【LGA1151】Intel Cof ..
[2ch|▼Menu]
295:Socket774
19/07/11 00:32:36.64 4sGPMYMQM.net
私がいいたいのは オッペケ が使っているということなのだけど・・・

296:Socket774
19/07/11 00:32:50.91 jF1pe3Mv0.net
頭の回る淫厨はRyzenスレ行って脱淫者排除工作して強引に淫輝へ連れ戻そうとしてるのに
このスレのサボり淫厨ときたら…

297:Socket774
19/07/11 00:34:21.57 yxWHh/F80.net
すこぶる好調CPU!
いたぶる対象淫厨!
トラブル無くして語れない!
コア欠け・焼き鳥・脆弱性!
ブルドーザーは何者だ?
アイドル高いぞZEN2!
値段が高いぞIntel!
自作の明日はどこにある?
俺のベンチはここにある!

298:このレス\(^o^)/
19/07/11 00:35:26.09 OXIeZei5r.net
>>296
ここにいる淫厨はひきこもりだってよ

299:Socket774
19/07/11 00:35:50.20 F+15os7n0.net
>>295
そうだったのかすまぬ(☆ω☆)キラーン
なんかもう語尾に(☆ω☆)キラーンと付けないと気が済まないw
オッペケは早くZEN2買って嵐やめろや(☆ω☆)キラーン

300:Socket774
19/07/11 00:36:24.03 EHuLUn9R0.net
>>287
Coffeelakeスレにいるオッペケってとても目立つけど、
平日昼間に何日も連続で書き込みしまくってたことがあるオッペケくん
そんな彼がこだわる言葉が「引きこもり」ってとっても意味深w

301:Socket774
19/07/11 00:38:51.78 jMDj41JJ0.net
K(kelvin)
F(failed)
KF(KING FIRE)
T(手に入らない)
KS(からし)

302:このレス\(^o^)/
19/07/11 00:38:57.51 OXIeZei5r.net
>>295,299
なかよしだね
傷を舐めあえよ(笑)
>>300
いつのオッペケ?
俺なら俺って言うけど
てかひきこもりに反応しちゃったか…

303:Socket774
19/07/11 00:41:56.86 mQiOwNUG0.net
まあzen作ったジムケラーが今はIntelの上級副社長だし
直ぐには無理でもって2021年ごろにはまた逆転するんじゃない

304:Socket774
19/07/11 00:42:24.16 4sGPMYMQM.net
爆熱情報追加でーす
3900X 定格 /簡易水冷 /B350マザーで重たい処理をすると
VRMが138℃だってトップフロー空冷でどうにかできる代物じゃないよね
URLリンク(www.techpowerup.com)
URLリンク(dotup.org)
B350とかB450に3900Xとか載せちゃうような人はいないでしょうけど

305:このレス\(^o^)/
19/07/11 00:43:14.08 OXIeZei5r.net
>>304
それ簡易水冷を理解してないバカだよね
お前もだけど
無知だから騒いじゃうんだね

306:Socket774
19/07/11 00:44:59.57 4sGPMYMQM.net
ごめんごめん。トップフローに代えたとしても138℃なんでどうにかできるような温度じゃないよね
6,000rpmの爆音ファンで風を当て続けるとかしないとさ

307:Socket774
19/07/11 00:45:22.27 f5GUBkMAp.net
簡易水冷ならファンなくて無風だしな
インテル使いってそんなこともわからないほど知識ないの?
9900Kも使ってない人だな

308:このレス\(^o^)/
19/07/11 00:46:23.12 OXIeZei5r.net
>>306
バカ無能は黙ってろよw
ウッキウキで貼って無知を晒す無能(笑)

309:Socket774
19/07/11 00:49:10.41 F+15os7n0.net
>>304
そうか、オッペケ君のマザーはVRMの関係で
ZEN2の上位に逝きにくいのか、メモリ遅くてもそんなに
シネ弁のスコア遅くならないらしいので
TDP65wの3600か3700あたりにYHAAしなさいな
ZEN2様の実行省電力を考えれば1800X使い続けるよりいいだろ

310:Socket774
19/07/11 00:49:23.57 jMDj41JJ0.net
>>304
すげえ頭悪いね君(笑)
自作やったことないから何の事かもわからないかな?

311:Socket774
19/07/11 00:49:31.83 nYcGyCaUM.net
同じアウアウクーが無知で悲しい

312:Socket774
19/07/11 00:53:20.78 mQiOwNUG0.net
発熱がーとか書かれても6フェーズのマザボじゃんそれ
さすがにその程度もわからずコピペしてるならヤバいな

313:Socket774
19/07/11 00:53:22.89 nYcGyCaUM.net
>>309
YHAA?
URLリンク(bokete.jp)

314:Socket774
19/07/11 00:53:24.01 TTlOdv2XM.net


315:Socket774
19/07/11 00:53:43.16 mnwdlNNip.net
 
    _ノ ̄/ / ̄/ /''7  / ̄ ̄/   /'''7'''7     / ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄ ̄/  / /
 / ̄  / .  ̄  / / /  ̄ ̄ ̄~/ / / / _   /__/ /__/ /    / /    /  //
  ̄/ /   ___ノ /   ̄_7 / ̄ _ノ /! .i/ /      /     / /    / /    /  /\
  /__/   /____,./     /__,ノ   /__,/ ゝ、__/   __/  __/ /__/ /__/ / . \
             _                 __,,.、
          / L-、       <" ̄ ̄_,. -―''´     i`!_
    r-―、 =ニ r''´        ゝ ∠_ ,.、  __<''"二 ,-―'
    / /7 /__/〉'-'_/Z,_   /〉_,.、 / r-、 _// 〉// 二-'
    / ニ /'-ァ,r` 7,/ ̄ // '-ー' /,、 ー' / /   '/  { Tフ j
   / //./ _,ニ -‐''7   /ム _、 ` 〉 /∠ /´      ヽイ i
  /,. -''  フ_ r''´   '-´ 'ー '  _ノ/ {  L__   //
      /-''i {__        ´    `ー--‐''"  ´
        i_,,. -''"

316:Socket774
19/07/11 00:54:10.65 jF1pe3Mv0.net
YHVH?

317:Socket774
19/07/11 00:55:37.68 EHuLUn9R0.net
>>302
>俺なら俺って言うけど
これもそうだけどオッペケがやってる行動も言動も不定期に表れるが10年くらいIntelスレ荒らし続けてる暇人と共通なものが多すぎ

318:Socket774
19/07/11 00:55:48.61 jMDj41JJ0.net
Cinebench R15
Xeon 3175X   CB5368 38万
RyzenTR 2990WX CB5189 18万
Xeon 8180    CB4355 120万 
Ryzen9-3950X  CB4278 10万?
RyzenTR 2970WX CB4266 15万
Core i9-9980XE CB3760 22万
Core i9-7980XE CB3455 19万
Ryzen9-3900X  CB3218 6.5万
RyzenTR 2950X CB3187 9万
Core i9-7960X  CB3161 18万
Core i9-9940XE CB3118 16.6万
RyzenTR 1950X CB2986 8万
Core i9-7940X  CB2849 14.7万
Core i9-9920X  CB2772 14.5万
RyzenTR 2920X CB2584 5.5万
Core i9-7920X  CB2438 12.5万
RyzenTR 1920X CB2433 4万
Ryzen7-3800X  CB2??? 5.1万
Core i9-7900X  CB2194 11.6万
Ryzen7-3700X  CB2180 4.3万
Core i9-9900K  CB2047 5.8万
Ryzen5-3600X  CB???? 3.2万
Core i9-7820X  CB1887 7万
Ryzen7-2700X  CB1817 2.7万
RyzenTR 1900X  CB1709 2.9万
Ryzen7-1800X  CB1617 2.8万
Ryzen5-3600   CB1561 2.6万
Ryzen7-1700X  CB1532 2.2万
Ryzen7-2700   CB1529 2.5万
Core i7-9700K  CB1520 4.7万
Ryzen5-2600X  CB1380 2.1万
Core i5-9600K  CB1165  2.9万
Ryzen5-1600X  CB1126 2万
Ryzen5-1600  CB1094 1.2万
Ryzen5-3400G  CB???? 2万
Ryzen5-2400G  CB???? 1.3万
Core i5-9400F   CB 987 1.9万
Ryzen5-2400G  CB 811 1.4万
Ryzen5-1400  CB 731  1.2万
Core i3-9350KF  CB 681 2.3万
Core i3-9100F  CB 632 1.2万
Core i7-2600  CB 612
Ryzen3-2200G  CB 576  1万

319:このレス\(^o^)/
19/07/11 00:57:07.77 OXIeZei5r.net
ここの淫厨は無能な奴しか残ってないな
マジで
>>317
たぶんそれは俺じゃない
このスレきたのは少なくともzen+発売以降だし
てかオッペケってそんな昔からあったの?

320:Socket774
19/07/11 00:58:44.06 4sGPMYMQM.net
別にB350に3900Xを載せるのを止めないけど トップフロー空冷でも 12cm /1200rpm 程度のファン
だと全開でも温度の上昇に追いつかないからムリだと思うけどな
TY-140あたりに替えても果たしてどうなのかわかんない。VRMで100℃超えとか知らないので
経験値の高い上級アムダーさん達なら大丈夫なのかもね

321:このレス\(^o^)/
19/07/11 01:00:53.17 OXIeZei5r.net
>>309
YHAAってなんだよまた新しい言葉生んだの?
>>320
無知が必死になってて(笑)
そんなふうになるマザボ持ってきたのは無知なお前だろうが(笑)

322:Socket774
19/07/11 01:02:00.72 MMhk7CIf0.net
>>304
インテルファンボーイは総じて頭が悪いと思わせるための手口か
それとも素で頭が悪いのか
どっちだ?

323:Socket774
19/07/11 01:02:02.18 F+15os7n0.net
>>319
ZEN+と聞くと、2700Xが回らないのはインピーダンスがとうとか言ってた奴の事思い出すなw

324:Socket774
19/07/11 01:02:15.96 LlfqHV3zM.net
無知と言うか、根本的に頭の出来が悪いんだと思う

325:Socket774
19/07/11 01:03:45.78 4sGPMYMQM.net
X570でもVRM140℃でサーマルスロットリング発動とか本スレに書いてる人いたじゃん
さすがに全コア4.4GHzのストレステストでだけど
でも100℃超えは異常だよ。その熱の分電気が消費されているのだから

326:Socket774
19/07/11 01:04:11.11 F+15os7n0.net
>>321
IYHとYHAA間違えた///だけだよ、言わせるなよ(☆ω☆)キラーン

327:このレス\(^o^)/
19/07/11 01:06:00.31 OXIeZei5r.net
>>325
あー無知だからつい持ってきちゃったのね
バカなんだから黙ってなよ
>>326
それ間違えるってホント馬鹿なんじゃない?意味わかってる?読めないレベル?

328:Socket774
19/07/11 01:06:50.31 kQwhCGfX0.net
>>325
冷却しなけりゃその内どんどこ熱くなって当然
中学生からやり直そうね

329:Socket774
19/07/11 01:08:58.58 m/X8YKpC0.net
|_i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ::::::::::::::|:;:;;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ  淫厨や、言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´  決してインテルがバックドアだらけの
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   もっさり爆熱な脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/       `丶、

330:Socket774
19/07/11 01:09:01.00 f5GUBkMAp.net
風当てないで熱くなりましたってのはさすがにマヌケ

331:Socket774
19/07/11 01:09:02.18 F+15os7n0.net
>>327
いやIYHとYHAAめっちゃ似てるだろ(☆ω☆)キラーン
それよりおまえのZEN2乗らないマザーについての話はまだかな(☆ω☆)キラーン

332:Socket774
19/07/11 01:09:24.17 mQiOwNUG0.net
>>325
Z370もZ390も100℃超える製品あるんだけど

333:このレス\(^o^)/
19/07/11 01:09:45.86 OXIeZei5r.net
>>331
意味わかってなかったんだろ?
正直にいいなよ馬鹿でしたって

334:Socket774
19/07/11 01:10:15.41 jMDj41JJ0.net
口を開くほどバカになる薬でも食ったのか

335:Socket774
19/07/11 01:10:59.94 4sGPMYMQM.net
>>332
VRMなのかな?

336:Socket774
19/07/11 01:11:45.75 jF1pe3Mv0.net
なんかもう引くに引けなくなったんだろうな
この子
ID:F+15os7n0

337:Socket774
19/07/11 01:12:27.88 mQiOwNUG0.net
>>335
VRMだよ。そもそもVRM加熱問題は9900Kで散々話が出ただろ。初心者かよ

338:Socket774
19/07/11 01:12:34.99 C/MyrAol0.net
>>293
正解かもな

339:Socket774
19/07/11 01:13:16.70 f5GUBkMAp.net
>>304
そろそろ寝るわ
アフィ対策しとくけど、私のレス転載禁止でお願いします
転載してたら削除してください
特にID:f5GUBkMApのレスです

340:Socket774
19/07/11 01:13:18.66 4sGPMYMQM.net
1200rpmから漏れてVRMに届く風で138℃まで上がる爆熱が冷やせるなら凄いじゃん

341:Socket774
19/07/11 01:14:20.79 4sGPMYMQM.net
>>337
そうなんだありがとね。でも140℃とは比べ物にならないね

342:Socket774
19/07/11 01:15:23.23 jMDj41JJ0.net
ID:4sGPMYMQMがそろそろメルトダウンするぞ…逃げろ!!!

343:Socket774
19/07/11 01:16:04.57 m7VRel2kM.net
>>322
自らツッコミどころ作りまくって大量にお客さんを呼び込んでる辺り確信犯っぽい
自覚なくやってるのなら単純に頭が悪い

344:このレス\(^o^)/
19/07/11 01:16:11.45 OXIeZei5r.net
>>340
空冷でも9900Kが燃えないんだから大丈夫だよ(笑)

345:Socket774
19/07/11 01:16:26.54 F+15os7n0.net
>>333
イヤッホーの意味は当然分かってたけど
スペル忘れて適当に書いても意味通じると思ったら
そこにネチ突っ込み入るとは思わなんだな
それより馬鹿馬鹿繰り返して誤魔化さずに
そろそろおまえのマザーの事書いてくれないと
ZEN+買って、今現在対して回ってないのに
ZEN2に買い換えもせずに
インテル煽りしてるだけの奴って事になるんだが

346:Socket774
19/07/11 01:18:16.42 nYcGyCaUM.net
IYHのスペルわからないってヤバくない?

347:Socket774
19/07/11 01:19:08.37 LlfqHV3zM.net
バカすぎてキラーンしてる場合じゃないだろ

348:Socket774
19/07/11 01:19:27.15 jMDj41JJ0.net
>>344
これな
今のマザーは本当頑丈

349:このレス\(^o^)/
19/07/11 01:20:13.17 OXIeZei5r.net
>>345
IYHのスペル忘れるってのが底なしの馬鹿なのw
あんたいくつだよホントにw

350:Socket774
19/07/11 01:21:21.92 m7VRel2kM.net
>>341
知識不足晒して論破されて論点ずらしかよ
お前知らなかったんだろ(笑)
何が比べ物にならないじゃ
誤魔化してんのはてめーだろ

351:Socket774
19/07/11 01:23:09.74 F+15os7n0.net
>>349
(☆ω☆)キラーン馬鹿で誤魔化し切って
今年ZEN2出るのに去年ZEN+買った自分の馬鹿には
触れさせない気かいな

352:Socket774
19/07/11 01:23:49.86 kQwhCGfX0.net
論点ずらしで勝利宣言・・・あっ(察)

353:このレス\(^o^)/
19/07/11 01:24:23.10 OXIeZei5r.net
>>351
元からお前なんかまともに相手する気ないよ
だって馬鹿すぎるんだもんお前(笑)

354:Socket774
19/07/11 01:25:01.90 nEE7wK53M.net
ロード オブ ザ 電力
X570 /438.4W vs Z390 /260W でZ390の歴史的大敗!!!
URLリンク(eteknix-eteknixltd.netdna-ssl.com)
追加
X570 VRM /140℃ vs Z390 VRM /100℃ でZ390の壊滅的惨敗!!!
>>337 で上級アムダーの証言あり
一つ増えた

355:Socket774
19/07/11 01:26:04.58 padb61Umx.net
くだらないことで争ってるなぁ(´・ω・`)

356:Socket774
19/07/11 01:27:04.55 jMDj41JJ0.net
Socket774 (アウアウクー MM7b-K5l4)
URLリンク(i.imgur.com)

357:このレス\(^o^)/
19/07/11 01:27:29.37 OXIeZei5r.net
>>354
まーた無知アウアウクーが理解してないデータ拾ってきたよ
しかもID変えてワッチョイそのまま
バカ丸出しです

358:Socket774
19/07/11 01:29:54.75 F+15os7n0.net
>>353
さんざん自分から構って来といて、今更なに言うねん
効いてるを繰り返した後は、馬鹿の繰り返しで
実際なにも言えず、ZEN2を買えないZEN+オッペケ君ww

359:Socket774
19/07/11 01:30:00.67 C/MyrAol0.net
>>354
ちょっと恥ずいな

360:Socket774
19/07/11 01:31:24.40 TTlOdv2XM.net
ワッチョイ知らなかったのかな

361:Socket774
19/07/11 01:31:51.49 nEE7wK53M.net
アムダーの揚げ足取りはうざいけど証拠になる煽りは使えるからいいよね
あのAAの100℃ってVRMだったなんてCPUの温度かと思ってた

362:Socket774
19/07/11 01:31:52.07 uLQuLM/70.net
このスレ末期じゃね?

363:Socket774
19/07/11 01:34:01.67 Cy0/DW0xM.net
顔文字くんID:F+15os7n0憐れ

364:Socket774
19/07/11 01:35:12.76 jMDj41JJ0.net
ワッチョイ とは?
で検索してそう

365:Socket774
19/07/11 01:35:49.81 nYcGyCaUM.net
>>363
完全にオモチャにされてて泣けてくる

366:Socket774
19/07/11 01:44:45.28 nEE7wK53M.net
↓の構成 /室温22℃
3900X+B450I Aorus Pro Wifi+W4U3200CM-16G+HIS RX560
アイドル 43W /ワットチェッカーURLリンク(imgur.com)
CB R20 シングルスレッド最大 83W
CB R20 マルチスレッド最大 259W /ワットチェッカー URLリンク(imgur.com)
youtube視聴(Ryzen Balanced) 75-77W
yourube視聴(Ryzen Power Saver) 68-70W
リアファンを吸気にして、外気を直で当てても
付属リテールクーラーだとベンチ中最大93℃に達しちゃうんだって
スレリンク(jisaku板:95番),146,182
*****
定格氏ねベンチでで259WだなんてTDPとの乖離が激しいね
B450とかVRMがとても心配・・・。Z390は260Wだから辛勝だね

367:Socket774
19/07/11 01:45:30.77 C/MyrAol0.net
>>360
ここで存在を知らない人はいないでしょ
俺も詳しくは知らんけどw
ブラウザと回線のコテハンくらいの認識しかないわ

368:Socket774
19/07/11 01:49:17.82 m/X8YKpC0.net
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,
::::::::::::l丶   ゙ー──‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:::::::::::::i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|::::::::::::l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉     兄(インテル)より優れた
}::::::::::::! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!        弟(AMD)などいない!
!::::::::::::l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:::::::::/i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、

369:Socket774
19/07/11 01:50:29.57 F+15os7n0.net
ZEN+オッペケ君プロファイル
去年PCの買い替え時、今の所実害報告がないインテルの脆弱性情報を元に
ZEN+を購入するも、インテルスレで全否定され実際ゲーミングで負けてると判明して愕然
その後ZEN2が出てまた愕然、持ってるわけでもないのに、今後ZEN2に載せ替える可能性もゼロじゃないので
ZEN2持ってるつもりでインテルスレでマウント取りを開始するも
ZEN2の爆熱アイドルなどを指摘されて、まだ持ってるわけでもないのに激オコ
その後「効いてる」「馬鹿」を繰り返すだけ壊れたラジオになりましたとさw
ZEN+オッペケ君以外にも元祖1800Xや去年ZEN+買ったやつ他にもいっぱいおるやろ(☆ω☆)キラーン
はよZEN2に買い換えろや(☆ω☆)キラーン

370:Socket774
19/07/11 01:51:45.39 nEE7wK53M.net
でもリテールクーラーはトップフローだからここのアムダーの煽り的に冷え冷えなので
心配ご無用なのかも。私は怖いと思うけど

371:Socket774
19/07/11 01:52:29.35 nYcGyCaUM.net
ID:nEE7wK53M
ID:F+15os7n0
この2人、そうとう悔しがってるね
兄弟かな

372:Socket774
19/07/11 01:55:46.82 nEE7wK53M.net
>>371
謝罪して訂正しているのにさらに煽って材料まで提供するアムダーはどうなのかな?

373:Socket774
19/07/11 01:57:26.56 jMDj41JJ0.net
箱からも出さない青いシールのリテールクーラー勝手に入れてるCPUがあるらしいな
重さで高級感を演出してるんだっけ

374:Socket774
19/07/11 01:58:28.62 nYcGyCaUM.net
>>372
ID:4sGPMYMQM
ID:nEE7wK53M
ID:F+15os7n0
なんでID変えたんだろ
逃げたつもりかな
で悔しくてガマンできなくて書き込んだ感じか

375:Socket774
19/07/11 02:00:20.32 nEE7wK53M.net
>>374
謝罪して訂正しているのにさらに煽って材料まで提供するアムダーはどうなのかな?
モバイル回線なんだからしょうがないじゃん。同じUQなのに

376:Socket774
19/07/11 02:01:05.24 F+15os7n0.net
結局わいにはなにも反論出来ずに
悔しがってるとか、おもちゃとか同じ事繰り返すしかないねんな
ZEN2今すぐ買えないロートルアムダーは
今の所アイドルマスターとゲーミングキングで満足してるから
大抵のインテラーは別に困ってないよ
珈琲は、対ZEN、ZEN+にゲーミングで勝っててZEN2とほぼ互角
仮に3800Xに負けても、珈琲の性能が下がるわけじゃないので
今まで通り快適なゲーミングライフとアイドルマスターが当分続けられるんだからね(☆ω☆)キラーン

377:Socket774
19/07/11 02:02:13.67 nYcGyCaUM.net
>>375
図星を指してごめん
謝るから許して認めて

378:Socket774
19/07/11 02:08:10.79 nEE7wK53M.net
>>377
>>366 についてはリテールトップフローCPUクーラーから漏れ出す風で
VRMは冷え冷えという事でいいのかな?

379:Socket774
19/07/11 02:09:50.70 jMDj41JJ0.net
結局インテルの話一つも出ないの笑う

380:Socket774
19/07/11 02:13:06.12 wYmtzF33M.net
勝手にリテール前提にしてて笑う
アスペ臭いな
まず9900kで300円のリテール買ってやってみろって思う

381:Socket774
19/07/11 02:15:27.02 F+15os7n0.net
今までさんざん水冷必須とか、TDPとの剥離でインテルにマウント取ってたら
超省エネのはずだったZEN2で、水冷でも冷やしきれるかわからない熱密度問題と
TDPとの剥離のビックブーメラン来て、未成熟BIOSで不安定な挙動と来たら
温和派だったAMDerさんすらも一時的におかしくなっても仕方ないかあ
このスレの平和のためにも早く安定してほしいねZEN2

382:Socket774
19/07/11 02:15:36.63 nEE7wK53M.net
定格なのに付属のリテールじゃダメとか笑うとか不思議な世界だねAMDは

383:Socket774
19/07/11 02:17:07.27 wYmtzF33M.net
>>382
9900kはクーラー付けずに使うバカですか

384:Socket774
19/07/11 02:19:17.09 jMDj41JJ0.net
ビッグブーメランw
ずっと言いたかったんやろなあ…

385:Socket774
19/07/11 02:20:21.85 nEE7wK53M.net
9900Kはクーラー付属しないじゃん
300円で転がっているceleron用のintelのリテールじゃどうしようもないし
付属リテールならまだしも

386:Socket774
19/07/11 02:21:51.16 8Futdjw60.net
おうw水冷でVRM冷やしてろやw

387:Socket774
19/07/11 02:22:53.66 nEE7wK53M.net
>>386
>>306 で謝罪して訂正しているのだけど

388:Socket774
19/07/11 02:25:30.94 wYmtzF33M.net
>>387
無知が騒いでフルボッコ
だね

389:Socket774
19/07/11 02:26:21.80 8Futdjw60.net
>>387
無能が話しかけんな

390:Socket774
19/07/11 02:27:19.48 nEE7wK53M.net
>>388
アムダーから >>337 の言質が取れたからそうでもないんじゃないかな。ウザかったけど

391:Socket774
19/07/11 02:27:31.89 wYmtzF33M.net
でもゲームキング様らしいぞ

392:Socket774
19/07/11 02:29:44.07 wYmtzF33M.net
>>390
イライラしててワロタ
無知が出しゃばるから痛い目を見る

393:Socket774
19/07/11 02:29:55.67 HxeN2lUa0.net
今現在デフォで3900Xに対応してるのってX570マザーだけなんだから、
クーラーがリテール基準ならマザーもそっちだろうに。

394:Socket774
19/07/11 02:30:05.60 8Futdjw60.net
雑魚がたった1人で戦い続けるのは素直に尊敬する
恥ってもんを知らないんだろうな

395:Socket774
19/07/11 02:35:49.09 jMDj41JJ0.net
バカ「あっ!この、あつぅい!あつい!あっ…あっ」
冷静な人達「そらそうよ…」
バカ「ばかな!140℃!凄い!お湯湧きすぎちゃう!お湯って100℃ちょうどなの?すごい!」
冷静な人達「喋んな」
バカ「上級アムダー(意味不明。何を指しているのかは調査中)の言葉だから!上級アムダーが言ってたから!」
冷静な人達「対立煽りとかじゃなくてただのやばい人じゃん(ヒソヒソ)」

396:Socket774
19/07/11 02:38:58.63 jMDj41JJ0.net
264 Socket774 (ワッチョイ 5f76-P44A) sage 2019/07/11(木) 02:29:00.31 ID:hZR1Hk+Q0
140℃って… 火が100℃だからそれ以上じゃん
ケースが溶けるだろ

397:Socket774
19/07/11 02:40:10.40 wYmtzF33M.net
>>304,306
この人小学校いってたと思う?
264 Socket774 (ワッチョイ 5f76-P44A) sage 2019/07/11(木) 02:29:00.31 ID:hZR1Hk+Q0
140℃って… 火が100℃だからそれ以上じゃん
ケースが溶けるだろ
URLリンク(hissi.link)

398:Socket774
19/07/11 02:44:21.61 jMDj41JJ0.net
アイドル
ゲームキング
火は100℃
やばいw

399:Socket774
19/07/11 02:53:29.64 CX8ZtRfGF.net
やっとコメットレイクのリーク来たな
クロックとコア数をちょっと上げて
お茶を濁して終わりか
確かにRyzenシリーズに上回る部分も
あるかもしれないが
コスパや性能差考えたら魅力はないなぁ

400:Socket774
19/07/11 03:08:39.93 LczQZFKF0.net
>>399 あれガセの可能性高いよ
cometはまだまだ先

401:Socket774
19/07/11 03:34:46.32 V1v7b+NHp.net
あのリークはどう見てもおかしかった

402:Socket774
19/07/11 04:41:54.97 YDiEI1V+0.net
ZEN2出てからもう事実未満の言い掛かりしか付けられないようになっててがっかりだ

403:Socket774
19/07/11 04:48:32.98 VVEpppkR0.net
そもそもcomet自体来年で今年はデスクはKS追加と値下げで終わりだろう

404:Socket774
19/07/11 06:40:26.29 Tq7PlB+wM.net
 _ _
( ゚∀゚ )  Intel以外意味ないよ
し  J
|   |
し ⌒J

405:Socket774
19/07/11 06:49:05.74 C/MyrAol0.net
 _ _
( ゚∀゚ )  Intel意外に意味ないよ
し  J
|   |
し ⌒J

406:Socket774
19/07/11 07:10:39.20 rZxAp7bY0.net
おし!Comet来たぞ!!淫厨はこいつの発売を待て!!!
URLリンク(www.overclock3d.net)
インテルユーザーのお前らまでZen2に手を出すから3900X何時まで経っても買えないよ…
入荷しても店頭販売だけだし、平日の昼間にショップなんて行けねぇよ

407:Socket774
19/07/11 07:15:57.01 GfE0nMa00.net
>>406
どうもこれ、5chのスレが出処みたいだよ。つまりガセ

408:Socket774
19/07/11 07:16:11.67 IFr+lYEAr.net
上位3つ以外にFが無い時点でガセな
しかも4コアでL3が7MBってのも

409:Socket774
19/07/11 07:20:46.13 +Bx4gaH5d.net
出処はともかく 14nmじゃこれが限界でしょ
igpu外して10コア、ここでまたソケット変えるのは流石に自殺と変わんない。もうダメだと感じさせるラインナップではある。
どんどん昔のAMDみたいになってるな、他社と競合する為にダメな物に無理させて余計にダメになる負のループ。

410:Socket774
19/07/11 07:27:49.35 yMLIDyU/M.net
今のAMDも実情はひどいよ。爆熱伝説追加
ユーザーレビューででてくるのは100℃を超えたとかこんなのばかり
大手サイトとのとはなぜか真逆
*****
【x264/x265】実用エンコベンチ Part6
スレリンク(jisaku板:447番)-450
> 449 :Socket774 [↓] :2019/07/11(木) 00:26:51.11 ID:0bJAxdmH
> >>448
> ほんとだ
> このエンコだけ1.4Vまで上げないと通らないな
> 超天@1200rpm(室温28度)だとあっという間に100度越えで何度も計測できず最後に扇風機直接当ててなんとか通したw
>                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 【. Slow】3.85 fps, 9743.25 kb/s, 292.88 sec , crf=20
>
> 450 :Socket774 [↓] :2019/07/11(木) 02:43:41.49 ID:t+lUuCte
> >>449
> 乙
> だけどやっぱりAVX2が性能2倍になって
> 微細化も進んだ分、熱密度は相当厳しくなってるんだね
*****
アムダー 一推しの 超天 で 3700X(微OC) + B450 は重いエンコードベンチを通すため1.4V印加して
あっという間に100℃到達という有様
扇風機でガンガン冷やしてやっと終了との事。OCや追加ブーストは今のところ使えない感じ
UEFIBIOSの更新で既知の問題がいろいろ解決するまで
上級アムダー、手段が目的になってる人、マゾな人、爆熱大歓迎な人以外はしばらく様子見が吉
ノーマルな人に 3600 以外を推す理由がない。見当たらない

411:Socket774
19/07/11 07:30:52.08 rZxAp7bY0.net
いやコメット出るだろ!いいからお前らはZen2(3900X)買うの自重しろw
"アイドルマスター"、"Far Cry 5マスター"の二つ名持つインテルを使ってれば間違いない!!!

412:Socket774
19/07/11 07:31:30.20 GfE0nMa00.net
Intelがどんなに落ちぶれても過去のamdのようにはならんでしょ。
9900kも競合としては十分だし。
過去のbullは競合として機能できる製品ですらなかった。

413:Socket774
19/07/11 07:45:37.39 mnwdlNNip.net
 
         【インテル工作員ただいま活動中!】
 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     (・´∀`・,,)っ-○○○
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|―||// /|  /旦|―|l// /|  /旦|―||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|―||// /|  /旦|―|l// /|  /旦|―|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|―||// /|  /旦|―|l// /|  /旦|―ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/

414:Socket774
19/07/11 07:47:13.43 OBqt26DZ0.net
インテルは「ムーアの法則」を終わらせない─新たな“技術リーダー”が考える半導体の未来
URLリンク(wired.jp)

415:Socket774
19/07/11 08:17:51.17 itwkXAXC0.net
>>414
なるほど、天才事務ケラーでも後5年かかるとな
2024年までIntel死に体が決定的みたいですね

416:Socket774
19/07/11 08:43:39.84 mnwdlNNip.net
URLリンク(www.youtube.com)
正しい3700Xと3900Xの稼働情報です。
インテル工作員の虚報に騙されないように!
・3900Xは3Dゲームの高画質生配信も余裕でこなせる
・3700Xはストッククーラー環境で全検証項目実行中の最高温度が71℃。
 ストッククーラーで十分運用可能
・3900Xはストッククーラー環境でマルチコア要求動作で85〜86℃まで上昇。
 消費電力も大幅に上がる
・3900Xも3Dゲーム(FF14&FF15)プレイのみなら温度は3700Xと同値〜+4℃。
 消費電力も3700X+10Wの常識的範囲に収まる

417:Socket774
19/07/11 08:43:50.87 R0NrNA8Z0.net
Cometでhtt復活って期待できるのか

418:Socket774
19/07/11 08:46:08.71 rUhu+Pts0.net
デスクトップ向けはLGA1159と呼ばれる新Socketを使用する。
Core i9を名乗る上位モデルは10-core/20-threadとなり、最上位のCore i9 10900KはBoost時の周波数が5.20GHzに達する。

419:Socket774
19/07/11 08:48:36.17 JuZrFObDp.net
>>417
脆弱性の大開放だぁ!

420:Socket774
19/07/11 08:49:49.13 lX4HIiRKM.net
>>415
事務職だなんてもったいない

421:Socket774
19/07/11 08:56:54.92 0g9de11Q0.net
10900Kとか数字大杉
1900Kでええやん

422:Socket774
19/07/11 08:58:03.71 PfVtD8BB0.net
セキュリティパッチ全部あててHTT切った状態でZEN2と比較したベンチマークってある?

423:Socket774
19/07/11 09:08:53.49 lX4HIiRKM.net
>>421
世紀末感あるな

424:Socket774
19/07/11 09:10:08.76 R0NrNA8Z0.net
>>418
消費電力と発熱もブーストするんだろうなあ

425:Socket774
19/07/11 09:16:19.06 rUhu+Pts0.net
The i9-10900KF is priced at $499, followed by the i9-10900F at $449, and the i9-10800F at $409.

426:Socket774
19/07/11 09:18:58.77 anOza8rw0.net
>>423
FF14に慣れていると、大したことない桁数に思える
次のレベルまで2000万とか

427:Socket774
19/07/11 09:41:59.14 RoVZSSld0.net
強欲で陰険で最低で劣悪なintel社は商品の性能上げるよりもryzenのクラッキング部隊作って攻撃ウイルス開発してそうだな

428:Socket774
19/07/11 09:45:28.35 DGTqV25ip.net
AMDの脆弱性穴探しスタートw

429:Socket774
19/07/11 09:56:46.33 a4fDAtQy0.net
一生見つからなさそう

430:Socket774
19/07/11 09:57:44.03 uJ+6raGB0.net
一部のソフトでかなり遅いゼン2 4亀が持ち上げてるのもどうせ金もらってんだろうなあ
warld war zとか酷いやん  結局オールマイティじゃない

431:Socket774
19/07/11 09:58:42.62 Y2mT55O5H.net
 
         ,r─r'´V  ̄ YTヽ
         rく ヽ }_..⊥∠.⊥L_ Yヽ
       ィ .._ヾ/:::::::::::::::::::::::::::\人                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ,:´::} =/::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\}               l   で 10 イ  |
    /::::::::∨::::::ハ:::l::::l:::ハ::::i:l:l:::jl::l:::i::ヽ           /´ ̄ ヽ |   す コ ン  |
    ,..::::::::::::l:::::::ィ卅ァメ八リ从7ナナメ::::ハ          |  ゴ ! |  か .ア テ  |
    i .:::::::::::l:::::::l ィ≠x    r≠xl .::::i          |  ミ .! l   ?   ル  |
    |.::::::::::「l:::::::l《 f::;::}     f::;:} l .::::|     , ´ ̄ ̄ヽl  で l ヽ _____ ノ
    l.::::::::::{ l:::::::l  ー′    ー′l .::::l    |  よ    す |
    |.:::::::::::`l:::::::l J      '   , :::::八.   l   :     : ノ
   八::::::::::::: 、::::l    -=-   /::::/       |  そ  トー ´
     \ハ从::ハト 、     /:::::/      |  れ   |
       /\  \≧r ー セ刋ハ:ノ      く   っ  |
      , '::::::::` .._V≠z- 、             |  て  |
     ∠z―- 、:::::::::::ト、 \}            ヽ.___ノ
   /ア⌒不ト、\::::∧ l   /
  // / / j! \\:∧_/

432:Socket774
19/07/11 09:58:58.86 anOza8rw0.net
AMDはマザーボードの品質を気にした方がいい

433:Socket774
19/07/11 10:00:26.63 LczQZFKF0.net
>>430 それ言うとIntelも負けてる項目結構あるからオールマイティじゃないよね

434:Socket774
19/07/11 10:07:48.85 uJ+6raGB0.net
今インテル使ってるやつが乗り換えるほどの性能向上はない感じだな
新規ならありだけど

435:Socket774
19/07/11 10:13:53.70 Vxw6KA5g0.net
今インテル使ってる奴が全員最新のi7使ってる言い振りに草

436:Socket774
19/07/11 10:41:05.03 TxboVhap0.net
セキュリティパッチ当てたから言えってんだw

437:Socket774
19/07/11 11:21:16.01 anOza8rw0.net
Zen2を買った人たちは3900Xで発熱に四苦八苦していて、普通の用途なら3600Xをオススメしているのが現状だしな
6コアならインテルでも余裕であるぞw

438:Socket774
19/07/11 11:22:44.90 Lvur5SBi0.net
10コアキタワァ━━━(n'∀')η━━━ !!!!
インテルで良かったんや!

439:Socket774
19/07/11 11:32:28.24 bpwh24Ua0.net
海外じゃみんなフェイクって言ってるのに日本人は本当情弱だな

440:Socket774
19/07/11 11:39:13.91 74lU3onW0.net
そりゃ落ち目のIntel信者からすりゃ藁にも縋りたい気持ちだろうし

441:Socket774
19/07/11 11:40:29.22 pnllL5F4H.net
コメットもどうせ14だし買うなら次の7nmなんだけどいつになることやら

442:Socket774
19/07/11 11:41:16.56 P7KpfnY3F.net
落ち目ならAMDに鞍替え時だろうに

443:Socket774
19/07/11 11:43:17.87 u1U48u2l0.net
>>416
3700Xって9900Kと殆ど同じ性能なのにこの発熱ってやっぱり素晴らしいな。
冬場以外は3700X×B450鋼伝説が鉄板かなぁ9900Kより1万円以上安いし

444:Socket774
19/07/11 12:01:32.40 ex2RWQiua.net
>>432
PCIE4.0の初物だし不具合満載で普通では?
まぁAMDじゃなくボードベンダーに言ってあげて

445:Socket774
19/07/11 12:03:34.20 ag46c9kDa.net
来年10nmが出ない…14nm+++?対5nm
その次やっと10nm…10nm対5nm+
3年後に10nm…10nm対3nm
数字見たらわかると思うけど今までの65nm対40nmとか14nm対22nmとは比べ物にならない性能差が出るからな

446:Socket774
19/07/11 12:08:13.23 0F0cyRL7p.net
>>445
来年は
7nm EUVのZEN3 VS 14nm+++の彗星湖
再来年が
5nm EUVのZEN4 VS 14nm++++の噴進湖

447:Socket774
19/07/11 12:09:39.41 0F0cyRL7p.net
>>418
それフェイクだってwww
新ソケットはLGA1200らしい。

448:Socket774
19/07/11 12:12:08.88 0F0cyRL7p.net
>>417
その情報自体がフェイクだから、淫が彗星湖でHTTを使うかは霧の中だ。

449:Socket774
19/07/11 12:16:40.91 UjB9ACQPa.net
>>446
かわいそうに…
もう対抗できるのは日焼け止めだけだよ

450:Socket774
19/07/11 12:17:44.48 anOza8rw0.net
>>444
結局、チップセットの素性をよくしないと、マザーボードを作る方も対応に限界があるだろうよ
>>440,442
世間一般からしてみれば、AMDはゲテモノ扱い

451:このレス\(^o^)/
19/07/11 12:18:54.77 H0MCOenlr.net
>>434
i9意外はゴミクズだから買い換える価値大いにありでしょ

452:このレス\(^o^)/
19/07/11 12:20:41.48 H0MCOenlr.net
>>437
6コアなら余裕あるでしょ
だってインテルの6コアって比較的低性能だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1811日前に更新/230 KB
担当:undef