Seagate製HDD友の会 P ..
[2ch|▼Menu]
206:Socket774
19/11/06 09:02:37.58 lyvec1Ha.net
俺の持っているST6000DM003は、SMRだけどWindows系のファイルシステムだとなんの問題もない。
ちょっと前のテストだけど、
FastCopy(ver3.82) start at 2019/07/19 18:09:52
<Source> D:\TEST; D:\TEST2
<DestDir> H:\
<Command> 差分(サイズ・日付) (with AltStream)
TotalRead = 348,545 MiB
TotalWrite = 348,545 MiB
TotalFiles = 21,046 (1,309)
TotalTime = 53:57
TransRate = 107.7 MiB/s
FileRate = 6.50 files/s
Result : (ErrFiles : 0 / ErrDirs : 0)
1つあたり数MBの細かいファイルをメディアキャッシュ容量を超える合計容量で同じSMRディスクに大量にコピーしても
100MB/秒程度の転送速度が出てるし。
同じこと何度か書いているが、MacOSやLinux、BD/HDDレコーダーのBSD系のファイルシステムだとSMRは問題を起こしやすい
だけで、Windowsユーザーは大幅な速度低下はまず遭遇しない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1655日前に更新/179 KB
担当:undef