|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだ ..
[2ch|▼Menu]
110:Socket774
19/05/20 23:25:46.14 y6qfm9sj.net
考え方としてあくまでもPC1台と考えるのか、複数台のデータだと考えるのか
この時点で内蔵好みか外付け好みか意見は異なるだろう
俺の感覚では普通に当たり前だが、データ移動用の
ケースを使わずSATAだけで簡易的にHDDを繋いだり外したりしてUSBメモリ感覚でデート移動している
俺の中では基本、ついこの前もIDEのデータを全部吸い出して移動した
IDEでも325GBか345GBの奴が出てきてギリ普通のHDDだなと思ったもの
で、何が言いたいか、この延長でデータの移動が面倒だったり
えーいもうこれは保管用でいいなと判断した場合にケースに入れるというやり方
やはり消えてはならないデータは外付け傾向が高いな
内蔵も広いと便利だが、OSクリーンフォーマットに近いので割と容量を求めない
そういや最近はめっきりワンドライブだな、C.D,なんてもう10数年切り分けてない気がする


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1832日前に更新/147 KB
担当:undef