【NVMe】M.2/U.2/PCIe ..
[2ch|▼Menu]
992:Socket774
19/12/22 18:30:11.74 xYyugLpe0.net
あとで使いまわす事を考えると互換性があるならそれがいいかなと思った次第です。
耐久性も高い製品を見つけたもんで、可能ならそれを買おうかと思いまして。

993:Socket774
19/12/22 18:44:50.24 E2Ro73fv0.net
後で使いまわそうと思ったときにはその時もっと速いの出てる
耐久性がTBWのこと言ってるならよほどハードに使わない限り何使っても一緒

994:Socket774
19/12/22 18:49:48.18 xYyugLpe0.net
自己解決しました。
互換性ありました。
GEN4の場合ヒートシンク付きだし後々の都合も良いのです。
ということで、失礼します。

995:Socket774
19/12/22 18:52:20.68 hj38wZVi0.net
Gen4 SSD買うと単価割高になる
容量欲しいなら現行のGen3で十分

996:Socket774
19/12/22 19:11:19.47 hW8lumoz0.net
俺もGen4SSDをGen3で使おうか検討したことあるよ
とにかくランダムが速い奴が欲しくて
まぁシーケンシャル7000の次世代Gen4出るまで保


997:ッにしたが



998:Socket774
19/12/22 19:42:47.85 2hIqNzDy0.net
Gen4SSDはまだ発展途上だからな
一番速いのでシーケンシャル5000だっけか
でも本来はPCI-Express4.0 × 4なら最高で8000は出るはずだし

999:Socket774
19/12/22 19:49:35.67 o+tySvK/0.net
シーケンシャルどうでもいいからランダム3000ぐらい出せるようにしてくれよ

1000:Socket774
19/12/22 19:59:44.55 2hIqNzDy0.net
ランダムを速くするならコントローラをSSD側じゃなくてCPU側に乗せるようにならないとこれ以上は速くならないんじゃないかな
どうしてもCPUとSSDとの間でボトルネックがあるから

1001:Socket774
19/12/22 20:02:30.68 2hIqNzDy0.net
言い方があれだが補足するとボトルネックってのはCPUの処理速度とSSDコントローラの処理速度に差がありすぎるって意味ね

1002:Socket774
19/12/22 20:04:09.65 3cqaJFyO0.net
じゃあ積層化はよ

1003:Socket774
19/12/22 20:07:46.97 zgKG9uZ/a.net
ランダムが遅いのはNANDフラッシュの特徴だから仕方ねーわ
構造が容量とシーケンシャルに特化してるから

1004:Socket774
19/12/22 20:16:40.96 E2Ro73fv0.net
>>983
CPU関係なくNANDの素の速度でしょ今のボトルネックは
10年?前のX25-Mから比べれば倍〜3倍になってるからじわじわ進歩はしてるんだろうけど

1005:Socket774
19/12/22 20:31:10.36 4wOcl4aB0.net
URLリンク(crystalmark.info)
CDMの人がSAMSUNG SSD 983 ZET 960GBのレビューしてたよ

1006:Socket774
19/12/22 20:31:44.69 LYrn7zwP0.net
Optaneが速いんだから、インターフェースのせいではないわな

1007:Socket774
19/12/22 20:45:02.65 P9JGC1Km0.net
質問に答えないのは性格が悪いからなのかアスペだからなのか?

1008:Socket774
19/12/22 21:56:18.22 zmgPq0L70.net
>>951
寿命短いけどなw

1009:Socket774
19/12/22 21:57:43.13 zmgPq0L70.net
>>966
発売されてもいねえやつを質問するって馬鹿すぎるな。お前仕事できねえだろ?それか妄想野郎とかメンヘラちゃんとか思われてるぜ?

1010:Socket774
19/12/22 22:01:27.71 E2Ro73fv0.net
>>992
仕事したことなさそう

1011:Socket774
19/12/23 00:08:48.76 XMkeLN6Q0.net
遅くなったけど>>1

1012:Socket774
19/12/23 00:14:36.56 j5/d3UHv0.net
>>966
じゃぁ私めがお答えしよう
普段使いなら既にSN500で十分なので、SN550も当然十分じゃ
私なんかSN500で十分なのに、SN550の購入を検討しとるがな
金に余裕があるならSN750を買え
「安かったのに性能いーじゃん」を至上の喜びとするならSN550を買え

1013:Socket774
19/12/23 01:21:23.07 9+D1Nn7d0.net
スレ終わりそうだけど質問OK?

1014:Socket774
19/12/23 01:24:13.50 0gkMc/64r.net
ダメです!(吉田ボイス

1015:Socket774
19/12/23 01:29:47.77 9+D1Nn7d0.net
そこをなんとか!

1016:Socket774
19/12/23 03:44:43.42 1TthHik20.net
今なら言える

1017:Socket774 (オッペケ Srcb-QSiF)
19/12/23 03:51:01 0gkMc/64r.net
質問いいですか?

1018:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 12時間 24分 6秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1528日前に更新/204 KB
担当:undef