【AMD】AM4マザーボー ..
[2ch|▼Menu]
987:Socket774
19/05/21 22:25:15.34 IZpphLCZ0.net
>>955
建ておつ

988:Socket774
19/05/21 23:51:32.49 SPnlz37X0.net
>>955
乙乙
>>942
HD5770は動いたよ

989:Socket774
19/05/22 05:25:03.39 7S9Gg+mP0.net
2700xで組むんですがB450とX470ではどっちを選べばいいんですか?
用途はおもにvod動画のキャプチャーと簡単な動画の編集です
vegas pro使用の予定

990:Socket774
19/05/22 05:26:05.95 7S9Gg+mP0.net
gpuは1660tiにします

991:Socket774
19/05/22 06:06:55.67 PLBsWUGa0.net
>>960
なんでもいい。
BIOSアップ済みのB350/X370でもい。
以下のケースならx370/x470がいい
・m.2とsata6本使いたい。
・gpuを2枚使いたい
・帯域を多く必要とする拡張カード(10G以上のnic、nvme等)を使いたい
上の用途でもB350/B450でもなんとかなったりするけどX370/X470の方がより多く対応できる。

992:Socket774
19/05/22 06:25:07.21 7S9Gg+mP0.net
>>960
B450を上げたのは単に予算をケチりたいってことなので、できたらX470のほうがいいと思ってるんですよね
gpu2枚はしませんけど10G以上のnicと多めのsataは必要ですね
もう一度よく考えてみます
早朝からさんくす!

993:Socket774
19/05/22 10:18:20.62 VSY09y8np.net
>>963
そんなに刺すなら、X570マザーの方が…

994:Socket774
19/05/22 10:21:32.94 VSY09y8np.net
PCIe Gen4は Gen3としても動作可能なので、X570マザーの方は全PCIeスロットをGen4及び Gen3として利用可能。
それに対して、X470やX370のチップセットから出るPCIeは低速なGen2となる。

995:Socket774
19/05/22 10:36:24.66 R/lDKrLt0.net
>>963
投売りのX370TaichiかPG買えば良かったのに
この2つだけがAM4でSATA10ポートある
まだ探せば安く売ってるところあるかもね
X570でI


996:Oに余裕出来るからSATAいっぱいあるマザー増えるといいんだけど



997:Socket774
19/05/22 10:40:22.21 L4MpOxvr0.net
現行の帯域すらまともに使いつぶせてないのに4でイキられてもな・・・

998:Socket774
19/05/22 10:56:32.91 rNP5Y+Tw0.net
本当はX570まで待つつもりだったけど
必要にかられて仕方なくX470Taichi買ったが正解だったか
でもどうせ長い事使うんならC7Hにしとけば良かった気もする

999:Socket774
19/05/22 11:51:43.47 VSY09y8np.net
>>968
いや、C8Hさいつよ!

1000:Socket774
19/05/22 12:07:15.37 y6fIlzip0.net
しかし5万円超えるんじゃないか?

1001:Socket774
19/05/22 12:18:50.49 rNP5Y+Tw0.net
価格はともかくファン付きなのと消費電力増えそうなのがなあ…

1002:Socket774
19/05/22 12:54:59.57 KIvJG2vG0.net
性能足りなくても電圧盛って空冷すりゃよくねっていう前例をSwitchが作っちゃったからなぁ
Nvidiaは反省した方がいい

1003:Socket774
19/05/22 13:02:01.18 PLBsWUGa0.net
長く使うならx470d4uだろ
サーバ用途なんだから24H365日起動が大前提。
MATXなのにnvmeが2つ、sataが8本、pcie3.0が3本ある。
ocでの運用は知らないけど。

1004:Socket774
19/05/22 13:08:35.53 VSY09y8np.net
>>970
C8Hは五万超えないよ。
五万超えるのは上級機のC8Fだね。

1005:Socket774
19/05/22 13:20:12.80 gXPC4kjOd.net
>>972
アレって元々本来の定格よりもクロック落としてるだろ。

1006:Socket774
19/05/22 13:21:18.28 mcOoChwR0.net
>>974
そういやHEROの上下に新しいの来るんだっけ?

1007:Socket774
19/05/22 13:23:05.43 NSXGVE0R0.net
>>976
URLリンク(www.asus.com)
一応6の時点であったのよね

1008:Socket774
19/05/22 13:36:17.55 lLd2Lgzo0.net
Formula欲しいなぁ
Z390の価格から見るに初値61000くらいか…X570のFormulaもそのくらいなんかな

1009:Socket774
19/05/22 14:46:36.96 FUdHY+4ua.net
>>345
>>794
俺も割り箸派
滑ってMBに当たってもダメージ無いし

1010:Socket774
19/05/22 16:30:00.02 VSY09y8np.net
>>975
ASUSのX570マザー
ROG CROSSHAIR VIII FORMULA
ROG CROSSHAIR VIII HERO
ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)
ROG CROSSHAIR VIII IMPACT
ROG STRIX X570-E GAMING
ROG STRIX X570-F GAMING
ROG STRIX X570-I GAMING
PRIME X570-P
PRIME X570-PRO
Pro WS X570-ACE
TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI)
TUF GAMING X570-PLUS

1011:Socket774
19/05/22 16:34:23.38 VSY09y8np.net
>>980
ASUSの命名則によると、
ROG CROSSHAIR VIII IMPACT
ROG STRIX X570-I GAMING
の二製品はMini-ITXと思われる。

1012:Socket774
19/05/22 17:40:14.51 oGLK7Ak0d.net
Geneは出ないのか

1013:Socket774
19/05/22 17:53:10.76 H7l1JpvRd.net
メーカーがMicroATXなんかグローバル市場で売れねぇよとか言ってたししょうがない

1014:Socket774
19/05/22 17:55:28.82 WtRcFsq3M.net
AMD純正とボードメーカー製
どちらのX570が故障しそうかな

1015:Socket774
19/05/22 18:15:47.50 3VDt1MVE0.net
リークしてた予定ではasrockがX570でMicroATX板出すようだ

1016:Socket774
19/05/22 18:16:22.91 SPEeme420.net
proの装備にベースクロック調整つけてくれたら個人的には完璧なんだが

1017:Socket774
19/05/22 18:18:44.33 TMgRJ80E0.net
>>980
チップセットファンレスはあるんやろうか?

1018:Socket774
19/05/22 18:19:43.75 VSY09y8np.net
>>984
X570チップセットは全てAMD純正だが?

1019:Socket774
19/05/22 18:22:14.81 GxPHJmoK0.net
>>985
どうせ日本は出ないんでしょ…悲しい

1020:Socket774
19/05/22 20:21:17.53 IDvFj5qyp.net



1021:MATXは諦めてる



1022:Socket774
19/05/22 20:22:30.11 3VDt1MVE0.net
>>989
asrockを信じろよ

1023:Socket774
19/05/22 20:23:42.60 9pUylkXB0.net
>>989
むしろ日本でしか売れない系と聞いたが

1024:Socket774
19/05/22 20:25:01.95 7nXttPUy0.net
つーか、代理店次第じゃないのか?

1025:Socket774
19/05/22 20:35:50.87 XtR7IqsN0.net
>>993
そもそも作ってないものを代理店は持ってこれないだろ

1026:Socket774
19/05/22 22:21:27.58 7PgVQvOU0.net
お前ら欲しい欲しい言うて出たら買わんからな
代理店ももう何も信じられない状態なんやろ
ひどいことしやがる

1027:このレス\(^o^)/
19/05/22 22:22:45.75 s/JnKk+zr.net
同じ人じゃないだろ

1028:Socket774
19/05/22 22:25:14.61 hddBE/3l0.net
ここ見て生産するかどうか決めるメーカーはちょっと

1029:Socket774
19/05/23 00:34:38.92 DMLq2EsR0.net
せやな

1030:Socket774
19/05/23 01:27:32.80 MCXsZ2bV0.net
せやろか

1031:Socket774
19/05/23 01:48:39.68 kZdPnwyi0.net
せやで

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 14時間 50分 35秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1601日前に更新/201 KB
担当:undef