィ⌒¨´_)_/-'´⌒∨
        )___∧  _>'´r'´,≦!cィV¨ミ─‐<二ニァ‐t'ニム゙ ̄ >x
             r┴'´ _ム',ゝ'_x':::::::;ノ      ___]::::::::ハ ̄´ ' ヽヽ|
             ∨::<  _,.. ', {::::::://x<ハ   ̄ ̄ ̄|::::::::} | |__ハ_xム
          ,.x゙L゚:::`¨::::::::〉',_x'´//.:::::::|  == =':::::::::|__l ┘::::::::::∧
       /_i   `ー‐…ァ゙ ',  「´::::::::::::リ   ___   }:::::::::::::i:::://.: .: ∧
  __r'⌒i'´゙'´  < ̄ ̄ ゙̄⌒ヽ ', ∨.:::::/    ¨>x¨::::::::::::::|:/´:::::::: .: .:∧
/ (_ハ'´    .   ∨:::::::::::::::::::::ハ ',. V∠   __   ∧::::::::::::|'/:::::: .: .: .: .:∧


      : :::。 : : : : : : ::。/. : : :
     :。 : : : : : : : : ::./. :::。 :
    : : : : : : : : : : :/ : : : : : :
    : : : : : :。 : : : :::/. : : : : : :
   :::。 : : : : : : :::☆ : :.。 : : :
  .. :..      __  ..: : :
  .    +   |イ|
          |ン|
      .(二二X二二O
          !テ|
 クスクス ∧∧ |ル|
     /⌒ヽ),_i |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;

337:Socket774
20/04/02 01:01:59.22 YjQuK9A10.net
8700Kと10400が同じくらいな性能みたいね
URLリンク(www.hkepc.com)

338:Socket774
20/04/02 01:03:40.93 YjQuK9A10.net
ゲーム性能も8700K基準になるから今9400買ってる連中は安物買いの銭失いだな

339:Socket774 (ワッチョイ 55be-M85z)
20/04/02 02:49:40 psrfab770.net
記事下げられた?
>>Intel、最大5.3GHz駆動のゲーミングノート向け第10世代Core
>>URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

340:Socket774
20/04/02 03:06:52.63 1C8zNnv4M.net
4月末発売「予定」の脆弱性Cometのコスパが悪すぎて草
CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3950X  531/9148 9.55万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 5.9万
10900K 539/6294 6.42
10900  529/5912 5.79
10900F 529/5912 5.44万
10700K 530/5292 4.98万
9900KS 518/5226 7万
10700  499/5168 4.3万
10700F 499/5168 3.96万
9900K  518/4995 5.85万
3800X  509/4960 4.65万
3700X  509/4834 3.96万
9900  518/4346 5.2万
3600X  509/3751 2.98万
8700K  487/3689 4.6万
3600  478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.29万
9700F  465/3644 3.73万
10600  494/3556 2.86万
10500  467/3392 2.58万
10400  442/3221 2.45万
10400F 442/3221 2.11万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge

341:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj)
20/04/02 07:52:51 WrMnuyqdp.net
←セキュリティホール   性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||?,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪

342:Socket774
20/04/02 08:49:05.61 Q0gk7rjJp.net
2020年に必要なコア数は?クロックは? “PCの中心”CPUはこう選べ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

343:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj)
20/04/02 10:29:20 cuEuPHCnp.net
(北森より)
>Alder Lake”の名がIntel側から出てきたのは今回が初めてだろうか。
“Alder Lake”は現時点での噂では10nmプロセスで製造され、“Golden Cove”(“Willow Cove”の次のCore系CPUアーキテクチャ)と“Gracemont”(“Tremont”の次のAtom系CPUアーキテクチャ)のbig.LITTLEのような構成になると言われている。

344:Socket774 (アウアウウー Sae9-eJxj)
20/04/02 10:31:44 nPyRElYZa.net
IntelはCPUだけじゃなく周辺技術も結構あるから
新機能とか実装して対抗とかしてくれたら嬉しいよね

345:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj)
20/04/02 10:35:17 cuEuPHCnp.net
┏━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃   
┗━━━━━━┛
URLリンク(www.guru3d.com)
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2999            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3733      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0(要500シリーズ搭載マザー)   PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8小コア+8大コア(10nm)  CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800?   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり           .    脆弱性なし

346:Socket774 (ワッチョイ 6510-2KnE)
20/04/02 11:00:40 UYlTo1xH0.net
>>330
ソケット変えるのは単に儲ける為だからな
NehalemのチップセットでもソケットとBiosいじればCore i9動くからね

347:Socket774 (ワッチョイ 2311-cZvs)
20/04/02 11:47:50 ypp62+Hz0.net
新機能…Itaniumみたいな誰にも相手にされなくて消滅するオチが見える

348:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj)
20/04/02 13:16:22 4yb5qpanp.net
>>347
アルダーレイクはコア構成(高性能な大コアとエコ重視の小コアの複合構造)その物が新機能と言える。

349:Socket774 (スッップ Sd43-2z8D)
20/04/02 13:20:58 Mz+fEJpTd.net
ヘテロジニアスって前からある構成だし目新しいことはないよね

350:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-rgDk)
20/04/02 13:28:25 v2VLIQ+np.net
14年も前のPS3のCellがそうだし
今のモバイル CPUでも普通に使われてるしねえ
新機能っていわれても

351:Socket774 (ワッチョイ 4d6b-0jtQ)
20/04/02 13:58:29 mxxLaonm0.net
ARMの後追い?
そういえば昔386SX用のコプロセッサってあったけど、実態は386DXその物だったって話もあった気が。

352:Socket774 (ワッチョイ 5d03-TBX6)
20/04/02 15:50:51 5kxSElNW0.net
10コアは没になったか

353:Socket774
20/04/02 17:10:21.51 lpZ2B2xO0.net
alderlakeはデスクトップCPUの理想的な形になりつつ有るのではないだろうか
現状では多くのプロセスが強いシングルを必要としているが、無限に強いシングルが必要という訳ではない
自分の環境が必要として強いシングルを満たせば、それ以上の強いシングルは必要ないとも言える
一方でintelにコア数で勝負を仕掛けてきたAMD側のCPUが出来ることは、結局はAVXなどを利用した並列処理である
だがこの並列処理にシングルは必須ではなく、既にGPUが無数のチビコアで最効率を叩き出しているように、intelも必要なシングルをデカコアで確保し、あとの並列処理はチビコアでぶん回せば効率は格段に跳ね上がる事になる
URLリンク(cdn.mos.cms.futurecdn.net)
これはlakefieldであるが、上の緑が4チビコア、その下側の黒いのが1デカコアであり、そのダイ面積に大きな違いが見受けられる
URLリンク(linuxgizmos.com)
intelの資料によれば、マルチコア性能は1デカコアと同じ電力で、4チビコアは最大+80%以上の性能を叩き出すとしている
alderlakeでは双方ともアーキテクチャが切り替わると言われているので、更にマルチ性能が上がる可能性もある
なぜなら次期ATOMコアでは周波数とAVX強化が明記されており、おそらくマルチ性能対策を考えていると思われるからだ
もしかするとalderlake以降のCPUはデカコアが少々、チビコアが大幅に増えていくのではないだろうか
ヘテロジニアスCPUではARMが大正解に辿り着いたように、intelのx86ハイブリットCPUも同じ道を辿ることに期待しよう

354:Socket774
20/04/02 18:11:51.70 OLSFzON6d.net
アルダーレイクで消費電力やTDPが下がるなら期待したいな

355:Socket774 (ワッチョイ 2311-cZvs)
20/04/02 18:39:17 ypp62+Hz0.net
広告詐欺もやりすぎは飽きられるぞ

356:Socket774 (ワッチョイ 6510-6CNQ)
20/04/02 18:53:52 UYlTo1xH0.net
>>353
無理

357:Socket774
20/04/02 19:16:50.54 enFBBRAQp.net
Intel、最大5.3GHz駆動のゲーミングノート向け第10世代Core(コメットレイク)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1531日前に更新/323 KB
担当:undef