液体冷却【水冷】クー ..
[2ch|▼Menu]
555:Socket774
18/06/29 05:58:02.95 59OfFcun.net
だが、本人の話によると時間は三十分だ
計算じゃ十回はイクことになるな
禿げしいやつ

556:Socket774
18/06/29 08:32:12.07 +Z9/OwQU.net
FT4個多く注文してしまった URLリンク(i.imgur.com)

557:Socket774
18/06/29 08:37:22.19 z0aLxICr0.net
Aliに慣れてるとEK高ぇ・・

558:Socket774
18/06/29 08:58:25.55 pY2/Vu27.net
aquacomputer aquaero 6 LTがオリオじゃ品切れなんだけど
どこで買うのが手っ取り早いんでしょ? aquatuning jp?

559:Socket774
18/06/29 12:15:59.44 a9F3egev.net
>>558
amazon.comが一番お手軽ぢゃないの

560:Socket774
18/06/29 12:46:20.47 xs0CJZAQ.net
>>558
同じくAmazon.comに1票
>>557
確かに安いけど発送遅い配達も遅いから定番メーカーにしようと思った。
国内もう少し頑張ってくれないものかね。

561:Socket774
18/06/29 12:53:11.08 X3iZEVDj.net
>>559
>>560
aquatuningってめんどいの?
MO-RA3 360も欲しくて、米尼にはないんだ。

562:Socket774
18/06/29 13:04:00.23 tw4k3WS4.net
在庫確認してEMSで送ってもらえば二日目に届くだろ
仲いいセラー2,3人作っときゃいい

563:Socket774
18/06/29 13:52:44.83 4+GG8w9p.net
ファンコンはまあどこでも買えるけどMO-RAはそうそうどこでも売ってないわさ
取り扱ってる店でも在庫ないことのほうが多いしこればっかりはメーカー直販が手っ取り早いよ

564:Socket774
18/06/29 15:12:54.81 a9F3egev.net
>>561
URLリンク(www.performance-pcs.com)
ぢゃ、ここだわ
お手軽に全部揃うわ

565:Socket774
18/06/29 15:20:39.15 9At25Hao.net
最近はMO-RA3誰でも持ってるから、GIGANTさん買っちゃえよオーダーメイドで700ユーロ

566:Socket774
18/06/29 15:39:32.63 jwyGAnCA.net
GIGANTにMO-RA3との価格差だけの性能差があればなー
GIGANT1680を1台買う金でMO-RA3 420が2台余裕で買えちゃうし
MO-RA3 420を2台の方が冷却能力上だしな

567:Socket774
18/06/29 16:10:48.00 3O7fen5S.net
in win 101届いたが、中途半端なケースだな
サイドの240mmラジとファン付けたら底面に360mmラジ本体は取り付けれるがファンが干渉するとか
それぞれにオフセットはとってあるがラジ+ファンまで計算されてねえし
せっかく360mm新調したのにお蔵入りさせて240+240かよ
だっせー

568:Socket774
18/06/29 16:25:56.35 oOJArI6p.net
InWinのケース、外側のデザインは秀逸なんだけど
中身はあれこれしようとすると排他な部分が多くて歯がゆい気持ちになることが多い。
小さいのだけかと思ったけど、806でもそんな感じだったから多分そう、全体的にそう。

569:Socket774
18/06/29 16:32:11.22 aP+vjSZH.net
そうなのか
購入前にショップのレビューやらブログやらで検討したんだがな
底面に360mmラジが取り付けできますが今回はしませんとか、取り付けできるがマザーボードとギリギリ干渉しませんとかグレーなものだったんだよ
画像を拡大しては見たがキッチリした寸法など分かるはずもなし
クソダセえけどファンひとつ減らすわ

570:Socket774
18/06/29 17:47:23.13 wAPlSjJ4.net
さっさと外ラジ

571:Socket774
18/06/29 18:13:24.82 huu4efPS.net
水冷するならフルタワーだろうに

572:Socket774
18/06/29 18:18:37.29 oU631O+F.net
>>137
やっぱりLianLiなんだよなぁ

573:Socket774
18/06/29 18:20:59.56 FI+D7yM+.net
フルタワーなど絶対買わんわ
ドデカいケースで隙間だらけにパーツ組んでもかっこ悪いだけ
狭小ケースにどれだけ詰め込めるか
冷える冷えないは液冷というカテゴリの中の別の趣味

574:Socket774
18/06/29 18:29:55.01 HgYlo50d.net
狭いケースにぎっちり詰め込んでもラジさえどうにかなればかなり冷えるのが楽しいわ

575:Socket774
18/06/29 18:52:38.43 jkP+ucyn.net
Level 10のオリジナルモデルをラジエーター外付けで良いから水冷化したい…もそもそケース自体がもう売ってないから無理だけど。
URLリンク(jp.thermaltake.com)
でもLevel 10GT,にlevel 20、貴様らはダメだ。

576:Socket774
18/06/29 18:54:29.72 WyzkKvVT.net
内ラジで限界までラジ詰む男が通りますよ

577:Socket774
18/06/29 19:00:42.97 OoDVJ1Mk.net
黒川紀章のマンションみたいなケースだな

578:Socket774
18/06/29 19:02:25.62 rImN5zms.net
>>576
そんなのケースしだいじゃね

579:Socket774
18/06/29 20:12:08.15 QpT9WIz4.net
>>571
いやいや
水冷は19インチラックマウントが一番コンパクトで美しい

580:Socket774
18/06/29 20:44:19.02 WyzkKvVT.net
コンパクト…?

581:Socket774
18/06/29 20:49:46.24 /ppS/RB6.net
横幅広い机の下に収まる高さかつ机からはみ出さない奥行きのラックなら良いけど
あの840ラジx3は良いぞ〜おじさんみたいなラックは無理だわ

582:Socket774
18/06/29 21:36:13.55 hvV2X194.net
地震の時に制震?みたいな感じで台座が揺れてPCがあまり揺れないようになるもんてあるのかな
急に大きめな地震来た時ズレて漏れそうで不安

583:Socket774
18/06/29 21:44:17.19 WyzkKvVT.net
耐震ジェル付けるか突っ張り棒とかで固定
つかケース軽すぎるんだよ。もっと鋼性良いの使えや

584:Socket774
18/06/29 22:17:13.10 rPleNVp9.net
インシュレーター台座くらいいくらでもあるだろ

585:Socket774
18/06/29 22:32:35.65 hvV2X194.net
書き方が悪かったかな
敢えて台座を揺らしてPCにくる振動を少なくするみたいな感じ
なんなら免震構造のものとかあるならそれがいいけど
インシュレーターは制震というより固定されるし耐震じゃない?

586:Socket774
18/06/29 22:34:49.60 wO2Yy1f6.net
普通にわかるで
揺れを受け流すようにしたいわけやろ

587:Socket774
18/06/29 22:37:03.57 hbK3/RxO.net
建造物にあるよな

588:Socket774
18/06/29 22:38:07.72 vW/iy8xD.net
ほんと地震ってクソ

589:Socket774
18/06/29 22:38:59.67 hvV2X194.net
>>586>>587
そう!

590:Socket774
18/06/29 22:41:06.01 wO2Yy1f6.net
普通のPCでさえ大変やのに水冷となると不安要素ばかりやからな
それでも自己満のためにするわけやし揺れで漏れたら切り替えてくしかない

591:Socket774
18/06/29 22:41:21.60 NNTdqdOi.net
全方向型キャスターでもケースの下につければおk!
縦揺れはしらないけどな!

592:Socket774
18/06/29 22:42:03.40 hbK3/RxO.net
それならPCケース底板裏面を浮かせて振り子ぶらさげりゃいんじゃね?

593:Socket774
18/06/29 22:42:33.85 vW/iy8xD.net
固定あげてる奴いるが正気か?

594:Socket774
18/06/29 22:47:34.53 hvV2X194.net
>>591>>592
調べたら一般向けではないガッチガチの工事ばかりだった
本当にその辺で対処か簡易で作るかしかないね
海外は地震対策なんてないだろうし

595:Socket774
18/06/29 22:51:16.42 vW/iy8xD.net
てか本格水冷やるくらい突き詰めてる癖に地震対策してないのかよ
俺はしてない

596:Socket774
18/06/29 22:55:37.72 aWQ963pv.net
大切なことの割に普段話題になってないし気にしてなかった
確かに見てると固定するのは倒れないだけで振動は結構くるみたいで危ないな

597:Socket774
18/06/29 23:02:17.29 rPleNVp9.net
天井から吊るしとけばいいんじゃね

598:Socket774
18/06/29 23:08:58.39 h9JexJQg.net
PCに影響あるレベルの揺れ来たら他の家具ぐちゃぐちゃでPCどころじゃないと思う

599:Socket774
18/06/29 23:12:15.21 hbK3/RxO.net
天井落ちるし
てか、下からダンパーを4,5点かましゃいい
Aliで家具用でショートストロークの物が安くあるから流用すれば?

600:Socket774
18/06/29 23:18:11.95 rPleNVp9.net
壁からワイヤーを引いて転倒防止対策くらいはしてるけどな

601:Socket774
18/06/30 00:36:34.26 Sb7TvR4j.net
どうせ壊れる時は壊れるんだしそしたら次作ろ

602:Socket774
18/06/30 08:33:10.03 MlPcm/xa.net
XSPCのEX280買ったんだけど、
側の厚さとフィンの厚さに結構差があって
なんか損した気分…買い換えようかな。
この差が空気をよく巻き込んでくれたりするんだろうか。

603:Socket774
18/06/30 08:45:48.39 G+7grQBe.net
俺はキャスター付き19インチラックに固定している
19インチラックが動くことで免震にしている
311の震度6強でもラックが部屋の真ん中まで飛び出したけど倒れなかった

604:Socket774
18/06/30 12:54:42.95 QelmPEa4.net
>>558
aquacomputer直とaquacomputer.jp両方通販してみたことあるけど.jpの方が2週間早かったで発注してから約1週間で届いた

605:Socket774
18/06/30 13:07:24.31 +PsheMzH.net
>>604
aquatuning jpのことか?
購入しようとすると、毎度チェックアウト画面に行くとエラーになる
多分円換算表示で小数点が出ているからと思う
問題なく決算できるん?

606:Socket774
18/06/30 13:13:14.39 UCH38Bsj.net
>>605
おま環

607:Socket774
18/06/30 13:39:47.57 +PsheMzH.net
>>606
そうなのか?
ほかのブラウザでもそうなんだが
なので、本家にアカウント作って取引している
αcoolのグミがおまけでついてくるけど、食べたい気がしないw

608:Socket774
18/06/30 13:50:36.68 QelmPEa4.net
>>605
aquacomputer.jpの事な
ブラウザが悪いとか?自分はFirefox

609:Socket774
18/06/30 13:51:25.63 QelmPEa4.net
>>608
aquatuning.jpだった

610:Socket774
18/06/30 14:23:20.76 FGfcrA2/.net
アクアjpでPayPal決済だとエラー出るけどクレカ直だと通る、ブラウザ変えても同じだった。
アクア直ならどっちも通る。
それとアクア直のほうで注文したほうが数百円安かったり。両方の合計金額を見比べて注文してる。

611:Socket774
18/06/30 14:35:46.56 FyvSgyji.net
>>610
ブラウザにadblock系入れてない?

612:Socket774
18/06/30 16:56:25.01 QelmPEa4.net
view31にE-ATX突っ込んで見たけど水路に迷う
URLリンク(i.imgur.com)

613:Socket774
18/06/30 17:18:10.46 2QZJdcmf.net
クーラントの色は何にするの?
やっぱ赤?

614:Socket774
18/06/30 17:44:17.39 G+7grQBe.net
>>613
透明がいいよ
染料粉がこびりついて調子悪い

615:Socket774
18/06/30 17:53:10.83 vH3ZxLzZ.net
車用クーラントで良くね?
そのまま使えるやつ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2163日前に更新/135 KB
担当:undef