【AM4】AMD Ryzen 9/7 ..
[2ch|▼Menu]
2:Socket774
19/08/10 22:24:57.53 IIY+Zcg60.net
■■■ 製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) CPU ■■■
  ※要グラフィックボード
 ■ Ryzen 1000シリーズ Processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4) ※初代RYZEN
            コア/スレッド   定格/TC    XFR    L3   TDP  クーラー      日本発売日
  Ryzen 7 1800X  8/16  .  3.6/4.0GHz.  4.1GHz   16MB  95W  無C  $499 2017/03/03
  Ryzen 7 1700X  8/16  .  3.4/3.8GHz.  3.9GHz   16MB  95W  無C  $399 2017/03/03
  Ryzen 7 1700   8/16    3.0/3.7GHz  3.75GHz  16MB  65W  付B  $329 2017/03/03
  Ryzen 5 1600X  6/12     3.6/4.0GHz  4.1GHz   16MB  95W  無C  $249 2017/04/11
  Ryzen 5 1600   6/12     3.2/3.6GHz  3.7GHz.  16MB  65W  付A  $219 2017/04/11
  Ryzen 5 1500X   4/8    3.5/3.7GHz . 3.9GHz.  16MB  65W  付A  $189 2017/04/15
  Ryzen 5 1400    4/8    3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付@  $169 2017/04/15
  Ryzen 3 1300X   4/4    3.5/3.7GHz   3.9GHz   8MB  65W  付@  $129 2017/07/28
  Ryzen 3 1200    4/4    3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付@  $109 2017/07/28

 ■ Ryzen 2000シリーズ Processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) ※通称 ZEN+
            コア/スレッド  定格/TC     XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 2700X  8/16   3.7/4.3GHz  4.35GHz  16MB  105W  付D  $329 2018/04/19
  Ryzen 7 2700   8/16   3.2/4.1GHz  4.15GHz  16MB  65W  付B  $299 2018/04/19
  Ryzen 5 2600X  6/12   3.6/4.2GHz  4.25GHz  16MB  95W  付A  $229 2018/04/19
  Ryzen 5 2600   6/12   3.4/3.9GHz  3.95GHz  16MB  65W  付@  $199 2018/04/19
   X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
   Core コンプレックス (CCX)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成で固定。

3:Socket774
19/08/10 22:27:00.43 IIY+Zcg60.net
テンプレ続き、どなたかよろしく
規制の条件がよくわからん

4:Socket774
19/08/10 22:27:51.86 CahH39CG0.net
 Ryzen 3000シリーズ Processor (Matisse / 7nm / Socket AM4) ※通称 ZEN2 PCIe Gen4対応
            コア/スレッド  定格/TC   XFR    L3    TDP  クーラー      日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32 .  3.5/4.7GHz 4.7~?GHz  64MB  105W  付D  $749 2019/09月予定
  Ryzen 9 3900X  12/24 .  3.8/4.6GHz 4.6~?GHz  64MB  105W  付D  $499 2019/07/07
  Ryzen 7 3800X  8/16   3.9/4.5GHz 4.5~?GHz  32MB  105W  付D  $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X  8/16   3.6/4.4GHz 4.4~?GHz  32MB  65W  付D  $329 2019/07/07
  Ryzen 5 3600X  6/12   3.8/4.4GHz 4.4~?GHz  32MB  95W  付A  $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600    6/12   3.6/4.2GHz 4.2~?GHz  32MB  65W  付@  $199 2019/07/07
   X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
   1CCD = 2CCX
   Core Complex(CCX)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成
  ・3950X & 3900X は2CCD構成

!!!APU(グラ機能内蔵)についてはAPUスレで 当スレはCPU専門(グラ機能無し)だけを扱います!!! 

5:Socket774
19/08/10 22:28:23.12 CahH39CG0.net
■■■付属CPUクーラー詳細■■■
@Wraith Stealth (レイスステルス)                .騒音レベル 28dBA
AWraith Spire   (レイススパイア)            騒音レベル 32dBA
BWraith Spire   (レイススパイア) LED版        騒音レベル 32dBA
CWraith Max . . (レイスマックス) LED + 高冷却版 騒音レベル 38dBA
  ※組込向け(BTO)で提供
  ※2017/09/01より単体販売開始
DWraith Prism  (レイスプリズム) LED版       騒音レベル 39dBA
E名称不明    2ヶ所でクリップ止めするタイプ (※レバー折れに注意!)

■■■Ryzen用おすすめ電源プラン■■■
ゲーム用
バランス 最小プロセッサー0% 最大プロセッサー100%
通常使用
省電力 最小プロセッサー62% 最大プロセッサー100%
※最小プロセッサー62%以下にしても周波数は下がるが消費電力は変わらない
※最小、最大プロセッサーをそろえればRyzenプランも通常プランも消費電力は変わらない。 

6:Socket774
19/08/10 22:28:46.33 CahH39CG0.net
●熱対策まとめてみた
Ryzenで発熱下げる手段
・最大プロセッサの状態99%-ブーストしなくなるためマルチシングル共にベンチスコアが下がる アイドルは変わらない
・電圧固定-PBOより低い電圧で固定するためマルチシングル共に下がる アイドルはやや上がる
・オフセット-全般的に電圧を下げるためマルチシングル共にベンチスコアが下がる アイドルはやや下がる
・PBOオフ-上限クロックに移行しなくなる為マルチシングル共にベンチスコアが下がる アイドルは変わらない
・PPT制限-電力制限の為マルチのベンチスコアが下がるがシングルスコアは落ちない アイドルは変わらない
上記手段プラス&
・電源プラン省電力-通常時低クロックに張り付く、マルチシングル共にベンチスコアは落ちない アイドルは下がる
・電源プランバランス-通常時もクロックが変動、マルチシングル共にベンチスコアは落ちない アイドルは上がる 

7:Socket774
19/08/10 22:29:36.05 EU9oRv/w0.net
>>1
乙en

8:Socket774
19/08/10 22:31:14.04 CahH39CG0.net
>>1乙en
わい半永久?ホストエラーで建てられずスマヌ
>>3
文字数を変えれば通るよ
例えば空白を足すか消すかでOKだった今↑

9:Socket774
19/08/10 22:34:54.49 U062O2J40.net
3900Xの品薄商法はいつまでなの?

10:Socket774
19/08/10 22:36:06.09 CahH39CG0.net
初心者誘導
Ryzenで組む自作PC組立マニュアル
URLリンク(amd-heroes.jp)
URLリンク(i.imgur.com) (クシャクシャでもこれ結構いいんだけどw)
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ234
スレリンク(jisaku板)
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ164
スレリンク(jisaku板)

11:Socket774
19/08/10 22:36:40.70 zWYBSYynM.net
>>1
乙EN
3900Xに超天使ってるがノクチュアとかそんなたけえの逝く予算がない今、工夫で冷却不足はなんとか出来んか?
と思いピコーン!そうだファンを変えたらエエんや!にたどり着く
サイズの2000回転のがあるじゃん?付け替えたらイケるんでない?と
ビッカメで1010円みたいだし注文した
URLリンク(i.imgur.com)

12:Socket774
19/08/10 22:41:14.35 zWYBSYynM.net
もっと風だ、風を吹き付けるんだ
っていう至極シンプルな発想
騒音には目をつむる
(サイズのページより)
ノイズ・風量
:14.5 dBA / 43.03 CFM(800rpm)
:24.9 dBA / 51.17 CFM(1200rpm)
:38.0 dBA / 89.04 CFM(2000rpm)
静圧 :0.49 mmH2O / 4.8 Pa(800rpm)
:1.05 mmH2O / 10.3 Pa(1200rpm)
:2.99 mmH2O / 29.4 Pa(2000rpm)
超天付属は1200rpmのっぽいのでイケるんでない?と

13:Socket774
19/08/10 22:42:20.93 CahH39CG0.net
>>11
2000rpmってPWMじゃないんじゃね
URLリンク(www.scythe.co.jp)
まあ悩むとこやね、うちも虎徹Iダブルファンをzen2zen3で何に変えるか考えとこかなと
URLリンク(www.guru3d.com)
URLリンク(techbuyersguru.com)

14:Socket774
19/08/10 22:44:56.44 WrM3h4y80.net
超天って虎徹の向き変えてトップフローにしただけだぞ
つまりヒートシンク自体の冷却性能は付属シンクに毛が生えた程度だろ彡⌒ミ

15:Socket774
19/08/10 22:47:43.76 zWYBSYynM.net
前の2600無印からの りゅ、流用品なんです…
ヒートシンク自体は変え


16:轤黷ネいんで風量上げて熱を逃がせ逃がせ作戦?



17:Socket774
19/08/10 22:48:04.27 w9rLGT600.net
うんこ色のファンにしたほうが精神的な安定を得られる

18:Socket774
19/08/10 22:48:15.46 dASg/kf30.net
>>981
わかる、わかる!
5.6から5.8にアップデートしたら本来の性能引き出し始めてきたな
> 981 Socket774 (ワッチョイ 9d58-+P8T) sage 2019/08/10(土) 21:04:01.10 ID:chLg9Jzh0
> 3800X on X370 Taichi、P5.80にアプデしたら神
> BIOSでPBOの設定をすればX570チップセットマザボと同じスコア出るし、メモリは3733で動く
> M.2はPICE4対応になったが流石にグラボのPCIEスロットはPCIE3のまま
> 今新規に組むなら高いX570より評判がいいX370かX470チップセットマザボ買った方がコスパ良いのでは?

19:Socket774
19/08/10 22:57:16.74 OmxeQhgm0.net
超天って冷却能力自体は付属クーラーと大差ないだろ

20:Socket774
19/08/10 23:01:57.89 WrM3h4y80.net
>>15
そりゃ失礼w
いろいろ試行錯誤してるときが一番楽しいよね

21:Socket774
19/08/10 23:03:13.95 O/oaGul20.net
3900Xの通販情報まだー?

22:Socket774
19/08/10 23:04:32.96 OmxeQhgm0.net
根拠はないけど3700Xはヒートパイプ5本、3900はヒートパイプ7本必要な気がする
エアフローに関しては流体力学の計算なんてできないので勘でいくしかない

23:Socket774
19/08/10 23:05:11.45 CahH39CG0.net
3800Xのfpsがまだ気になる輩へw
OC対決でも良い勝負
Ryzen 7 3800x OC vs Core i9 9900k OC Test in 9 Games
URLリンク(www.youtube.com)
オール4.5 OC自体がにわかに信じられないけど本来出て欲しい数字だね確かに
コメント欄で本人曰く:
Average temperatures on Ryzen ~70-75C. Cooling - Corsair Hydro H115i Pro

24:Socket774
19/08/10 23:05:11.67 3nkgZhkb0.net
msiの570おととい買ってしまったわ2万の・・・
マザボ新しいの出るなら言うてほしいわ
メルカリにでも売ろうかな
最悪やわ

25:Socket774
19/08/10 23:09:18.33 2ZN+sWNh0.net
>>15
それなら換装するにしてもうんこファンにした方がいい
ツクモでNH-C14S買った方が良いだろうけどね

26:Socket774
19/08/10 23:12:18.98 2dpD68q00.net
風魔弐で3700X冷やすのは厳しい?

27:Socket774
19/08/10 23:12:59.90 O/oaGul20.net
>>25
余裕

28:Socket774
19/08/10 23:14:29.61 WqGFE0gk0.net
x470のbios更新したらcpu電圧設定の項目なんか変わってんだけど
どう調節するんだこれ

29:Socket774
19/08/10 23:14:42.68 OmxeQhgm0.net
そもそもエアフローがしっかりしてれば付属クーラーでもギリギリ冷える
ただ絶望的にうっさい

30:Socket774
19/08/10 23:19:16.66 CahH39CG0.net
>>23
問題ない
3700X〜3900Xでもぶん回せる相応の安心設計
ここだけの話、400300よりは全然長持ちすると思うぞ
msiならPCHファンも止まるんじゃね

31:Socket774
19/08/10 23:19:41.91 NBiujJPe0.net
D15S届くまでの短期間3900Xで付属ファン使ってたけど、high設定でフルロードすると95度で飛行機が離陸しそうな音出してた。
LEDは綺麗なんだけどねぇ…

32:Socket774
19/08/10 23:20:56.41 l8G/9HDZM.net
>>9
クズなオマエが台湾のTSMCに行って土下座したら哀れんで売ってくれるよ

33:Socket774
19/08/10 23:22:33.44 OmxeQhgm0.net
付属クーラーは一週間でかなりスプレッダとくっついてたし、
外す時にレバーがバイーンと弾けてちょっと怖い
面倒でもリテンションキット付きのクーラーにすべき

34:Socket774
19/08/10 23:28:40.79 eDXOHVT/0.net
買って一週間の3900Xのピンが曲がっててウンコ漏らすかと思ったけどシャーペンの先っぽで直せるみたいだからやったら直った

35:Socket774
19/08/10 23:30:06.50 2tDkZ8f+0.net
俺も先々週、半泣きで20本くらいピン曲がり治したわ
スッポンの呪い怖すぎる

36:Socket774
19/08/10 23:31:39.47 wj7tgsUd0.net
>>25
俺なんて3900X冷やしてるぞ
多分空冷で3900Xいけるシリーズ
D15S
U12A
忍者5
風魔弐
R1
銀矢
他は知らん
使ってる奴いたら自己申告よろしく

37:Socket774
19/08/10 23:34:58.00 mv4Kic2F0.net
ベンチマークソフトで負荷かけてCPU温めてもスッポンになるの?
数年後に板を交換する時になってガチガチに固まってたらヤだなw

38:Socket774
19/08/10 23:36:30.76 3iH5/uWQ0.net
すみません
3700x asrock B450 環境で CPU温度が
asrockのATuninngでは50℃
RYZEN MASTERでは37℃
となりますが、なぜこんなに差があるのでしょうか

39:Socket774
19/08/10 23:38:02.34 6fcUn4pUa.net
>>35
おっこういうの良いねぇ
自分は3800で忍者使ってるよ
3700も持ってて、こっちは虎徹だけど限界かなー
今上がってる3900のリストなら大丈夫そうだね
個人的にはクライリオグ信用してないけど

40:Socket774
19/08/10 23:38:02.34 DLvUGOvs0.net
ブリュブリュに1000取られるとか最悪期や
>>6
99%とか間違えてるんだからもう直したほうがいいんじゃね?

41:Socket774
19/08/10 23:38:06.21 idemtQmQd.net
>>23
ずっと言われてたじゃん
少し良いgamingplus買ったと思えば良いだろ

42:Socket774
19/08/10 23:38:06.39 1MtYnczr0.net
粘度の高いグリス塗りすぎなんじゃね。
グリスなんてほんの少しでええんやで。
金属同士が密着してるほうがよほど熱伝導する。

43:Socket774
19/08/10 23:41:39.81 qtfELGbE0.net
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--―、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

44:Socket774
19/08/10 23:42:03.41 iGO7w+tF0.net
>>22
3900XもCCD1は4.5GHz@1.4Vでゲームベンチ程度なら回せるけど3800Xも似たような感じなのかな
なおCCD2は4.3GHz@1.4VでOCCT通らない微妙石
4C8Tで足りるゲームは使用コアを限定してCCX跨ぎを回避すればもう少しfps伸びると思う
その点3900Xは1CCX3Cだから微妙に不利になってしまうな

45:Socket774
19/08/10 23:42:59.34 w9rLGT600.net
おまえらなんでそんな塗ったばかりのグリスでスッポンするんだよw
信じられん

46:Socket774
19/08/10 23:45:02.77 p177iit10.net
さっき3900XとVEGA64で自作組み終わったけど、入れた方がいいソフトや絶対に調整しておくべきことある?
特にCPUの電圧とか気になるのと、アイドル時のお前らのCPUの温度とか教えてくれると助かるわ
とりあえず早速BIOSだけは更新しといた

47:Socket774
19/08/10 23:46:29.60 wj7tgsUd0.net
>>45
チップセットドライバ入れて、電源プランを変更すべし
温度は空冷か水冷かによる

48:Socket774
19/08/10 23:47:25.39 p177iit10.net
>>46
助かるわ
電源プランはどれにすりゃいい?
空冷だわ

49:Socket774
19/08/10 23:47:40.05 OmxeQhgm0.net
スプレッダの表面性状見れば一目瞭然だけど金属同士はとてもじゃないが密着しない
完全にリンギングした金属同士は何も使わなくてもグリス無しでスッポンするレベルでくっつくから

50:Socket774
19/08/10 23:50:07.12 uc6lTEiN0.net
4.5GHz SMTありでもシネベン回るっちゃ回るけど本格水冷ですらキツい
ゲーム程度ならもっと電圧落としてもいけると思うけどまあ不安定よな
URLリンク(i.imgur.com)

51:Socket774
19/08/10 23:50:44.07 mJX1h1Vx0.net
3900Xとリテールクーラーでシネベン動かすとあっという間に90℃超えるな
クーラー買わないとならんのか

52:Socket774
19/08/10 23:52:40.39 WmtCqrSB0.net
この糞暑い季節さえ乗り越えられれば低消費電力化するZen3まで持ちこたえられる

53:Socket774
19/08/10 23:55:20.89 pgy0dlT00.net
今日3700X買ったんだけど尼で3900X注文してたの忘れてて
お届け予定日が早まったとか数日中に届きそうだけど
こりゃもう一台生やすしかねえな

54:Socket774
19/08/10 23:58:22.00 mk0OKELUd.net
3900Xでリテールは流石に…

55:Socket774
19/08/10 23:59:45.99 EUM0JqZN0.net
MSI maxでZEN2 真のパワーが開放されるのか…

56:Socket774
19/08/10 23:59:49.99 CahH39CG0.net
>>43
良CCXに主スレッド集めて4C8TOCしたら理想形かもな、あとは適当な4.0Ghzで流して
(3+3)+(3+3)はコア間伝達不利そうだが、SMTオフでも余裕という利点もつく
一長一短だがベンチ上はどうやら3900X優勢の模様
なんせwindows側の制御もまだバグってんでしょうなどうせw

57:Socket774
19/08/11 00:03:22.48 LzZHOcHzd.net
>>45
ryzenmaster入れとき
正確なクロック変動はこれ以外じゃ見れないから

58:Socket774
19/08/11 00:06:05.51 Viq/idr50.net
3900X リテールクーラー
4.2GHz 1.30Vで90℃以下に収まってる

59:Socket774
19/08/11 00:07:52.31 OCHqzjlm0.net
>>49
4.5GHzの割にスコア低くね?

60:Socket774
19/08/11 00:08:14.11 VhKF28Jk0.net
>>53
OCしなければ本来十分な冷却性能があると思うけど

61:Socket774
19/08/11 00:09:13.19 /o5mLnxt0.net
肩にちっちゃな飛行機乗せてる騒音はNG

62:Socket774
19/08/11 00:10:47.29 PmwS59by0.net
>>35
3700Xで忍者5のファン換装して使ってる
高負荷時に75℃以上上がらなくなった
トップに140mmファン2つ付けたのも大きいだろうな
電圧とかはいじってないディフォね

63:Socket774
19/08/11 00:12:14.20 pTcJta410.net
>>58
メモリが2133のままだからね
メモリOCしてやり直せばもっと出ると思う

64:Socket774
19/08/11 00:13:27.22 OCHqzjlm0.net
>>62
なるほど

65:Socket774
19/08/11 00:20:44.95 5gTrrT/i0.net
いろいろ読んだ限りだが
Zen2の全コアフルロードで1.5V近辺は危ない
1.5V出していいのはカレントと熱が十分低い状況だけ
実際にフルロードで1.325Vとかそのあたりより高ければ劣化が進行する

66:Socket774
19/08/11 00:23:19.88 ayD2xESb0.net
>>47
Ryzenバランスかなぁ
用途によってはパフォーマンスでも良い
温度は空冷なら最大負荷で80℃いかないぐらいじゃん?
PBOとかに興味ない場合、電源プラン詳細の最大パフォーマンスを99%にすればヒエヒエ安定でするよ
OCでぶん回らなくなるけどね

67:Socket774
19/08/11 00:23:34.12 FQZKSUm/0.net
>>60
付属クーラー約3000rpmか...室内で飛行場の離着陸体験できまっせと(一応ギリ冷えてる?)
URLリンク(youtu.be)

68:Socket774
19/08/11 00:25:15.88 ayD2xESb0.net
>>65は社外クーラーの場合ね
リテールだと90℃いくぞ
あれ虎徹(弱)ぐらいだかんな

69:Socket774
19/08/11 00:29:11.04 FQZKSUm/0.net
でも限度の95°未満維持してタダ?で付いてるクーラーにしては優秀じゃね
くっそうるさいのは別の話で

70:Socket774
19/08/11 00:30:54.85 PXkjVbIN0.net
一般人が手に入る資材でCPUやシンク接触面を平面研ぎするのってなにが一番いいんだろうな
俺はガラス板に耐水ペーパーおいて研いでる
ほんのわずかに水をつけてガラスに押し当てても、全域に水が広がるようになればOK
同じ体積のリキプロ付けて設置

71:Socket774
19/08/11 00:34:24.01 ayD2xESb0.net
90℃超え運用は精神衛生上良くない
実際劣化早いと思うぜ
てか、3700ならリテールでもいいけど、3800以上は理だろ
3900なんて3600が2個乗ってるんだぞ
普通に考えて200W対応のクーラー使うだろうよ

72:Socket774
19/08/11 00:39:23.69 gALdqzhK0.net
付属クーラー、リテールクーラー、社外クーラー、窓用クーラー
いろいろあるな

73:Socket774
19/08/11 00:40:18.88 /o5mLnxt0.net
>>69
見た目はツルツルでも平面がとれていないことはよくある
定盤(安いので一万くらい)と光明丹(安いのは1000円しない)で赤当たりするのが基本だと思う

74:Socket774
19/08/11 00:44:09.58 Ayj4p5eB0.net
>>35
俺は無限五使ってるが他のクーラーつかっやらどれくらい冷えるかわからんから何とも言えない

75:Socket774
19/08/11 00:48:40.63 PcKONAQRx.net
ついにCPUクーラーを研ぎ出す時がきたのか…

76:Socket774
19/08/11 00:51:56.30 l0CXOPP20.net
アルミは簡単に削れるけどステンレスの鏡面仕上げなんてやりたくないw

77:Socket774
19/08/11 00:54:06.52 /o5mLnxt0.net
クーラーの重量と締め付けでスプレッダがたわむから結局密着は取れない気がするんだよな

78:Socket774
19/08/11 00:54:55.43 PXkjVbIN0.net
>>74
いや、昔のを引っ張り出して来たらCPUの上に仮置きしたときにカタカタ言ったのよ
で、ガラスに乗っけてみたら真ん中が盛り上がってんの
初めからなのかどうかは不明だが、サーマライトのちゃんとした製品なんだけどなあ
それ以来、一応ガラス板に乗っけて水滴の広がりがびしっとしてるかどうか見るようにしてる

>>72
定盤か。こういうのあるといいな。 大きくなると値段上がるのはわかるが、素人が手研ぎする精度なら安い奴でもいい?

79:Socket774
19/08/11 00:55:51.14 kWe770eNa.net
ihsもツルッパゲにしちゃうのだ
シリアルは一応メモる、もう使えないけど

80:Socket774
19/08/11 00:57:45.17 PXkjVbIN0.net
>>75
CPUのヒートスプレッダはみな平面で研いではいないんだけど、クーラーの接合面は多分ステンレスではなくてもうちょっと柔らかい合金だと思うよ
研いでカタツキがなくなるのにそんなに長い時間は必要ではなかった
すごく原始的な作業だけど、間に挟むグリスに凝る前に、まず素の密着度をできるだけ上げておくのは大事

81:Socket774
19/08/11 00:59:36.84 /o5mLnxt0.net
>>77
俺は使ったことないけどガラス定盤ってのもあるみたい、石の定盤より安い
基本的に平面を保証することで定盤という名前で売ってるはずなので(グレードで精度は違うにしても)
安いやつでもいいはず
あと平行を取る必要はないと思うので小さくても全く問題ないと思う、というかこの平行を取るのは業者じゃないとできない

82:Socket774
19/08/11 01:02:07.81 l0CXOPP20.net
>>79
ステンっぽいけど違うのかアレ
銅のヒートパイプも一緒に削るタイプのは気を付けないと段差ができそう
まそこまで追い詰めなくてもいいかw

83:Socket774
19/08/11 01:04:16.32 PXkjVbIN0.net
プロじゃないからね
素人レベルで「素のままよりは密着するようになったな」、って思えればそれでよしとしよう

84:Socket774
19/08/11 01:04:45.44 /o5mLnxt0.net
調べないで勘で言うけどヒートスプレッダはおそらくマグネシウム合金
ステンレスは熱が籠りやすい(移動しにくい)合金なので、間違いなくステンレスではないと思う

85:Socket774
19/08/11 01:09:17.28 kWe770eNa.net
銅のニッケルコーティングじゃなかったっけ大体が?
銅が錆びないようにと
メーカーによるのかな

86:Socket774
19/08/11 01:09:53.29 PcKONAQRx.net
>>77
Intel向けCPUクーラーはわざと凸型で作ってるのもあるのよ
だから雷禅で使うと接地面ががたついて効果を発揮しない仕様になってる
後リテールクーラーも精度が悪くて平らじゃない個体が混ざってるらしいな

87:Socket774
19/08/11 01:14:10.48 /o5mLnxt0.net
ただどうせならガラスよりは石とか鉄の定盤をおすすめしたい
定盤と金属同士をこすり合わせると摩擦熱かなんかで黒光りする地肌が出る
これで全面が黒くなるようだったらかなりの平面度が出てる
光明丹で赤当たりしても多分10μくらいの平面度しか取れないと思う、たぶん

88:Socket774
19/08/11 01:16:11.01 /o5mLnxt0.net
調べました
URLリンク(www.hitachi-metals-neom)


89:aterial.co.jp/product/cmm/05.html 銅ですね



90:Socket774
19/08/11 01:17:38.86 FXHtrnvo0.net
-0.1vまでは下がるどころか地味に上がってるのなんでだ
URLリンク(pbs.twimg.com)

91:Socket774
19/08/11 01:23:29.30 FQZKSUm/0.net
>>82
じゃあサンドペーパーホルダーで妥協とか
平行保つのが鬼門だが

92:Socket774
19/08/11 01:27:07.56 /o5mLnxt0.net
ハンドツールレベルの工具側の平面度は全く信頼できないんで、
手でやるなら、ちょっと削って平面度を確認して、ちょっと削って平面度を確認して、これが結局近道なんや

93:Socket774
19/08/11 01:29:52.47 FQZKSUm/0.net
>>88
zen+でもそうだったのら
MSI added offset voltage to their AM4 BIOS so here's how to use it with PBO
URLリンク(youtu.be)

94:Socket774
19/08/11 01:35:16.90 5gTrrT/i0.net
>>88
熱・電流上限というのがあってそこで抑えられていたのが
熱と電流が下がることによって若干上にいける

95:Socket774
19/08/11 01:37:43.11 V7itTSgx0.net
平面マニアの気持ち悪い奴が沸いてるな

96:DNS変更テスト
19/08/11 01:41:01.82 g8vcbtXZa.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

97:Socket774
19/08/11 01:41:28.27 FQZKSUm/0.net
一番熱いとこが真ん中じゃなくて端っこの方にズレてるってのも新事情だしな
中華零細のゲテモノ商品出るのがなんだか楽しみ

98:Socket774
19/08/11 01:50:27.28 XxSx1exK0.net
サンディPCから3700xのx570に変えたけど
PC立ち上がるのクソ遅くね?AMDだからか?
前は10秒ぐらいでデスクTOP画面出てたけど倍以上かかってる気がするわ

99:Socket774
19/08/11 01:52:39.84 VhKF28Jk0.net
リテールのファンをでかくすれば、静かで更に冷えるようになるけど
そうするとサードパーティのクーラーが全く売れなくなるので
FX時代からファンが一回り小さくうるさいのはそこら辺の配慮もあるのだと思ってる

100:Socket774
19/08/11 01:52:43.15 PmwS59by0.net
>>96
マザボのBIOSアプデした?

101:Socket774
19/08/11 01:52:48.82 ddz7Io+/0.net
MasterAir G100M なんていう見かけだけのクーラーで3800Xを冷やしている俺
シネベン20を何度も実行すると4GHz程度まで落ちて80度行くか行かないか位
ケースファンは4000回転でぶんまわってるwww

102:Socket774
19/08/11 01:54:03.04 bc4mXELs0.net
>>96
俺は3700XのX470だけど
確かに2600Xの時は立ち上がるの速かったけど3700XはBIOS出るまで少し遅いわな
だけど家帰ってきてスイッチ入れて着替えてる間に立ち上がってるから問題無いだろ
毎日何百回って再起動するのか?

103:Socket774
19/08/11 01:54:04.31 6ogSp6Xg0.net
AMDは8月7日のイベントで第2世代EPYC(“Rome”)をローンチしたが、同時に将来の製品として“Zen 3”の設計が完了し、
さらにその次の“Zen 4”の設計が行われていることを明らかにした。
URLリンク(hothardware.com)

104:Socket774
19/08/11 01:54:20.52 6ogSp6Xg0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ,                \
   


105:^   / l                 ヽ   ,r'    /  ヾ,、               ゙,  ./   イ/    ` ` 、              }  { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j  レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l    ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |      ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i       ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j       '‐レ゙             .,r'    ノ          l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       .      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、         ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、 .       ゙,        ./    ,、r'  /   \         !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-          `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /           く  .Y'"   .,、r'"/      /          /" ` 、', ,、r''" /_____/      ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \    ,、 '"  ,、 ''"    | /    \           ファンボイ大佐



106:Socket774
19/08/11 01:58:31.34 ++nJywtl0.net
今こそ買い時って思ってたけど、実は相変わらず今は時期が悪かったんだろうか

107:Socket774
19/08/11 02:00:48.28 xOgHOK0V0.net
毎日潮は変わるもんだ

108:Socket774
19/08/11 02:02:25.48 ltzk8SaX0.net
>>61
ETS-N31-02だけどCina R20で75℃だった

109:Socket774
19/08/11 02:05:11.04 haQG6XMEM.net
3770Kでレンダリングが40分以上かかってたフレームが3900Xで8分でオワタ

110:Socket774
19/08/11 02:09:49.24 FUZmb+vZ0.net
sanおじだけど、週末に組み立てて見てエンコしてみた。
3700X+虎徹で70℃て妥当な値?
coolerの付け方とか間違ってない?
URLリンク(i.imgur.com)

111:Socket774
19/08/11 02:14:52.50 6ogSp6Xg0.net
>>107
PC部屋は空調効いてる?

112:Socket774
19/08/11 02:15:12.30 haQG6XMEM.net
>>96
チェックしてるのかマザボのLEDがOK出してからビープ音なるね

113:Socket774
19/08/11 02:15:57.75 pK14K9XB0.net
メモリとSSDが波が読みにくいが最安値いってたので買い時なのは間違いじゃなかった
グラボはまあ平常運転、superとかでたけど価格に影響はあんまり
 安いバルク品の例のグラボとかあるので改造したりシステムイジれる人にはあり
CPUはzen+なら投げ売りの2400Gがすごかったので買い時、2600もセットが買いだった
 zen2は今でもコスパはすごく高いのであり、だがご祝儀価格なので待つのもあり
マザボはBIOSとか形状とかが問題、調整版発売とか待つべきで時期が悪かった
OS移行、次のOSアプデ(5年後)まで戦えるPC、超絶コスパPC、流行にのりたい
このあたりが理由ならかなりの買い時ではあった

114:Socket774
19/08/11 02:17:53.37 EBGfGJkG0.net
グラボは最悪の時期だろ
現状何買っても不満が残るし将来性が無い

115:Socket774
19/08/11 02:21:33.85 PmwS59by0.net
>>105
シネベンチR20だと最大71℃だなあ
オレの高負荷時ってh.265でエンコしてる時ね

116:Socket774
19/08/11 02:26:50.09 jxgESjHa0.net
Intel Core i7-10510U(15W)(※14nm+++の方) シングル5248
URLリンク(browser.geekbench.com)
 
Ryzen5 3600(65W) シングル5249
URLリンク(browser.geekbench.com)

117:Socket774
19/08/11 02:29:31.28 FXHtrnvo0.net
>>96
Fast BootまたはギガならUltra Fastしてみたら?

118:Socket774
19/08/11 02:30:26.85 FXHtrnvo0.net
>>107
エンコ時ならそんなもんだろ虎徹じゃ厳しい

119:Socket774
19/08/11 02:39:15.91 wFHsY+HZ0.net
>>113
Core i7-10510U 4.9 GHz
Ryzen5 3600 4.2 GHz

120:Socket774
19/08/11 02:40:04.75 m38S29Ze0.net
>>12
サンヨー ノイズ 風量 静圧
450rpm 5dB/9.9CFM(0.28m3/min=16.8m3/h) 0.21mm/H2O
1500rpm 17dB/48CFM(1.36m3/min=81.6m3/h) 1.52mm/H2O
1850rpm 24dB/59CFM(1.66m3/min=99.6m3/h) 2.30mm/H2O
2500rpm 33dB/80CFM(2.66m3/min=159.6m3/h) 3.95mm/H2O
2850rpm 40dB/99CFM(2.88m3/Min=172.8m3/h) 7.19mm/H2O
Noctua
800rpm 8.6dBA/74.3m3/h 0.62mm/H2O
1200rpm 12.1dBA/55.7m3/h 0.82mm/H2O
1500rpm 22.4dBA/93.4m3/h 2.61mm/H2O
2000rpm 22.6dBA/102.1m3/h 2.34mm/H2O
サンヨーとNoctuaを比べた場合、冷却性能ならサンヨー・静音ならNoctuaって感じだな。
トップフロー使って周辺冷却も考えるなら、静圧も考慮した選択が必要かも。
>>35
カブト3で3800X使ってる。
ファンはサンヨーの850-2850rpmのPWM使ってるが、負荷をかけても65℃(ファンは2200rpm)ぐらいで安定するよ。

121:Socket774
19/08/11 02:49:05.19 alLYPrKp0.net
今2200Gなんだけど、Ryzen5 2600に変えたら体感できるかな。
Chromeでも結構重いと感じる

122:Socket774
19/08/11 02:52:26.58 Gmxx46QR0.net
むしろ3700X+虎徹でエンコ時70℃なら良好じゃない?

123:Socket774
19/08/11 03:01:03.18 thW4reK/0.net
>>118
3600マジおすすめ!

124:Socket774
19/08/11 03:04:23.17 QBaybOgY0.net
BIOSでメモリークロック3000にしたはずなのにライゼンマスターだと1500になってる

125:Socket774
19/08/11 03:05:53.94 7qGGdMM90.net
そりゃDDRですし…

126:Socket774
19/08/11 03:06:12.45 bc4mXELs0.net
>>121
DDRですから・・

127:Socket774
19/08/11 03:07:41.46 mvnHVQDg0.net
ダンスダンスレボリューション?

128:Socket774
19/08/11 03:18:38.98 BXi/R47/0.net
>>113
Intel最新のGen10シングル最強プロセッサーよりも、3600の方が優れていると言うことですね。
メモリの差があるにしろ、4.9Ghzと4.2Ghzでこの数値というのにビックリ。

129:Socket774
19/08/11 03:20:20.96 bvx3ym9J0.net
>>125
ノートでこのスコアなら期待できそうだけどもう磨きまくって磨く部分少ないからな

130:Socket774
19/08/11 03:23:57.33 PmwS59by0.net
エンコっていっても使ってるソフトによっても負荷が違うみたいで温度変わるね
70℃付近なら問題ないんじゃなイカ?

131:Socket774
19/08/11 03:50:34.61 PXkjVbIN0.net
>>93
いやお前、こういうたばこ部屋の雑談みたいなものからインスピレーションがほとばしったりするんだぞ
れっきとした職業スキルだしな

132:Socket774
19/08/11 04:00:30.31 UwTehKel0.net
>>125
Intel Core i7-10510U(15W)(※14nm+++の方) シングル最大5573 マルチ最大16393
URLリンク(browser.geekbench.com)
Ryzen5 3600(65W) シングル最大6768 マルチ最大34022
URLリンク(browser.geekbench.com)
ここのスコア高いのから低いのまでバラバラだ出し、意味なくない?
そもそもノート用とデスク用並べて適当な数字書き出して何がしたいんだい?

133:Socket774
19/08/11 04:01:06.49 UwTehKel0.net
>>113 だったよごめん

134:Socket774
19/08/11 04:09:10.37 ngjsLmh10.net
>>127
リアルタイムエンコはどうやっても無理な感じ
画質もレートもフレームも意地でも落としたく無いと思った瞬間爆熱
無理そうならさっさと諦めるんだけど余力有るのに熱で妥協するのが辛み(´・ω・`)

135:Socket774
19/08/11 04:19:43.97 dUB8x66i0.net
Intel CPUのヒートスプレッダが中央凹みなので、クーラー側もあえて平面じゃなくしてる傾向
AMDのヒートスプレッダは平面なので割を食う

136:Socket774
19/08/11 04:23:25.17 ajLbTIlA0.net
>>118
それはなんか別の原因あるんじゃね

137:Socket774
19/08/11 04:29:15.91 zR0xeCAH0.net
作業効率UPとかゲームとかベンチの結果も良いけど
思いがけない重い作業でCPUパワー使った時が
RYZENにして良かったと一番思える時よね

138:Socket774
19/08/11 04:33:15.95 IKyKglkR0.net
>>129
このスコアってシングルだけだとTDP関係なく限界クロックまで上がってくれるんじゃない?
15Wと65Wが似たようなスコアになっても不思議じゃないと思うけど

139:Socket774
19/08/11 04:41:59.59 NtFGW3SM0.net
高負荷時に熱が上がるのはPrecision Boost Overdriveが効いてるからだろうしオフ時も含めてもう少し挙動を見てみようかな
msiはBIOSアプデ急ぐのです!

140:Socket774
19/08/11 04:46:11.86 c4ynyXLN0.net
ファンの前にドライアイスでも置いときゃ勝手にひえるでそ

141:Socket774
19/08/11 04:48:38.54 bc4mXELs0.net
>>137
ペルチェ知らない世代かな?
無知がイキると結露して全損コース

142:Socket774
19/08/11 04:52:21.55 1ZcPslpj0.net
>>107
そのクラスのクーラーでMAX70度ならむしろ涼しいよ。
つーか、1.25Vで動いてんだな。涼しいわけだ。
うちの3600はフルロード時1.35Vよ(´・ω・`) 3600は外れ石使ってるのん?

143:Socket774
19/08/11 05:48:01.60 GsRadbesp.net
BIOSでコア無効化して2コア4スレッドで起動することは消費電力対策になるのかね?
子供部屋おじさんだからクーラーガンガンにかけるし消費電力なんて本当は気にしなくていいんだけどね

144:Socket774
19/08/11 06:14:30.82 jZagkowQ0.net
またドスパラに3900Xきてるな
毎日小出しにしてるのか

145:Socket774
19/08/11 06:17:34.60 jPL5wWPF0.net
ツクモで一昨日ポチった3900Xが今日届くお(´・ω・`)

146:Socket774
19/08/11 06:30:13.43 qxOgNaFF0.net
3900Xの品薄は盆すぎに再開か…
糞輝だけじゃなくマッキンゼーの法則みたいなもんやな品薄商法、
公共福祉を謳い暴力団組織が幅利かすNHKみたいなもんやな

147:Socket774
19/08/11 06:32:12.47 XxSx1exK0.net
3900X普通に買えるなぁ

148:Socket774
19/08/11 06:33:13.94 qxOgNaFF0.net
3900X入手容易は盆期間中とはわかってるけど
3950X発売時にも少しは入荷するだろう
3900無印の方が良いしもう少し待つか…

149:Socket774
19/08/11 06:35:58.80 qxOgNaFF0.net
3900無印は3600が2個付いてるんやから
冷え冷え高性能間違い無しで良いわ。

150:Socket774
19/08/11 06:38:40.09 jPL5wWPF0.net
3900無印でるの確定になったのか(´・ω・`)

151:Socket774
19/08/11 06:41:26.54 qxOgNaFF0.net
>>147
うん。

152:Socket774
19/08/11 06:45:53.87 qxOgNaFF0.net
2700使ってるからPBO無いと凄く冷え冷え
singleはr15で165しか無いけど悪くない
multiは1780位あるからまぁまぁ

153:Socket774
19/08/11 06:58:55.54 Z2vfY7Tga.net
3900の流れに2700をぶち込むゲェジ

154:Socket774
19/08/11 07:03:00.89 JZ2Sg904r.net
まあ全部同じチップレットだからな
パターニング回数多く製作期間の長い7nmだし、品薄期間はまだまだ続くだろうね

155:Socket774
19/08/11 07:15:58.70 XxSx1exK0.net
URLリンク(i.imgur.com)

156:Socket774
19/08/11 07:19:05.42 OYFED7n70.net
「よし、スッポン後もピンが揃ってるな」

157:Socket774
19/08/11 07:20:39.46 /UacfVHs0.net
大事だよな
ピン折れ無かったら後は何とかなる

158:Socket774
19/08/11 07:39:34.42 Kv2AmvUQM.net
>>117
おおー参考になります
ネットでも色々と工夫で乗り越えてる方居るみたいですね
ファン交換考えてる(交換した)方々って出てきましたわ
もちろん中には超天での交換も
山洋ですかー。PWM式では安いけど寿命が…とか思ったんですがそもそも冷却が第一の前に寿命どうこうはナンセンスかも?交換すればよいだけの話ですもんね

159:Socket774
19/08/11 07:44:01.81 YYRTXsCJ0.net
三洋ファンとか中々壊れんぞ
紫蘇電源もFDB採用するまではこれだったはず

160:Socket774
19/08/11 07:45:11.16 ctjFG/A20.net
寿命長いのはボールベアリングだから騒音とトレードオフになる

161:Socket774
19/08/11 07:50:06.75 JSZcFxSr0.net
山洋ファンは寿命がなぁ とか言うやつ初めてだわ

162:Socket774
19/08/11 07:51:18.96 6PIdaORR0.net
山洋ファンは産業用にも使用されてるぞ
音と引き換えに長寿命と風量に長けてる
サーバーのファンにはF12-PWM使ってるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1754日前に更新/257 KB
担当:undef