RADEON RX VEGA part36 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:Socket774
19/07/28 19:16:52.33 3aM7uanVM.net
>>291
Viiあるならそれで良いじゃん…
買いたくても買えなくなるしさ。

301:Socket774
19/07/28 19:55:58.59 EOnX8v1q0.net
>>276 さん
>>277 さん
ご心配をおかけします。
助言いただいた通りディップスイッチと省電力設定のみいじって普通に使用します。
もっともっとスレ読んで勉強してから、いじりたいと思います。
本当に有難うございました。

302:Socket774
19/07/28 19:57:03.41 eES8eqkG0.net
いま確認したら寒メモリだった(w
でも19.7.1で自動メモリOCしたら無事に1200Hzになってくれて嬉しい
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

303:Socket774
19/07/28 20:01:11.84 /bgTeZB50.net
ワイの自動メモリOC自体マトモに効かないんだ…1060で止まりやがる(手動なら1160辺りまでイケる)

304:Socket774
19/07/28 20:07:23.29 eES8eqkG0.net
>>300
そういえば最新の19.7.3ではwattmanプロファイルの切り替えが上手くいかない時がしばしばあって、
それで19.7.1にしてみた
環境によってはドライバが上手く動いてくれないっぽいね

305:Socket774
19/07/29 07:26:35.37 0l0ceuuJ0.net
>>292
19.7.3でReLive使ってみたけど音は出てるよ
HEVCで録画したけど設定は60なのになぜか30fpsになってしまう…
COM3D2 Bench fps制限解除 4k
URLリンク(www.youtube.com)

306:Socket774
19/07/29 07:32:18.47 KQWa/t1iM.net
ワットマンで電圧をカスタムで減らしたあとに、OSを再起動すると、毎回強制的にデフォルトのバランス設定にに戻るんだけど、なんでだろう。
ベンチマーク中も一切落ちないのに。
皆どうしてる?

307:Socket774
19/07/29 07:48:04.30 Xh5m0DnHd.net
俺の場合はワットマンで設定したカスタムプロファイルを適応して保存もしてあるけど、再起動してもそのプロファイルは適応されたままでデフォには戻らないよ
19.7.3でも19.7.1でも、それ以前のバージョンでも戻ったりはしなかった

308:Socket774
19/07/29 08:09:45.10 ghLBqwB80.net
>>302
ラデのHEVCは4Kだと60ffps録画非対応(4Kに限らず、横解像度が2560を超える場合は30fpsになる)
HEVCなら1440pまで、AVCなら60fpsで行けるよ

309:Socket774
19/07/29 08:24:42.22 0l0ceuuJ0.net
>>302
AVCで録画したら60fpsで撮れてた
なぜだろ?HEVCの制限か?
最後のスコアを見る限りAVCの方が負荷が少ないようなのでこれでいいか
COM3D2 Bench fps制限解除 4k60fps
URLリンク(www.youtube.com)

310:Socket774
19/07/29 08:25:51.03 0l0ceuuJ0.net
>>305
なるほど、そういう制限があるんですね

311:Socket774
19/07/29 08:32:18.70 swfZ1nTK0.net
VEGA56、64って今のドライバでも
アイドル時の消費電力変わらず高いままですか?

312:Socket774
19/07/29 08:56:15.38 Yk25sNny0.net
>>308
むしろ低いんだが
64も56も大抵アイドル時3-4W
高くなってるように見えるのは最大値を見ていたせいでは?
Vegaは最大突入電流が高い(=たまに一瞬跳ね上がる)という特性があるから

313:Socket774
19/07/29 09:01:26.35 97V+pxpwM.net
>>303
うちも元に戻るから不便なんだよね
適応されたままの人ってOSが新しかったりするのかねぇ
ちなみにWin10 1807とドライバー19.4.1で戻っちゃう

314:Socket774
19/07/29 09:02:36.17 swfZ1nTK0.net
ありがとうございました
バラつきはあるんですが、検証サイトのだと低くは無いみたいなので不安でした
URLリンク(gyazo.com)
URLリンク(gyazo.com)
URLリンク(gyazo.com)

315:Socket774
19/07/29 09:04:36.75 PFDmVVDx0.net
>>310
win10.1809でもならなかったしwin10 1903でもならなかった。ドライババージョンは常に最新。

316:Socket774
19/07/29 11:17:36.34 97V+pxpwM.net
>>312
まじかよサンキュー
高速スタートアップも切ってるのに何が影響してるのかさっぱりだ
これはもうおま環言われても否定できないw

317:Socket774
19/07/29 12:25:17.55 Yk25sNny0.net
>>313
WattmanよりOverdriveNTool+PPT Editor(NToolの機能)使ったほうがいいよ
PPT Editorの設定レジストリファイル出力しておけばドライバ更新しても安心

318:Socket774
19/07/29 13:11:53.53 lYLjKVDt0.net
>310
昔UVをワットマン、温度毎のファン制御をAfterburnerでやってた時そうなった。
Afterburnerを設定値も残さず全てアンインストールして、
ファン制御もワットマンでする様にしたら再起動してもUVの設定値維持される様になった。
後からAfterburner再度入れ直したけどゲーム中にfps、gpu温度、ファンの回転数とかの数値表示させる機能だけ使ってる。
gpuの制御を複数のソフトでやると競合したりするんじゃないかなぁ多分。

319:Socket774
19/07/29 14:48:46.54 0yv41a4lM.net
>>314-315
サンキュー!
まさしくAfterburner使ってるからそのせいだw
OSDが便利すぎて離れられないけど一度アンインスコしてみる
OverdriveNToolもいつの間にかVII対応してたのね
こっちも使ってみる

320:Socket774
19/07/29 14:54:07.60 Yk25sNny0.net
>>316
OSDはRadeon Overlayで問題出るようなら
HWiNFO+RivatunerのOSD機能使うといいよ

321:Socket774
19/07/29 17:29:22.27 i4t/tP3Rp.net
>>303
初心者な俺はsapphireの付属ソフトがスタートアップに入ってて、毎回起動時にそっちの設定で上書きされて元に戻ってたという…

322:Socket774
19/07/29 19:14:54.91 IQzp+46X0.net
>>302
なるー
音は出るんだね
>>305
知らなかった(w
情報どうもです

323:Socket774
19/07/29 21:06:24.53 X63QlevY0.net
>>304
ありがとう!バージョンが古かったからまずは最新にしてみるよ

324:Socket774
19/07/29 21:36:49.14 Gq6YNk4Ld.net
ここ2,3ヶ月ドライバの更新を試みるとシステム巻き込んでフリーズするなあ
逝ったか?俺のVEGA64たん

325:Socket774
19/07/29 21:38:08.70 0yv41a4lM.net
>>317
こっちもいろいろ見れて便利だ
いろいろとありがとうございます

326:Socket774
19/07/30 01:29:59.03 +iCmgJPm0.net
VIIで革ジャンが本気だして細工してきたFF15を試してみたら、標準品質なら快適に遊べそう
でも糞ゲーっぽいので遊ばないけど(w
FF15標準品質:WQHD:8438
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
FF15標準品質:FHD:11694
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

327:Socket774
19/07/30 07:39:49.25 lEemgjExM.net
>>323
こういうの見ると本当にnvidiaって姑息だよな…。ベンチマークにも仕込んだり。
GTX10xx台のようにいいGPU作れるんだからストレートに勝負すりゃいいのにね。

328:Socket774
19/07/30 09:19:07.11 ZxpWKj2+0.net
>>324
Pascalも優秀だったのは1080と1080Tiぐらいだけどね
Nvidiaの企業体質の腐りきりっぷりは15年前から全く変わってない
むしろより一層悪化してる

329:Socket774
19/07/30 09:29:12.25 r9UiTdLOd.net
Turingに関しては
Radeonがコケてる間に新たな独自規格で市場を囲い込みして、っていういつものやり口をしようと思ったんだろうけど、Naviで立ち直るのが想像以上に早かった&レイトレ早すぎた&DLSSは大ゴケ&次世代がSamsung選んでヤバい
っていう大失敗だからな。
今まで通りにレイトレもテンサーも付けずに安く出してるだけでNaviに完勝できたのに
レイトレとテンサーでダイサイズが膨張したせいで7nmにも行けずコストも抑えられずでNaviに追いつかれてしまった。

330:Socket774
19/07/30 18:54:49.62 4aAF67dFM.net
64安くてなってるけどサファの56から買い替えるとパフォ上がるかな?
ファークライ5
デビルメイクライ5
スト5
鉄拳7とか

331:Socket774
19/07/30 19:21:43.93 xnMs9PUhM.net
上がるけど買い換えるほどかと言われると

332:Socket774
19/07/30 20:22:26.31 z+vnJBPSM.net
>>328
ありがとう!次かryzen9の軍資金に回すかな。
19.7.2〜3だとファークライがクラッシュするんで、19.7.4で直るかな?

333:Socket774
19/07/31 06:34:59.29 doaD59ZV0.net
>>326
サムでなくTSMCでも同じだと思うけどね
テンサーとかRTで面積だけが膨れ上がってる以上、微細化するのと同時に回収できないコストが跳ね上がる
単純に統合型spにすると電力が跳ね上がる
いずれにしても自社12nm世代をC/Pで上回れる可能性があるのは7nmEUV以降
しかしEUV自体がハイコスト
どーすんのこれ

334:Socket774
19/07/31 07:30:06.85 w4l+ztAZd.net
Win10 1903でViiをX99M WS/SEにつけたら不安定だし一定間隔でBSOD
SABERTOOTH X79だと問題なく動作するのだけど、やっぱり相性なのかな
色々調べて試したけど効果なかったし

335:Socket774
19/07/31 10:14:58.70 eYhL47rGa.net
MSIのVEGA64 Airboostが35kくらいか。買おうかなやむ。
それとも85kくらいでRADEON VIIに逝くか。悩ましい。

336:Socket774
19/07/31 12:38:45.26 GRA/7IPi0.net
>>331
(ヽ゚д)クレ ( ゚д゚)クレ

337:Socket774
19/07/31 12:44:18.02 XHaLfa2Jp.net
>>329
farcryクラッシュについて詳しく
rtssが悪さしてる可能性もあるからアンインストールしてみて

338:Socket774
19/07/31 13:18:46.41 K6cx2FiUM.net
>>334
最近になって、15分くらいやってると画面が白ベースでRGBの粒子が見えるような画面になって、「FarCry5がクラッシュしました。」エラー情報を送信しますかって出る。
ARKとかBF5とかはなんとも無いです。

339:Socket774
19/07/31 16:36:41.45 sm5QUaYP0.net
俺はVEGA64でubiゲーがディスプレイ設定・画質設定を毎回リセットするようになった
steamゲーではならないからuplayが悪さしてるのかとも思うが、ドライバアプデのタイミングでなったから疑いを捨てきれない

340:Socket774
19/07/31 16:39:50.33 TpGzNKEL0.net
今のRADEONは水冷化必須?

341:Socket774
19/07/31 16:45:08.01 VNp7Ljeyd.net
いやべつに

342:Socket774
19/07/31 18:04:41.59 rlKOktr6M.net
>>336
farcryもUplayだから怪しんだけど

343:Socket774
19/07/31 18:45:02.17 ajqD+OAf0.net
RX500シリーズからVEGAに変えた場合もDDUでお掃除したほうがいいですか?

344:Socket774
19/07/31 18:53:09.45 8rrmGdovp.net
しなくても良いはずだけど
気持ち的にしたい
やっといて損は無いのだからやるべき

345:Socket774
19/07/31 19:05:44.51 0K45SWSE0.net
>>340
絶対した方がいいよ
この検証動画でもドライバーを入れ直さずに動かして、本来の性能を出せていないケースが報告されてたよ
URLリンク(youtu.be)

346:Socket774
19/07/31 19:27:08.18 ajqD+OAf0.net
>>341
了解ボス(`・ω・´)ゞ

347:Socket774
19/07/31 19:28:11.24 ajqD+OAf0.net
>>342
リロードしてなかった
ありがとす!
気分的にもハード的にもやっときまする

348:Socket774
19/07/31 20:34:20.82 u+NLCmXC0.net
SapphireのVEGA56(VD6546)のbiosスイッチって端子側が標準だっけ?最初から右側(省電力?)にスライドしてあるんだけど。

349:Socket774
19/07/31 21:58:58.34 VLcoVJH/0.net
Board Power Limit見ればどっちかわかるやろ

350:Socket774
19/08/01 00:28:30.35 yeMnoF6Mr.net
>>345
sapphire pulseならスイッチ右側(ブラケットと逆側)でワットマン設定をバランス(設定は全てデフォルト)にして3dmarkしたときの
システム全体のワットチェッカー読みがこんな感じだったから右側は省電力モードではないと思う
デモ中 369W
ベンチ中 370W
Hwinfo64でのGpu only読みは180W
2700Xにハードディスク4台とSSD 2台の構成

351:Socket774
19/08/01 01:04:01.02 pQxd4xHu0.net
vbiosって出力端子側がパフォーマンス(工場出荷設定)で
反対が省電力じゃ無かったっけ?

352:Socket774
19/08/01 01:27:08.03 yeMnoF6Mr.net
>>348
買った時の状態で右側にスイッチがあったから
よくわからなくてググったらMSIのは右側が省電力だって記事があって
pulseだけ逆なのかと思いワットチェッカー使って計ったのが上のレスの数値
省電力になってるのならGpu onlyで150W前後になるはずだよな

353:Socket774
19/08/01 02:38:50.69 d0OJ7YBw0.net
vega 56でmgp組んでる人いる?
rx5700xtに買い換えるか悩んでる。

354:Socket774
19/08/01 04:27:48.98 u0uQRGP00.net
>>347
>>349
ありがとう!元に戻して使います!
>>348
リファレンスとかだとそれらしいこと書いてあったけど、良く分かんないよね!

355:Socket774
19/08/01 22:17:11.59 adSEkiXZr.net
VIIが軒並み値上がりしてるな

356:Socket774
19/08/01 22:48:38.19 88JRT5H/0.net
米尼から購入しても8.4万位かかるね。

357:Socket774
19/08/02 00:38:59.38 DC1MWWmOr.net
それくらいで在庫があるのヨドバシくらいかな
ポイント込みで

358:Socket774
19/08/03 17:46:22.22 pagWsf+I0.net
扱われてないし、値上がりもしてるようだけど
VEGA56は生産終了?

359:Socket774
19/08/03 17:59:50.37 lTIbEk7u0.net
RD-RadeonVII-16GB/HBM2
ツクモで税込み80,978円
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)

360:Socket774
19/08/03 18:07:29.93 j/XXU4L0d.net
黒眼鏡…

361:Socket774
19/08/03 21:10:03.67 K9PtmrVW0.net
クラシコはブーストクロック1750MHzなのか。

362:Socket774
19/08/03 21:23:13.98 k/cZN+9nd.net
みんな一緒だよ
ブーストは1.75 ピーク1.8

363:Socket774
19/08/04 02:04:59.99 fdLbWalz0.net
こちらのvega64もツクモの奴も売り切れたので最安値で終了では?
Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC
Joshinで引き1500クーポン使えるので33300円。(クーポンは自動で
適用されるのでカートから買い進めれば決済確認前に適用される)
URLリンク(joshinweb.jp)

364:Socket774
19/08/04 02:59:46.30 hPHuxY/q0.net
>>359
なんかハイチューンのターボエンジンみたいな感じだな

365:Socket774
19/08/04 06:26:04.21 s5z7dWSh0.net
>>360
いま64が凄くコスパ良くなっているね
Fluidも使えるし古いゲームも新しいゲームも問題なく動くし

366:Socket774
19/08/04 10:24:02.47 1huvxUHr0.net
質問です
Vega56でryzen2600 DP接続なんですが、displyの消灯が出来ません
設定5分で1度画面は暗くなるのですが、20秒くらいで何も触らずなのに復帰
Windows10 のアップデート後は直ったのですが、adrenalineの更新かchip setの更新後に再発
直りますか?

367:Socket774
19/08/04 10:26:27.71 gy/b9Sqp0.net
1.ケーブルが腐ってる
2.モニタが安物のゴミ

368:Socket774
19/08/04 11:40:04.29 g24P3nSfM.net
Radeon RX Vega 64は当初値段考えるとコスパかなり今いいんだな

369:Socket774
19/08/04 13:59:47.58 USJVZsdra.net
>>363
グラボの問題じゃないと思う。
マザーボードかWindowsの設定を疑


370:ってみるべし



371:Socket774
19/08/04 15:50:53.14 UJPMQO3a0.net
どーせ安マウスが反応してるだけだろ

372:Socket774
19/08/05 08:57:25.96 3csMU6K20.net
yahooジョーシンで本家と同じ価格で出てたので
5の付く日ということでmsiのvega64を買ったけど
おかしいなオリファンの5700xt待ったはずなのに

373:Socket774
19/08/05 12:49:38.46 EJciSsMNd.net
>>368
俺も飛びつきそうだったけど、月末のイオンカード適用まで待つことにした。
間に5700のオリファン出るだろうし、さらなる値下げを信じて
届いたら使用感教えてください

374:Socket774
19/08/05 14:27:01.14 ixu9Tzn60.net
>>368
フルイドで満足するかベンチ見て落ち込むかはお前次第だ
俺はフルイドで満足の方だったがな

375:Socket774
19/08/05 14:53:32.54 VABFJMHrd.net
>>363
自分はRX580とMSのワイヤレスキーボード・マウスでWin10 1903にアップデートしたら同じようになった。同時にチップセットドライバやグラボのドライバも変更したのでどれが本当の犯人かはわからないけど。
で、デバイスマネージャからUSB系の「電力節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をOFFにする」を片っ端からチェック外したらディスプレイがOFFになるようになった。

376:Socket774
19/08/05 19:28:05.73 iZY05u+PM.net
>>369-370
いまrx580なので1.5倍程度アップになれば
いいと思ってるわ
省電力モードで使うのでそれで良かったら
rx580との比較とか消費電力とか報告するわ

377:Socket774
19/08/05 20:22:39.80 8hYAUTht0.net
よろしく

378:Socket774
19/08/06 00:03:55.53 mnf9A/3i0.net
URLリンク(androgamer.net)
これ見たら安くてもVega64はいらないわな
Vega56だとスイッチ切り替えて省電力BIOSにすれば150Wだし

379:Socket774
19/08/06 00:06:07.40 TB1OyAJs0.net
電圧さげりゃいいじゃん

380:Socket774
19/08/06 00:10:50.77 mnf9A/3i0.net
>>375
電圧だけ下げてもパワーリミット0%のままだと設定値まで消費電力上がる
パワーリミット下げると消費電力は下がるがfpsも落ちる
Vega56で150Wモードのパワーリミット-10%にすると135Wになるが10fpsくらい落ちた

381:Socket774
19/08/06 00:31:03.30 eIl1vCKF0.net
Vega64の各設定での検証が載ってない比較検証載せて要らない(キリッって断言されても・・・

382:Socket774
19/08/06 06:19:24.89 KjIQGsst0.net
ワッパで56優位アピールされても絶対性能が互角以上じゃないとただの僻みにしか見えないんだよね
64の場合VIIは羨ましいけど56は別にって感じ

383:Socket774
19/08/06 06:58:00.50 km+GUjTn0.net
高負荷時なんて普通は一時の事だからな。24時間使うわけでもなし
そんなん気にすんならゲフォ買っとけって話

384:Socket774
19/08/06 07:39:33.64 NImUjFUx0.net
VIIはFluid OKでNaziがFulid NGって理解で合ってます?

385:Socket774
19/08/06 08:23:14.28 a07T9fwFM.net
あってるが…あえて突っ込まないでおこう

386:Socket774
19/08/06 16:49:23.76 xNmfh2D10.net
19.7.x
めちゃくちゃ不安定でやばくないか?
Naviに引っ張られてるせいかVegaまで調子悪い

387:Socket774
19/08/06 17:04:09.81 EhYe0fF8d.net
わいはチップセットのアップデートもしたからそれが原因臭いんだけど、コアクロックが50mhz下げんと安定しなくなった…メモリも回らんからツラい(´:ω;`)

388:Socket774
19/08/06 17:22:4


389:4.25 ID:zxBc54pC0.net



390:Socket774
19/08/06 19:28:57.67 mVL3XJdKM.net
心変わりしてvega64キャンセルしてもうた
納期未定なのも理由だけど
初志貫徹して5700xtか5800買うよ (-_-;)

391:Socket774
19/08/06 23:52:41.11 1KztM58f0.net
古井戸使えてそこそこのパフォーマンス
多分圧倒的に底値
vega64買っちまうか迷う

392:Socket774
19/08/07 00:44:35.36 oyqwuX8m0.net
もうnavi出ちまって今更感もあるし
安いっていってもmsiの外排気しかないし
vegaの買い時はゲーム3本付いて
pulse56が42k、nitro64が49kの頃だったな

393:Socket774
19/08/07 01:00:34.72 Lbk1ao5/M.net
19.7以降はドライバのインストールが終わって再起動しますか?のメッセージと共にハングするのがなー
自分の環境だけだと思うし、リセットすればいいだけだが ナンカ気持ち悪いな。

394:Socket774
19/08/07 03:33:16.27 +dg8RJoy0.net
せめてドライバにクリーンインスコ付いてんだからそっち使え

395:Socket774
19/08/07 18:02:14.67 WGo048Ce0.net
ほんと19.7.xシリーズクソだわ
フリーズ多すぎるし スリープから復帰すると画面は緑になるし良いところなんもねえ・・・

396:Socket774
19/08/07 18:04:13.53 WGo048Ce0.net
やっぱVIIは19.5.2がド安定だわ
これから5800とかも控えてるし しばらくはドライバだめそうだ

397:Socket774
19/08/07 18:13:30.75 kbnAttK2M.net
家の64は別に何ともないなぁ
クロックも高止まりしないし

398:Socket774
19/08/07 18:27:41.03 pAMmg41Cr.net
うちの任天堂64も何ともないぉ

399:Socket774
19/08/07 19:17:07.38 lFKHD9160.net
>>391
うちだと
19.4.x≧19.3.x>19.7.x
メモリクロック張り付きで論外 19.5.1〜19.6.3
だな
まあメモリ張り付きは環境によって出たり出なかったりするみたいだけど
19.7.1でも出たって報告もあったし

400:Socket774
19/08/07 19:30:33.59 D5FkcnaTa.net
>>392
vegaど安定だよな
張り付きとかなんのこと状態

401:Socket774
19/08/07 19:31:16.24 Kr/R9Df60.net
>>391
ドライバーファイルをNaviだけ別にしてくれていたら、こんなに目に遭わずに済んだ気がする(w

402:Socket774
19/08/07 19:33:14.86 Kr/R9Df60.net
>>394
ウチのは19.7.1でもメモリ張り付き出てるよ

403:Socket774
19/08/07 19:39:34.44 lFKHD9160.net
>>395
メモリ張り付きはVIIだけの症状だからVega(56/64)は関係ないよ
>>397
うちでは19.7.1以降直ってる
やっぱり環境によるみたいだね

404:Socket774
19/08/07 19:45:38.75 dVt/jCr80.net
システムド安定してても新ドライバいちいち試すもんなん?
何か不満でもあればやけど安定してたら半年くらいほっとくけど

405:Socket774
19/08/07 19:49:10.08 Kr/R9Df60.net
安定してても細かなバグが残っているし、VIIは半年前に出たばかりの製品なので、まだ最適化される可能性があるからねぇ

406:Socket774
19/08/07 19:53:42.83 Kr/R9Df60.net
あと新しいドライバーは、VIIでも「Anti-Lag」という機能も使えるようになっているしね

407:Socket774
19/08/07 20:42:02.40 l6MOg+Q9d.net
radeonZにImage Sharpeningとか実装されないかな
オリファン出るまで戦えるし

408:Socket774
19/08/07 21:11:22.57 lu7Uefv20.net
>>398
Vega56だけどメモリ張り付きする
19.5.1以降いろいろ試したけど全滅だよ

409:Socket774
19/08/07 21:16:09.


410:62 ID:dVt/jCr80.net



411:Socket774
19/08/07 23:25:17.58 HHD2F7Wa0.net
>>403
Vega 56でWQHD 2画面(DPとHDMI)だけど
19.7.1ドライバーでアイドルはメモリクロック167MHzまで下がるよ
そもそも購入当初からメモリクロック張り付きは一度も起きていない

412:Socket774
19/08/07 23:28:47.39 WGo048Ce0.net
張り付きはVIIのバグだから

413:Socket774
19/08/08 03:57:50.53 Mvh97TsW0.net
メモリ張り付きってクロックが上限にへばりつくアレだろ?
HD7970くらいから120Hzとか2枚目とかぶっ刺すとこういう挙動だからこれが正常かとも思ってるんだが

414:Socket774
19/08/08 07:37:48.16 7Bqw8SWr0.net
>>407
マルチモニタ時の張り付きとは別だよ
うちはVIIで4K60Hzのシングルモニタだけど、19.5.1〜19.6.3はOS起動直後からずっと張り付きだったよ

415:Socket774
19/08/08 10:29:42.32 l50DJak6H.net
いつのころからかうちのVega56、スリープ復帰限定でメモリ張り付きが出るようになったな
動画再生して再生支援機能動かしてメモリクロック動かせば元に戻るんだが

416:Socket774
19/08/08 10:47:34.88 rZ7wIjnGd.net
radeonZちゃん、コアクロック2000MHz、メモリ1000MHz、電圧1110〜20mv?辺りで動作しそうだがジャンクション温度がヤバい時は110超えるわ…

417:Socket774
19/08/08 10:58:57.76 Mvh97TsW0.net
>>408
いや、ピクセル負荷で追いつかなくなってんのかと
4k60であればDCE負荷はFHD240Hz相当じゃん
どのくらいから、というのであればFHD75までは下がってたがFHD100以上では必ず張り付いてた
4K24や15で下がるようなら同じ原因だと思うんだけど
まぁ今のは非同期で4K60x6出せるDCE付いてんだから完全にバグではあるんだろうけど

418:Socket774
19/08/08 12:27:02.92 BkCJrL7K0.net
>>410
コアクロックガン盛りするより
UVしつつOC出来る範囲でOCしてVRAMのクロックを盛った方が温度も低くて性能伸びる傾向にあると思う

419:Socket774
19/08/08 12:38:36.83 rZ7wIjnGd.net
>>412
うーん、一時的にでもメモリ1180MHz以上とかいっちゃうと画面が乱れる様でな…

420:403
19/08/08 15:49:32.41 nuIToWrr0.net
>>404
DDUした後に公式から直接落とした19.7.5をインストールしてみた
メモリ張り付きなどは無く調子いいかと思ったらスリープ後にSOCクロックが600MHzに固定
おま環なんだろうけど19.4.3に戻したらクロック周りは異状ないからこのままいくわ
ちなみにDP接続1ディスプレイ、HWiNFO64使用

421:Socket774
19/08/08 19:01:58.98 /dLeDFSf0.net
>>410
そういえば昨日 ウチのVIIちゃんに初歩的な緩いOCを試したら、鬼門のFF15ベンチでもRTX2080を超えられてちょっと面白かった(w
FHD標準品質:12421
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
OCはAsrockのツールで、GPU=1980MHz、GPU電圧=1.218v、メモリ=1146MHz、PowerLimit=+20%
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
(でもこの設定でもGPU-Z読みでは、GPUクロックの瞬間ピークは2054MHzだったw)
>>413
RadeonSettingのwattman設定をリセットするとこういうグラフが表示されるので、自分のカードのOC耐性がある程度分かるそうだよ
1800MHzを出す時の電圧が1070mv周辺になっていると、OC耐性の高い当たりカードらしいね
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
OC耐性の低そうな個体でも、サファのツール(OverDriveNTool)などで、電圧を下げながらちゃんと細かい設定をやれば
かなり常用OCできるかもしれないけど

422:Socket774
19/08/08 19:44:35.25 BkCJrL7K0.net
VIIは初期ロットの灰メモリが当たりばっかで
途中からの寒メモリは全然回んない

423:Socket774
19/08/08 19:56:05.28 qWX/SoWp0.net
>>415
簡単なツールでOCしただけで
革ジャン謹製ベンチでも2080超えられるは良いなあ

424:Socket774
19/08/09 07:24:23.62 1Yqe3FDsM.net
overdrive NToolで設定したらRadeonSoftwareってどうしてる?
OS起動時にRadeonSoftwareに上書きされて元に戻るとかしないのかな?

425:Socket774
19/08/09 10:11:57.56 dCsb/2ba0.net
ならない
ワットマンは基本ノータッチ

426:Socket774
19/08/09 12:26:30.10 w/ismrO8p.net
ドライバ再インストールや更新したら再起動せずにレジストリを読み込ませる
その後再起動でOK
テーブルはレジストリを読みに行ってるのでただの再起動ではテーブル値は書き換わりません

427:Socket774
19/08/09 12:29:59.44 w/ismrO8p.net
ってNToolのPTeditorの話ね

428:Socket774
19/08/09 18:52:32.12 XDr/bWpy0.net
ここまで下がるなら10万の時にvega64のオリファン買わなければよかった

429:Socket774
19/08/09 18:55:40.55 AcEofnuU0.net
己の選択眼の無さに気づけた事に感謝せよ

430:Socket774
19/08/09 19:02:58.30 RmYXIsSR0.net
でもオリファンは相変わらず高いし 安いのは外排気のMSIのだけじゃん

431:Socket774
19/08/09 19:24:34.00 OA1axtTp0.net
>>422
その当時は最高性能のハイエンドだったんだから、別に誤った選択ではなかったでしょ。

432:Socket774
19/08/09 19:54:46.78 tQg2ygyLM.net
そうそう、ハイエンドを買うというのはそういう事だ

433:Socket774
19/08/09 22:28:10.90 jwjpL7pB0.net
ハイエンド
買った時点で
はい END

434:Socket774
19/08/09 22:29:55.94 tQg2ygyLM.net
はい次

435:Socket774
19/08/09 22:30:33.20 AcEofnuU0.net
座布団ぜんぶ持っていっちゃいな

436:Socket774
19/08/09 23:27:14.50 hRn2JUAU0.net
ハイエンドとかけまして、お弁当と解きます。

437:Socket774
19/08/10 00:12:07.14 0vtLLLrJ0.net
その子ココロハ

438:Socket774
19/08/10 03:12:50.59 KFf5E7t50.net
一定の時間が経つと大幅に安くなる

439:Socket774
19/08/10 03:28:34.44 0vtLLLrJ0.net
見切り、お勤め専門=箱蹴り、型落ち専門

440:Socket774
19/08/10 06:41:03.33 10xU3X3lM.net
次の患者さんどうぞ

441:Socket774
19/08/10 16:17:41.76 rYF/WrGK0.net
3700xにmsiのvega64省電力モードで電源600wで平気かな?
推奨750w

442:Socket774
19/08/10 20:01:41.64 Z6QK9MXnp.net
>>435
3700Xがそんなに電力食わないからいけると思う
省電力モードか低電圧OCかで

443:Socket774
19/08/10 21:28:07.94 V55YIQ2dd.net
radeonZでクロスファイアとかやってる人いるんだろうか…

444:Socket774
19/08/10 21:33:53.86 vQlkQu50M.net
>>419,420
遅くなりましたがありがとう!
早速試してみます。

445:Socket774
19/08/10 21:42:59.47 PK2NreRkd.net
VIIでほぼ意味ないのにcfxして エアフローゴミにして
VIIは爆熱! とか言ってるガイジならスレにひとりいたな

446:Socket774
19/08/10 22:17:21.32 rYF/WrGK0.net
>>436
vega64買う事にするわ
PowerColor Go! Green HD6750 1GB GDDR5
からの変更だから性能も大幅upだろうし無音から轟音も覚悟する

447:Socket774
19/08/10 22:20:34.49 V3by+6X3D.net
nitoro 480OCからMSIのVega64に変えた
すごくパワーアップした
ところで5700XTがVega64より上って無いよな?

448:Socket774
19/08/10 22:26:46.76 PK2NreRkd.net
普通に上だが

449:Socket774
19/08/11 05:47:11.33 q5p+zpIg0.net
>>441
5700XTだろうがw
残念なのは古井戸ないのがダメ
それ以外はVega64越え

450:Socket774
19/08/11 07:51:37.30 xfDhQcvH0.net
msi vega64買った人 ファン音ってどう? やっぱ轟音?

451:Socket774
19/08/11 08:35:57.19 HuinsbKz0.net
>>443
あと5700系は古いDX9ゲームは動かないのが多いそうだね
たとえばSkyrim-LE
URLリンク(forums.tomshardware.com)
向こうのスレに動かないゲームの情報がちょっと出てた
あと新しいゲームでも5700系はFreesyncやEnhancedsyncで不具合が出るのが多いので
無効にするのが推奨みたい
音がおかしくなるゲームもあるらしい
Naviはまだまだドライバーの修正が必要みたい

452:Socket774
19/08/11 10:54:27.54 rmZUWRiD0.net
5700とかいうミドルレンジに興味はない
早くハイエンド出せ

453:Socket774
19/08/11 11:03:52.52 g/bClUjcM.net
買えなくなって後悔はしたくないと思って、radeon Zポチってしまった…。

454:Socket774
19/08/11 11:08:02.21 7ZG+0HgS0.net
また新しいのが出たら買えばいいだけよ

455:Socket774
19/08/11 11:27:12.82 eIrv8EXq0.net
>>444
玄人のRX480ー8GBからmsiVega64に換装して2日、性能は大幅アップ
色々いじってるけどファン最大は爆音、ドライヤーですぅ
ケース側面解放だから余計うるさく感じるかも?
黒い砂漠をFullHDリマスターモードでガバーズ盗賊団周辺で戦闘は快適ですぅ
まだ混雑してる所は行ってないです、基本はウィンドウモードですけどね
ぽん付けなんで暇見つけてWindowsクリーンインストールしてみます

456:Socket774
19/08/11 11:31:59.41 ZUHOdCsyd.net
>>447
サファはやめとけよ

457:Socket774
19/08/11 11:41:55.75 IVotyT5Td.net
サファパワカラアスロック以外はやめとけよ、の間違いでは

458:Socket774
19/08/11 12:04:43.31 g/bClUjcM.net
>>450
ポチったのはASRockやで

459:Socket774
19/08/11 12:07:23.68 HuinsbKz0.net
>>447
おめー

460:Socket774
19/08/11 12:34:44.59 JbnMRcYSM.net
viiと5700XT(オリファン)、5800XT(仮)この3つならどれが良いですかね?
今56使ってます!FarCry5、ARK、BF5やってます

461:Socket774
19/08/11 12:51:42.61 TKbCewvh0.net
>>454
viiと5700XTを持っているが、安定性viiが現状一番いいと思う。古井戸も有るし

462:Socket774
19/08/11 12:59:09.19 JbnMRcYSM.net
>>455
簡易OCで2080Ti並なるって上の方で見てから気になってしょうがないです!

463:Socket774
19/08/11 12:59:42.42 vG+lxzi+0.net
ってどのメーカーもリファなので同じではないのですか?

464:Socket774
19/08/11 14:54:10.53 1Eq3Xr6J0.net
おなじだよw

465:Socket774
19/08/11 14:55:14.70 IVotyT5Td.net
同じだけど保証が違う
サファ アス パワは2年保証

466:Socket774
19/08/11 15:07:51.96 eFI6JOYK0.net
>>454
447だけど、同じ選択肢でradeon Zポチったで!

467:Socket774
19/08/11 15:10:44.19 JbnMRcYSM.net
>>460
凄い悩む!予算16万で3950Xも欲しいし

468:Socket774
19/08/11 15:20:03.01 vG+lxzi+0.net
>>459
なるほど 今見たら確かに国内サポートと2年保証のシール貼ってありますね。

469:Socket774
19/08/11 15:50:21.82 2w7pxs4C0.net
>>457
ゆーても寒かハイでメモリ回るか別れる訳で…

470:Socket774
19/08/11 15:53:39.55 vG+lxzi+0.net
今さっきのせましたが、ハイニックス?って所でした。

471:Socket774
19/08/11 15:57:08.46 2w7pxs4C0.net
asrockで寒の報告って基本ないね
いいな…

472:Socket774
19/08/11 16:36:02.39 eFI6JOYK0.net
>>461
わかるわ。めっちゃ悩んで結局Zポチったけど、それでよかったのかは、わからん…

473:Socket774
19/08/11 16:47:09.92 IBcMVaPxM.net
まあ間違いではないことは確かやろ

474:Socket774
19/08/11 16:49:39.35 IVotyT5Td.net
>>464
VIIはハイニックスメモリが当たりの傾向
1200MHzまで回ればバンザイ

475:Socket774
19/08/11 17:37:16.02 EiCiFmve0.net
俺のはasrockで寒だったぞ

476:Socket774
19/08/11 17:45:28.45 IVotyT5Td.net
アスロックでもどこでもみんな一緒の所で作ってるんだからそりゃな

477:Socket774
19/08/11 17:54:15.72 yxOR/ujS0.net
>>470
外装がメーカーによって違うから、一定数で割り振られてんだとしたら国内のasrock在庫は寒なのかな。Sapphireがハイ

478:Socket774
19/08/11 18:32:46.71 2w7pxs4C0.net
わいサファで寒だったんや
で、てっきりasrockがハイなのかと

479:Socket774
19/08/11 19:11:17.34 PK7buKIr0.net
>>472
ボードメーカーじゃなくて製造時期だと思うよ
今年の2月に出回ったものはおそらくほとんどHynixだと思う
3月頃からSAMSUNGのも出回ってきて、後期の製造分はSAMSUNGの方が多かったんじゃないかなぁと思う

480:Socket774
19/08/11 19:25:11.87 yxOR/ujS0.net
Vii出来れば、新作ゲームを3つ付けてほしいな!そしたらためらわずポチれるのに

481:Socket774
19/08/11 19:26:56.68 Y9WqTsg80.net
VIIは発売直後なら新作ゲーム3本もらえたんだけどね

482:Socket774
19/08/11 19:44:08.65 vG+lxzi+0.net
昨日買ってハイの方だったのは運が良かったんですね。
asrockのやつで84000でした。

483:Socket774
19/08/11 20:08:43.28 yxOR/ujS0.net
>>475
その時56買ってました

484:Socket774
19/08/11 20:10:37.33 IVotyT5Td.net
バイオもDMC5もディビジョンも楽しめた

485:Socket774
19/08/11 21:25:00.22 NQGTa+iX0.net
お得な買い物GAMEを合わせて計4本

486:Socket774
19/08/11 22:30:34.89 ovxEQvIsa.net
msiのvega64使ってる人はUVしてる人が多いんでしょうか?
おすすめの設定あったら教えていただきたいです。

487:Socket774
19/08/11 23:37:15.56 HSsLzeAhD.net
>>480
とりあえずGlobal wattManで省電力にしてみた
本体のディップスイッチでやる方法もある

488:Socket774
19/08/11 23:42:23.88 UTSOxUmga.net
ワットマンの省電力てパワーリミット絞っとるだけやぞ

489:Socket774
19/08/11 23:56:37.47 1Eq3Xr6J0.net
NToolのPPTeditorでOCになっているクロックをstockの値にして電圧をP3からP6までを950mV
P7を1000mVに設定してみる
ベンチや温度などを見て調整する

490:Socket774
19/08/12 03:16:34.17 QJEA7j6j0.net
現行のドライバでもVega64ってRX500シリーズに比べてアイドル時の電力高いですか?
アイドルマニアなのでそこが気になって眠れません…。

491:Socket774
19/08/12 04:14:58.18 QJEA7j6j0.net
自己解決しました…
これでようやく眠れます
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

492:Socket774
19/08/12 07:20:23.32 1aznmIAwd.net
アイドルマニアって言い方に草

493:Socket774
19/08/12 10:49:55.42 eLzRE9qmM.net
今安いMSIのvega64検討してるんですけど、低電圧化するにしても650Wの電源じゃやっぱり足りないですかね…?

494:Socket774
19/08/12 11:10:19.49 gInt4HTc0.net
Juice=Juice

495:Socket774
19/08/12 11:15:22.78 M5dkJ/s60.net
>>487
構成によるとしか…

496:Socket774
19/08/12 11:24:35.63 VtBD5MOV0.net
今2700X++メモリ×2+HDD×3とかで650の電源で普通に動いてます。

497:Socket774
19/08/12 11:26:36.58 eLzRE9qmM.net
構成はryzen5 2600を定格、メモリは2666を32GB、SSDは500GB×2, 1TB×1, HDD4TB×1です。
必要な情報を書けているかは分かりませんし、小出しになってしまってすみません。

498:Socket774
19/08/12 11:46:50.33 M5dkJ/s60.net
>>491
ちゃんとした電源なら問題ないと思う

499:Socket774
19/08/12 12:14:08.51 u3P786mA0.net
492が言ってる通りで、電源の出力表見てみ?そして電源はスレチ
わかってないのに推奨無視しようとしてる時点でやめとけよw

500:Socket774
19/08/12 12:24:31.58 eLzRE9qmM.net
ごもっともですね
トラブルの元になるし自分で解決できそうにないのでやめときます
ありがとうございました

501:Socket774
19/08/12 15:07:40.29 tQ1doakG0.net
Radeon VII、まだ米尼にあるじゃん
お前らビビらせんなよ

502:Socket774
19/08/12 17:48:28.63 RF0k2BXk0.net
Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OCが価格コムだと一位になってるせいで
初心者がRTX2070相当の性能というところだけ見て買ってるのが多いのかな
被害者多数という感じだ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

532日前に更新/234 KB
担当:undef