【Flash】SSD Part202【SLC/MLC/TLC/QLC】 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
416:Socket774
19/11/07 21:49:31.82 PI0NUD670.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>従来よりエラー訂正のハードウェア的な性能が低下してるため、
>全部ソフトウェアでカバーしてる
実際、Phison S11との組み合わせだとBiCS3とBiCS4は
他社(Intel&Micron、SKhynix)の3D TLCに比べて
TLCモードでの書き込み速度が遅いんだよね。
URLリンク(zen.yandex.ru)
Gigabyte SSD480GB(SBFMBA.3、Micron B17A)、約300MB/s
URLリンク(zen.yandex.ru)
Smartbuy Revival3 480GB(SBFM61.3、BiCS4)、約100MB/s
NVMeやSM2258や88SS1074だと別にそんなことはなくて、他社のNANDと
同等の速度が出るのだけど、高性能なコントローラーはエラー訂正も
強力なのでその辺が原因なんかな。
個人的には何か気持ち悪いのでS11+BiCSは避けているけど、
信頼性を確保するために速度を落としているのだろうから
普通に使う分には問題はないと思う。
たぶん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

181日前に更新/244 KB
担当:undef