【LGA1151】Intel CoffeeLake Part85【14nm+】 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:Socket774
19/07/16 22:51:59.91 dCG1CbZa0.net
いくつかの可能性が考えられ、まず可能性が高いのがLGA2066+X299向けの“Cascade Lake-X”である。あるいは“Comet Lake”シリーズがZ390向け、ないしは新Socketと新チップセットで投入されるかもしれない。
犯人の推定年齢予想みたいw

601:Socket774
19/07/16 22:57:19.15 EVDLDdGT0.net
最近やるゲームがなくてグラブル以外あんまりやってない状態だけど
ブループロトコルって国産新作オンゲのクローズβに応募しといた
22日の当選発表待ちの状態
なのでアベマ見ながら2CH見てるだけで、アイドル生活を満喫してるよw
今知り合いの間で流行ってるゲームは、わいはとっくに引退したAPEX
昔ながらのPUBG、POEで、LOLのオートチェスはスルーして
LOL本体も数年はやってないな
ゲームは週に1、2時間PUBGやってるだけだなあ
ちなみにPUBGは700時間くらいやってる

602:Socket774
19/07/16 23:05:16.77 Ij1r0j+T0.net
そういやAMDスレではバランスと高パフォーマンス逆だろって意見でてるな

603:Socket774
19/07/16 23:06:08.98 SmY6jafJ0.net
>>590
ZEN2 Threadripper10月って速すぎない? AM4のハイエンド3950Xが9月だぞ

604:このレス\(^o^)/
19/07/16 23:18:04.54 agto840jr.net
>>585
おいバカこれだ(笑)
Intel製CPUを攻撃する「ZombieLoad」の脅威
見えないはずのデータが見える?
://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1907/16/news09.html

605:Socket774
19/07/16 23:26:47.05 bmw9l1TLM.net
>>475
8スレッド実行するとSandyよりスループットが速い。

606:Socket774
19/07/16 23:28:01.58 eYu8kElq0.net
>>594
1:とりあえず発表だけ
2:予想以上に歩留まりが良いので前倒し
3:スリッパ需要が意外と高いので早めに

607:Socket774
19/07/16 23:31:15.62 oxbkJibP0.net
CoreXだいたい死んでるしワッパ上がらないと思うんだが
値下げ以外の方法があるのだろうか
スリッパも同時に死んだがこっちは後継出せるしなあ

608:Socket774
19/07/16 23:40:51.58 Bb1HjLEG0.net
>>598
CoreXなら最高4.5でしか無いから、いっそ先行してSunnyCove入れてみる


609:フも手だろうけどな。4GHzくらいまで行ければ IPCもあって従来版上回れる可能性ありそうだし。まあ歩留まり的に難しいとは思うけど。



610:Socket774
19/07/16 23:41:07.85 r3FsQr420.net
ts録画とブラウジングと動画視聴で9900kと互角のスコアが出るCPUがたったの5000円!

611:Socket774
19/07/16 23:42:15.87 r3FsQr420.net
中古やら割引クーポンやらで攻めれば3000円!

612:Socket774
19/07/16 23:42:52.14 r3FsQr420.net
C e l e r o n

613:Socket774
19/07/16 23:44:36.16 r3FsQr420.net
僕と契約してアイドルマスターになろうよ!

614:このレス\(^o^)/
19/07/16 23:45:20.23 agto840jr.net
アイドルマスター「ゲームキングに俺はなる」

615:Socket774
19/07/16 23:49:01.61 uzBFipepa.net
>>603 その流れに笑わさせてもらったw
たしかにそれだけなら9900kと互角に戦えるわw

616:Socket774
19/07/16 23:54:32.26 pPburDUG0.net
普通に考えりゃ出すべき今出てないのにsunnycoveなんて出てこないでしょ。

617:Socket774
19/07/17 00:12:21.56 1p+G7okP0.net
xeonリネームという最終手段があるだろ

618:Socket774
19/07/17 00:33:20.94 yEfQnaPx0.net
Cometが9月に来たら一発で7/7以前に戻せる気がする。
強引だけどクロックでIPCの差も吹っ飛ばせるし

619:Socket774
19/07/17 00:37:02.92 piWdSqoL0.net
Zen2がゲームで9900Kを超える!
URLリンク(www.youtube.com)

620:Socket774
19/07/17 00:54:45.49 qx1N9IPQ0.net
アイドル:8700K 13W  3700X 32W
音楽再生:8700K 15W  3700X 45W
動画再生:8700K 39W  3700X 82W
ビデオカードどっちもRX560
軽作業じゃzen2選べないだろこれ見たら 低消費電力の検証のG3のサイトな

621:Socket774
19/07/17 00:58:04.28 piWdSqoL0.net
>>610
6C/12Tと8C/16Tを比べるアホ淫厨。

622:Socket774
19/07/17 00:59:34.27 yEfQnaPx0.net
10980xeとなるのが今の予想だと価格据置といわれるが、どうなるか

623:Socket774
19/07/17 00:59:41.18 Kc74fpRb0.net
そもそも動画見たいだけならタブレットでいいだろ感。
タスク走らせながら動画見たりもするっていうのがIntel、AMD問わず実用的な使い方なんじゃないかと。

624:Socket774
19/07/17 01:05:29.03 +RDgP6ev0.net
数年ぶりに自作板来た
coffeeleke refreshスレが無いのに唖然
ここはamd fanboy臭いから立て直せ

625:Socket774
19/07/17 01:07:37.00 bAaW5I5ua.net
動画再生ごときで今時のCPUしばいてるとか
ソフトなりGPU支援なりにトリックあるとしか思えんわ
勝てないからAMD貶めたくて余裕ないんだな

626:Socket774
19/07/17 01:08:02.28 DgCvldyPM.net
2066だったらサイズに余裕があるしXeonに回す良コアを使って・・・という手法が残っているからね
なりふり構わず一瞬だけ狂い咲く徒花のような製品がでるチャンスかも

627:Socket774
19/07/17 01:10:09.68 +RDgP6ev0.net
>>611
コア数でしか比較出来ない低能ならryzenを買えば良い
馬鹿なんだから今後ここに書き込むな

628:Socket774
19/07/17 01:13:00.17 Fbmkr87V0.net
intelが勝ってるとこ
アイドルのみw

629:Socket774
19/07/17 01:17:23.62 rkyxSKDG0.net
アイドルとか興味ねーわ
整形してていいから可愛い顔のAV女優の方がマシ

630:Socket774
19/07/17 01:17:39.76 rEEpTZim0.net
電力の事の書き込みこの2週間で増えすぎやん
一応メインストリーム〜ハイエンドのスレなのにね

631:Socket774
19/07/17 01:20:58.66 +RDgP6ev0.net
ここは小便臭いから隔離スレにして
coffeelake refreshスレ立てた方がいい

632:Socket774
19/07/17 01:21:21.72 wGI4RlkN0.net
>>618
アイドルマスター(☆ω☆)キラーンでありゲーミングキングでありますので
その所お忘れなきようお願いします
1.1〜1.2vで@4.1で回すのが最適解で
つべのベームベンチ以下に既に落ちてる話もする?

633:Socket774
19/07/17 01:24:08.54 piWdSqoL0.net
>>617
はっ?お前、勘違いしてるぞ、やっぱ淫厨はバカだな〜。
お前こそ、あほなんだから、書き込むなよ、恥かくぞ。

634:Socket774
19/07/17 01:26:49.73 4nSuxpX30.net
>>621
スレ分断誘導工作お疲れ様です!
死ねアムダー

635:Socket774
19/07/17 01:27:28.96 +RDgP6ev0.net
あまりにも痛々しいAMD fanboy
未だに脆弱性が〜とかいいながら中身は理解出来ないのfanboyであった

636:Socket774
19/07/17 01:31:39.99 +RDgP6ev0.net
分断工作(笑)
スレタイ読めるかな?
R0 stepping以降の話しようよ
ryzenの話はスレ違い
アスペなのか

637:Socket774
19/07/17 01:32:55.54 piWdSqoL0.net
>>625
お前、インテルの脆弱性の中身が理解出来ないから、インテル使ってるんだろ。
淫厨は、あほの証明だな。

638:Socket774
19/07/17 01:35:20.13 +RDgP6ev0.net
スレ違いなんでAMD教の方はお帰り下さい

639:Socket774
19/07/17 01:41:52.57 piWdSqoL0.net
あはは、スレチしか言い返せないヤツ。

640:Socket774
19/07/17 01:43:34.66 +RDgP6ev0.net
>>627
今から泣きながらryzenを返品してこい
踊らされて買った馬鹿な自分を恨むしかないな

641:Socket774
19/07/17 01:44:19.31 B8c5toao0.net
ask税が高いから結局ゲームはintel
アメリカに住むならAMDもいいかもね

642:Socket774
19/07/17 01:44:26.64 wGI4RlkN0.net
ZEN2のアイドル消費電力問題なんて
リリース当初からかなり言われてたのに
なんで今更炊き始めるんだ?
3900Xで70w他の8コアで56wくらいって言われてた様な
メモリレイテンシ問題軽減のために
70Mキャッシュ様搭載してるんだから、当然の代償

643:Socket774
19/07/17 01:46:17.90 JSY+eyvJ0.net
脆弱性やゲーム時の消費電力さえ気にしなきゃまだまだIntelも捨てたもんじゃないよね
あとはAMDかIntelのどちらかが値段を下げるのみ
未来があるかと言われたら今現在全くないのはIntelだが

644:Socket774
19/07/17 01:49:03.72 rkyxSKDG0.net
>>633
URLリンク(www.gdm.or.jp)
どの店舗でも「売れすぎて在庫がまったく足りない」という状況が続いている。
AMDは値段下げる必要が無い、入荷しても瞬殺なんだからw
Intelは不良在庫を抱えたショップが勝手に値下げや抱き合わせを始めている惨状

645:Socket774
19/07/17 01:51:42.22 +RDgP6ev0.net
散々ワッパで選ぶならamdと言ってきたのはamd自身
それがいつの間にか電力爆食いになってるからそこを突かれて当たり前じゃん

646:Socket774
19/07/17 01:53:09.59 rkyxSKDG0.net
そこしか突けないって結構悲惨だよなw
性能は認めているって事だから

647:Socket774
19/07/17 01:54:38.47 WBLEhMjjp.net
AMDスレ見てると何か評判良さそうだから買ってみたってヤツ多い
意外としっかり情報を見て買ってるのは少数派なんだな

648:Socket774
19/07/17 01:54:42.19 +RDgP6ev0.net
悲惨なのは爆食いryzen

649:Socket774
19/07/17 01:56:47.78 +FuCNHumM.net
他に言える文句がないんじゃないの
逆の立場だったらアイドル如きで騒ぐとか貧乏人wってハンドブックみたいなこと言い出すよ

650:Socket774
19/07/17 01:58:54.57 JSY+eyvJ0.net
>>634 値段が下がったIntelもありかもね
いずれにせよ値段が下がったとしてもマルチスレッドが欲しい人はAMD必須な感じだが、、
現在24スレッド、9月に32スレッドは伊達じゃない

651:Socket774
19/07/17 02:00:09.08 +RDgP6ev0.net
黙って14nm++の出荷増を待てばよい
xeon優先で良かったわ
じゃあな

652:Socket774
19/07/17 02:01:53.62 WBLEhMjjp.net
まあマルチならAMDでゲームならintelだな
用途によって買うCPUを変えればいい話

653:Socket774
19/07/17 02:01:57.98 Y8JV1Rcy0.net
>>635
>散々ワッパで選ぶならamdと言ってきたのはamd自身
どこの平行世界の住人ですか?

654:Socket774
19/07/17 02:10:20.60 V8RrUGtQ0.net
5ちゃんねるはどのPCでやれば・・・

655:Socket774
19/07/17 02:11:00.28 WBLEhMjjp.net
>>634
ゲーマーにとってはこれだけAMDが売れてくれると歓喜だなw
まあエンコやレンダリングする人にとってはこれ以上ない転換期だからねぇ

656:Socket774
19/07/17 02:11:53.98 edb3TD0Fr.net
atom 新型が気になるかなあ
スナドラ超えたらwinスマホ欲しい

657:Socket774
19/07/17 02:12:02.25 JSY+eyvJ0.net
>>644 Pentium Gシリーズで十分かと

658:Socket774
19/07/17 02:16:19.18 wGI4RlkN0.net
ZEN2が売れてくれると、レイテンシの悪いZEN2でもきちんと動く方向性で
グラボやゲームが開発されるので、結果珈琲の快適ゲーミング寿命が伸びるので
実は全く困らない珈琲民であったw

659:Socket774
19/07/17 02:16:50.71 rEEpTZim0.net
>>644
そりゃあGPU不要で安く上がってアイドル低いi3ですな

660:Socket774
19/07/17 02:17:39.27 ineFRchI0.net
早う値下げしてよ待ってんだから

661:Socket774
19/07/17 02:18:00.37 KyVTo3qz0.net
エンコガーって全く言わなくなったな

662:Socket774
19/07/17 02:19:42.95 rkyxSKDG0.net
IntelはエンコでZen2に負けるからなw

663:Socket774
19/07/17 02:32:58.91 WBLEhMjjp.net
今まではAVX2のおかげでエンコですら勝つ事あったからなw
Zen+はマルチコアが売りなのにマルチ性能で負けることがある謎CPUだった

664:Socket774
19/07/17 03:38:22.62 8LT+Thmz0.net
ZEN2に最適化されたら8コアしかない9900Kはエンコ等でも示されてるように12コアや16コアについていけなくなるのに何言ってんだ

665:Socket774
19/07/17 03:39:57.98 1p+G7okP0.net
まあ8コア使い倒すだけでもだいぶ先だと思うぞゲームだと
キャッシュ使い倒すようになると露骨に差がついてくるからやばいけど

666:Socket774
19/07/17 04:18:04.95 XfMu0n6X0.net
       (           /     )
        〉 口 禁 開 う {_      〈  | 作 じ
 低  プ  / .に 句 発 わ/     }   | れ ゃ
  |  ラ  |  し .あ 者  i        <    ん お
  |  イ  |  た. っ の  |      }    の 前
 い  .ド  〉   |   さ      〉     ノ   か ら
      ,-〈)    り    /     ´ニ   よ
 ̄ヽ( ̄jハN_冫   __,.‐<     /:::::`⌒i __
i! i! i! ,.ィ/ーイ7::::'⌒V:::::r‐く (_      !从ト、ト、、ハト、ハ⌒Y´
i! i!/ /W L1:::::::::::::,.乂辷| (      {●}  {● }=}
i! iハ {   | {:::::::::::::〈 { ̄ーう´     r'  r==ヘ u r'
 i!/ー' ∵! ヾ:::::::::::/`ur=┘     八u jr、___} /-、
    U / _从ハ/ 、 /_       r-ヱ


667:三三≦-'⌒ヽ      //:::ヾー--へく       7ァ‐/j i ,__)):.:.:.:ノ     //:::::::::::::::: ̄ ̄::::::ヽ      /:.:}:ゝ⊃´`ー‐1       AMD            インテル



668:Socket774
19/07/17 04:24:59.48 JSY+eyvJ0.net
とにかくZen2のキャッシュに最適化かかったらヤバイよな
それにしても時代は凄い…Windows98をキャッシュ内で完結させられそうな感じ(GPUないけど)

669:Socket774
19/07/17 06:34:48.99 f+P+an1c0.net
>>610
これさえどうにかなったら気持ちよく移行するんだけどね
なんで仕事量が同じなのに7nmのZEN2は無駄に電気を消耗してるのか

670:Socket774
19/07/17 06:47:55.87 Mp5hGlPq0.net
>>644
タブレットでも十分快適だよ
なお、俺のタブレットはPentium 4405Y(11.6型約400g)とi5-7300U(12型約660g)

671:Socket774
19/07/17 07:24:20.76 4R0Tg8JYM.net
ビジネス用途ならアイドル電力は重要。
ただ自分の場合、電気代より熱やファンの音が嫌なんだよ。
この点、XPの頃から変わってないと思う。

672:Socket774
19/07/17 07:37:44.33 yEfQnaPx0.net
自分みたいに性能と価格以外の全てどうでもいいタイプばかりじゃないからな。初心者にryzenすすめる店員はしっかりと、消費電力の問題をしっかり説明してそれでも納得した人間にだけryzenを売るべき

673:Socket774
19/07/17 07:38:44.83 m6ChGy1dM.net
質問したかったけどAMDスレで聞くか。

674:Socket774
19/07/17 08:21:52.78 m2zUmQ8Sa.net
9700Fが四万切ったら欲しいなと思ってるんだけど虎徹Mk.2で冷却間に合うのかね?
主にゲームと10〜15分くらいの動画をNVENC使ってエンコするくらいなんだけど70度台で収まってくれないかね

675:Socket774
19/07/17 08:29:36.32 kYEAFGvM0.net
974 Socket774 (ワッチョイ 9bf6-+xMZ) 2019/07/17(水) 08:19:00.96 ID:Ndj0xvAd0
よくゲームキング()は最高フレームレートで
数fps高い!ってホルってるけど
ホントにゲーマーなら、重要なのは軽い場面で高fps出すより
重い場面で最低fpsが落ちない方なんだよなぁ

676:Socket774
19/07/17 08:36:24.80 3f5pi/rz0.net
URLリンク(cdn.mos.cms.futurecdn.net)
URLリンク(www.pcgamer.com)
下位フレーム見てもインテルが勝ってるでしょ
やっぱ9700Kがさいつよだわ

677:Socket774
19/07/17 08:45:26.23 3+U7qdBx0.net
コスパは良いと思う
URLリンク(cpu.userbenchmark.com)

678:Socket774
19/07/17 08:48:04.18 /Ewxwd6gM.net
>>777
ゲームなら普通に9600kがコスパ最高だな、今回のAMDはIntelみたいに各社に賄賂でもだして記事かかせたのか?

679:Socket774
19/07/17 09:10:08.59 qmWRt8Uf0.net
>>378
お前はアスキー加藤さんの記事読むかアスキー動画で加藤さんのレビュー見てこい
なんも分かってない

680:Socket774
19/07/17 09:12:11.16 qmWRt8Uf0.net
>>667
お前もなんも分かってない
どこの捏造嘘記事読んだんだか、ITハンドブックか?

681:Socket774
19/07/17 09:20:29.40 K4qWgcSY0.net
現に売上が拮抗、逆転している以上ソフトメーカーもその現状への対応を迫られるわけで、
これから先最適化もしくは中立化が進めば、ゲーム想定ベンチマーク程度の力関係には
将来的にはなりうるんだろうけど、
過去作品のバイナリが一斉に置き換わるわけじゃないからね。

682:Socket774
19/07/17 09:23:06.38 /Ewxwd6gM.net
既出だが9900ksは3800xをシングルで結構差をつけてるのね
URLリンク(www.tomshardware.fr)
9900ksが3800xと同じ値段で出ればかかなりコスパいいな

683:Socket774
19/07/17 09:30:59.47 3f5pi/rz0.net
9900KSってavxオフセットなしで定格全コア5ギガなの?

684:Socket774
19/07/17 09:31:54.31 7P/YXNWFM.net
>>671
OCされたCPUと比較って・・・

685:Socket774
19/07/17 09:54:14.95 hoqxT4jc0.net
>>671
3800xと同じ値段は望み薄じゃないかなぁ
超優良選別チップで数もそんなに出せないだろうから薄利多売ってわけにもイカンだろうし
それなりの値段つけるんじゃない?

686:Socket774
19/07/17 09:55:26.35 oc1I2iqya.net
Intelなら、
3950Xにぶつけるために749ドルとかやりかねない

687:Socket774
19/07/17 09:58:47.08 kOHnVE+q0.net
超選別コアだし3900Xにゲームで引導叩きつける性能って考えたら10万超えてもおかしくない
そもそもゲームで結構な差をつけて勝ってるなら安売りする必要ないし

688:Socket774
19/07/17 10:00:22.74 cHOKs3vAp.net
ゲーミングCPUって言ってるもんな
競合は9900Kしかいないからそれよりも高くなるでしょ

689:Socket774
19/07/17 10:05:57.73 xsAXzbIL0.net
>>610
もう中古のAtom機モバイルでも使ってなさいよ
…と思ったところ、既に似たような突込みがなされているのだった

690:Socket774
19/07/17 10:26:44.04 hoqxT4jc0.net
>>610
ただ軽作業以外だとやっぱ14nmのintelの方が不利というか電力食いだからなんとも

691:Socket774
19/07/17 11:00:53.69 +RDgP6ev0.net
>>654
馬鹿なんだから消えろアスペ

692:Socket774
19/07/17 11:13:21.53 +RDgP6ev0.net
コア数が倍近くでやっとインテル同等なryzen
出張アム厨は馬鹿で単純だから数字が大きければ高性能と思い込む
エンコの話を持ち出すもAVX512に対応して無いryzen

693:Socket774
19/07/17 11:29:15.00 hoqxT4jc0.net
>>681
9900KもAVX512対応してないんだよなぁ
intelのCPUでも対応してるのはサーバー向けとHEDT向けだぞ

694:Socket774
19/07/17 11:41:02.07 Vdl+XoiqF.net
>>682 Intelの本気、CannonLakeも対応してる事を忘れては水子が可哀想だ

695:Socket774
19/07/17 12:33:54.37 +RDgP6ev0.net
>>682
xeon買えばいいのに
マザーが少し高いだけでド安定で快適そのものなんだが
pcieも40レーンあるからm2 raidとかで遊べる

696:Socket774
19/07/17 12:36:35.49 YZTDdnK0r.net
>>684
AVX512対応してないぞRyzenは→そもそも9900Kでも対応してないぞ→じゃあXeon買えばいいのに
話が通じてない問題

697:Socket774
19/07/17 12:43:05.13 +RDgP6ev0.net
え?xeonスレが軒並み無くなったからここでいいじゃん
アム厨もスレタイ読まずに煽りを書き込んでるんだからお互い様

698:Socket774
19/07/17 12:52:29.96 +RDgP6ev0.net
誰かcoffeelake refreshスレ、xeonスレ建ててくれないかな〜
誰も建ててないってのが驚きなんだが

699:このレス\(^o^)/
19/07/17 12:53:51.58 OBEJ0QHkr.net
お前が立てろよ
すぐ落ちそうだし伸びないだろうけど

700:Socket774
19/07/17 13:04:51.98 yuZ1D30wd.net
おう建ててくれや待ってるぞ

701:Socket774
19/07/17 13:06:04.08 wGI4RlkN0.net
>>687
Xeonはともかく、珈琲と珈琲リフレッシュは分けなくていいだろ

702:Socket774
19/07/17 13:12:02.70 0HYpH6Xh0.net
Intelさん、まだ14nmなんですか?w

703:Socket774
19/07/17 13:17:20.66 VrUyn0UQ0.net
LGA1151をv1で蓋したインテルは買わない

704:Socket774
19/07/17 13:17:44.86 +RDgP6ev0.net
>>690
ハードウェアで例の脆弱性対策されてるか無いかという大きな違いがあるのに??

705:Socket774
19/07/17 13:18:31.43 3f5pi/rz0.net
36 Games Benchmarked: Ryzen 9 3900X vs. Core i9-9900K
URLリンク(youtu.be)

706:Socket774
19/07/17 13:19:33.54 wGI4RlkN0.net
>>693
全部がROステッピングってわけでもないだろ

707:Socket774
19/07/17 13:20:50.51 L7wAAWteM.net
>>686
XEONの話したいなら頭にXEONは〜って付けろやカス

708:Socket774
19/07/17 13:24:12.94 +RDgP6ev0.net
>>696
ここは「coffeelake」スレだからzen2の話題はやめてくれないかな?
ブーイモさん

709:このレス\(^o^)/
19/07/17 13:24:24.00 Z5K9VJRlr.net
>>686
いやお互いというか、困るのは普通のCoffeeユーザーじゃね?

710:このレス\(^o^)/
19/07/17 13:24:58.69 Z5K9VJRlr.net
>>510
ゲムキン(笑)

711:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
19/07/17 13:28:51.37 EyBTg7iq0.net
コーシーちゃん  死んでしまうん??・・・・

712:Socket774
19/07/17 13:29:32.89 3f5pi/rz0.net
ゲームってAVXあんま使わないせいかわりと負荷低めだから
軽い負荷テストでもわりと安定するな

713:Socket774
19/07/17 13:31:45.70 +RDgP6ev0.net
>>690
煽りを書き込んでる奴に言ってくれ

714:Socket774
19/07/17 13:32:19.56 +RDgP6ev0.net
>>698の間違い

715:Socket774
19/07/17 15:03:24.60 sq2g+cRzd.net
本命はコメットの次だろうと

716:このレス\(^o^)/
19/07/17 15:37:20.64 Z5K9VJRlr.net
コメットはゴミってこと?

717:Socket774
19/07/17 15:42:05.47 p+Fclsff0.net
いろいろあってコマッタレイクとして出してきただけではないだろうか?

718:Socket774
19/07/17 15:45:20.50 BFpICvLp0.net
レイク=池沼
あ、察し

719:Socket774
19/07/17 15:54:37.51 i4EWFz5i0.net


720:Socket774
19/07/17 16:04:49.07 1p+G7okP0.net
コメットは力技建て増し第三弾以外の情報がないから現状だとzen2ぶっちぎるのは無理じゃねー感がすごいだけ

721:Socket774
19/07/17 16:47:15.77 EpZ1fsQm0.net
みんなLakeは行き詰まってるってわかってるし
Coveに期待してるからな

722:Socket774
19/07/17 16:57:13.62 f7RSdKIk0.net
>>632
G3って有名な低消費電力検証サイトがかなり消費電力が馬鹿高いデータ出して来てるからだぞ
あの人で下げられないのはよっぽどクソだわ。

723:Socket774
19/07/17 16:59:02.50 f7RSdKIk0.net
サムチョンかTSMCで7nmのCPU作れよ

724:Socket774
19/07/17 17:04:37.89 f7RSdKIk0.net
>>592
俺もPSO2を去年引退してからずっとアイドルマスターなんだわ。BLEACHとか見てるAbemaで

725:Socket774
19/07/17 17:20:49.93 wGI4RlkN0.net
>>713
だよね、人気ゲームでてもシングルだったら10〜50時間でクリアー
マルチの対戦でハマれば一日数時間するけど、大抵1,2ヶ月持たなくて
アイドル生活が長くなるw
特に最近は、シングルもマルチもリリースされるゲーム数の減少傾向が止まらない

726:Socket774
19/07/17 17:29:57.51 piwa0FfZ0.net
アイドルマスターのゲームやってない宣言に草

727:Socket774
19/07/17 18:12:55.32 SuUJYes3d.net
今更9900k組んだけど少し付加がかかるとすぐ100℃いっちゃう…
エアーかんでそうだし簡易水冷のラジエーターってやっぱホースが下側の方がいいのかな
帰ったらもう一回グリス塗り直してみる
URLリンク(i.imgur.com)

728:Socket774
19/07/17 18:14:55.49 qGlKrKA00.net
>>716
ライトでよく分からないけど、白統一で組んでるの?

729:Socket774
19/07/17 18:15:10.45 3Hu/t8D70.net
アイドルマスターはオフィスソフトなどの軽い作業では最適だから…
重い作業(ゲーム限定)でもパワーを爆熱消費電力大で発揮するぞ!

730:Socket774
19/07/17 18:16:58.03 SuUJYes3d.net
>>717
白系なるべく選んだ

731:Socket774
19/07/17 18:47:49.27 KyVTo3qz0.net
簡易水冷は年月たって中のエアーが多くならない限り上でも下でもかわらん
密閉だから循環するときに降りてくる差圧で反対側を引っ張り上げるからどこに設置しても性能かわらんよ
グリス塗るときに薄く塗ろうとして失敗してるとか保護シートはがし忘れてるとかじゃない?
さすがにfanもしくはポンプの刺し忘れとかじゃないとおもうが
グリスは性能のいいやつを中心に大豆小粒盛りくらいでいいよ
下手に塗り広げるより圧着での広がりで空気噛まないほうが勝る

732:Socket774
19/07/17 18:52:20.85 KyVTo3qz0.net
可能性は低いと思うがポンプ不良で循環してない可能性もあるから
稼働させるときに水冷ヘッドとかポンプ部分に触れてちゃんと巡回してるか確認したら?
多少なりともエアーが混じってしまうので循環のときに音がでるから
BIOSからポンプを全開にしてアイドル状態で耳をすませれば循環してるを聞き取るって方法もある

733:Socket774
19/07/17 18:58:37.93 qGlKrKA00.net
>>719
白カッコいいよね。
CORSAIRの水冷も白モデルならもっと映えただろうに、ちょっともったいない。

734:Socket774
19/07/17 19:18:25.67 SuUJYes3d.net
>>721
昨日純正のユーティリティソフトでポンプは全開にして二時間くらい液循環させたんだけどなあ
回転数見る感じではエアーはかんでるけど液は循環してるような感じはした
なんとなくポンプヘッドのぐらつきが認められたから外してグリスの付きかた見てポンプのブラケットとかの付け方もう一度確認してみる
CORSAIRの簡易水冷は何回か付けたことあるのになー

735:Socket774
19/07/17 19:20:22.72 SuUJYes3d.net
>>722
たぶん360mmラジの白はまだ出てないよね
CorsairのHydro Xシリーズが出たら本格水冷にしてみたい

736:Socket774
19/07/17 19:22:52.44 pYmIIJ7s0.net
淫厨息してるか〜?wwwwwwwww
いや〜AMDが強すぎてすまんなwwwwwwwww

737:Socket774
19/07/17 19:29:48.28 wGI4RlkN0.net
| 爆熱アイドルの夏、轟音の夏 |
.    ____
    |\_\       /\ ZEN2 /ヽ
    | |.◎.|〜   /'''''' u ゚ '''''':::u:\
    | |.: | 〜   |(一),゚  u 、(一)、゚.|
      \|.≡...| 〜   | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
        ̄ ̄ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。:|
        〜     \_゚`ニニ´ _::::/
                /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                 \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                 (__)(__)

738:Socket774
19/07/17 19:39:48.47 LFRkOSlP0.net
買ってない(そもそも宗教の理由と金がないので買えない)癖に爆熱ガーって騒いでるの滑稽すぎだろwww
そこまで爆熱コンプレックス拗らせてたのかwww

739:Socket774
19/07/17 19:43:13.85 Fbmkr87V0.net
アイドルマスターの断末魔

740:Socket774
19/07/17 19:49:40.47 wGI4RlkN0.net
>>727
買ってないから爆熱アイドルって言えるんだろが
自分で買って爆熱アイドルとか言う変態おらんだろww
なにが爆熱コンプレックスだよ、3900Xフルロー


741:h200w↑で 水冷使用推奨のブーメラン刺さって、爆熱アイドルのオマケ付き もはや爆熱はZEN2の代名詞なんだよw



742:Socket774
19/07/17 19:50:33.65 QIvoggMu0.net
ZEN2なんて全く話題にもなってない
オタ系情報サイトの権威の楽画喜堂でもスルーしてる

743:Socket774
19/07/17 19:54:39.67 BFpICvLp0.net
アイドルマスターさんの水枕営業

744:Socket774
19/07/17 19:57:22.91 LFRkOSlP0.net
>>729
i9-9900Kが爆熱爆熱って言われて相当嫌だったんだね...
可哀想に(笑)

745:Socket774
19/07/17 20:00:44.20 wGI4RlkN0.net
ZEN2販売開始前「ZEN2は冷え冷えでリテールで十分だから、クーラー代が節約出来てお得(・∀・)!」
現実「超天(4千円)じゃ足りない、忍者5(6千5百円)のが冷える!
いやノクチュア(1万↑)の方がもっと冷えるよ」www
下級AMDerの現実は3600と、轟音リテールクーラーと
爆熱アイドルで、部屋が暑いうるさいの2重苦ww
宗教的理由がなければ、超天くらい買えよ
あ、超天代入れると3600は対して安くないなw

746:Socket774
19/07/17 20:01:43.95 VCwH2lbiH.net
 
      デル             HP
   ∩___∩        /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ       i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |      / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ    彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   せっかく作ったサーバーが
 彡、    |∪| ,,/      ,へ、,   |∪|  /゙    脆弱だから
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,____  / '  ヽノ `/´ ヽ    売れないの!!
. |      ヽ   / ,' 3 Intel~`ヽーっ   /   |
│   ヾ    ヾl  ⊃ Xeon  ⌒_つ ソ    │
│    \,,__`'ー-⊃―⊂'''''"__,,,ノ   |

747:Socket774
19/07/17 20:07:01.20 I2vpLIBRM.net
せっかくなのだから熱で叩き合いをすればいいのに
脆弱性でかわすのは甘え

748:Socket774
19/07/17 20:08:36.65 hoqxT4jcp.net
         /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  


749:l'|/|l リ ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /  \ `ヽ\      /l |       / ̄´     // .  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/    '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/    l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′    l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" // .    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /::\       /  \      ──    / _/|      /  ―┬─  / /   ,   | ‐|‐   |   _/    _/   / /_/   し d、       ヽ                          ヽ /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒} \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ



750:Socket774
19/07/17 20:17:22.38 s9gkQRver.net
アイドルは熱いくらいがちょうどいいと思いますまる

751:Socket774
19/07/17 20:19:14.26 yA/iV7qd0.net
現状のIntelは高負荷時しか暖房にならないからZen2のようにアイドルや軽い作業でもしっかり電気を食ってくれないと暖房として使えないものな

752:Socket774
19/07/17 20:28:35.92 s7FHj5sHp.net
9900Kは定格ならそんな爆熱じゃない
爆熱ってOC時だから
そら5.2GHzくらい高みを目指せば爆熱になるわな

753:Socket774
19/07/17 20:35:58.35 wGI4RlkN0.net
そういや、上級AMDerは何も愚痴らずに
黙って水冷クーラーと、上面と側面と下面にもケースFAN付けられる
ケースも買ってたっけ、上級AMDerのPCに掛かる費用について
全く気にしない姿勢は評価したい
それなのに下級AMDerは超天代ぽっちすら出さずに
轟音で夏乗り越えるとか、費用対効果について少しは考えてほしい

754:Socket774
19/07/17 20:44:36.03 SuUJYes3d.net
騒音対策は良いファン使うだけで大分違う

755:Socket774
19/07/17 20:46:19.93 jZhfWFmm0.net
電気代も強いクーラー買うのも別になんてことないが
小型化したいときは金を積んでもどうにもならないのでピーク時の発熱は重要

756:Socket774
19/07/17 20:46:29.01 nVCISdnF0.net
>>735
それはLinuxのブートに失敗するZen2だろ

757:Socket774
19/07/17 21:05:13.87 hALH1kzy0.net
インテルはOCで暖房
AMDはアイドルからほかほか
棲み分けできているんだから問題ないだろ

758:Socket774
19/07/17 21:08:48.91 jROblTvC0.net
軽作業はIntel
重作業はAMDで使い分ければいい

759:Socket774
19/07/17 21:22:59.61 2v5FfFr+0.net
AMDがAMDがってうるさいやつはなんの病気なんだ?
IntelユーザからもAMDユーザからも嫌われたいマゾなのか?

760:Socket774
19/07/17 21:28:19.22 yA/iV7qd0.net
INTELガーのお前が言ってもなあ
277 名前:Socket774 (ワッチョイ fa97-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:23:38.27 ID:QOG0fZF80
>>272
あれはデスクトップ向けじゃない気がする
そういや狂信的な宗教家さんは、スマホもIntel CPUの使ってんの?
285 名前:Socket774 (ワッチョイ fa97-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 07:35:38.70 ID:QOG0fZF80
AMDがーしか言えないの、未だにミンスガー言ってるみたいでみっともないから辞めて欲しいわ

761:Socket774
19/07/17 21:41:38.36 fH4luyHW0.net
コメットさんきたで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.techpowerup.com)

762:Socket774
19/07/17 21:47:26.01 Kc74fpRb0.net
それフェイクって話じゃなかったっけ

763:Socket774
19/07/17 21:48:50.51 y7iRRZgP0.net
>>748
これってZ390てokなのかな?

764:Socket774
19/07/17 21:50:10.43 y7iRRZgP0.net
フェイク、だと?
確かにナンバリング10900とか使わなそうだな

765:Socket774
19/07/17 21:50:52.38 gZAtRntC0.net
LGA1200で125Wのやつがまだ信頼性ある

766:Socket774
19/07/17 21:50:54.59 I2vpLIBRM.net
結局、9世代の値下げはなさそうだね。i9はiGPUを削ったスペースを使って10C20Tとか
かんたんOCで5.2GHz、詰めて5.5GHzみたいな感じかな
PentiumGがラインアップされても4GHzはなさそうじゃん

767:Socket774
19/07/17 21:52:21.85 KyVTo3qz0.net
>>723
ヘッドがぐらつくってことはきっちり接触してない可能性たかいな
つけるときになにか挟み込んで密着してなかったかも
はずしたら補助ブラケットとかがしっかりはまってるか確認する必要あるかも

768:Socket774
19/07/17 21:53:34.05 I2vpLIBRM.net
>>750
ソケットが 1159 になるからNGだね
GPU-ZのTECH POWERUP発だからそれなりの情報の信憑性はあるんじゃない?

769:Socket774
19/07/17 21:54:57.05 nUliz1xnM.net
ナンバリングはテキトーでもいい
実力さえ正しくスッパ抜けてるかが大事

770:Socket774
19/07/17 21:56:09.93 FxQpPh7F0.net
>>755
GamersNexusが先日の動画でフェイクと断定した

771:Socket774
19/07/17 21:56:26.50 fH4luyHW0.net
>>748
フェイクってコメントもあるし
前向きなコメントもあるなー

772:Socket774
19/07/17 22:00:20.23 I2vpLIBRM.net
ラストから6行目の "Panic Lake" は誤植じゃなくてブラックジョークだよね

773:Socket774
19/07/17 22:09:07.97 gZAtRntC0.net
188号
@momomo_us
LGA 2066 : CLX-X
LGA 3647 : SKL-SP / CLX-SP
LGA 4189 : CPX-4 / ICL-SP
LGA 4189 : CPX-6
LGA 1200 : CML-S / RKL-S

774:Socket774
19/07/17 22:26:23.15 XfMu0n6X0.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└―┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

775:Socket774
19/07/17 23:00:29.55 fvgQTnNf0.net
巨大AA貼りの思惑とは裏腹にスレは急停止

776:Socket774
19/07/17 23:45:48.86 yEfQnaPx0.net
URLリンク(www.techspot.com)
ゲーミングはほぼ9900kの勝利か。
ゲームメインならまだまだIntelだな

777:Socket774
19/07/17 23:50:53.58 nqGmaBS50.net
淫厨は全員9900K持ってる事にしないと気が触れそうだねっ!

778:このレス\(^o^)/
19/07/17 23:51:35.77 Z5K9VJRlr.net
>>711
30W台だね
これより高いやつ結構いそう
インテル無能ユーザーは実測しないからな

779:このレス\(^o^)/
19/07/17 23:53:38.81 Z5K9VJRlr.net
>>763
ゲームキングが全敗してたら裸の王様だろマジで(笑)

780:Socket774
19/07/17 23:54:29.90 yA/iV7qd0.net
動画再生で80Wを食うZen2の偉業w
AMDのdGPU挿してるとはいえほんと下げてくれよ

781:このレス\(^o^)/
19/07/18 00:00:08.80 77UZdo/jr.net
>>767
まーた一部構成での特定条件を上げてきたよ
んなセコいことやってるから負け犬なんだよ

782:Socket774
19/07/18 00:11:48.92 jUAGTL9Y0.net
>>763
それstockといいつつメモリは3900xでは定格 9900xではocで比較してる
3200なら3900xは公式にサポートしてる定格だが9900xでは2666までだから

783:Socket774
19/07/18 00:14:40.00 zDdE8WZ+0.net
情報出した人物が人物だけに3700Xが8700Kの2〜3倍の電気食ってる話はかなり効いてるな。
無知なアム信が省電力スレに乗り込んで荒らし&擁護してるが無知ゆえにすぐに突込み受けて退散させられてるw

784:Socket774
19/07/18 00:19:24.87 QVWqu3Q1M.net
あのスレの住人はガチだからね。のこのこ出かけて行っても恥をかくだけ

785:Socket774
19/07/18 00:20:40.92 I/EwgUspM.net
クロック落ちないおかしいとそのブログで言ってたからBIOS改善したら恥かくのはこのスレかもよ

786:Socket774
19/07/18 00:22:31.34 7mTUqZpr0.net
>>769
まあ使ってるのは同じメモリですけどね。
実際のケースでも同じメモリ挿したら動くじゃん。9900Kが3200で動かないわけない。
Ryzenも同じメモリ使ってるし純粋なプロセッサの性能差が出るだけ。

787:Socket774
19/07/18 00:24:29.58 jUAGTL9Y0.net
windowsのアップデート以降 バランスだとクロック全開で高パフォーマンスだとクロック落ちるとかおかしな挙動になってるっぽい
MSがまちがえてんじゃないか?って意見もあったんで検証にバランスをつかってたとかいう落ちもありえる

788:このレス\(^o^)/
19/07/18 00:25:40.94 77UZdo/jr.net
>>770-771
お前らもその書き方じゃ笑われるぞ(笑)

789:Socket774
19/07/18 00:26:20.66 AAKZBrTb0.net
インテルの省電力機能はガチで凄いだけの話なのにね
全ておいてzen


790:ェ優れてるわけではない ただセキュリティ面で終わってるインテルは論外なんだけどね



791:Socket774
19/07/18 00:27:11.87 AAKZBrTb0.net
省電力スレのやつはNVMEの消費電力を嫌がるからなwww

792:Socket774
19/07/18 00:28:10.07 wa50BDyB0.net
>>775
スレリンク(jisaku板:904番)
いつもの荒らしが反応したので見に行ったらやっぱり向こうも荒らしてたw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1742日前に更新/286 KB
担当:undef