CPUクーラー総合 vol.332 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:Socket774
20/01/27 13:21:27.22 .net
>>259
3700x-U12A、ぶん回し70度滅多に行かない

451:Socket774
20/02/07 06:12:33 .net
部屋寒すぎてCPU温度13度でワロタ

452:Socket774
20/02/07 06:35:29 .net
>>451
冷えすぎて草 

453:Socket774
20/02/07 09:26:16 .net
パーツの冷やし過ぎはこれまた故障率が上がるので注意

454:Socket774
20/02/07 15:13:28 .net
ファンレスにしとけ

455:Socket774
20/02/07 15:36:15.31 .net
求)
3970X+Titan RTXをファンレス運用できるケースとクーラー

456:Socket774
20/02/07 16:55:45.57 .net
シベリア行け

457:Socket774
20/02/09 06:07:44.60 .net
>>456
シベリアといえば、羊羹をカステラでサンドするとなんでシベリアになるのか謎。
てか、アレって美味いのか?スゲー喉が渇きそうな組み合わせなんだがw

458:Socket774
20/02/09 06:39:20.90 .net
>>453
まじか。30度くらいが1番いいのかしら。

459:Socket774
20/02/09 07:33:17 .net
物欲に負けてRyzen3 2200Gに白虎 弐 AMD専用版 SCBYK-2000Aをつけてみたが
FANはほとんど超低速で回ってるYouTubeでjazz聞きながらネットサーフィン
するだけだから無駄遣いだったな

460:Socket774
20/02/10 16:33:58 .net
>>459
それじゃスペック不足なんや
スイッチが入ってその気になれば猫から虎に化ける2200Gはオーバークロックしてなんぼなんや
最低でも虎徹
マージンをとって無限五や

461:Socket774
20/02/10 17:35:04 .net
いやどす

462:Socket774
20/02/10 20:09:17 .net
>>458
HDDなんかは特に顕著

463:Socket774
20/02/10 21:18:31 .net
>>458
周囲温度20〜25℃が理想かな
製品寿命も大体このくらい温度を基準に試算することが多いよ

高温が倍速劣化とリーク増大のダブルコンボで不調になり
低温は部品の温度差による結露が悪さして故障率上げてる
と、思ってる

464:Socket774
20/02/23 13:11:38.71 .net
リテールは9cmでうるさいから静音クーラーなら後はなんでもええわ

465:Socket774
20/02/23 19:29:21.21 .net
>>459
白虎 弐「夏になったら本気出す」

466:Socket774
20/02/23 20:15:54.78 .net
>>459
リテールファンはずす時ってリテールグリスは固くなってた?

467:Socket774
20/02/24 07:44:59.92 .net
>>466 はいスッポンしちゃいました

468:Socket774
20/02/24 08:01:23.64 .net
>>466
リテールファン使うなら グリスだけは交換するってのがココのルールよ
後は 暖気運転後に外す事

469:Socket774
20/02/24 21:02:35.83 .net
>>468
そうなのかサンクス

470:Socket774
20/02/25 01:32:08 .net
最近のクーラーは鏡面仕上げに近くなってるから
グリスではなくオイルでも十分な気はするんだよな
俺はこれ使ってるわ
URLリンク(www.monotaro.com)

471:Socket774
20/02/25 04:38:40.03 .net
鉱物オイルとかショートが怖すぎる

472:Socket774
20/02/25 14:56:36.07 .net
>>471
そんなん銀グリスも同じやん
表面張力でペタっとくっつくくらい薄く付ければええんよ
それこそ一滴でも多い

473:Socket774
20/02/25 15:13:53.09 .net
熱伝導率が気になるわ
ただのオイルの熱伝導率なんて0.15W/m・Kしかないんじゃない? シルバーグリスとか9W/m・Kとかなのに
URLリンク(www.hakko.co.jp)

474:Socket774
20/02/25 16:50:23.10 .net
金属プレート同士の距離を近づけることそのものが目的だしなあ
鏡面仕上げの完全な平面にすればそれこそオイルもいらなくなるわけで
まあ自分にはそこまでの技術はないがw

475:Socket774
20/02/25 17:30:51 .net
毎日塗り直すならなんでもいいんだろうけど
スッポンするくらい粘度が持続するほうが対ポンピング性能高いんじゃない

476:Socket774
20/02/25 21:25:28.87 .net
>>472
グリスとオイル全然粘度が違うだろw
リスクの差が違い過ぎる

477:Socket774
20/02/25 21:44:58.40 .net
殻割りしてヒートスプレッダはクーラー側に溶接しておいてTIMに液体金属入れて殻戻せば?たぶんそれが最強だぞ。ただしスポット溶接とかじゃなく、点や線ではなくヒートスプレッダ全面溶接ができるなら、だが。

478:Socket774
20/02/26 10:10:10.46 .net
溶接なんてせず液体金属を使えばおk

479:Socket774
20/02/28 22:46:44 .net
3700X グリスはMX-4 虎徹Mark IIでぶん回すとファンフル回転で79度とか行く
風魔等に変えたらファンフル回転しなくても70度前後まで下げられますかね?

480:Socket774
20/02/28 22:52:00 .net
設定弄らない限りうんこにしようが水冷にしようが変わらんと思うよ
今の状態は多分「あ、温度にまだ余裕があるから性能上げよっとw」って勝手に上げられてる状態だと思うので

481:Socket774
20/02/29 21:05:53 .net
>>479
俺のスペシャルグリスと超天と3700Xで70℃ぐらいなのに室温20で
グリスの塗り方が下手なんじゃね

482:Socket774
20/02/29 21:08:01 .net
俺のスペシャルグリス…とは

483:Socket774
20/02/29 21:08:46 .net
そら白くて粘っこいあれよ

484:Socket774
20/02/29 21:58:12 .net
液体金属とダイアモンドパウダーを適当に混ぜた
俺のスペシャルグリスだ

液体金属より垂れ難くなった
伝導率はよくわからん変わってない様な気がする
もっと良いクーラー使えば変わるかもしれんが
苦労して混ぜる意味はなさそう

485:Socket774
20/03/01 01:09:22.57 .net
ダイヤモンドは熱伝導の特性が一般的な金属とは違うので粉末にすると著しく熱伝導率が低下する

486:Socket774
20/03/01 03:16:33 .net
>>479
無限五が最適解だわな
まあ虎徹で役不足だったら空冷は厳しいかも
価格、コスパ、見栄えを鑑みたらCPUを下位のものにしたほうがいい

100℃のCore i9 9900Kをなんとかする(空冷)虎徹mk2から忍者五
URLリンク(youtu.be)

487:Socket774
20/03/01 09:48:22 .net
>>486
noctua使えば空冷で余裕でしょ。
URLリンク(youtu.be)

488:Socket774
20/03/01 10:07:32 .net
>>479
こちらもOC初心者だから的外れな記述をしてたら申し訳ないが
グリスが熊シート以外は全く同じ環境で設定弄れば4.0GHzでBOINC全コア50%で回しても60度行くか行かないかで安定してるぞ
電圧-0.1Vオフセット済でRyzen Masterでの設定は1.2V
まだ電圧は詰められそうだが60度切ったから良しとする
うんこにすればクロック上げても同等の温度で行けそう

489:Socket774
20/03/01 10:11:59 .net
追記で虎徹のファンスピードは標準でこの温度
フルスピードにしたら更に5度ほど下がったがそこまで求めてないので標準にしてる
この設定でうんこにしたら50度切りそうだな

490:Socket774
20/03/02 01:36:43 .net
見た目を重視したら黒うんこが有力
12コア24スレッドで65Wだとつり合いがとれるんだが

491:Socket774
20/03/02 08:04:30.43 .net
g.skill trident z neoなんか買ってしまった為に高性能な空冷が付けれない
空冷の方が好きなんだけどなんかいい方法ないかなあ

492:Socket774
20/03/02 08:48:19.17 .net
メモリ変えたら?w

493:Socket774
20/03/02 11:05:06 .net
>>491
メモリに干渉しにくいMachoか風魔?あたりでどう?

494:Socket774
20/03/02 11:44:45.72 .net
>>491
うんこU12Aやろ

495:Socket774
20/03/02 11:53:20 .net
多分d15でもいけんじゃね
知らんけど

496:Socket774
20/03/02 12:20:31 .net
>>479
あくまで俺の考え。Thermalrightかnoctuaの上位品使えば大丈夫だと思う〜
ただ両方とも高いんできついと思うが、Thermalright、noctuaは一度買えば
マウントキット?は安いので使いまわしもできるしいいよ。多分、CPUクーラー
本体はThermalrightが冷えると思うが、noctuaはファンがいいんだと思う。
SilverArrow T8、TR4使ってるがすっごくいい。NH-D15は最強という言葉に
つられて買ったが、SilverArrowとほぼ一緒の性能だけど何千円も高いん
だよね。あとは好みで〜。

昔からだけどサイズのCPUクーラーってスサノヲとかオロチとかネタクーラー
以外はノーマルよりも少しいいぐらいなんでね。OC等するならきついと思う。

497:Socket774
20/03/02 12:48:31 .net
>>491
うんこが干渉しないメモリの高さを測った記事があったような…

498:Socket774
20/03/02 13:01:49 .net
ヒートシンク付きメモリって素人だましの地雷品だと思ってる

499:Socket774
20/03/02 13:06:24 .net
今となっては一般向けの裸メモリはその素人騙しの地雷品の選別落ちしか回されてないけどな

500:Socket774
20/03/02 13:50:51 .net
ヒートシンク付きメモリって見た目だけと思ってる
だってカッコいいんだもん

501:Socket774
20/03/02 15:05:19 .net
>>499
それは普通逆だな
ヒートシンクつけるのに追加でコストいくらかかるか
じゃあ原価下げるには?

店で売ってるゲーミングメモリの実売価格見てみな
選別して、光るヒートシンクつけて、お値段もお安い
どこかに矛盾点というかしわ寄せくるだろ
どこに来る確率が一番高い?
>>498の言う話の方が筋が通る

502:Socket774
20/03/02 15:21:31 .net
SPD 2133のXMP 2666↑なゲーミングメモリは腐るほどあるからな
なかには選別で選りすぐったのもあるんだろうけど
多くはゴミを喝入れして回してるだけだろって先入観はある

503:Socket774
20/03/02 18:31:35 .net
DDR以降選別機が優秀過ぎてなあ

504:Socket774
20/03/02 18:38:05.71 .net
実際メモリのオーバークロックってそんなに効くもん?
2666て充分じゃないかと思うんだけど。4000とか別世界なのかな?

505:Socket774
20/03/02 18:41:51 .net
わからない人は気にする必要ないのでは?
自分での選別はすごくお金がかかりますし

506:Socket774
20/03/02 19:18:21.52 .net
光るパーツ=ゴミ

507:Socket774
20/03/02 19:19:07.97 .net
お前=ゴミ

508:Socket774
20/03/02 19:47:06 .net
>>498
コルセアのドミプラは真面目だよ
冷却重視で基板から違うし

509:Socket774
20/03/02 20:01:20.17 .net
でも最上部のLED埋め込まれてる部分は完全に無駄だよね
構造上トップからの送風を遮断する以外の役割がない
とドミプラ使いの俺はおもった

510:Socket774
20/03/02 20:30:43 .net
U12Aの黒だしてくれー

511:Socket774
20/03/02 21:08:13.16 .net
>>508 何をどう見たら真面目だと思えるの?
部品の熱の9割はどこへ逃げるか理解してる? 冷却に必要な要素は何?
本当に真面目だと思えるなら熱方程式立てて証明して欲しいわ。
熱設計の基礎中の基礎を知らないし、知ろうとしないのに、真面目だ、とか結論ありき過ぎ。高校の物理からやり直すべきレベル。

512:Socket774
20/03/02 21:36:33 .net
凄く早口で言ってそうw

513:Socket774
20/03/02 21:37:47 .net
さすがにこれは気色悪いな

514:Socket774
20/03/02 21:38:47 .net
久々に気持ち悪いのが湧いたね
ネタのつもりなのかな

515:Socket774
20/03/02 23:50:23 .net
>>500
一度クーラーとの干渉でしんどい思いすると
ヒートシンク付きは避けるようになるわ

516:Socket774
20/03/03 08:33:59.91 .net
110お漏らししたしメモリは糞だし電源も微妙だしコルセアには良いイメージは全く無いな
良さげに書いてあるのは週アスの提灯記事だけでしょ

517:Socket774
20/03/03 08:40:11.28 .net
RMxは同価格帯なら性能トップでしょ
寧ろ対抗馬がいるなら教えて欲しい

518:Socket774
20/03/03 09:23:21.42 .net
上位の電源はそりゃいいでしょ
信頼性のあるブランドのOEMなんだから

519:Socket774
20/03/03 09:46:26 .net
RMxって下位のイメージだったわ

520:Socket774
20/03/03 09:55:20 .net
そのRMxの下にCXって普及価格帯のモデルがあるんやで

521:Socket774
20/03/03 13:03:47.90 .net
今は間にRMが入る
RMxはミドルハイってとこだろう

522:Socket774
20/03/03 22:44:02 .net
RMシリーズはファンが停まらなくなるか
負荷じゃなくて温度追従にしてくれたら買ってやってもいい

523:Socket774
20/03/04 09:39:44.78 .net
わざわざ地雷を選択することないよ

524:Socket774
20/03/07 19:52:20.88 .net
パーツはなるべくコルセアでそろえれば失敗は少ない

525:Socket774
20/03/07 19:59:37 .net
コルセア以外意味ないよ

526:Socket774
20/03/08 03:28:14.63 .net
眉毛が嘘っぽい

527:Socket774
20/03/08 18:53:12 .net
>>511
部品の熱の9割はどこへ逃げるの? 冷却に必要な要素は何?
熱方程式立てて説明してくだしあ

528:Socket774
20/03/11 11:46:20.89 .net
ファンは止まらないほうが嬉しい件

529:Socket774
20/03/11 11:47:03.29 .net
止まるんじゃねえぞ…

530:Socket774
20/03/11 16:10:40 .net
電源やグラボは止まってほしい

531:Socket774
20/03/13 08:02:59 .net
白虎2で2500Kどの程度までOCできますか?

532:Socket774
20/03/13 18:14:40.06 .net
>>509
あまりせが高いメモリはラジエター+ファンで干渉したりするらしいな
55oとかになってくるとそういう配慮も必要らしい
ケース側の互換で指さし確認ヨシでポチるから
まあ買って組み始めてから気が付くんだ

533:Socket774
20/03/20 19:33:02.09 .net
Ryzen5のリテールクーラーつけてるのだが
室温20度程度なのに84度ある
これ高すぎるけど普通なの?

534:Socket774
20/03/20 21:14:01 .net
>>533
クロック固定で下げる

535:Socket774
20/03/20 21:36:53 .net
落とせばいいだろ
上げる必要ないよこのスレは

536:Socket774
20/03/21 00:47:31 .net
sage

537:Socket774
20/03/21 00:54:27 .net
age

538:Socket774
20/04/01 02:50:48.12 .net
尼レビューで
Ryzen 5 3600にNoctua NH-L9a-AM4装着している人いてワロタ
最近暗いニュースだらけで、レビュワーの方が良質の笑いを提供してくれて感謝してる

539:Socket774
20/04/01 10:09:22 .net
笑いどころがわからんが人生楽しそうで羨ましいよ

540:Socket774
20/04/01 12:09:59.10 .net
俺も笑いどころがわからん

541:Socket774
20/04/01 13:22:17 .net
小学生はうんこってだけで大笑いだぞ

542:Socket774
20/04/01 15:55:37.48 .net
うんこ

543:Socket774
20/04/01 16:45:27 .net
つまんね

544:Socket774
20/04/01 18:50:21.23 .net
ねんまつ

545:Socket774
20/04/01 19:53:04 .net
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!

546:Socket774
20/04/01 20:00:39 .net
○んこ

547:Socket774
20/04/01 20:54:59 .net
まんこ

548:Socket774
20/04/03 04:11:04 .net
いつかは黒うんこに換装したい

549:Socket774
20/04/04 17:27:19 .net
でんこ

550:Socket774
20/04/12 02:12:10.76 .net
まず虎徹MK2、それから65W以下で6コア(できれば8コア)以上のCPU
これが鉄板
すべてうまくいく

551:Socket774
20/05/17 09:53:30 .net
3700Xと合わせて忍者5買ったけど評判通り良い物だな
280mm以下の簡易水冷よりこっちのが冷えるし安いししかも静かだから最高だわ

552:Socket774
20/05/17 14:53:16 .net
忍者か・・・

553:Socket774
20/05/17 16:03:11 .net
忍者デカイよなあ

554:Socket774
20/05/21 13:23:56 .net
忍者入らないケースてどんなだよ
狭いケース使ってるならそもそも冷却性能重視してないのとイコールなんだから虎徹mk2でも使ってろ

555:Socket774
20/05/21 13:49:39 .net
忍者デカすぎ重すぎ

556:Socket774
20/05/22 13:01:33 .net
白虎と迷ったがモノクロームバリュー買ってみた

557:Socket774
20/05/22 15:23:53 .net
待てパイプ無しとなぜ迷う

558:Socket774
20/05/22 15:27:51 .net
インテルリテールといい勝負できそうなのと何故迷う

559:Socket774
20/05/24 06:56:39 .net
R1のAM4キットはもう売ってないの?

560:Socket774
20/05/24 11:45:31.80 .net
リテンションキットって買える時期逃すと最悪だよなぁ
どのメーカーもサッと出して終売だし
もう米尼にすら無いのか
随分前にcryorig含め幾つかのメーカーのAM4キットを九十九でジャンク扱いで安く売ってるの見たの覚えてる

561:Socket774
20/05/24 19:33:46.88 .net
小学生のときに学校でうんこすると
一生蔑まれるようになるのはいかがなものかと

562:Socket774
20/05/24 20:20:17.41 .net
どっちかというと学生時代に片思いの相手がいたけど告白する勇気が出ずに独身のおっさんになってしまった
みたいな話じゃないのか

563:Socket774
20/05/24 21:15:24 .net
学生の時、一目惚れして好きで好きで仕方なかったのに告白しなかったの今でも後悔してる
今思えば振られようが行動すべきだったんだ
後悔は一生物
うおーーー!ってな

564:Socket774
20/05/25 15:57:29 .net
独身おっさんだけど好きで好きで仕方ないなんて事これまでないんだよな
細胞レベルで欠陥があるんだと思う

565:Socket774
20/05/25 16:00:05.87 .net
それはそれでだから独身なんだろとしか

566:Socket774
20/06/09 22:22:59.69 .net
AMDのリテールクーラー、
よく見たらLとHのスイッチ付いてるんですね
知らずにLowのまま使っててうるさい上に高温になったので
市販のクーラーを買ってしまいましたが
もしかしてHighにすれば冷えたんでしょうか?
交換のやり方わからずに大変だったし、買わなくてよかったのかも・・・

567:Socket774
20/06/10 23:15:03.31 .net
イ・ミ・フ♪

568:Socket774
20/06/10 23:44:58.24 .net
>>566
回転数が3000→3800rpmに上がるそうなので少しは冷え方が違うだろうけど相当うるさいだろうね

569:Socket774
20/06/28 01:54:00 .net
そろそろ簡易水冷にしようと思う

570:Socket774
20/06/28 18:56:36 .net
アイネックスの安いwraith stealthそっくりクーラーちゃんと冷えるな、ミニケースならありかも

571:Socket774
20/07/19 19:44:37.12 .net
>>569
簡易水冷って徐々に蒸発しますよ

572:Socket774
20/07/19 19:58:54.86 .net
ですよね〜

573:Socket774
20/08/11 22:47:35 .net
忍者5でええわ
静かだしさ
14cmのケースに入らんねん

574:Socket774
20/08/14 22:30:14 .net
ていうかRYZEN9めっさアッツ
RYZENマスターでエコモード
これしかねーわ夏は

575:Socket774
20/09/25 16:21:20.05 .net
忍者5と虎徹2で2、3度くらいしか
温度が変わらないんだけどこんなものかな?

576:Socket774
20/09/28 06:35:27.53 .net
低発熱時の比較ならそんなもんじゃね?
CPUフルにぶん回してどの温度をどのくらい低温維持できるかどうかが肝でしょ
虎徹だとその上限が(忍者に比べて)低い、忍者は上限が高いって事だと思ってる
なのでCorei5クラス位までのCPUだと虎徹でも十分と俺は思ってる

577:Socket774
20/10/03 16:51:09.97 .net
虎鉄ってうるさいの?

578:Socket774
20/10/03 16:58:03.32 .net
静かだよ

579:Socket774
20/10/11 06:50:17.68 .net
Thermaltake Contac 9
硬すぎ

580:Socket774
20/10/11 06:50:38.43 .net
>>577
浦鉄ならうるさいよ

581:Socket774
20/10/11 06:52:08.90 .net
>>342
取り付け硬いんじゃないの?
マザボ壊れない?

582:Socket774
20/10/11 09:07:44.50 .net
>>577
CPUクーラーを含めてファンの騒音は回転数に依存する部分が大きい
使用するファン自体の特性も無いとは言わないけど
虎徹だってファンの回転数を0にすればほぼ無音だし全開でぶん回せばうるさい
ただ個人的にサイスのファンは特性として静かだとは思っていない

583:Socket774
20/10/11 11:04:47.51 .net
0にすればほぼってかそりゃ音はしねえだろww

584:Socket774
20/10/11 13:03:04.48 .net
>>583
わかんないよ?
ヒートパイプの中を触媒が流れているからね
本当に無音なのかな?
少なくとも自分には聞こえないけどソレは全ての人に聞こえない証明にはならないからね

585:Socket774
20/10/11 15:13:19.87 .net
無響室でたっかい機械使って厳密な測定すればわずかな振動が検出できるかもね

586:Socket774
20/10/11 21:50:26.56 .net
>>580
浦和鉄骨家族だっけ?

587:Socket774
20/10/12 00:12:04.18 .net
>>584
そんないるのかいないのかわかんない超人のことなんかいちいち気にして言葉選ぶのか?
そんなことしてて生きづらくないか?

588:Socket774
20/10/12 01:06:29.67 .net
>>556
最高に安い。

589:Socket774
20/10/12 07:55:28.55 .net
>>587
今回は気づいちゃったからね
普段から微にも細にも気づくって訳でもないよ

590:Socket774
20/10/13 10:02:20.17 .net
プライムデーのAssassin III安くね?
7824円だ

591:Socket774
20/10/13 12:48:01.44 .net
>>590
ありがとうw 即ぽちった

592:Socket774
20/10/13 16:09:34.73 .net
俺は5950XとNH-L9a-AM4 chromax.blackで組む予定だぜ(笑)

593:Socket774
20/10/15 00:50:05.31 .net
手持ちの保管したグリスの入れたプラ容器の蓋を開けたら揮発して硬くなっている
完全にカチカチになったわけじゃなく倍以上硬くなった感じ
これって何かを加えて元に戻せる?

594:Socket774
20/10/15 05:47:53.97 .net
暖めて戻るかどうかしかやれる事なくない?

595:Socket774
20/10/15 06:14:00.25 .net
すれ違いだけど GPU買ったら必ずグリス塗りなおししてるのだが、
出荷時のグリスの塗り方がどれもいい加減なのは何故なんだろう。
必ずスプレッダ面積より一回り大きく塗られていて、周りの接点にかぶってる。

596:Socket774
20/10/15 06:18:35.24 .net
直接故障に繋がらなければコストカットでいくらでも手抜くと思う

597:Socket774
20/10/15 14:58:03.12 .net
透明なヒートパイプって出ないんかな

598:Socket774
20/10/15 15:34:11.26 .net
パートのおばちゃんがローラーで塗ってるからね

599:Socket774
20/10/15 18:09:38.32 .net
>>594
今度塗るケースがあったら試しにお湯で容器ごと温めてみるよ
揮発したせいではないのかどうかわからないけど
アドバイス有難う

600:Socket774
20/10/15 18:43:31.14 .net
グリス塗ってクーラーのビスやクリップでCPUに押し付けるだけでは、その圧でマザー基盤が歪んで力が逃げるので
必ずCPU裏側からも力を加える事が必要。その時にドライヤーでヒートシンクを加熱すれば
熱がスプレッダとグリスにも伝わり、圧力と熱でグリスが密着し空気が抜けていく。

601:Socket774
20/10/16 13:33:17.95 .net
>>600
マザーのCPUソケットに固定した状態で裏から押せないでしょ
マザーのCPUソケットに固定しなしまま?
RyzenのCPU裏の真ん中の剣山がない部分は親指で押せるほどスペースが広くない
Intelはチップ実装があるからこれの上から押し込めるわけがないだろ

602:Socket774
20/10/16 13:34:32.45 .net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
うーんダイレクトタッチ
でもこのメーカーけっこう評判いいっぽいよな
日本でも普通に扱ってくれればいいが

603:Socket774
20/10/16 16:58:08.65 .net
初期のFreezerはFANからオイル漏れとかしてなかったっけ?

604:Socket774
20/10/16 17:10:56.19 .net
Scythe GELID / CC-Tornado-01-B
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.scythe.co.jp)
3950Xに虎徹2(ファンはNF-A12x25PWMに換装)使ってるんだけど
↑って虎徹より冷えるのかな?

605:Socket774
20/10/16 20:20:55.71 .net
>>602
これは違うけど、銅剥き出しダイレクトタッチ見ると電蝕しそうって思う。

606:Socket774
20/10/16 23:01:50.76 .net
>>602
ピカピカパチ屋路線で行くなら、白も出せばいいのに

607:Socket774
20/10/17 01:20:21.56 .net
>>606
NF-A12X25付けるかな……

608:Socket774
20/10/17 01:25:01.70 .net
>>595
グリス塗りなおすと、効果あります?

609:Socket774
20/10/18 11:54:08.77 .net
効果あるけど、かかる手間ほどの効果は無い。
そんな感じじゃね?

610:Socket774
20/10/18 13:42:11.07 .net
NH-U12Aの黒いバージョン出してほしいなあ

611:Socket774
20/10/18 14:16:01.18 .net
忍者でかい・・・

612:Socket774
20/10/18 17:16:22.00 .net
黒ウンコの追加が全然来ないな。
NF-A12x25黒はよ出せや。

613:Socket774
20/10/18 17:24:01.11 .net
もうトップフロー駄目やね

614:Socket774
20/10/18 18:22:46.44 .net
うんこはうんこ茶色で良いよ

615:Socket774
20/10/18 18:59:10.26 .net
SSD冷やすのにトップフロー欲しいって人増えてそうやけど
サイド吸気口あるケースがけっこう限られてるから悩む人も多そう

616:Socket774
20/10/18 19:40:27.62 .net
>>615
TOP吸気にしてもいいよ(適当)
美鍬のトップフローには興味があるんだが、メインはスリッパだし、サブには大袈裟だしで、中々手が出ないw

617:Socket774
20/10/18 21:42:01.50 .net
>>615
2000年代の古いケースだと結構あるんだけど、2010年台以降だと減ってきてるな。

618:Socket774
20/10/18 22:59:18.01 .net
CPU冷却した熱風をSSDにあてても冷えない
SSDはヒートシンクとケース内エアフローの合わせ技で十分冷える

619:Socket774
20/10/18 23:31:35.89 .net
10700kを定格で使う場合ノクチュアD15かコルセアの3連簡易水冷どっちがいいですか?
流石に虎徹mk2だと無理っぽいらしいので

620:Socket774
20/10/19 00:13:00.46 .net
>>619
定格なら空冷で十分、ゲームなら虎徹で事足りる
動画編集、エンコードまで考えてるなら忍者五などのハイエンド空冷にした方がいいかも

621:Socket774
20/10/19 00:20:11.09 .net
2択でどっちが良いかの質問に答えてないの草

622:Socket774
20/10/19 00:22:07.92 .net
アスペは決まった様式にやたら拘るというが・・・

623:Socket774
20/10/19 00:23:01.24 .net
>>619
こんな初心者な質問に答えてくれてありがとうございます
空冷で十分というのは虎徹でって事かな?
用途的にはゲームと動画やネット見たりするくらいだからこのまま虎徹の使い回しで大丈夫なんですかね
殻割りとかocって言葉だけは聞いた事あるけど全くそこまで高度なことする気はないから安心しました
とりあえず今日CPUが届くので虎徹取り付けてみて様子見てみます!

624:Socket774
20/10/19 00:23:53.78 .net
>>620
安価ミス
こっちの方でした

625:Socket774
20/10/19 01:02:05.53 .net
手裏剣とかそんないいのかね

626:Socket774
20/10/19 04:32:18.56 .net
>>623
マージンとって無限五にしとけ
忍者五は見た目が・・・

627:Socket774
20/10/19 05:57:20.74 .net
じゃあ風魔でいいのでは

628:Socket774
20/10/19 06:50:05.36 .net
あぁ^〜NH-D15最高なんじゃぁ^〜

629:Socket774
20/10/19 08:07:19.76 .net
>>625
高さと入手性から手裏剣1択になったので使用した事あるけど冷えるかどうかを確認する以前にうるさくて使用をやめた
ケースを替えたので完全に縁が切れた

630:Socket774
20/10/19 12:38:21.40 .net
>>629
やっぱそこらはリテールから乗り換えるほどでもないか

631:Socket774
20/10/20 06:01:27.99 .net
使ってるPCケース(Versa H26)の仕様書にCPUクーラーの全高160mmまでとあるんだけど
この場合素直に160mmを買っていいのか、ちょっとマージンとって158mmにするべきなのか迷う
サイドパネルに当たって振動音鳴るのは避けたい

632:Socket774
20/10/20 06:08:10.62 .net
クリアランス無しだとメモリ干渉を避けるためにファン位置が可変なクーラーは可変範囲が限定されることになるが構わないのか?
クーラー何にするのか知らんけど

633:Socket774
20/10/20 06:20:13.90 .net
即レスありがとう
そうかメモリ干渉踏まえるとやっぱちょっと余裕ある方がいいか
CPUクーラーはNH-U12AかNH-U12Sを候補にしてる
ただ今公式サイトの仕様よく見たら両方とも158mmで勘違いしてたw
U12Aにします

634:Socket774
20/10/20 06:55:28.69 .net
Versa H26のアクリルのやつならゆがむからいけんじゃね

635:Socket774
20/10/20 07:06:28.06 .net
当たると振動が伝わって騒音源が増えることになるが?

636:Socket774
20/10/20 08:33:56.06 .net
つ アクリルカッター

637:Socket774
20/10/20 08:41:34.16 .net
>>631
ケースの全高自体は少ない方に鯖読んでる方が多い。
あと、クーラーの仕様高がどれぐらい正しいかって問題はある。

638:Socket774
20/10/20 11:29:53.95 .net
つべにVersa H26 + ETS-T50AXEの人いるから160mmまでいけるんでないかい
使ってるなら測った方が確実だな

639:Socket774
20/10/31 00:44:04.99 .net
CPUクーラーは自治体の燃えないゴミ(資源ごみ)で捨てれるらしいがクーラント材の入った簡易水冷は引き取らないそうだ

640:Socket774
20/10/31 10:13:05.24 .net
ホース切って水抜きすればいいんじゃね

641:Socket774
20/10/31 14:50:35.85 .net
ホースくだちゃい

642:Socket774
20/11/06 20:51:10.78 .net
めちゃくちゃ初心者的な質問失礼します
簡易水冷は吸気だと空冷と同じでメモリなんかにも風が当たってそれらも冷えるけど排気の場合メモリとかに風が当たらないけど問題無いのかな?
吸気だと埃が舞って掃除が大変らしいので排気で運用しようと思っているのですが故障の原因やマザボやメモリの寿命が短くなるとしたら怖いなと思って質問しました

643:Socket774
20/11/07 18:22:30.70 .net
Jasperどころか、GLRですら価格コムにページ出来てから放置プレイされてる感。

644:Socket774
20/11/09 20:13:06.31 .net
URLリンク(jisaku.155cm.com)
ryzen 5600X
14年前に買ったThermaltake BigTyphoon
プレート金具にドリルで穴をあけて取り付け。
E6400→E7200→2500k→2570k→5600xとよく頑張ってくれてます。

645:Socket774
20/11/10 01:06:31.40 .net
年季入ってるなおい

646:Socket774
20/11/10 07:45:44.72 .net
>>642
どっちにしても掃除は必須
半年に一度程度で十分
エアフローはケースファン込みで空気が流れていれば気にする必要は無い
どうしても気になるならメモリ専用のファンがある
判断できないならベンチ回して触ってみるといい

647:Socket774
20/11/12 17:53:41.38 .net
夏頃出ていたintelにTSMCが供給する話、一社が両社へって可能なのかと思っていたが
ここにきてサムチョンがどうのって話になってきてんな
台湾にも支那の血が多分に流れているし、サムチョンは今や米企業といっても過言ではない
しかし流石にそうなったら長年世話になったintel規格とおさらばするわ
DRAMだけでバカチョン製は腹一杯だってのに、CPUがそうなるとかintel終わってる
今回、zen3で初AMDかなと考えたけどLANがrealtekなんで10600kにする
10600kの次は提供元次第やで

648:Socket774
20/11/12 19:42:56.08 .net
>>647
2.5gインテルはマジでオススメだよ!

649:Socket774
20/11/13 10:35:26.46 .net
lanチップ、カニ怖いは昔やで

650:Socket774
20/11/13 20:45:44.58 .net
2.5なんてケチらんでせめて5、何なら10を乗っけてほしいのう

651:Socket774
20/11/14 21:45:57.62 .net
忍者4をryzen5600に付けたいのですが、AM4マウンティングセット(rev.bというやつ?)がどこにも売っていません
諦めて新しいCPUクーラーを買うしかないのでしょうか?
事情があってこの忍者4をどうしても使いたいと思ってます

652:Socket774
20/11/15 00:24:51.86 .net
マウントキットって出遅れると買えなくなるよなぁ
昔LGA2011のキット買い遅れた時はアメリカのPCショップにあるの見つけて個人輸入した事あるし
海外探すとか、オクやフリマで流用出来る部品ついた中古クーラー探すとかね
余談だけど一年位前か、忍者4のAM4マウント付きが1799円でツクモで特売されてたのが懐かしい

653:Socket774
20/11/15 00:36:24.26 .net
そういやあグラ鎌使いたさにサイズ製クーラー向けマウントキット探し回ったことがあったっけ。
結局めんどくて他のに乗り換えたけど。
マウントキットを長く売ってくれるのなんてNoctuaくらいじゃないか

654:Socket774
20/11/15 00:50:33.38 .net
ドリルで穴開けよう

655:Socket774
20/11/15 02:04:13.80 .net
買えなくなるだろうからマウントキットだけ先に買っておいたんだが
いざ交換って時にネジ欠品にリテンション不良掴まされてたcryorigは許さん

656:Socket774
20/11/15 10:09:39.28 .net
>>651
>事情があって
金が無いって素直に言えよ(笑)

657:Socket774
20/11/15 12:19:46.24 .net
>>655
クライオリグはリテンションにねじ山切ってないのに2回当たったことあるわ

658:Socket774
20/11/15 15:27:51.38 .net
Aliのセールでsnowman MT4買ってみた
LGA2011で使う予定
国内だと虎徹が売れ筋だけど海外だとこれかなと思ってポチり

659:Socket774
20/11/18 17:49:36.13 .net
サイズ、ハイエンド志向の冷却機器ブランドProArtistとの
販売代理店契約を締結
URLリンク(www.gdm.or.jp)

660:Socket774
20/11/23 17:37:56.90 .net
赤銀矢のIB-E rev.BとT8って詳細な比較してるサイトとかある?
そもそもT8のレビュー自体が少ない感じなんだよね
今使ってるreb.Bの一番上のフィンが曲がっちゃったので買い換えようと思ってるんだが
Rev.Bはもう終息気味っぽいし、値段も3K近く安い新型のT8にしようか迷ってる
T8にする場合はRev.Bに使ってるTY-143三連をそのまま流用する予定

661:Socket774
20/11/23 19:23:25.40 .net
TY143Bでちょっとゆるいんだよな>T8

662:Socket774
20/11/24 15:06:26.03 .net
まだ鎌アングルで戦う

663:Socket774
20/11/29 20:45:29.25 .net
今までインテルリテールしか使ったことなかったけどRenoirにして大手裏剣参のっけたら静かすぎて草
ファン周りのフレーム外してケース全体冷やしたいんだけどいけるんかな

664:Socket774
20/11/30 00:21:14.94 .net
風が逃げるから駄目じゃね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1261日前に更新/117 KB
担当:undef