at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:Socket774
19/10/31 11:01:30.04 63j69XuG0.net
>>187
自己レスしているし、判ってるじゃん。緩和っていうのは一部解決程度で脆弱性をほとんど防げてないんだよ?
速度とか関係ないの。攻撃者にとって有利な隙をちゃんと残しておいて、根本的な解決をしないのは、やっぱり、
犯罪者サイドに忖度しているIntel CPUなんだよ。それが好きなんでしょ?

201:Socket774
19/10/31 11:10:19.62 W9LC8kAxM.net
PC更新しようと情報漁りに自作板に来てみたけど
IntelのCPUは控えた方がいいみたいだな

202:Socket774
19/10/31 11:11:48.58 W/WmDfsk0.net
>>184
公平に見ると下記だろ
Ice Lakeで脆弱性緩和による速度低下がAMDのRyzenは脆弱性対策とほぼ同等の速度低下に。
Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒 約45%悪化
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒 約10%悪化
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒 約10%悪化
URLリンク(www.phoronix.com)
URLリンク(www.phoronix.com)

203:Socket774
19/10/31 11:35:14.33 53dTy/Gia.net
>>191
Ice Lakeがマイクロコードによる緩和状態で出荷されてるだけで
速度低下がなくなったわけではない
緩和による速度低下済みで出荷され、ソフトウェアの緩和による速度低下が差分になり少なく見えるだけ

204:Socket774
19/10/31 12:25:31.04 W/WmDfsk0.net
>>19


205:2 ハード対応で正式出荷発売されてるR0ステッピングやCascade Lakeが有るのに まだ正式出荷発売されてないIce LakeなのにMicro-Code対応って? そんな発表有ったの? まあそのうちに正式発売発表された時にはハード対応が発表されるだろうけどね 昨日正式発売されたマイクロコード対応の9900K.とハード対応の9900KSでのOS緩和での比較ベンチ出てるし https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=intel-corei9-9900ks&num=1 因みにRyzen 9 3900Xを上回るベンチになってる(これは余計か?) 英語だきど読める?



206:Socket774
19/10/31 12:27:31.18 W/WmDfsk0.net
突っ込まれそうなので訂正しておく
>>192
ハード対応で正式出荷発売されてるR0ステッピングやCascade Lakeが有るのに
まだ正式出荷発売されてないIce LakeなのにMicro-Code対応って?
そんな発表有ったの?
まあそのうちに正式発売発表された時にはハード対応が発表されるだろうけどね
昨日正式発売されたマイクロコード対応の9900K.とハード対応の9900KSでのOS緩和での比較ベンチ出てるし
URLリンク(www.phoronix.com)
因みにRyzen 9 3900Xを上回るベンチになってる(これは余計か?)
英語だけど読める?

207:Socket774
19/10/31 12:31:35.06 XgH6EwBHp.net
>>194
icelakeは製品発表時点で、脆弱性緩和策(珈琲のR0相当)はハードで実装済みと紹介されとる。

208:Socket774
19/10/31 12:33:45.09 XgH6EwBHp.net
      ,  ';;,.. ,;;' ';;,,;'' ,,;' ,,;' ,
    ,   ';; 、--ゝヽM,.ィ''Z-z_ ;;, ;;;'      インテル‥‥‥
   ';;  ';; ,≦ ,. -- 、  _, -- 、 ≧ ;;; ,;'
   . ';;; ∠./  ニ.ヽ.二 r',.ニ ヽ.ゝ ;;' ..,,::'    さんざ
 ' ;,  '';; イ ,,._  `ー-‐'    _,,」 ヘ ;;;'' ..;;;''''   脆弱性が公開されて
,,  '''::;;;; { {   \、!i.j !,〆´ ij~ } } ;;;;;;'''' ..,,.    ‥‥‥‥
 ''''::; ;;' ,⊥} f〜=。y` 'v。=''ラ {⊥、;;;;;''''  .
''::;;::;;;;;; {に|| ij `ミニ( @ ゚ )≧彡 , |l^j.} ;;;;;,,,,,;:''  なんじゃっ
  ,,,;;;; |.L.|! 'r*二( @ ゙’ )ニ#ヽ |りノ ;;;;;;;;;,,,,..,,..   ‥‥‥‥!
,,;:'''''_,,.. ゝ-=ニ,二_",ニ=ニ、゙_、二ニ=ゝ..__ '''':: ,,
¨ ̄ ./  .|.l {_T」⊥エlニlエ⊥Lj〕.!|.  ヽ. ゙̄¨   この対策レベルの低さは
::....::::!::.. .::l l  . ' ___ ~ij~ j.!::. ..::i::...::..:    ‥‥‥!
:::::::::|:::::::::::::! ヽ. v  ̄ ̄ ゙  ノ ノ::::::::::::|:::::::::
::::::::|::::::::::::::|ヽ `' ー-----‐ '´ /:::::::::::::::|:::::::::

209:Socket774
19/10/31 12:34:09.93 W/WmDfsk0.net
ここも突っ込まれそうなので訂正しておく
>>192
ハード対応で正式出荷発売されてるR0ステッピングやCascade Lakeが有るのに
まだ正式出荷発売されてないIce LakeなのにMicro-Code対応って?
そんな発表有ったの?
まあそのうちに正式発売発表された時にはハード対応が発表されるだろうけどね
昨日正式発売されたハード対応の9900KSとマイクロコード対応の9900K.とでのOS緩和での比較ベンチ出てるし
URLリンク(www.phoronix.com)
因みにRyzen 9 3900Xを上回るベンチになってる(これは余計か?)
英語だけど読める?

210:Socket774
19/10/31 12:39:32.27 W/WmDfsk0.net
>>195
>icelakeは製品発表時点で、脆弱性緩和策(珈琲のR0相当)はハードで実装済みと紹介されとる。
そうなのね、有難う
今の所自作には出て来そうにないので詳しくは知らなかった

211:Socket774
19/10/31 12:40:15.84 ougM3L8/d.net
10年後、Intelはなくなるかもしれない

212:Socket774
19/10/31 13:00:05.91 Y/bLOXkXa.net
出荷された素の状態で緩和効いてるからソフトパッチあり/なしの速度低下の比較に何の意味もないという話じゃ?

213:Socket774
19/10/31 13:07:38.53 XgH6EwBHp.net
>>198
淫のデスクトップ用CPUに10nmが来ても、2022年の登場だからねぇw

214:Socket774
19/10/31 13:12:27.08 W/WmDfsk0.net
>>201
>2022年の登場 は仕方ないよ
KSが欲しい層ではないから第9世代で当分OKだよ
他の手持ちのPCが遅くなったのは諦めた

215:Socket774 (ワッチョイ b3b1-QhOI)
19/10/31 15:25:55 vWo+kj340.net
深刻な性能不足という欠陥

URLリンク(ascii.jp)

URLリンク(ascii.jp)

URLリンク(ascii.jp)

216:Socket774
19/10/31 16:58:24.32 YtutL2gm0.net
脆弱性緩和策提供しますって言っておいて数ヶ月放置した後、
やっぱ見捨てるわって言い放ったIntelさんには敵いませんわw

217:Socket774
19/10/31 17:01:10.74 LPCLQOf40.net
>>180 https://linux.srad.jp/story/19/07/17/1633219/ >そして、今度はRyzen 3000シリーズでRDRAND命令が常に不適切な値を返し、 >さらにそれを検出することはできないという不具合の存在が確認された。 エラーも出さずそれが不適切な値かどうかも検出できなきゃハードウェアが悪いとしか言いようかないな



219:Socket774
19/10/31 17:02:40.41 LPCLQOf40.net
>>204
最初からいつまでの製品って限定してたよ
限定を超えて対処しようとしたがやめたまでのこと

220:Socket774
19/10/31 18:13:03.73 dQmdfSOg0.net
Intel脆弱対策終わってアムドファンボーイ必死w

221:Socket774
19/10/31 18:18:44.75 U7+5OtCdM.net
脆弱性対策終わったって諦めたの?
さすがにそんな話は出てないと思うが

222:Socket774
19/10/31 18:21:32.91 HQnKNL7x0.net
>>208
Intel脆弱対策完了でIce Lakeで脆弱性緩和による速度低下がAMDのRyzenは脆弱性対策とほぼ同等の速度低下に。
Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒 約45%悪化
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒 約10%悪化
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒 約10%悪化
URLリンク(www.phoronix.com)
URLリンク(www.phoronix.com)

223:Socket774
19/10/31 19:48:28.61 30utycayM.net
>>209
参考にすらならないデータ持ってこられてもなあ
絶賛脆弱性渦の渦中やんけ

224:Socket774
19/10/31 20:22:47.56 XgH6EwBHp.net
>>209
現行のインテルCPUは大絶賛で45%の性能劣化中やんw

225:Socket774
19/10/31 20:24:05.92 XgH6EwBHp.net
←セキュリティホール   45%性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   | ←アイスレイク以前
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪

226:Socket774
19/10/31 20:33:08.66 qgDSJXK7M.net
アムダーは脆弱性緩和ベンチにしかPCを使わないみたいだね

227:Socket774
19/10/31 21:16:25.65 XgH6EwBHp.net
>しかし、360mmラジエーターを備えた簡易水冷クーラー(Kraken X72)でも間に合わないとは、恐れ入ったものである。
URLリンク(ascii.jp)
もはや淫照PCは計算機と言うより暖房機w

228:Socket774
19/10/31 21:33:49.09 LPCLQOf40.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
それより消費電力が高い3900Xとは
ゲームに至っては3700Xのほうが高いし

229:Socket774
19/10/31 22:48:13.89 z51lNIup0.net
緩和策をソフト実装してたのをハード実装してその分わずかに効率が上がってロスが減っただけで
性能が落ちることに変わりはないからな
淫厨現実逃避しすぎ

230:このレス転載NG
19/10/31 22:49:39.61 OLMXZfXer.net
>>215
そのゲームだけね

231:Socket774
19/10/31 22:54:46.18 HhIeUVzV0.net
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ 爆熱脆弱インテル
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒ ~
    |||
  ( (  ) )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

232:Socket774
19/10/31 22:59:23.63 BOwN4pHYM.net
サポート期間中の Windows だと性能落ちないのだけどね

233:Socket774
19/10/31 23:12:55.57 nkyO4Vi8M.net
性能以前にKSはクロックを維持できてないからww

234:このレス転載NG
19/10/31 23:15:21.93 OLMXZfXer.net
>>219
もう落ちるところまで落ち切った感じ?

235:Socket774
19/10/31 23:17:07.18 z51lNIup0.net
緩和策導入時点で落ち切ってるから
ハード実装で少し良くなったとかであがいてるだけ

236:Socket774
19/10/31 23:19:02.13 BOwN4pHYM.net
Prime95 を SmallFFT AVX有効 で回せばクロックを維持できるわけないじゃん
Haswell-R 時代のじゃあるまいし

237:Socket774
19/11/01 00:06:14.26 h8PcIRlD0.net
今の季節だと3900X空冷でもprime95で4.2GHz付近を維持できるだろ。

238:Socket774
19/11/01 01:23:44.82 57oeocD30.net
Intel厨はなんで朝鮮人みたいな事言ってるの?

239:Socket774
19/11/01 01:30:45.42 rhzJhQDIM.net
intelマザーにAVXオフセットがあるという事を知らないアムダーの喜びようは滑稽だね

240:Socket774
19/11/01 02:03:53.91 njrFrRrq0.net
 
             , ...、_  ,.,.,-''  ̄ ̄ ̄ ̄ ''ー 、 ___
          ミ ' ' " 、 /   EPYC     " ,.. "',''''、彡
          <ヽ / 7                  ヽ、"ヽ| /
          丶 、/      、    ,      丶 / | /
           ヽ:::|     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     :ヽ/
            〉     ● /,, ___,..ヽ ●     〈 
            |       / (      ) \       | 
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l
            |      (      Y      )     i
           /       ヽ, ,.., '""'..,, ,,  /       |
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
   ∩___∩/        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::       丶
   | ノ XEON ヽ        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::       ヽ
  /  ●   ● |        :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ
  | u   ( _●_)  ミ        ::::::::::::::::::::              ゝ
 彡、   |∪|  、`\                           ヽ
/ __  ヽノ /´>  )                            ヽ
(___)   / (_/

241:Socket774 (ワッチョイ c673-qV4/)
19/11/01 02:33:21 MtozJrZ+0.net
アーキ変えなきゃintelは終わり
秘伝のタレ継ぎ足して使ってるけどその中にうんこ入ってるからな
ツボごと変えろ

242:Socket774
19/11/01 06:55:55.33 qNgJHJg10.net
どうせ新しい壺にもうんこ入ってるぞ
じゃなきゃM/BどころかドライバからSSDまで脆弱性まみれにならん

243:Socket774
19/11/01 07:48:42.32 CkrPrXnqp.net
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄

244:Socket774
19/11/01 08:25:26.08 KI7b5wwOp.net
●Intel[ ] / AMD( ) .脆弱性 暫定2019021
投機的実行系
__Spectre-type
|  |__PHT(Pattern History Table)
|  |  |__[7]/(7) Variant1 [CVE-2017-5735]
|  |  |__[7]/(7) Variant1.1 [CVE-2018-3693]
|  |  |__[7]/(−) BranchScape [CVE-2018-9056]
|  |  |__[7]/(7) SWAPGS [CVE-2019-1125]
|  |__BTB(Branch Target Buffer)
|  |  |__[6]/(2) Variant2 [CVE-2017-5715]
|  |__[6]/(2) Spectre-STL(Variant4、SSBD) [CVE-2018-3639]
|  |__[7]/(2) Spectre-RSB [CVE-2018-15372]
|  |__[7]/(−) SWAPGS Attack [CVE-2019-1125]
|__Meltdown-type
|_  |__[5]/(−) Variant3 [CVE-2017-5754]
|_  |__[5]/(−) L1 terminal fault(l1tf) %1
|_  |__[6]/(4) Variant3a [CVE-2018-3640]
|_  |__[6]/(−) Lazy FP state restore [CVE-2018-3665]
|_  |__[9]/(−) Meltdown-PK
|_  |__[5]/(9)  Meltdown-BR [CVE-2017-5754]
|_  |__[7]/(−) Meltdown-RW(SpectreV1.2)
|
|__[9]/(−) SPOIRER [CVE-2019-0162] (INTEL-SA-00238緩和方法発表済み)
|_ [(SGX)CVE-2018-3615] [(OS)CVE-2018-3920] [(VM)CVE-2018-3646]
|__[9]/(−) NetCAT: Practical Cache Attacks from the Network
HT(SMT)系
[7]/(−) TLBlead
[7]/(1) PortSmash [CVE-2018-5407]
MSD系
[5]/(−)ZombieLoed
[5]/(−)Fallout
[5]/(−)RIDL
【AMDの対策】
(−) AMD CPUに存在しないため対策不要
(1) 実証の発表は無い
(2) 理輪上あるが実訂なし、緩和策も用意し当てるか選択できる
(3) 一部製品にのみ存在
(4) 現行CPUには脆強性なし、ソフトでの緩和のみ
(7) ソフトでの緩和のみ
(8) 既存の対策では突波の可能性あり
(9) 現状対策の発表なし
【Intelの対策】
[5] 第9世代の一部製品でハードで緩和
[6] 第9世代の一部製品でハード+ソフトで緩和
[7] ソフトでの緩和のみ
[8] 既存の対策では突破の可能性あり
[9] 現状個別ソフト対策の発表なし

245:Socket774
19/11/01 08:46:41.87 8wZPEbrXr.net
>>220
>Core i9-9900KSが全コア5GHzを維持できているのは開始から30秒足らず。あとは徐々にクロックを下げていき
>HandbrakeではCore i9-9900KSと9900Kの処理時間がほぼ同じ
>両者とも4.7GHzに収束するのだから、処理時間が近くなるのはむしろ当然の話だったわけだ。
>360mmラジエーターを備えた簡易水冷クーラー(Kraken X72)でも間に合わない
オオオ
イイイ

246:Socket774
19/11/01 08:48:32.43 eF68H7Vgp.net
>>232
爆熱の欠陥品?ヒーターとしては正解w

247:Socket774
19/11/01 13:59:10.36 s+ZMNBhU0.net
サーマルスロットリングが問題なく動くだけの糞(ks)ってことか。

248:Socket774
19/11/01 15:44:42.36 h8PcIRlD0.net
>>205
いや、普通に-1が返ってくるから、エラー値なんだが。

249:Socket774
19/11/01 16:33:18.35 jrLKUODR0.net
何のことかと思ったら例の一部のLinuxが起動しなくなる奴か
そんなんとっくにBIOSで修正されとる
ASRockが修正BIOS出すの遅かったって話

250:Socket774
19/11/01 17:21:33.00 rEoBc/wd0.net
>>235
URLリンク(arstechnica.com)
よめよ
0xFFFFFFFFFFFFFFFFはエラー値でないから問題になってるんだろうが
0xFFFFFFFFFFFFFFFFをランダムに返してくる場合は通常のルーチンに進むべきもの
ユニークじゃないからコールし直すが何回コールしてもこれを返してきてるから無限ループで立ち上がらない

251:Socket774
19/11/01 17:21:53.74 oOwCglmh0.net
>>215
高負荷より酷いFFって

252:Socket774
19/11/01 17:23:37.17 rEoBc/wd0.net
>>236
ソース
アスロックはAMDに11月中旬には利用できるように公開するべきだといったとあるんだから
記事の10/29までは出ていない

253:Socket774
19/11/01 17:36:48.54 OuI2kd+20.net
>>239
9月半ばのAGESA更新で直してるんだからAsrockが遅いだけなのは間違いない

254:Socket774
19/11/01 17:39:09.93 W2pjG6HP0.net
Asrock told AMD that the BIOS update should be publicly available in mid-November.
ようわからんけど、 "Asrockが" 11月中旬にBIOSアップデートを発行する
って( Asrockの担当者が ) ( AMDに対して ) 説明したんじゃね

255:Socket774
19/11/01 17:53:03.53 h8PcIRlD0.net
>>237
いや、-1=0xFFFFFFFFだろ。エラー値返してんじゃん。

256:Socket774
19/11/01 18:07:14.01 uW4hdEjO0.net
記事読むとX470な上にサーバー向けの特殊なマザーの話だから
ASRockとしては1003の細かい更新は飛ばして1004とセットで更新するんだろうな

257:Socket774
19/11/01 18:14:32.29 W2pjG6HP0.net
まてまて
戻り値は成功(1) 失敗(0) で成功時の値はバッファに記入される
つまり失敗してるのに成功(1)を返すからいけない
そんな話

258:Socket774
19/11/01 18:28:33.57 dOdAMjAn0.net
マイクロコードの問題な上にsystemdをりようしているディストリでも自分で回避が出来ない
ミジンコなんちゃってディストリビューターだけが騒いでいただけなんだがな
しかも1.0.0.3ABBで修正されている上にWindowsでは関係無いから大多数には全く関係ない
無理に騒ごうとしても無駄だぞ

259:Socket774
19/11/01 18:41:27.09 jKqL/34g0.net
FDIVのバグを知らんぷりしようとしたあげく、
バグの存在が証明されても大した問題じゃないと言い放って
猛バッシングにあって渋々交換対応したIntelさんの神対応を見習えってんだ

260:Socket774
19/11/01 18:48:07.11 rEoBc/wd0.net
>>242
URLリンク(arstechnica.com)

その数値自体はエラーじゃない
URLリンク(www.isus.jp)
エラーなどの場合はキャリーフラグに0が入ってるbゥらそれで確認bキる

261:Socket774
19/11/01 19:05:05.15 C3VcH0FQr.net
そもそも論として
LinuxのRDRAND命令使って動かすソレAMD CPUに必要あるのかねぇ・・・

262:Socket774
19/11/01 20:00:29.04 Ymli+4WA0.net
淫厨的には欠陥じゃないと困るんじゃねw

263:Socket774
19/11/01 20:27:29.06 0L99dIXqd.net
>>205
これはひどい
暗号化にも使われる乱数が信用出来ないとなると

264:Socket774
19/11/01 20:34:51.14 sHGHbw1F0.net
まぁ、Xeonの208日後に100%サーバーダウンには負けるな

265:Socket774
19/11/01 20:34:51.50 GXd18b5z0.net
最後まで読んでないバカを晒すの楽しい?

266:Socket774
19/11/01 20:36:33.09 0L99dIXqd.net
RDRANDなんて昔からある命令でいろんな場所で使われてるから
発見されてない悪影響もたくさんあるだろうね

267:Socket774
19/11/01 20:40:42.68 Ymli+4WA0.net
RDRANDが今頃使われてるってw
今はurandomだろw

268:Socket774
19/11/01 20:42:20.51 GXd18b5z0.net
AMDはこれらの問題を修正するBIOSをマザーボードメーカーに提供済みで、BIOSアップデートによって対応できると説明している(Phoronix)。
ソースを最後まで読まないと己のバカさを晒すだけ
ちなみに3ヶ月以上前の記事なのでとっくに配布されてる

269:Socket774
19/11/01 20:48:17.85 Tqaitncid.net
そういや問題を記事化してるのは見つかるけどどう修正したか見つからないんだけど誰か知ってる?

270:Socket774
19/11/01 20:51:17.99 mzSFxrUo0.net
どうでも良いけど、ASCII以外はカスのレビュー断念か
4亀とかインプレスとかマイナビとか、ずいぶん静かじゃねーか

271:Socket774
19/11/01 20:55:30.06 rEoBc/wd0.net
>>245,248,249
そういう問題じゃないんだよな
もともとは>180がAMDの問題をソフトウェアの問題に転嫁して間違った事実を広めようとしてるのを
否定してるだけなのに
AMDがーintelがーっていうやつはすぐにかっとして問題を見失う

272:Socket774
19/11/01 20:56:52.04 rEoBc/wd0.net
>>255
URLリンク(arstechnica.com)
10/29/2019, 8:00 PM
これが元記事なのに3か月以上前の記事www

273:Socket774
19/11/01 20:56:52.94 h8PcIRlD0.net
まぁSkylakeバグにブーメランが帰ってくるんだけどな。

274:Socket774
19/11/01 20:59:40.75 W2pjG6HP0.net
何をどう読んでもAMDの問題でもなくRyzenの問題でもなく
ASRockの問題としか読めないのだが

275:Socket774
19/11/01 21:04:28.50 C3VcH0FQr.net
>>250
>>258
やっぱりはぐらかしに来たよ
どう贔屓目に見ても「インテルの脆弱性対策をこっそりAMDで動かそうとしてバレました」だからなぁ
EPYCにこんなバグあったら騒ぎにならない方がおかしいしバカを焙り出すためRyzenにわざと仕込んだんだろ
>>256
常識的に考えて「CPU判定でAMDはルーチン外します」だろう

276:Socket774
19/11/01 21:05:22.65 uWdBJ02/M.net
アムダー達はいつもGIGAGINEに掲載されたintelのネガティブ情報を拡散しているのに
立場が逆になるとてんでダメじゃんまるでダメダメじゃん
こんなのは数ヶ月前の些細な問題しかネガティブな話題にできないのかーとか
GIGAGINEの閲覧数稼ぎにRyzenのネガティブ記事が使われるなんて有名税
と笑いとばせばいいんだよ
業務用ラインの製品だからBIOSのアップデートもが煩雑にできない事情があるとはいえ
サーバーやビジネス分野に影を落とないためにも改善は必要なのでしょうけれど

277:Socket774
19/11/01 21:06:40.34 Ymli+4WA0.net
9900KSがゴミすぎてなんとか捏造しようとしてる淫厨哀れ過ぎる
お葬式継続中のインテルスレに行った方がいいんじゃねw

278:Socket774
19/11/01 21:10:18.17 Tqaitncid.net
>>262
いやsystemd側のパッチは書いてあるじゃん
ランダム値として0xFFFFFFFFFFFFFFFFが返ってきたら別のRNGソースにフォールバックするって
知りたいのはCPUのマイクロコードのアップデート内容の方ね

279:Socket774
19/11/01 21:11:06.70 rEoBc/wd0.net
>>262
ほらまた嘘ついてる
>>256
URLリンク(arstechnica.com)
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している

280:Socket774
19/11/01 21:24:57.47 W2pjG6HP0.net
>>266
↓読め。とっくの昔に対応終わってる。
URLリンク(www.reddit.com)
というか不審に思ったらぐぐれよ
即解答が出るのに、何も見ず何も聞かず騒ぎ立てるだけとかどうなってるんだ?

281:Socket774
19/11/01 21:25:08.28 h7advTEep.net
Ryzen3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってことでいいだろ
回避策としてBIOS改修するって深刻さがわかればさ

282:Socket774
19/11/01 21:30:11.61 Tqaitncid.net
>>267
ちゃんとランダム値返すようになったんだね、ありがとう
でもこれだとsystemdのクソみたいなパッチは残り続けることになるのか

283:Socket774
19/11/01 21:36:06.91 UuUoJKBbM.net
>>268
マイクロコードの修正で終わった話みたいですが?

284:このレス転載NG
19/11/01 21:37:23.32 k+fWxGbXr.net
>>268
それ脆弱性CPUのセキュリティ対策が原因だってさ

285:Socket774
19/11/01 21:38:51.56 W2pjG6HP0.net
>>269
40億分の1の確率でほかの乱数ソースを使うかわりに
BIOSアップデート前のシステムで動くようになるわけで
まあ残すでしょ
こっちは1/10くらいの確率で遭遇しそうだ

286:Socket774
19/11/01 21:39:49.90 rEoBc/wd0.net
>>267
そんな話はしていない
>262
がソフトウェアにおける対応について嘘を書いてたから訂正したまで

287:Socket774
19/11/01 21:42:58.93 W2pjG6HP0.net
>>273
>>236
>ソース
>アスロックはAMDに11月中旬には利用できるように公開するべきだといったとあるんだから
>記事の10/29までは出ていない
>記事の10/29までは出ていない
>記事の10/29までは出ていない
>記事の10/29までは出ていない
まずこっちを訂正だな
とっくに出てるぞ
それとも英語の原文読めなかったのw

288:Socket774
19/11/01 21:44:16.33 rEoBc/wd0.net
>>269
Aシリーズでも起こってる現象だし全世界にある全てのシステムでファーム更新されることはないだろうから
しょうがないね

289:Socket774
19/11/01 21:46:02.86 rEoBc/wd0.net
>>274
実際に記者の検証したシステムには出ていないんだからしょうがない

290:Socket774
19/11/01 21:48:52.36 Wd0dChNG0.net
intelの脆弱性対策が誤動作してただけかよ
相手の足引っ張るためにとんだ爆弾しこんでたんだな

291:Socket774
19/11/01 21:49:15.09 W2pjG6HP0.net
>>276
もしかしてRyzen系の新BIOS配布の仕組み知らないの?

292:Socket774
19/11/01 22:03:49.42 atMJWGpp0.net
KS(カス)爆熱過ぎてろくに数値取れないみたいだな

293:Socket774
19/11/01 22:24:06.01 NWzF+NcY0.net
アムドに不都合な真実を隠蔽するファンボーイw
アムドゴミゼン3000シリーズは深刻なCPUバグ抱えてるからなインテルがーと言うしかないよね
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
URLリンク(gigazine.net)

ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
URLリンク(arstechnica.com)
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している

一方のIntel、脆弱対策完了でIce Lakeで脆弱性緩和による速度低下がAMDのRyzenは脆弱性対策とほぼ同等の速度低下に。
Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒 約45%悪化
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒 約10%悪化
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒 約10%悪化
URLリンク(www.phoronix.com)
URLリンク(www.phoronix.com)
アムドファンボーイが不都合な真実の隠蔽に必死w

294:このレス転載NG
19/11/01 22:25:11.85 k+fWxGbXr.net
>>280
それ脆弱性CPUのセキュリティ対策が原因でしょ

295:Socket774
19/11/01 22:31:35.14 Eyh838jO0.net
特定のコードだけ直したってしょうがないのに
乱数なんかいろんな場所で使われてる

296:Socket774
19/11/01 22:34:12.05 dOdAMjAn0.net
ああ、Hackbenchから続くコピペも張っていたのはIntelに雇われたネット工作業者
だったんだな
こうやって嘘も何度も書けば拡散できると思っているのだろうな

297:Socket774
19/11/01 22:37:20.80 Wd0dChNG0.net
intelの脆弱性パッチあてたらRYZENで不都合でました
後つけじゃなくてあらかじめ脆弱性対策をハードで搭載してその時点で大幅に性能落ちてるCPUもってきて速度低下がなくなったと勘違い
さすがに狂信者は頭の構造違うわ

298:Socket774
19/11/01 22:49:17.14 Eyh838jO0.net
セキュリティに非常に重要な乱数が信頼できないって
非常に問題だと思う
攻撃が事実上不可能な脆弱性なんかより遥かに

299:Socket774
19/11/01 22:53:01.43 uWdBJ02/M.net
RdRANDの件でLinuxが起動できない件は単なるのエラッタの一つで脆弱性パッチは関係ないし
それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
URLリンク(www.notebookcheck.net)
AMDにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス

300:Socket774
19/11/01 23:04:09.58 Eyh838jO0.net
たまたま起動出来なくなるから問題が見つかったわけで
見つかってない問題は山ほどあるだろうね
ゲームでなぜか同じパターンしか出ないとか
将棋で毎回同じ手を指してくるとか
ランダムディザが効かないとか
まあそういうオチャメな問題から
乱数を用いた統計データの解析が正しい値を返さ


301:ないとか 乱数を用いたシミュレーションが正しく無いとか まあいろいろと考えられる もちろんセキュリティも



302:Socket774
19/11/01 23:06:04.28 m2OypfeR0.net
intelが必死にあら捜ししてペーパーカンパニーまで立てて工作したのが世界中に笑われたCTSラボのRYZEN FALLなわけだがw

303:Socket774
19/11/01 23:07:30.18 mzSFxrUo0.net
期待のKSが本当にカスだったんで荒れる気持ちは同情するが、なんか淫厨哀れ過ぎる

304:Socket774
19/11/01 23:08:32.99 oRqgJ8vla.net
なんかいい加減哀れだなintel擁護

305:Socket774
19/11/01 23:10:14.48 atMJWGpp0.net
そりゃあどう考えてもプロセスそのままなのに
ブースト俺スゲーやったら爆熱で落ちる使い物にならないゴミになるに決まってるだろw
マトモに考える頭も無いチンパンジーかよw

306:Socket774
19/11/01 23:10:25.33 uWdBJ02/M.net
RdRANDはレガシー過ぎて "ワレまだ使っとったんかい!" みたいな感じだったとか
AMDはリソース少ないから重要じゃない部分にメスとかワタとか置きっぱなしになっていても別に驚くような事ではないし

307:Socket774
19/11/01 23:14:26.11 W2pjG6HP0.net
>>287
CPUはまだましで、組み込み系のマイナーハードは
ハードウェアの仕様外動作とファームウェアのバグとマニュアルの誤記の三重苦と聞いたことがある

308:Socket774
19/11/01 23:15:16.50 Eyh838jO0.net
レガシー


309:ってほど古くは無いし 本当のレガシー命令もたくさん使われてる 16bitコードがどれだけ使われていたか 32bitコードがあとどれくらい使われ続けるか 考えたらわかりそうなものだけど



310:Socket774
19/11/01 23:16:28.53 Eyh838jO0.net
x87命令もいまだに使われてる

311:Socket774
19/11/01 23:16:59.14 atMJWGpp0.net
Kの時点でブーストかけたら本水冷でもギリギリ稼働なのに
さらにやっちゃうってどう常用するつもりなんだかw

312:Socket774
19/11/01 23:19:16.58 uWdBJ02/M.net
ASCIIのレビューはレビュアーがアホなだけ
意図的に Prime95 Small FFT を使ったのだとしたら閲覧数稼ぎのためで悪質

313:Socket774
19/11/01 23:30:50.25 Ymli+4WA0.net
いやどう考えてもレガシーだろww
知ったかぶり良くないなw

314:Socket774
19/11/01 23:36:23.06 Eyh838jO0.net
IvyBridgeで初めて搭載された命令がレガシーか
お前のレガシーは軽いな

315:Socket774
19/11/01 23:39:33.85 Eyh838jO0.net
x87命令がいつ出来たか知ってる?
それを置き換えるSSEがいつ出来たか知ってる?

316:Socket774
19/11/01 23:45:14.12 oRqgJ8vla.net
>>295
そのへんintelもAMDもハード実装は廃止しちゃってエミュ動作で動けば何でもいい感じやろ既に

317:Socket774
19/11/01 23:46:46.86 uWdBJ02/M.net
少し調べてみたらレガシーというよりRdRNDみたいなハードウェアに組み込まれた乱数ジェネレーターに頼るのは
セキュリティ上よろしくないという考えになってきているからみたいだね
URLリンク(en.wikipedia.org)
なので相対的に依存度が少なってきているみたいな感じ
エラッタの擁護はできないけどそんな感じ

318:Socket774
19/11/01 23:48:07.31 Ymli+4WA0.net
セキュリティ系のスレでRDRANDがなぜ使われないか知らないってヤバイなw

319:Socket774
19/11/01 23:51:20.55 Ymli+4WA0.net
バックドア大好きインテルの技術者が
強硬にRDRAND関連で圧力掛けた話は結構知られてるはず

320:Socket774
19/11/01 23:51:33.91 0YZ9YLCH0.net
x87命令はレガシー扱いだろう
出来たのは8086のFPUとして存在した8087が始祖ですし
SSEでも最初はPentiumIIIだぞ
AVXがSandyさんから

321:Socket774
19/11/01 23:54:21.78 B5eXFo130.net
アムドゴミゼン3000シリーズは深刻なCPUバグ抱えてるからなインテルがーと言うしかないよね
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
URLリンク(gigazine.net)
ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
URLリンク(arstechnica.com)
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している
それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
URLリンク(www.notebookcheck.net)
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス

一方のIntel、脆弱対策完了でIce Lakeで脆弱性緩和による速度低下がAMDのRyzenは脆弱性対策とほぼ同等の速度低下に。
Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒 約45%悪化
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒 約10%悪化
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒 約10%悪化
URLリンク(www.phoronix.com)
URLリンク(www.phoronix.com)
アムドファンボーイが隠蔽したい不都合な真実

322:Socket774
19/11/01 23:54:51.70 Eyh838jO0.net
>>301
遅くても正しく動くことが重要
x87なんて使ってるのはそもそも速度なんかどうでもいい箇所
>>302
手軽に強力な乱数が得られる
暗号化じゃなくても使うよね
セキュリティだけで言えば、
1つの事に頼りすぎるのは問題
色々と複合的に対策をしないと

323:Socket774
19/11/01 23:58:23.06 uWdBJ02/M.net
>>306 に激しい田村臭を感じるのだけど・・・

324:Socket774
19/11/02 00:08:49.57 DUVWchyg0.net
初代Opteron/Athlon64の時点でSSEを積んでいたから
ほとんどのコンパイラは64bitビルドではx87を使うように明示的に指示しないとSSEを使いに行くよ

325:Socket774
19/11/02 00:19:10.57 REAbHruA0.net
32bitコードも山ほど存在するわけですが
x87命令なら割り算を間違っても問題ないと思う?

326:Socket774
19/11/02 00:22:49.84 REAbHruA0.net
SSEもレガシーだから正しく動かなくても良いよね

327:Socket774
19/11/02 00:38:42.48 x3FB2yOya.net
>>307
マイクロコードパッチで修正済みなのにしつこいね

328:Socket774
19/11/02 00:43:21.78 XrhoU1z40.net
乱数ならメルセンヌ・ツイスターやろ

329:Socket774
19/11/02 00:47:27.27 REAbHruA0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

330:Socket774
19/11/02 00:49:31.81 qwaKONng0.net
いやもう連投必死だ


331:なと言わざるを得ない



332:Socket774
19/11/02 00:50:19.14 HnRAGfA+0.net
淫厨必死だなwww

333:Socket774
19/11/02 00:51:08.68 REAbHruA0.net
あむだーの頭の悪さがよく分かるスレ

334:Socket774
19/11/02 00:51:49.85 v8h7yO/50.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└―┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

335:Socket774
19/11/02 01:48:28.35 v8h7yO/50.net
>>317
【悲報】9900KSはALLターボブーストは30秒ほどしか持ちませんW

336:Socket774
19/11/02 02:02:08.92 2EJt251V0.net
アムドゴミゼン3000シリーズは深刻なCPUバグ抱えてるからなインテルがーと言うしかないよね
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
URLリンク(gigazine.net)
ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
URLリンク(arstechnica.com)
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している
それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
URLリンク(www.notebookcheck.net)
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス

一方のIntel、脆弱対策完了でIce Lakeで脆弱性緩和による速度低下がAMDのRyzenは脆弱性対策とほぼ同等の速度低下に。
Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒 約45%悪化
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒 約10%悪化
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒 約10%悪化
URLリンク(www.phoronix.com)
URLリンク(www.phoronix.com)
アムカスが嘘捏造風説の流布で隠蔽する不都合な真実

337:Socket774
19/11/02 02:13:11.80 v8h7yO/50.net
>>320
>アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
修正コードをMBベンダーに配布済み、よって終了w
i>9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒 約45%悪化★
自分で恥をさらしてどうするww

338:Socket774
19/11/02 02:19:48.96 zaIWUfo80.net
それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
URLリンク(www.notebookcheck.net)
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス

Intel脆弱対策完了でIce Lakeで脆弱性緩和による速度低下がAMDのRyzenは脆弱性対策とほぼ同等の速度低下に。
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒 約10%悪化
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒 約10%悪化
はい論破

339:Socket774
19/11/02 02:27:45.72 v8h7yO/50.net
  _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/ ,,=インテル=、、|:::::::l|  インテル擁護のレスの報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  しっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
                 / 謝 |
                      /  礼 |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 淫厨322 u / つ
     / //u ゚ (◎) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(◎) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1633日前に更新/443 KB
担当:undef