貧乏でもたくましく自 ..
[2ch|▼Menu]
250:Socket774
18/07/16 18:36:49.62 OxG91OQL0.net
ryzen3もリテールついてるのか

251:Socket774
18/07/16 21:12:52.82 rU7dO3Mt0.net
>>249
しまった。
マザボは
A320M-ITX [Socket AM4対応 miniITXマザーボード]
を考えてます。
>>250
wraith coolerだっけ。何が違うんですか?
>>248
ぶっちゃけあのスレ嫌いなんですよ。

252:Socket774
18/07/16 21:49:15.58 FQDcnNbAd.net
>>251
ぶっちゃけ嫌いなスレでテンプレ無視で書き込んで全うな扱いを期待する君は貧乏人なら歓待してくれると思ったのかな?

253:Socket774
18/07/16 22:25:38.82 OxG91OQL0.net
>>251
いや3でもリテール付いてるんだなあて感動しただけだよ
7でもそうだけど発熱大したことないだろうしリテールで充分だよ

254:働かざるもの@ねこまんま
18/07/16 23:44:45.44 dx6Nzdx20.net
>>243
便秘でお腹が張ってどうしようもなく、病院に行ったら
大腸がんだって言われていきなり余命宣告されるヒトもいる。
些細な事でも病院に行って観てもらった方がいいよ。

255:Socket774
18/07/17 00:59:43.94 nVctT/PIM.net
>>254
まんまはあと何年?

256:Socket774
18/07/17 08:41:56.84 G5HjLkqKM.net
>>253
ありがとうございます。
A10のあたりからwraith cooler付て文言はあった気がします。
>>252
ここはいらないかなてのを少し省いただけで何がテンプレ無視だったのかもわからないですよ。
てかテンプレもう少し簡単にすべきでしょう。
とりあえずエスパースレにでも聞けばいいのかな。

257:Socket774
18/07/17 08:45:53.98 G5HjLkqKM.net
せめてOS、windows 10をどうしてるのかだけでも教えて頂けないでしょうか。
プロダクトキーだけ金払ってDLするやり方はマズいんでしょうか。

258:Socket774
18/07/17 09:15:11.17 pcZEObb/0.net
>>257
出元不明のシリアル購入はやめておいた方がいいんじゃないかな
今みたいなIPv6時代だと使えても変なのだとあっちにはバレバレだから
ゲームやるとかじゃなければlinuxでも
いいと思うけど

259:Socket774
18/07/17 11:16:17.21 DAVtzK1c0.net
こないだ人間ドックしたら余命あと40ン年
あゝ早く自然死したい、肢体、死体

260:Socket774
18/07/17 18:50:04.12 +MVsihgs0.net
>>257
違法なやり方でやりたいなら、適切なスレ捜せ

261:Socket774
18/07/17 19:03:10.75 3FQnwe2m0.net
>>257
自作はOSの購入がけっこう負担がかかるよね

262:Socket774
18/07/17 19:11:01.18 I4USKpV9a.net
>>257
あれ?freetel書き込めるように戻ったのか
解約しなければ良かったな
それはそうとハードに金かけてソフトに金かけない姿勢は好きじゃないな
どっちも人の手がかかってるというのに

263:Socket774
18/07/17 19:48:11.72 B5ZqHHlf0.net
>>262
>>それはそうとハードに金かけてソフトに金かけない姿勢は好きじゃないな>>
そうなんだよな 何のためにハードに金を掛けているか分からないよな だが
どうしても数字に目が行ってハード寄りになってしまうな 
結局ゲームとベンチマークの数字ぐらいしか目的が無いとハード重視になるね
何かやりたいことがあればそれに合わせてソフトとハードを用意するんだけどね

264:
18/07/17 20:34:58.45 EL+Mi099M.net
昔違法入手だと真っ暗になって使えなくなるとかなかったっけ

265:Socket774
18/07/17 22:09:07.71 wvB3s3600.net
>>264
違法とはまた違うけどMSの公式ストアが通貨崩壊かなんかに追い付かなくてある国の窓が大安売りになってその後無効化されたって話なら見たな

266:257
18/07/18 01:08:57.27 rZUGx74gM.net
>>258-265
ありがとうございます。
やっぱりアレ違法なのか。なんでYahoo!は規制しないどころかお勧めしてくるんだろう。

267:Socket774
18/07/18 01:14:35.08 rZUGx74gM.net
>>263
これがないと動かないというものが2万近くもするのはどうかと思いますよ。
だいたいwindowsの場合優れているから高いんじゃなくて市場を寡占してるのと自作PCの需要が少ないからでしょう。
だから一万円以下に抑えたいのです。

268:Socket774
18/07/18 07:33:23.08 ncQTlTmCM.net
>>267
無料で使えるLinuxベースのが幾つもあるのに窓を使いたいなら金を払って買うのが当然だろ

269:Socket774
18/07/18 07:46:31.45 ErEwplu/d.net
>>268
使いこなせない(まともにセットアップすらできない)に5京ペソ

270:Socket774
18/07/18 08:02:58.65 06QLDVDx0.net
Mintなら窓と同じ感覚で使えるでしょ
ターミナルで詰むかもだけど

271:Socket774
18/07/18 08:38:12.04 yNavN5iK0.net
違法まで言うと無茶苦茶言い過ぎだと思うけど。法人向けコード流用してるヤツやろアレ。
まず送られてくる保証が全然ないからまぁアレだけど。同じ流用なら法人PCの中古ならコード付いてきて安いで。

272:Socket774
18/07/18 08:42:48.96 ErEwplu/d.net
OSすら買えないのかよ

273:Socket774
18/07/18 09:38:08.42 ncQTlTmCM.net
>>271
ハードオフとかのジャンクのシールだけ撮影して認証するゴミとかもいるからな
今はインサイダープレビューって使えないんだっけ?

274:Socket774
18/07/18 10:08:54.45 S7WnJiYO0.net
ぶっちゃけ興味本位で購入してみようとしたら、不正プログラムダウンロードさせられてシリアルキー送られてこなかった
運営に連絡して返金措置とってもらったわ

275:Socket774
18/07/18 15:34:47.91 iBoJarvea.net
>>267
chromeOSとかどう?

276:Socket774
18/07/19 14:58:28.37 PzhxmrcfM.net
KMSがWindowsやOfficeのクラックツールで有名だけど、あれはOS内部にウイルスを組み込んでしまうもんね
詳しい人なら何とかするだろうけど素人がホイホイさわるツールじゃない
無料ほど怖いもんはないってことだな

277:Socket774
18/07/20 01:49:22.35 yUuo1nI8a.net
>>257
廃棄パソコンからプロダクトキーを取って売り出してる店があるからそこから買えば大丈夫。

278:Socket774
18/07/23 21:38:18.92 y2D+Mv8l0.net
こないだまで使ってたPCの中身を2代目として使おうと思って組んだら
バックパネルをケースと一緒に捨てちゃってたわ

279:Socket774
18/07/24 00:38:28.48 vOROXeuJM.net
厚紙とアルミテープで作れる

280:Socket774
18/07/24 12:36:33.08 IL2rSUyRd.net
アルミテープは何のため?

281:Socket774
18/07/24 12:49:13.95 xJNRo/v2a.net
>>280
みんなの未来のために!

282:Socket774
18/07/24 13:52:07.02 0swUHvVi0.net
だが我々は 愛のため♪
戦い忘れた ひとのため♪

283:Socket774
18/07/24 15:02:54.61 85PBMLC20.net
>>279
マジに単なる「見てくれ」
厚紙やボール紙じゃかっこ悪いでしょ?
ステンレステープならなお上々

284:Socket774
18/07/24 15:29:47.48 mU8lSm6qd.net
>>280
台所用G避け

285:Socket774
18/07/24 19:53:56.71 zWsweVoX0.net
>>283
なるほど
でもうちのはバックが黒いから黒レザーにしようと思う

286:Socket774
18/07/24 21:09:05.67 vCg0iYde0.net
今は百均でもいろんなシートあるしね、独自性目指すのもいいな

287:Socket774
18/07/26 02:35:54.81 8AYXt0Gw0.net
結局OS定価で買っちまったよクソ。
まぁこれで貯まったポイントで何か買えばDSP版みたいなもんだよね。

288:Socket774
18/07/26 02:56:33.75 p14icQJZM.net
7の一部と8はパーツバンドル縛りから解放されてるからな
10から復活しているけど

289:Socket774
18/07/26 22:30:29.09 JyCasdWgp.net
給料でたから王将に来たよ(´・ω・`)

290:Socket774
18/07/28 16:37:24.24 fj2xDezw0.net
>>289
村田英雄さんの店だな

291:Socket774
18/07/29 20:10:31.17 K9SBECWi0.net
ハツシモっていう農産物、初めて聞いた名前だ
勉強になるな

292:Socket774
18/07/29 20:18:02.96 FN2NJJ/4M.net
URLリンク(i.imgur.com)

夏だ

293:Socket774
18/07/29 23:59:40.10 Zg7YPgXX0.net
夏休み中止のお知らせ

294:Socket774
18/07/30 07:07:34.89 lcrAX1nEa.net
>>293
(´・ω・`)そんなー

295:Socket774
18/07/30 14:18:38.83 RFtHk8fQ0.net
うちはだいぶ前に夏休みも冬休みも廃止になったな。
最近では休日さえ滅多にない(´・ω・`)フリーゆえの地獄やで

296:Socket774
18/07/30 16:06:55.63 gr6A5yJg0.net
すまんな
毎日が日曜日だw

297:Socket774
18/07/30 18:25:40.54 et/6BAqq0.net
>>296
無職のときに
週休七日ですねって言われたことがある

298:Socket774
18/07/30 18:43:20.31 ROA1XQpM0.net
私は定年退職後だから、毎日が日曜日だよ。

299:Socket774
18/07/30 22:45:16.88 jm2m6un3a.net
>>298
いいなー

300:Socket774
18/07/30 23:11:11.58 9Xtj+aH20.net
海は台風が戻って来るので立入禁止です
雨が降るかもしれないので花火は中止です
崖が崩れるかもしれないので山は立入禁止です
痴漢冤罪の恐れがあるので女性に接近しないで下さい
金魚がトイレに流されるのでお祭りの出店は禁止です
繰り返します
夏休みは中止です

301:Socket774
18/07/31 09:25:02.05 hxBja0N50.net
>>300
夏休み?何それ、美味しいの?

302:Socket774
18/07/31 09:45:57.31 SEE/uD99M.net
毎日がエブリディ

303:Socket774
18/07/31 12:21:33.21 EuhS8OMGM.net
エブリディが毎日

304:Socket774
18/07/31 15:58:20.79 9qCBJIVQM.net
エブリィ

305:Socket774
18/07/31 17:02:17.01 cygSm+Bg0.net
Eve

306:Socket774
18/07/31 17:07:52.46 bEFBDnAE0.net
エブリデイという名前のコンビニエンスがあったんだけど

307:Socket774
18/07/31 20:41:53.54 1H7dgZrX0.net
-2.8等星 さすがにいつもの火星とは違うわ

308:Socket774
18/07/31 20:53:19.06 0o/En+Ygd.net
木「俺とおなじ道歩むなよ」

309:Socket774
18/08/01 07:58:23.11 1DAVATfpM.net
>>277
それも厳密には違法。
OEM契約だと部品を組み込んでないといけないし。

310:Socket774
18/08/01 09:52:40.57 zcXOYq5Fa.net
>>309
色々難しいんだな、勉強したわ。
次から中古のOS安いの探す。

311:Socket774
18/08/01 14:01:36.63 z0Uq0tXf0.net
>>309
違法かというと違法ではないだろ。
契約は当事者間の問題で善意の第三者がそれを売ったところでどの法に引っかかるんだ?
プロダクトキーの問題に関しては流用可能なまま流通させたマイクロソフト側の問題。

312:Socket774
18/08/01 17:30:00.82 9eWUBsiVd.net
違法だろ馬鹿

313:Socket774
18/08/01 17:33:15.45 WumKA3dH0.net
部品とペアのOEM版でも、別に部品を組み込まなくても大丈夫だけど。

314:Socket774
18/08/01 17:51:38.53 9eWUBsiVd.net
>>313
それがOEMであって、中古品とかとのくみあわせはNG

315:Socket774
18/08/01 23:41:54.42 z0Uq0tXf0.net
どの法に抵触するの? いってみそ

316:Socket774
18/08/04 03:08:40.16 yQN7eGsf0.net
朝なんか来なけりゃいいのに

317:Socket774
18/08/04 06:15:43.43 wimloaU4a.net
>>316
平日のね
月曜日の朝は絶望の朝

318:Socket774
18/08/04 23:04:40.62 y4Yg9DIe0.net
新しい朝が来た 希望の朝だ♪
虫取り、ラジオ体操
プール、午後のお昼寝
僕たちの夏は どこへ行ってしまったんだろう

319:Socket774
18/08/05 00:17:46.76 sWmpAAsT0.net
ニートに戻れや(´・ω・`)

320:Socket774
18/08/05 00:44:56.70 F6tKkGK0a.net
>>318
(´・ω・`)やめてー

321:Socket774
18/08/05 00:53:07.97 dRVYm6Il0.net
全部しっかり悪い思い出でしかないわ。虫嫌い朝眠い泳げない昼寝しない。

322:Socket774
18/08/05 01:26:22.25 3t7c0Srd0.net
近所のあーくんのお父さんはクラウンに乗ってておもちゃをいっぱい持ってた
かずくんの家にはベンツとすごい数のおもちゃがあった
家には軽トラと親戚のおばちゃんが買ってくれたパックマンのゲームが一つだけ
ファミコンは買ってもらえなかった
40年経って俺はまだ貧乏だ
負が連鎖する予定は無い(´・ω・`)

323:Socket774
18/08/05 03:10:36.89 kseeiUeM0.net
貧困の連鎖から成り上がる方法はあるのか

324:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/08/05 06:39:39.45 Uk43FEpI0.net
>>322
とりあえず再版ファミコンミニ買おうよ。
パックマンもギャラガもポートピアも入ってるよ。
カセットさせないけど。

325:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/08/05 06:43:07.24 Uk43FEpI0.net
貞子の連鎖は止まらないけど、負の連鎖ってわりと続くよね。
昨日はずっとメトロイドやってた。
コントローラ小さい。。。

326:Socket774
18/08/05 22:49:06.05 JeodKCkq0.net
>>318
今が俺の夏休み^^

327:Socket774
18/08/06 10:13:32.12 LStPEz3ma.net
>>318
(´・ω・`)でも来週から1週間夏休み

328:Socket774
18/08/07 02:07:43.95 kM9PwG/C0.net
>>325
ゲーム機はコントローラーの使い勝手が大事だと思う
クラシック任天堂ミニロクヨンが出たら考えてみる

329:Socket774
18/08/10 22:30:23.06 aPTaUgM3M.net
コロッケパン食べた
シークヮーサーパンも食べてしまうか明日朝までとっておくか悩んでる

330:Socket774
18/08/11 01:04:56.03 nkCyX6GZ0.net
>>329
もう食べたんだろ
知ってるよ(´・ω・`)

331:Socket774
18/08/12 07:36:19.88 UG0t/F2+0.net
暑いし、冷房の中でゲームをするっていうのもあれだよね
3Dゲームはしないけど
パソコンでフリーセルなんかのボードゲームはするんだよね

332:Socket774
18/08/12 11:07:34.24 0HOUrMWT0.net
>>293
「明日は日曜日そしてまた明後日も…」
「終わらない夏休み」
('A`)

333:Socket774
18/08/12 11:58:40.53 qOm4oEjup.net
>>332
URLリンク(youtu.be)

334:Socket774
18/08/12 19:04:19.78 HDtaSg7g0.net
ついに我が家にも光回線(100Mbps)が来た

335:Socket774
18/08/12 19:13:11.33 DzroHlKN0.net
先日nuroにしたで

336:Socket774
18/08/12 19:33:11.97 twqlAJ6l0.net
>>334
おめでとう、スレ卒業だな

337:Socket774
18/08/12 20:05:15.11 HDtaSg7g0.net
>>336
年収が250万越えるまでは居させてもらいますぜ

338:Socket774
18/08/12 21:18:57.85 UG0t/F2+0.net
>>333
昔のアイドル(おニャン子クラブ)の方が
純粋さを感じる

339:Socket774
18/08/12 23:17:18.34 +aZkQ0V40.net
>>338
今のアイドルも可愛いけど写真は修整され歌は口パクだしね
SNSの誤爆でしかリアルを感じられない(´・ω・`)

340:Socket774
18/08/13 06:24:38.44 kM442ASO0.net
光だけどマンションタイプだから
その日によってスピードがかなり違う
ADSL+電話回線より安いけど

341:Socket774
18/08/13 06:54:47.83 MbsLYiAn0.net
今のアイドルは娼婦って言われてるぜ うまい事言うなぁって思っちゃった(´・ω・`)

342:Socket774
18/08/13 07:59:06.09 DW0zMWMK0.net
アイドルって今も昔もえらい人のオナホでしょ?

343:Socket774
18/08/13 09:58:48.06 QCMqw6Ok0.net
10代なのに父親みたいなおっさんに「脱がないなら帰れ」って恫喝されるんだよ(´・ω・`)

344:Socket774
18/08/13 10:07:51.74 6lnS41CHa.net
メロンが200円!!と思ったら箱だけだった、、、、、、、 URLリンク(i.imgur.com)

345:Socket774
18/08/14 09:45:42.20 p9k/s7HZ0.net
>>344
200円の箱
あとから使い道がありそう

346:Socket774
18/08/14 15:40:11.86 WdgRBNEA0.net
メルカリで100円で売るんだ


送料込みでw

347:Socket774
18/08/15 05:01:12.68 VnQ1l8rQ0.net
台風通過中

348:Socket774
18/08/16 01:14:12.11 8/VjpHAka.net
いつからm-ATXのマザーボードってsataポート4つが標準になったん?
ivyのころまでは8つぐらいついてたよね。自分的には足りねー

349:Socket774
18/08/17 10:46:43.00 dQMKa9AB0.net
1ポート当たりの供給電力が上がったから
と適当にほざいてみる

350:Socket774
18/08/17 11:09:58.29 ITJY6E/Y0.net
わし格安中古DELLやけどSATA一個やで・・・

351:Socket774
18/08/17 11:25:07.09 bDg5hNFu0.net
>>350
SATA一個のマザーだとシングルコアのマシンかな?
CPUの発熱がすごくない?

352:Socket774
18/08/17 11:32:34.26 ITJY6E/Y0.net
>>351
いや蓮2コアのやっすいやつ。i5への載せ替えも公式対応してる。
厳密には2個付いてるけどDELL独自マザボと電源でSSDとか用の電源が一個しか無いから実質一個しか使えないのよね(´・ω・`)

353:Socket774
18/08/17 12:00:53.09 bDg5hNFu0.net
>>352
Core i マシンなのに珍しいね〜。
メーカーPCはそういうのがこまるよね。
カードでsataポート増設ってできなかったっけ??

354:Socket774
18/08/17 12:35:16.32 ECKqQsNQ0.net
電源分岐ケーブル使えばいいじゃまいか

355:Socket774
18/08/17 12:49:06.12 rI5uOtlid.net
>>353
電源が足りないらしいから無意味じゃね

356:Socket774
18/08/17 12:51:09.06 ITJY6E/Y0.net
8000番台への買い替えがほぼ決定したタイミングでなんという天才・・・
分岐ケーブル500円ちょいからあるんか。安くて1200円位すると思ってた・・・

357:Socket774
18/08/17 13:14:16.82 bDg5hNFu0.net
>>355
354のいうように電源容量さえ足りるなら分岐ケーブルで
いけるはず。IDEの頃、分岐ケーブル使ったなぁ…(トオイメ

358:Socket774
18/08/17 14:30:15.40 KL3DUQy7d.net
>>357
DELLマシンの電源に期待はできない

359:Socket774
18/08/17 15:21:16.05 bhBVgyU/0.net
>>358
それはいえてます。スモールタイプの筐体で200wとか。。。拡張性全然なし。
SSDを入れようと思ってもSATAの空きがないときている。いい加減、嫌になって
自作になりました。

360:Socket774
18/08/18 08:58:01.51 viHFPMN1p.net
いやいや
200Wあれば大概賄えるよう
ハイエンドCPUやグラボ使わなければ200Wでいけますよ!

361:Socket774
18/08/18 11:41:40.22 g9JTqbFQ0.net
ノートPCのCeleron T3000をCore2DuoT8300に換装したのだが、
ブラウザ開いただけで発熱がすごい。
アイドリングが40度代なのに一気に60度代くらいまでいく。
チップセットがGL40なのだがCeleron に戻した方がいいのだろうか…。

362:Socket774
18/08/18 12:19:25.97 ZCcPt79s0.net
寒くなるまで待て

363:Socket774
18/08/18 17:34:16.74 OPq6DD3o0.net
電源もマウスもキーボードも買い換えたいなぁ…

364:Socket774
18/08/18 20:22:35.99 podMjywgM.net
CPUとマザボも買い替えたいなぁ…

365:Socket774
18/08/20 21:10:53.28 HF7xLCt70.net
HDD容量が足らない
HDD増やそう
SATAが足らない
MBとCPUごと買い換えよう
古いMBはコスパ悪いのでZ370にしよう
せっかくだしm.2でraid組んで瓦を2台入れるか
メモリ高いし2133の16Gのままでいいか
8 7 0 0 0 円

エロ動画消すかな…(´・ω・`)

366:Socket774
18/08/20 21:12:06.19 RlMxc2kE0.net
HDD台1つで解決してるじゃん(´・ω・`)

367:Socket774
18/08/20 22:18:13.51 RuT/psdq0.net
容量でかいやつ割高なんや…

368:Socket774
18/08/24 01:43:41.41 1NOyBgXm0.net
3日悩んで2世代前のマザーとHDDを買った
エロ動画は消さなかった(´・ω・`)

369:Socket774
18/08/24 08:30:09.08 lsL2alUC0.net
>>368
Haswell?
Ivy?

370:Socket774
18/08/24 08:55:40.81 m3EBTUKmp.net
久々の自作だけど予算20万だとここでいいのかな?
今のおススメ構成ってなに?

371:Socket774
18/08/24 09:30:12.54 eA14xtUna.net
>>370
(´・ω・`)お金もちじゃないですかヤダー
ここには場違いですよ

372:Socket774
18/08/24 10:01:11.79 m3EBTUKmp.net
>>371
え?
お前ら幾らでつくるの
錬金術師じゃん

373:Socket774
18/08/24 10:37:36.04 AMc9VV00M.net
モニター含むならヤホークフル活用10マソ以内
モニターとPCケースだけ新品にしとけば気分よく運用出来る

374:Socket774
18/08/24 10:40:13.86 m3EBTUKmp.net
なんだ
中古の錬金術師か

375:Socket774
18/08/24 13:43:09.08 BSa3pZXy0.net
なんかすげーの湧いてるなw

376:Socket774
18/08/24 14:13:53.17 68ryjQczM.net
たこましく錬金術士

377:Socket774
18/08/24 14:56:28.94 Mo0tlMjla.net
チビの錬金術士かな

378:Socket774
18/08/24 14:58:56.92 Mo0tlMjla.net
>>368
(´・ω・`)エロ動画を消さないで正解だ
バックアップもとるように

379:Socket774
18/08/24 15:36:43.06 O2zn5Lgbd.net
>>374
ハッキリ言おう
使用用途すら言わない奴にプランを教えられるエスパーがいると思ったのか?
ここは「自作PC板」だからいくらでも幅広く組めるのに、予算だけ言ってもオススメ構成など出ない

380:Socket774
18/08/24 20:57:45.35 1NOyBgXm0.net
>>369
skyなんとかです(´・ω・`)
>>378
消えても未練は無いけどとりあえず残しときます(´・ω・`)

381:Socket774
18/08/24 21:49:12.40 lsL2alUC0.net
>>380
お金持ちぃ!

382:Socket774
18/08/24 22:29:02.07 1NOyBgXm0.net
>>381
H110からZ170になりました
ゲームしないけどゲーミングなんとかな感じです(´・ω・`)

383:Socket774
18/08/25 07:08:39.43 LVDg8tmm0.net
おいおい、Zなんか買うやつは完全にスレ違いじゃねえの?
OCして石焼いちまったあははーとかたくましくないわ

384:Socket774
18/08/25 16:19:41.70 zkggrApe0.net
>>383
貧乏なのでi5 6400です
sataが8ポート欲しかったので中古を買いました(´・ω・`)

385:Socket774
18/08/25 20:40:07.44 Jj8aPTRo0.net
8ポいいね
足りなくて拡張カード挿してる

386:Socket774
18/08/25 21:44:56.20 zkggrApe0.net
たくましく頑張るよ(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

387:Socket774
18/08/25 22:23:37.50 zkggrApe0.net
>>386
終わった(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

388:Socket774
18/08/25 22:25:09.67 Me4FQ7x60.net
精液か

389:Socket774
18/08/25 22:26:45.58 6cjVcJmx0.net
何をやってこうなるのかわからない

390:Socket774
18/08/25 23:28:04.67 8l97OLWq0.net
>>361
下に冷却ファンを置くべし^^

391:Socket774
18/08/25 23:35:32.68 8l97OLWq0.net
ウィンドウズ10をクリーンインストールしようとしても電源が着かない。
うんともすんとも言わず、ただの箱になった。こんな事になるならウィンドウズ7のままにしとけば良かった(涙

392:Socket774
18/08/26 00:21:10.48 n1ZQRxDOM.net
>>387
3秒以内なら無問題

393:Socket774
18/08/26 01:56:14.85 MYdlZ7BA0.net
最近まで更新多すぎてバカにしてるのかと思ってたけど
頻度は若干落ち着いてまぁ普通のウィンドウズだよねって思わなくもない10。
5月末に勝手にストレージ容量少ないって音付きで通知する更新来ててブチ切れたけど

394:働かざるもの@ねこまんま
18/08/26 14:10:53.81 0PO12rQU0.net
>>386
なんか、しっとりしているように見える。

395:Socket774
18/08/26 16:39:04.12 lk+jiRC10.net
いつもはエアコン27℃にしているけど全然冷えないので
24℃にしたけど室温29℃くらいにしかならなくてちょっと暑い

396:Socket774
18/08/27 17:14:05.25 0jexo+nWp.net
今のエアコンは、留守でもつけっぱの方が電気代安いらしいね

397:Socket774
18/08/27 18:56:36.24 1yEKV6Vaa.net
ちょっと贅沢だがかわいいから買っていいか? URLリンク(i.imgur.com)

398:Socket774
18/08/27 19:07:58.53 b9rWOaRJ0.net
>>397
かわいいなこりゃw食うのかわいそうだw('A`)

399:Socket774
18/08/27 20:43:56.50 j4hiVBd50.net
鯖あるから7月からエアコンつけっぱ
収入ほぼ電気代で泣く

400:Socket774
18/08/28 00:09:16.78 zHQv+kxL0.net
これも食べたい
URLリンク(news.livedoor.com)

401:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/08/28 00:30:14.88 45PLdeXK0.net
>>397
ノコノコ
踏んづけて起き上がると紫色になるから気をつけろ。

402:Socket774
18/08/28 02:06:59.08 lFmuUh9M0.net
外に出て人と一緒に何かを楽しいことしたい
慣れない酒を飲んで馬鹿なことやったりカラオケしたりドライブしたりデートしたり数年後記憶に残るような思い出を作りたい
でも僕には友達も彼女も車もお金も無い
今年も夏が終わる(´・ω・`)

403:Socket774
18/08/28 07:38:10.98 P7eCfY100.net
>>402
突発オフ板でも行って130してみたら?

404:Socket774
18/08/28 07:48:42.42 H7lHKaLE0.net
>>402
俺達、友達だろ?
君の目の前に沢山いるじゃないか

405:Socket774
18/08/28 09:19:35.03 u0r+MVuG0.net
RTX2080TiAmazonの予約始まったけど、一番安いのでも13万…
転売ゴミクズどもが40万とかつけてて笑う
一方で1080は順調に下落
来月の決算がたぶん最安で終了だろうな

406:Socket774
18/08/28 10:47:22.32 M7jh+ge90.net
>>404
お前は友達じゃない、貧乏神だ!

407:Socket774
18/08/28 12:49:20.34 vZCyndSya.net
>>406
(´・ω・`)貧乏神と福の神は紙一重だと思うよ

408:Socket774
18/08/28 18:30:29.52 zPh2r2hP0.net
グラフィックボードを買う人はPCでゲームをするのが目的だ
じゃあ、どんなゲームをしているんだろう

409:Socket774
18/08/28 19:09:46.57 +DFzMH4I0.net
例えば明日発売のScumは最低環境でもGTX960だが最適化が進んでない現段階だと1060でもfpsレート50とかだからやっぱ次世代ほしくなっちゃうよね

410:Socket774
18/08/28 20:01:56.92 Y8SoKxI0M.net
>>409
グラボもだが144HZゲーミングモニターは目からウロコ、ヌルヌルがハンパない



FFベンチしかやらんけど

411:Socket774
18/08/28 20:26:48.66 +DFzMH4I0.net
まあこのへんのクラスのグラボは144Hzのモニターじゃないと恩恵に肖れないからね
ベンQのモニター?

412:Socket774
18/08/29 08:09:41.19 etBRUb280.net
>>411
AOCのAG251FZ

413:Socket774
18/08/29 08:16:59.91 ov/d8YGE0.net
>>412
240Hzやんけ!

414:Socket774
18/08/29 12:21:15.21 EsBrWKBQM.net
>>413
だがGTX960なので240HZの恩恵はない

415:Socket774
18/08/31 09:48:17.64 iWiagdLC0.net
春にAG32Cに換えてからPUBGでドン勝出来る回数が増えたわ

416:Socket774
18/09/01 18:46:44.76 6Ja+kJ8I0.net
ゲームは贅沢な人がするモノって思えてきた

417:Socket774
18/09/01 19:52:14.46 YHpGUivo0.net
貧乏はゲームなんてしてる暇ないからな
寝て起きて金稼ぐ以外することがない

418:Socket774
18/09/01 21:03:37.92 a5mRTihyp.net
最下位で進める人生ゲーム(´・ω・`)

419:Socket774
18/09/01 21:13:04.55 09Ii5gul0.net
え、そんなに働いたら大金持ちになっちゃうよ
毎日寝てるから貧乏なの

420:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/01 22:28:10.22 tlMXxUXV0.net
明日、キーボード観てこようかな。
撥水性のあるのがいい。

421:Socket774
18/09/02 07:35:53.51 eWXG8Lmu0.net
>>420
撥水性のあるキーボード、なるほど

422:Socket774
18/09/02 08:45:43.80 CA0nhCac0.net
防水スプレーかけとけ

423:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/02 09:29:13.72 8sDWwnEP0.net
朝起きて、押し入れからPCエンジンコアグラを掘り出して
Amazonから届いたAVケーブルで接続して桃太郎活劇をプレイ。
以前、AVコネクタは自分で交換してたんだけどまだユルいようで途中で映像が乱れてたんだけど
新しいケーブルにしたら改善したよ。
ヤフオクで本体買うつもりになってたんだけどこれなら全然プレイできる。
ハドフでHuカード買ってこようかね。プラージュのついでに

424:Socket774
18/09/02 10:17:45.10 HUszDp3wM.net
>>423
カトケンやらないの?

425:Socket774
18/09/02 10:36:22.72 e0zhUdo60.net
全部安倍が悪い

426:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/02 10:55:27.96 8sDWwnEP0.net
>>424
カトケン持ってないんだよね。
あと、拾ってきたHORIのツインコマンダーを除菌ティッシュで吹き上げて分解。
スイッチゴムも互換品に交換。ボタンの反応も改善された。
まだ、プラージュ行ってない。

427:Socket774
18/09/02 20:01:54.19 eWXG8Lmu0.net
>>423
「桃太郎活劇」というアクションゲームがあるとは知らなかったです
桃太郎伝説は当時かなりセンスのあるユニークなゲームだったと記憶してます。

428:働かざるもの@ねこまんま
18/09/03 20:03:10.53 IwsaV2y00.net
>>427
ゲームヘタッピでもクリアできるハズなのに氷のツララの面のジャンプがシビアでクリア出来んのです( ^ω^)・・・
オクでまたHuカード買ってしまった。送料込360円

429:Socket774
18/09/03 20:17:24.29 KClieGuOd.net
いい加減、レトロゲー板でやってくれないかね

430:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/03 20:24:53.28 IwsaV2y00.net
>>429
レトロゲー板はPCエンジン派とメガドライブ派が激しく対立していてまともな会話にならないのです。。。
宗教って怖い。。。
オイラはどっちも持っていたしどっちも好き。

431:Socket774
18/09/03 20:43:27.20 KClieGuOd.net
>>430
個別ゲームスレあるし、顔だしてるくせにvsスレ恐いとか言うなら、レトロゲーの話を一切するな

432:Socket774
18/09/03 22:02:03.45 wDvThWX30.net
秋ナスが美味い時期が来る

433:Socket774
18/09/03 23:42:19.51 CPbyLXfOa.net
>>432
(´・ω・`)さんまもね

434:Socket774
18/09/04 06:32:17.26 xXSPKFZZ0.net
飯の話もしにくくなるから自治厨やめてくれよマジで(´・ω・`)話を一切するなとかどう見ても言い方異常やで

435:Socket774
18/09/04 07:35:10.93 9E6is50Y0.net
俺、まんまが嫌いだからレトロゲーム云々よりも単純にどこかへ行ってほしい。

436:Socket774
18/09/04 08:34:37.79 YXqsRCGD0.net
自分が消えたらええんちゃう

437:Socket774
18/09/04 10:13:07.73 Tfy5712Da.net
>>435
(´・ω・`)そんなー

438:Socket774
18/09/04 11:55:15.84 1JvPy9C60.net
今頃北の大地でまんまが巨体を震わせて泣いてるよ・・・

439:Socket774
18/09/04 12:16:53.73 9E6is50Y0.net
すまん。
いつもはまんまのトリップをngに指定してるから気にならないのだけど、
トリップ外してるから気になった。
まんまはトリップ外さないで欲しい。

440:Socket774
18/09/04 12:48:44.57 tMGNn15b0.net
まんまはなぁ
知ったかとか記憶違いしてて、指摘されるとエエ年してへそ曲げる癖無ければな
貧乏なのにパチ打ちに行くのは頭弱いから仕方ないとしても

441:Socket774
18/09/04 13:55:08.49 eiRWV85J0.net
嫌いならコテハンでNGぶっこめばいあのに(´・ω・`)

442:Socket774
18/09/04 14:38:40.73 9E6is50Y0.net
コテハンをコロコロ変えるからトリップでNGしてたの。
折角なので、追加でngしておきます…

443:Socket774
18/09/04 15:28:06.91 2vFIhh+Nd.net
>>441
コロコロコテハン変えるのだが

444:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/04 21:15:26.16 hWnU+Cks0.net
これでどうでしょう。

445:Socket774
18/09/04 21:26:41.47 bZSbRjS2M.net
>>444
水曜?

446:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/04 23:05:32.93 hWnU+Cks0.net
>>445
今日は火曜日。
イオン火曜市。

447:Socket774
18/09/04 23:08:22.27 DA0j5oPB0.net
明日が
週の真ん中、水曜日! 真ん中モッコリ、夕やけニャンニャン!

448:働かざるもの@ねこまんま
18/09/05 00:00:08.93 cOQhQELn0.net
スープヌードルカレー味食べた。
ホッとした。これで今晩は寝れそう。

449:Socket774
18/09/05 15:27:41.97 KFIKWLBH0.net
まんま氏、Fire HD8を使っているみたいだからききたいんだけど、
セキュリティソフトは何を使っているのかな?
もしかしたらFire HDを買うかもしれないので教えてほすぃ。

450:Socket774
18/09/05 21:51:29.20 bHBmWz0C0.net
Fire OSにセキュリティソフトなんか必要なんか?(´・ω・`)

451:Socket774
18/09/05 21:58:20.01 KFIKWLBH0.net
>>450
よくわからないんだけど、スマフォ用のセキュリティソフトがあるから、
タブレットにもセキュリティソフトが必要なのかと思って。

452:Socket774
18/09/05 22:19:19.45 GOt2eCudd.net
森崎かintelかというザルっぷりだからな

453:Socket774
18/09/05 22:59:22.06 cwPIpn4nM.net
>>450
FirefoxPhoneもウィルス対策必要なの?(´・ω・`)

454:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/06 00:41:00.81 DPmBtbiJ0.net
アンチウィルスソフトウェアは入れておりません。
AmazonアプリストアとKindle本だけの利用なら必要ないと思われる。例の4つapkを入れて準Androidで使うなら無料の入れておけばいいような。

455:Socket774
18/09/06 02:20:49.89 AwWF0BHC0.net
stat.ameba.jp/user_images/20180902/11/gold8mom/08/55/j/o0757108014258901086.jpg

456:Socket774
18/09/06 06:45:29.94 btKvefz80.net
北海道の住人、大丈夫か?

457:Socket774
18/09/06 07:59:02.28 q5XCNLbW0.net
>>454
レス、Thx。ところで大きな地震があったけど、まんま氏無事かい??

458:Socket774
18/09/06 11:03:47.38 qasMQVMj0.net
自慢のフィギュアが総崩れで巨体を震わせて泣いてるよ

459:ZenFone2Laser@ねこまんま
18/09/06 13:26:08.72 fHOGb5E7M.net
>>457
今日は仕事も早上がりだわ。
停電してるだけで仕事になんないもん。

460:Socket774
18/09/06 13:49:12.99 vwOM7dr+0.net
>>459
停電が続くと充電池の残量もなくなりますね
まんま氏の安否がわかっただけでも良しとしよう

461:Socket774
18/09/06 14:41:44.24 q5XCNLbW0.net
>>459
おおっ、まんま氏無事か、よかったな。電気が使えないと
ゴハンが炊けないのでは…。
今のうちに食べ物・飲み物を確保しておかなくて大丈夫かい?

462:Socket774
18/09/06 16:18:46.32 ObaMaxHR0.net
>>461
ガスが使えるなら鍋で炊けばよい

463:Socket774
18/09/06 16:24:11.38 gwgW+hCC0.net
IHのワイ、無事死亡

464:Socket774
18/09/06 16:35:44.61 57CdwF6h0.net
大震災の時の教訓?
持ってて良かったカセットコンロ
冷凍・冷蔵庫内の食品、傷みやすい順に食べないと無駄になるぞ

465:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/06 16:59:23.15 fHOGb5E7M.net
スゴくいいラジオ買ってきた。
情報がラジオしかない。

466:Socket774
18/09/06 17:45:10.81 ie6Rw14U0.net
ネットあるやんw

467:Socket774
18/09/06 19:17:37.47 eaNTTedw0.net
>>466
電気が無い状態でネット?いつまで充電持つかな?

468:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/06 19:43:00.50 fHOGb5E7M.net
避難所に大型発電機背負ったユニック車から電源をキャプタイヤで延ばしてタコ足で充電させてくれた。

469:Socket774
18/09/06 19:45:31.60 gwgW+hCC0.net
それでもらった貴重な電気でやることが5ちゃんなんだから平和だよな

470:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/06 19:46:03.52 fHOGb5E7M.net
LEDランタン欲しいわあ。
Amazonでポチろうかしらw
ロウソクつける事も考えたけど、ラジオで生の火っていうのは危ないって話でさ。
暗がりでけつまづいてひっくり返すと家事になるっていうから。。。

471:Socket774
18/09/06 20:01:35.81 9UErsmT50.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これとこれは先日の停電で使えたよ

472:Socket774
18/09/06 20:03:22.78 95wnCTCW0.net
マグライト買っておこうかな

473:Socket774
18/09/06 20:05:28.07 57CdwF6h0.net
>>470
とりあえずこれで代用
URLリンク(sonaeru.jp)

474:Socket774
18/09/07 09:01:20.43 zhopa3By0.net
手回し、太陽光発電できるLEDライトとラジオがついてるのが1台あれば安心だぞ
なんならそれで携帯も充電できる奴が多いし
安くはないけど充電出来ない恐怖って以外と大きいでしょ

475:Socket774
18/09/07 18:47:15.74 V5QWGUvx0.net
携帯用太陽電池5000円ぐらいデモある

476:Socket774
18/09/07 19:49:11.39 +BvrfBlr0.net
スマートジャパン 2015年7月8日
太陽光と風力で港街の街路を照らす、災害時の電力供給も可能に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
神奈川県横浜市の湾岸地域であるみなとみらい21地区に、太陽光と風力発電でLED照明を点灯させる「ハイブリッド街路灯」の設置がスタートする。
災害時には内蔵の蓄電池から電力を供給することも可能だ。
横浜市はこのほどみなとみらい21地区への「ハイブリッド街路灯」の設置について、発電機器メーカーのWINPRO ENERGYと覚書を締結した。
ハイブリッド街路灯とは、風力や太陽光などの再生可能エネルギーを利用してLED照明を点灯させる街路灯だ。
高さは約7メートルの街路灯で、LED照明、出力145W(ワット)の垂直軸型の風力発電設備、同55Wの太陽光発電設備、蓄電池が
一体となっているのが特徴だ。WINPRO ENERGYが開発・販売を手掛けている。
通常、街路灯を設置する場合は外部電源に接続しなくてはならないが、
再生可能エネルギーを利用するハイブリッド街路灯であれば、
電気配線が無い場所にも設置できる。AC100V(ボルト)の電源口も備えており、
災害などの緊急時には蓄電池から電力を供給できる機能も備えている。
横浜市のこの取組み、全国に波及するものと思ってたが……
熊本も広島も岡山も大阪も北海道もあれだけの被害に遇いながら全然だわ

477:Socket774
18/09/08 08:00:14.11 9Me7SoCHp.net
ガソリン20l缶くらい備蓄して、ポータブル発電機の安いやつ買っといた方がいいのかな
20lあれば、節約して使えば2日は持つだろう
2日あれば電気も復旧するだろうし

478:働かざるもの@ねこまんま
18/09/08 09:39:45.16 cvNSwK7i0.net
ギャラガ88を中古で買ってきた。
1000円したけどオイラ頑張った。

479:Socket774
18/09/08 22:11:44.62 EuoSAOqQ0.net
>>471
2200円だったのが3800円に値上がりしとる・・・
えげつないのう(´・ω・`)

480:Socket774
18/09/09 06:47:43.56 Maqp80mD0.net
>>478
北海道の電気の復旧は1週間はかかると聞いたけど

481:働かざるもの@ねこまんま
18/09/09 06:53:20.30 37puThB10.net
桃太郎伝説IIを中古で買ってきた。
1200円したけど今日は1万負けてヤケ買い。

482:Socket774
18/09/09 08:38:41.12 6/q7QG1w0.net
山所有してるならこれで
URLリンク(gigazine.net)

483:Socket774
18/09/09 10:37:08.54 Kj9YRPAQ0.net
せめて全国の避難所にこれくらいは設置しておくべきだと思うわ
シグナスミル・ガーデンライト(風力・太陽光ハイブリッド街路灯)|株式会社 WIND-SMILE
URLリンク(www.wind-smile.com)
株式会社ピュアウイング
URLリンク(purewing.jp)
【性  能】
起動風速
1.0m/s
カットイン風速
1.3m/s
カットアウト風速
(回転制御により発電を持続)
定格出力
200W
定格風速
10m/s
最大耐風速
60m/s


484:Socket774
18/09/09 10:37:59.97 Kj9YRPAQ0.net
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
URLリンク(www.futakitekkou.com)
1.非常用電源として
災害時などの停電時に非常用電源として活用することが出来ます。
売電を考えない自立完結型発電装置です。
2.安心・安全設計
ジャイロ型に比べ低速回転であるため遠心力対策が容易。
台風などの強風のときでも、羽根が回り過ぎないようにブレーキがかかるため安心です。
3.お客様の用途に合わせた設定が可能
自立型街路樹照明、サイン照明(タワーサイン)など、お客様の用途に合わせた設定が可能。地球環境に対する積極的な取り組みは、企業評価を高めることにも繋がると考えます。
4.公園・学校のシンボルタワーとして
F.W.P.S.に時計などを組み合わせることで、子供たちへの帰宅時間を知らせるなど地域の防犯に役立てることも可能。また子供の環境への関心を育てる教材になります。

485:Socket774
18/09/09 20:32:18.35 Maqp80mD0.net
>>481
PCエンジンだとセーブが大変そうだけど
簡単に出来るようになったのかな

486:Kindle FireHD8@ねこまんま
18/09/09 20:53:22.62 37puThB10.net
>>485
桃伝IIはバックアップユニット専用でパスワード保存はなし。
天の声2は2個持ってるから大丈夫。
単3電池だし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2092日前に更新/111 KB
担当:undef