DELL > ショップBT ..
[2ch|▼Menu]
37:Socket774
18/06/04 17:53:03.50 u8qi4N45.net
ミドルクラスビデオカード1枚しか挿さないのに600w 700wの電源つんでるような
情弱が自作er

38:Socket774
18/06/04 18:07:35.73 Xi9JB1hU.net
Dell男のPC見たけど酷かったぞ
スペックに出ない部分でコスト思いっきり削ってる感じだったわ
ハイエンドのDellはどうだか知らんど
あと自作は1台目はあまり安くないけど、2台目からはパーツの使いまわしできるのがいい

39:Socket774
18/06/04 18:45:43.66 ONbR/pYZ.net
>>37
消費電力の変動が昔より大きい分余裕を持たせるって考え方自体は否定しないが
アイドル時で負荷率1割切っちゃうような選定したらせっかくの80+も無意味だよなぁ
300wくらいの高効率電源の選択肢がもう少し増えて欲しい

40:Socket774
18/06/04 19:12:41.00 Q2mW94Zu.net
>>38
PC廃棄にも金掛かるしな。
余計なキーボードついてきたりするし。
ケース、電源、キーボード、マウスなどは使いまわしできるしな。

41:Socket774
18/06/04 21:04:34.86 iK6ZP5vR.net
300wは少ないと思う。CPUフルロードすると100w以上使う。それにグラボ、メモリ、各ドライブ
400wがジャストじゃない?ワイは余裕見て500w。

42:Socket774
18/06/06 00:09:57.87 OvsZEZpy.net
情弱動詞の殴り合いは醜いよな?
自作erは自分達が情弱だと気づかないで殴り合ってる
滑稽で醜悪

43:Socket774
18/06/06 00:52:31.79 EENvo3x6.net
全てはお釈迦様の手のひらの内

44:Socket774
18/06/06 21:15:20.08 1YsYefy7.net
>>32しかない

45:Socket774
18/06/27 02:30:42.63 bxk3XbMt.net
自作PCはオワコン

46:Socket774
18/08/12 12:02:41.17 yDoophsy.net
>>6
カカクコムにのってる値段、DELLは税抜きやけど、
他社は税込みで乗ってて、見た目上安く見えるだけと思う。

47:Socket774
18/08/12 23:18:57.61 FHdDOm65.net
>>38
情弱だましなのは未だに変わってないのか
客が無知だから舐めてるんだろうな

48:Socket774
18/08/22 21:15:24.53 ozVVI66/.net
>>38
これなBOTもメーカー性もスペックに載せないとこは安いの使いまくり
馬鹿がしらんで買うんだよなw

49:Socket774
18/09/17 18:00:06.50 qwEuagy0.net
DELLだとインテルしか選べないんだけど

50:Socket774
18/09/23 02:27:12.32 1WY3FGnL.net
>>48
ツクモは良心的

51:Socket774
18/09/23 15:11:20.14 nfOcp7Dz.net
ツクモに延長保証修理にだしたら作業料12000円かかった。
ケーブル交換とか自分で増設したものの綺麗な配線とかやってくれたけど、最終年目のM/B交換だったから、少し足がでて振り込んみしたな。

52:Socket774
18/11/14 00:17:51.08 mWjoYTDB.net
dellは安いがミドルモデルの電源容量小さすぎだわ
200wとかグラボ載せさせる気ないだろw

53:Socket774
18/11/30 18:46:54.28 Tg+n61XN.net
自作のが店のBTOより8万も安くなった
どんだけぼったくってんだよ

54:Socket774
18/12/11 23:45:00.09 mKvtRvRZ.net
要求仕様とマッチするならBTOやメーカ製は悪くないよ。
でも価格か要求仕様のどっちかが合わなくて自作してるのが現実。

55:Socket774
18/12/14 16:02:12.36 Ed3yX99y.net
楽しいから自作してる

56:Socket774
19/01/29 02:48:31.51 fUytTwxN.net
ノートPCの平均単価、CPUのハイエンド化で10万超え - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

57:Socket774
19/01/29 02:53:54.37 fUytTwxN.net
自作PC以前に個人向けデスクトップPCがオワコン
URLリンク(potato.2ch.net)

58:Socket774
19/01/29 02:59:18.61 fUytTwxN.net
現在、デスクトップPC:ノートPCの販売台数比は23:77です。
つまり、4台に3台、ノートPCが売れています。
「じゃあ、デスクトップPCは4台に1台売れているじゃん」と思われた方、大きな落とし穴があります。
上記シェア比は、個人向け・法人向け両方あわせてのシェア比です。
法人向けに関しては、デスクトップPCは結構健闘しています。
5割まで行きませんが、それに近いシェアがあります。
ちなみに、国内のパソコン販売は、個人向け:法人向け=1:1です。
それに対し、個人向けデスクトップPCのシェアは限りなく0に近い状態です。
なぜなら、デスクトップPCのシェア25%のほとんどが法人向けだからです。
家電量販店を見てください。
スマホ・ケータイ・ノートPCのコーナーに押され、デスクトップPCを販売するコーナーは全くないか、あってもちょっとです。
Googleが1年前に「デスクトップPCは3年以内に衰退する」と言いましたが、衰退どころか既に個人向けは全くといっていいほど売れていません。
このまま個人向けデスクトップPCは消滅すると言っても過言ではないでしょうね。

59:Socket774
19/01/29 04:57:52.61 cvw6fnAs.net
ここDELL男スレ支部か?

60:Socket774
19/01/30 15:28:20.87 U5717/9c.net
Dellは電源容量が小さすぎでしょ。
windowsもHomeからProに変更すると+8000円とか高すぎ

61:Socket774
19/02/23 23:42:48.58 wD50cIno.net
ここはもうDELL男スレ避難所でいいよ

62:Socket774
19/03/06 20:25:57.82 Y8JuL39E.net
OptiPlexのCPU上位機種はなんでSSDがカスタマイズにすらないんですか!
これなら自作の方が安いし、なんなら中華Lenovoの方がマシなレベルじゃないですか!

63:Socket774
19/04/04 15:19:22.66 x7a9sC5/.net
同じすぺっくならレノボよりデルの方がカッコいい印象www

64:Socket774
19/04/05 00:15:27.35 3Wroy37w.net
仮にデルはかっこよかったとしても割れ厨のDELL男は大罪人という印象

65:Socket774
19/04/07 14:26:35.47 WqmMVPBB.net
>>62
買ったあとでSSDに交換したらいい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1879日前に更新/12 KB
担当:undef