CPUクーラー総合 vol.327 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:Socket774
18/04/28 21:34:52.02 3iZO81180.net
製品的にちゃんと「放熱用グリス」として売られているものなら
もう安物だろうが高級品だろうが基本なんでもいいという結論だわ。
少なくても多くても安物でもグリスさえ塗ってあれば熱は逃がせられるし
量とか品質による数度の温度差とかは誤差みたいなもの。
要は塗ってあるかないかってのが最大の問題で
塗ってなければCPUとクーラーの隙間の最高の断熱材が空気なんだから
CPUの熱がぜんぜん逃げなくてスロットリングという最悪の事態になるのが一番アカン
CPUクーラー面のビニールシート?とか外してなくて高温で首かしげてる
うっかり初心者とかもよくいるよねぇ

51:Socket774
18/04/28 22:09:03.11 S8g4GekL0.net
ミニ四駆のグリスはファンの軸にはいいよ

52:Socket774
18/04/28 22:15:41.93 u5Rg86620.net
>>38
おいバカやめろ、信じるやつが現れたらどうする
AMD系CPUならまだいいけど、Intel系だと無事終了だぞ?

53:Socket774
18/04/28 22:17:44.26 yYHmDk5Xa.net
バキメリって何でああなったんだっけ

54:Socket774
18/04/29 00:29:45.20 K8bbrYT3a.net
なら木工用ボンドならええやろ(ブニュ〜

55:Socket774
18/04/29 00:32:14.72 8n/hJS360.net
お好み焼きの生地ならドヤ!(ホカホカ)

56:Socket774
18/04/29 00:59:56.94 VsKOmY3Ka.net
鼻くそでも刷り込んどけよ

57:Socket774
18/04/29 01:23:28.73 IRaCL4/I0.net
血を吸わせると能力アップ

58:Socket774
18/04/29 04:47:23.80 BY5qwEPs0.net
グリスバーガーなら何でも良かろう

59:Socket774
18/04/29 05:17:49.42 GMNrOzAsM.net
漢はハンダ

60:Socket774
18/04/29 08:20:35.03 rro5w4wY0.net
米粒

61:Socket774
18/04/29 09:07:10.53 QSby6yRB0.net
クーラの接触面に貼り付けてあるビニールの保護シール貼ったまま数年使ってたことがあったわ
CPU交換しようとして初めて気がついたけど、BOINCで24時間特に異常なく使えてたという

62:Socket774
18/04/29 09:43:56.58 uheMQ9KS0.net
ダイヤ粉末入りグリスバーガーなら歓迎

63:Socket774
18/04/30 08:40:17.52 XEPoUHke0.net
ケツ毛バーガー思い出した

64:Socket774
18/04/30 10:52:38.90 vy0i06WE0.net
フレッシュネスバーガー思い出した

65:Socket774
18/04/30 14:46:36.80 fftjNoTl0.net
君のおかげで昼飯がフレッシュネスバーガーになった

66:Socket774
18/04/30 16:39:20.50 evM15F0O0.net
フレッシュって叫んだ云々のコピペあったな

67:Socket774
18/04/30 23:23:39.97 Vg7EhtCF0.net
虎徹UとH5 UNIVERSALとH7 QUAD LUMIで迷ってるんですが
どれが一番冷えますか?

68:Socket774
18/05/01 03:22:40.23 d87ADrQM0.net
虎徹Uで5.2G・OCの強者がFFベンチスレにいる

69:Socket774
18/05/01 10:53:44.33 uUXqBigP0.net
フレッシュネスバーガーはスパムバーガーが好きだったな
今住んでるところには店舗がない!

70:Socket774
18/05/01 11:10:12.22 MWLNsSDa0.net
>>65
ふつうに静かに使うなら虎徹 (個人的な意見ですがかっこいいのはH5 UNIVERSAL)
H5 UNIVERSALは煩いくらいぶん回すと虎徹以上に冷えるから使ってる人はホンキ出したら冷えると言うが・・・
どんなクーラーにも少なからずその傾向はあるから虎徹もホンキ出したらその時はどー言うんだよ?と思う
H7 QUAD LUMIは回しても冷えないので回すだけ無駄
まぁH7 QUAD LUMIはETS-T40F-Wを買っちゃうような厨二病患者用なので
CPUアクセサリー用途のクーラーに冷却能力まで求めるのは酷

71:Socket774
18/05/01 14:22:18.85 tcW7Gz1r0.net
シングルタワーはどんぐりだけど定格なら好きにしろとしか
虎徹かH5なら見た目
H7はピカピカしないと死んでしまう病の人向け
迷ったらケースに入る前提で黙ってツインタワー1つ持っておけば何が起きても安心で終わる

72:Socket774
18/05/01 15:03:07.78 6Zw2iL5R0.net
ali見ると9cmファン用のツインタワーあるけどあれってどうなん?

73:Socket774
18/05/01 17:22:19.90 EIklWDzG0.net
ALi ってチップセット作ってた会社?

74:Socket774
18/05/01 18:08:27.25 6Zw2iL5R0.net
失礼、aliexpressのことね
9cmファンでツインタワーにして意味あるのか疑問に思ったんだ

75:Socket774
18/05/01 22:07:10.84 4WZOn/dp0.net
>>72
Noctuaにもあるぞ

76:Socket774
18/05/01 23:07:29.00 jaBDgu+S0.net
マザボのM.2ソケットにNVMeSSD挿すなら、HM-21載せてトップフロー型のCPUクーラーと組み合わせるのが良いのかな

77:Socket774
18/05/01 23:17:26.29 1FgT+jqp0.net
>>72
評価も悪くないし買ってみてもよいのでは。。。

78:Socket774
18/05/01 23:46:39.65 2WjUhUlV0.net
Macho X2 ⇒ Mercury 120 への換装だが、
Mercury 120の方がアイドル3度・負荷時5度くらい下がった
回すとどうなるかわからんがファンは回転数最低で固定
Machoさん2980円ならいいけど、8000円ならマジいらんな

79:Socket774
18/05/02 11:52:25.31 VPWL0iE20.net
ハイエンド空冷スレって無くなったんですかね?
サイドフローならNH-D15SとR1 UNIVERSAL 辺りが
空冷ハイエンドだと思うんですが
これがトップフローならどの辺りになるんでしょう?
M.2付けるにあたって、トップフロー型も気になりまして。。。
>>74
同じ事考えて来ました

80:Socket774
18/05/02 12:28:28.70 aEQwjm6u0.net
釜クロスじゃねーかな

81:Socket774
18/05/02 12:39:53.21 Jtn67XnC0.net
トップフローは冷却力もそうだけどマザーへの送風も兼ねてるから
冷えれば良いってもんじゃなさそう
例えばあんまり背が高くてもマザーに風行かないだろうし

82:Socket774
18/05/02 12:58:07.84 aEQwjm6u0.net
URLリンク(www.dirac.co.jp)
誰かがこれがいいって言ってた気がする

83:Socket774
18/05/02 13:01:50.17 iPkArJe10.net
トップフローといえば500円で買ったJUNO X使ってるのは自分だけのような気がしてくる

84:Socket774
18/05/02 13:39:05.42 VFzJduQ00.net
あー、AXP-100ってよくスレで名前みるね
俺はマザーへの送風は20cmサイドファンでええやの人なんでよく分からんけど

85:Socket774
18/05/02 14:40:13.10 3aBEwmXG0.net
そもそもサイドフローとケースファンで前から後ろへ風の流れができてるなら、マザー周辺は十分冷えてるよ
わざわざトップフローにしても熱い廃熱を浴びせるだけだと思うけどね

86:Socket774
18/05/02 15:44:17.36 w2NVVKT4a.net
CPUクーラーをリテールからサイドフロー品に変えたらグラボの温度も下がった
トップフローでケースの気流を乱してマザーに送風するよりも、
吸気→CPUクーラー→排気の流れを作る方が結果冷却出来る

87:Socket774
18/05/02 15:50:33.34 V1BaEMp40.net
ケースのエアタロー重視した方がいい

88:Socket774
18/05/02 16:14:11.52 ocZa8RsN0.net
>>81
4つ買った

89:Socket774
18/05/02 16:25:04.66 F9m6r2Pq0.net
最近の5インチベイ無いコンパクトなケースとか煙突系だとケース吸気がもろに近いしね
トップフローだと背面天板両方に排気がないと排気をループ吸気してしまう
CPU単体稼働で見た時はよくても大半が内排気のオリファンGPUその他を稼働した時の排熱もループさせるから
冷える冷えないの前に基本的に悪循環
ITXとか省スペース組み込みとかならしょうがないけど

90:Socket774
18/05/02 17:02:36.65 YHWYs13I0.net
掃除してたら集めたくなったので1枚
"積みクーラーの空箱和え リテールを添えて"
空きはCRYORIG全部、KRAKEN、120M,コテ2,無限大,無限5
他に箱なし装着済が
R1Uni(その2),R5Ult,C7,風魔(その2),虎徹,天使,Vortex+の7個で
リテール含めなきゃ5/21と積みクーラーは5機だったので意外と少なかった印象
URLリンク(jisaku.155cm.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


91:Socket774
18/05/02 17:14:49.01 jEpBG+9R0.net
あたまおかしい(褒め言葉

92:Socket774
18/05/02 17:23:26.15 F9m6r2Pq0.net
選り取り見取りでいい眺めだ
でもZALMANのそれ見るとZ1 Ultimateを思い出してモヤモヤする

93:Socket774
18/05/02 17:45:50.16 lwIOl88z0.net
>>88
やっぱり兜(のパッケージ)が一番かっこいいな

94:Socket774
18/05/02 17:46:44.99 V1BaEMp40.net
>>88
全部回したら部屋涼しそう(こなみ)

95:Socket774
18/05/02 18:02:23.57 GxEvbdaa0.net
>>76
負荷ってOCCT1時間?
ラジエーター小さくても結構冷えるんだな

96:Socket774
18/05/02 18:08:07.40 znUuQnUd0.net
マザーボードの温度はサイドフローよりもトップフローの方が冷えるとLGA1366を使っていたときに実感した
20度以上下がったな
今はX58チップセットのような爆熱マザーボードは無いだろうけど

97:Socket774
18/05/02 22:15:32.55 pdwBASNLd.net
>>88
すげええ

98:Socket774
18/05/02 22:32:36.05 i4gPePjkF.net
やっぱり箱は置いてるんだな
積みは5機ってそんなPCあんのかw

99:Socket774
18/05/03 01:41:37.11 6oIlwM810.net
トップフローは熱風ガーとかまだいんのねw

100:Socket774
18/05/03 03:05:14.26 rPBgtBvH0.net
>>96
交換したりした時に箱ないと形がアレだから収納が大変なので。
PCは親にあげたのとか帰省時用を含めて実家5機と
特殊な?仕事環境もあって職場での検証PC用で3機
残りは手元にあるんだけど、実は内3台は積みPC化してる(笑)

101:Socket774
18/05/03 03:22:35.29 4vHfoYOd0.net
積みPC…恐るべきパワーワード……家も2台あるけどw

102:Socket774
18/05/03 06:01:48.66 sYsojY+d0.net
熱が出た時、デコに付け放題だな。

103:Socket774
18/05/03 06:22:26.57 4oj27T420.net
まさに最近組んだサブ機が積みPCだわw
使われないかもしれないPC。
いつかきっと、、、
そして伝説へ、、、。

104:Socket774
18/05/03 07:01:27.49 4vHfoYOd0.net
古いソフト用に古いパーツとOSで組むが中々使う機会がやってこない、あるある

105:Socket774
18/05/03 10:08:55.50 xJDc75Otd.net
お前ら連休くらい部屋の中でCPUクーラー弄るのやめて
高原にでも行って爽やかな風の中でCPUクーラー弄れよ

106:Socket774
18/05/03 10:26:24.22 eoXr4vDY0.net
アウトランダー買わなきゃ

107:Socket774
18/05/03 10:29:04.41 4vHfoYOd0.net
高原の空気爽やかだけどちょっと湿気ってるから基盤に良くないんよ…

108:Socket774
18/05/03 10:40:16.79 81d9vIWF0.net
>>103
結局弄るんだ・・・

109:Socket774
18/05/03 11:03:50.33 Og2b3ali0.net
男の子は弄るの大好きだからね仕方ないね

110:Socket774
18/05/03 12:37:19.39 ORgLbrFAa.net
スサノヲ持って走ろうぜ

111:Socket774
18/05/03 12:41:29.60 gjyKvWEl0.net
血管途中で切って水枕付けてクーラー載っけたら持久力上がるかな

112:Socket774
2018/05/03


113:(木) 13:08:09.52 ID:5TLI4WEyM.net



114:Socket774
18/05/03 13:33:46.96 gjyKvWEl0.net
用途によりけりじゃね
間違いなく買わないと思うけど
まずその色を何とかしろ色を

115:Socket774
18/05/03 13:55:50.64 ZxMqKvG80.net
俺Noctuaの色好きなんだよなぁ

116:Socket774
18/05/03 13:57:02.23 uApP/jnJ0.net
14cmが出たら欲しい

117:Socket774
18/05/03 14:14:54.45 yhmLuLTr0.net
20cmがほしいです

118:Socket774
18/05/03 14:20:25.98 zPcdh5wp0.net
>>110
古い電器製品みたいな色合いが何ともね…
NoctuaじゃなくNationalだったら買ってたかも

119:Socket774
18/05/03 14:44:11.41 bKOMgXKw0.net
38mmが出たら買うわ

120:Socket774
18/05/03 15:17:35.97 gsOojZ+yM.net
明るいナッショッナール♪

121:Socket774
18/05/03 15:45:54.09 vTbVGF9L0.net
ようやくお出ましか。アクティブノイズキャンセラー搭載のファンも早く完成してくれるといいな

122:Socket774
18/05/03 21:00:35.80 SQ1UYq3H0.net
自分もNoctuaの色は好きだ
>>118
ファン単体で出るのかね
CPUクーラーに組み込んだ状態で出そうな

123:Socket774
18/05/03 22:15:40.81 Ox3uZMZa0.net
axp-100r仕入れたから付けようかと思ったけど部品点数多過ぎだなこれ
めんどくせぇ

124:Socket774
18/05/03 23:19:22.02 HBedSLCv0.net
ここ数日scytheのホームページに繋がらない

125:Socket774
18/05/03 23:48:35.44 8w7bV7HLM.net
>>121
Twitterには「弊社WEBサイトが閲覧出来ない状態になっております。」と書いてあるけど、何だろうな

126:Socket774
18/05/04 01:05:18.71 d5SMakGOa.net
ハッキング?
先月か先々月にアクセスしたら海外の不審なサイトにリダイレクトされてたことも

127:Socket774
18/05/04 03:53:28.00 Yav9X3mrd.net
マジ・・

128:Socket774
18/05/04 18:03:05.77 cbQn2sVQ0.net
近所のハードオフで阿修羅が3,240円だった
だけど自分のケースじゃ160mmは無理だから諦めた
買えば漢になれたんだろうか……

129:Socket774
18/05/04 18:59:29.67 T3f9i9TPM.net
>>125
阿修羅なら今でもアークで4320円で売ってるし、たまにツクモで2980円税別で売ってた

130:Socket774
18/05/04 19:31:59.26 cbQn2sVQ0.net
>>126
あ、ほんとだ……
1060 6GBを32,000円で置いてるような所だったしそこまで安いわけがなかった

131:Socket774
18/05/04 19:59:24.20 LujUCRqf0.net
阿修羅はつくも12号店のジャンク箱に500円で売ってた

132:Socket774
18/05/05 06:00:51.48 Qp4IIh6g0.net
阿修羅〜♪スーパースター

133:Socket774
18/05/06 00:23:39.67 +eUHtWa00.net
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
ワロス載せたい

134:Socket774
18/05/06 00:30:37.32 RAsvXDqK0.net
ワロスで思い出した
前スレでAM4に乗せようとしたら変換キット売ってないんだが?と質問した者だけど、言われた通り虎徹買って足だけ使って解決した
お蔭でクーラーがまた一つ積み上がった

135:Socket774
18/05/06 01:15:40.61 pZqyj3coa.net
CPU買わないとですね(ゲス顔)

136:Socket774
18/05/06 01:31:08.16 Wy0829LA0.net
風魔トリプルファンでリアファンとの間隔10mm
これだとリア無い方が良いすか

137:Socket774
18/05/06 02:28:42.87 QTbjmlDy0.net
>>133
同じ型番で同軸線上なら良いと思います
異なる型番で性能が異なるなら片方に負荷がかかって
むしろ片側のファンが無いほうが良いというのが直列運転時の教科書通りの回答
リア以外の箇所に排気ファンがあるなら、
リアのみを外しCPUク―ラーのファンで排気するという判断でどうだろう
エンクロージャの開口まで35mmくらいなら排気できるはず

138:Socket774
18/05/06 18:18:35.71 vdRWVhAp0.net
風魔のファンをPWMで300〜3000RPMにしたやつを
発売してくれないかなぁ
売れないから無理かなぁ

139:Socket774
18/05/06 22:05:45.40 rnQQ1bas0.net
無限5についてたファンはサイズと思えないほど良ファンと思った

140:Socket774
18/05/06 22:05:51.68 sIHBCWOkM.net
>>132
CPUクーラーからPCをを生やす豪の物

141:Socket774
18/05/06 22:28:36.66 udmBE7Ix0.net
無限5買ったけど組み込み安くて良いな

142:Socket774
18/05/06 22:41:33.39 1mtyJLen0.net
>>136
ただのKAZE FLEXじゃないの?

143:Socket774
18/05/07 04:53:42.28 VqMtMdcc0.net
忍者5マダー!
URLリンク(www.youtube.com)

144:Socket774
18/05/07 09:49:05.38 oSb3ZHPG0.net
月光U

145:Socket774
18/05/07 18:00:44.36 vegNiqyX0.net
俺は2700Xに無限五合わせたけどこれ以上ぴったりなのないってぐらいいいわ
無限五増えてきた?

146:Socket774
18/05/07 19:26:00.89 uqTc39f20.net
>>134
良さげですありがとう

147:Socket774
18/05/07 19:26:57.64 xZZc+RPPd.net
>>142
良いんだけどVRMの冷却が

148:Socket774
18/05/07 22:46:13.54 PjmZSAIm0.net
阿修羅SE使ってるけどこれいいな、FX8120-8350-Ryzen5 2600とずっと使いまわしできてる
ファンが14cm角で穴が12cmじゃないとダメという制限があるがGelidが出してくれてるから困らないし

149:Socket774
18/05/08 08:10:03.87 0kS6qSxP0.net
阿修羅原

150:Socket774
18/05/08 08:26:55.64 utsfOkzra.net
阿修羅のファンクリップ自作して普通の140mmファンつこうてる。特に意味はないけど

151:Socket774
18/05/08 09:00:24.27 kZGgd0500.net
今は14cm/14cm穴より14cm/12cm穴のが増えた気がする

152:Socket774
18/05/08 09:20:16.94 9KYavtjN0.net
俺も無限五を使ってるけど良いね
鎌のマークとファンがかっこ悪いのが玉にキズだけど

153:Socket774
18/05/08 13:42:02.96 MyJ6PQOR0.net
>>144
エアフローあれば十分だろうに

154:Socket774
18/05/08 13:49:03.71 uU9tPJ3C0.net
>>147
よかったら作り方を教えてくれないか

155:Socket774
18/05/08 14:32:32.14 pHB8nCBaa.net
>>151
0.9mmの太さのピアノ線を買ってきて気合いで適当に曲げるだけ。ワイヤーカッターとペンチがあれば手で加工できる。虎徹(初代)方式のクリップ形状にするのが一番楽ちん
ピアノ線は0.9mmと0.7mmと0.55mmを使ってみたが、0.7mmは小太刀あたりのCPUクーラーには良いけど120mm以上のファンでは心許ない。0.55mmは全然ダメ

156:Socket774
18/05/08 14:46:53.84 uU9tPJ3C0.net
>>152
ありがとう

157:Socket774
18/05/08 16:17:46.57 5Livpt4f0.net
i7-8700(非K)に初代虎徹を付けてるんだけど、
フルロード時に平均80度ぐらい、下手すると一瞬だけ90度とかなるんだが、
これもっといいクーラーに買い換えたり、
ファンを追加してサンドイッチにでもしたほうがいいもんだろか
重い処理はあんましなくて、週に1度ぐらい将棋の棋譜を解析するのに
15分程度フルロードさせるぐらいのもんなんだけどさ

158:Socket774
18/05/08 16:34:29.22 xi4YgADx0.net
電圧下げ出来るマザーなら電圧下げるとか。offset電圧を少し下げるだけで数度下がるはず

159:Socket774
18/05/08 16:37:09.53 REDwzepb0.net
>>154
正直少し温度が高いと思うけどグリスバーガーは個体差があるからなんとも
とりあえずファン増やした位じゃ何にも変わらないよ
ツインタワーが冷えるのはファンが多いからじゃなくてヒートシンクの性能だから
良いクーラーに変えれば冷える可能性は高いけどK無しで今の時期90度じゃ
電圧がデフォで盛られてるとかでなければ前述の個体差の可能性あり
そうしたらハイエンド載せてもあんまり変わらないと思うよ

160:Socket774
18/05/08 16:38:58.14 NHbL9SUZ0.net
>>154
もちろん殻割り液体金属置き換えくらいはやってあるんだろうな?
そんなことすらやってないのなら社外クーラーまで使ってCPUを冷やす効果は薄い
やっててソレならあきらめろ i7ってそういうCPUだから14pツインタワーや本格水冷に換えてもその状態は治らない
詳しく説明するのもめんどくさいので「temperature spikes」 でググれ

161:Socket774
18/05/08 16:41:37.21 uU9tPJ3C0.net
>>154
一度外してグリスを塗りなおして
再度取り付けて変化があるか見るといいかもしれない
グリスの劣化の可能性もあるし
初代虎徹はバネなしリテンションで
安定して取り付けるのが難しいモデルだと思う

162:Socket774
18/05/08 17:42:47.40 WaJfi0gW0.net
>>154
15分程度なら別に壊れない
てか5chは故障怖がりすぎ壊れる前に落ちるよ

163:Socket774
18/05/08 17:57:11.01 kZGgd0500.net
温度スパイク問題と室温にもよるがちょっと温度高いね
まず一度うんこ盛りで取り付け直そう
ただグリスバーガーのままならクーラー変えても中間負荷時は変わっても
最大負荷時だとIHSとコア温度の乖離が酷くなるだけっていう

164:Socket774
18/05/08 18:07:18.05 YVNeThn6d.net
グラボを560tiから1050tiに変えたら、高負荷時の定格1700の温度が10度近く下がった
初代SOLOに超天だけど相当グラボの熱が影響していたんだなとシミジミ

165:Socket774
18/05/08 22:18:42.50 MW2T909p0.net
154だけど、みんなありがとう
ハードウェアモニタをしっかりみたらCPUへの電圧が最大で1.4Vとかになってた
CPUは定格運用なので、設定を変更して最大で1.250Vに変更したところ
フルロードで平均温度が63度前後、一時的な最大が67度で落ち着いた(・∀・)
マザボはZ370だけど、デフォルト設定で電圧1.4Vまであげちゃうってどうなんだろうな・・・

166:Socket774
18/05/08 23:43:12.12 kZGgd0500.net
AllCoreSyncがデフォだったりすることもあるから注意

167:Socket774
18/05/09 00:08:52.65 CR5TZACS0.net
無印8700で1.4Vは凄いなw
8700Kの5.0GHzで1.3V前後が目安なので、
いくら無印でも4.3GHzで1.4Vは酷い…

168:Socket774
18/05/09 00:21:30.93 8JxweF/4M.net
ハズレ石か

169:Socket774
18/05/09 01:34:44.73 oABzbsyGM.net
流石に電圧盛りすぎてサーマルスロットリング起こしてるパターンじゃね

170:Socket774
18/05/09 01:41:13.41 r7L8g/F50.net
CPUというかマザボの問題じゃないのかな?
いろいろ設定を変えてみてるけど、MAXの電圧を1.295V以下に設定する方法がないヽ( ´・ω・)ノ
いくらOC用途としてのマザボとしても、規定の電圧で動作させられないとか
規定の設定で電圧がめっちゃ高く設定されちゃうって、どうなのよって思う・・・
あまり詳しくない人がマザボ購入して、デフォルト設定でCPUの電圧が1.4Vになってたら
もう大変なことだと思うんだけど、なんでそんな設定なんだろう(´・ω・`)

171:Socket774
18/05/09 09:29:12.51 p1WW7Evx0.net
中古とかショップで在庫をBIOSアップデートとかしてる所だと
その時使った機材とか設定が生きてるのかもよ
組む時は必ずBIOSリセット・再設定した方が良い

172:Socket774
18/05/09 19:55:12.35 qEq9S4340.net
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
ここまでの冷却機構となると結露防止が必須か
にしてもでかい

173:Socket774
18/05/09 20:40:45.56 ol840Ebj0.net
>>169
扉に熱交換器内蔵しましたって話だから、結露防止というか熱交換器側に勝手に集まるんじゃね

174:Socket774
18/05/09 21:09:53.70 9YfAW3x90.net
風魔が終了しとるやんけ!

175:Socket774
18/05/09 21:12:16.99 ql+EV/5z0.net
発熱に対して出力が高すぎると熱交換機以外の場所でも結露するリスクがあるが
それを防止する出力制御を単独で行えるため汎用性がある…
というのはわかるが、湿度ってのは何だろうな。

176:Socket774
18/05/09 21:28:00.41 tUFb8/Yc0.net
エアコンのカビ防止機能みたいなやつ

177:Socket774
18/05/09 22:12:28.81 9YfAW3x90.net
空気を冷却する部分でも結露はNGなんだろう
それを許すとドレン排水の配管が全ての筐体に必要になるし信頼性も下がる
だから湿度センサーで吸気の湿度をモニターして、結露しない範囲までしか
空気を冷却しないように冷却水の流量を制御するのでは?
しかしこれだと誰かがサーバールームに洗濯物を干した場合に
湿度に配慮したため冷却不能という状況に陥りかねない

178:Socket774
18/05/09 23:40:29.25 Ynad5p+x0.net
こりゃ〜近くの人は実物見るしかないでしょ!
ハニカムフィンの軽量ヒートシンクっていう展示もあるな
熱設計・対策技術展よりも面白そう

179:Socket774
18/05/09 23:47:18.29 g/ABobzM0.net
>>174
流石にそんなアホは居ないだろう

180:Socket774
18/05/10 01:17:23.24 GD3hsP6e0.net
リビングで使う省スペースケースの都合でslimheroを買った
前に使っていた風神スリムより冷えるのか静かだ(ゲーム中-5、アイドルは同じ
グリスの厚さの差かな?クーラーマスターはパイプと交互に接地面があるから凸凹なんだよね
近いサイズのCPUクーラーでも結構差が出るんだな

181:Socket774
18/05/10 09:21:24.49 k0CihnFX0.net
俺はBIG手裏剣からslimheroに変えたけどクーラーの止め方がバックプレートなしで4つのナットだけでの
裏止めってのがちょっと不安
ケースや人にもよるけど俺はこの止め方は苦手だないちいちマザーをひっくり返さないと駄目だし

182:Socket774
18/05/10 21:57:20.06 xpN4esLK0.net
サイズのカブト3いいねー
大きくてMB全体が冷えてる感じ
URLリンク(i.imgur.com)

183:Socket774
18/05/10 22:56:52.14 E55H9TLi0.net
ヒートポンプとか利用して室温より温度が下がるわけじゃないから結露はないんじゃね?
温かいものに、必死でうちわや扇風機で風を吹き付けても結露はしないでしょ

184:Socket774
18/05/10 23:11:56.55 +OAD6NI00.net
結露は冬の窓想像したけど?

185:Socket774
18/05/10 23:22:39.04 E55H9TLi0.net
冬の窓、コップの冷水は、今の室温以下に温度を下げようとするから結露する
空冷によるヒートシンクは室温より高いものを室温に戻すだけだから結露のしようがない
こんな感じ?

186:Socket774
18/05/10 23:25:42.42 E55H9TLi0.net
ああ、ごめん空調を使ってるのか。そしたら結露するわ

187:Socket774
18/05/10 23:58:58.77 davDNLh70.net
冷えきった負圧のサーバールームにドア下から暖かい空気が流れ込む
ひえっ夏の怪奇現象

188:Socket774
18/05/11 01:27:51.07 LZaZZVnt0.net
>>178
バックプレートは重いクーラーなら必要かなとは思うけど軽いから気にしなかったな
プッシュピンよりは良い

189:Socket774
18/05/11 01:27:57.05 fPe7GQu0H.net
SEMのフィラメントみたいに真空引いてから冷却水で冷却すれば結露しないし安定するのに

190:Socket774
18/05/11 08:01:02.93 ws5WlbpW0.net
PC真空引きって平均温度馬鹿みたいに上がりそうだな
つかSEMの冷却ってそういう方式なのか
逆ならどうだ
圧を上げて、代わりに空気以外を詰め込む

191:Socket774
18/05/11 13:28:23.07 bb1ovTdt0.net
>>187
SEMもXRDもだいたい同じだね
JEOLあたりの冷水チラーは水温±0.1度で制御してくれる

192:Socket774
18/05/11 17:51:14.27 vOtiVv0Br.net
オロチをサンディの2600で使ってます。
コーヒーレイクでも使えるのでしょうか?

193:Socket774
18/05/11 18:19:43.29 v4B29IkA0.net
ryzen 2700Xに無限五をつけたいのだけど無限五ってAM4のリテンションが付いてないバージョンがあったりするの?
今は何もきにせず買っていいのかな?

194:Socket774
18/05/11 18:24:33.41 NIn+7thT0.net
Rev.B(SCMG-5100)ならRyzen対応
Rev.A(SCMG-5000)がまだ市場にあるかしらんけど、
そっちリテンションキット別途購入する必要

195:Socket774
18/05/11 21:05:05.90 N2Vd2jdp0.net
>>179
向きがあかんと思うけど?
ヒートパイプは下じゃないとダメなんじゃ?

196:Socket774
18/05/11 21:27:59.01 guKgszaa0.net
横か下ならいいよ
上に湾曲部がくると効率落ちるけど

197:Socket774
18/05/11 21:34:03.34 IrQvPgAJ0.net
ヒートパイプ内の水を蒸発させて効率良く冷やすためには下が一番

198:Socket774
18/05/11 21:36:32.23 GrL6hWYfM.net
つまりマザー平置き最強だな

199:Socket774
18/05/11 21:41:07.47 n3GH9ZEy0.net
KABUTO3はオフセットがきつい設計だから、下に向けるとM/Bの上端から
はみ出して、179のケースだと電源に干渉するんじゃないか?
横向きでメモリスロット上に被さるように付けるのが基本のように思える

200:Socket774
18/05/11 21:43:29.83 vL0o8Tb9a.net
ダメってことはなくね
効率は下がるかもしれんけど

201:Socket774
18/05/11 21:44:40.58 49eznD480.net
>>192
URLリンク(www.dosv.jp)

202:Socket774
18/05/12 09:04:51.40 BLn2ZvCS0.net
取り付けの際に天面に付いた指紋は何で拭けば良いのです?

203:Socket774
18/05/12 09:06:03.04 I9K3BD1V0.net
キムワイプ

204:Socket774
18/05/12 09:09:28.83 hQDb3YQA0.net
メガネ拭き

205:Socket774
18/05/12 09:11:39.18 zN/fboLb0.net
コーヒーフィルター

206:Socket774
18/05/12 09:25:04.71 zN/fboLb0.net
ところでファン留める針金って無い場合どうしてる
タイラップで固定すると何かデメリットあるかな?

207:Socket774
18/05/12 09:27:26.79 I9K3BD1V0.net
普通のゼムクリップを伸ばして針金として使えば意外と形状保持して固定も楽だぞい

208:Socket774
18/05/12 09:47:13.96 hMC2i8Emp.net
輪ゴム

209:Socket774
18/05/12 10:40:26.13 EPNA69XA0.net
針金用意してペンチでてきとーのが楽ではないが見栄えはマシ

210:Socket774
18/05/12 10:49:32.96 pCTSLB/s0.net
今ってNH-L9a-AM4とかAM4に対応させる
NM-AM4-L9aL9i mounting kitはどこも品切で
在庫ないのね…。

211:Socket774
18/05/12 13:21:56.88 Lx1m1/+Wx.net
ノクチュアにメールすりゃ送ってくれるんじゃね
知らんけど

212:Socket774
18/05/12 14:57:27.53 RLjVLKMeM.net
マウントキットは在庫無くなると終わりだからね
国内に無くなった後に欲しくなって米のPPCSから個人輸入したことあるわ

213:179
18/05/12 16:01:21.62 UJz4jvMO0.net
メモリに風を当てる目的で横向きにした。
パイプの中には触媒が入っているそうなので上にはせずに横にした。
グラボの裏面に風が当たりそうだったので横向きにした。
下向きはグラボと干渉しそうなので横向きにした。
メモリとグラボに干渉しないなら下向きでもいいかなと思って入る。
電源はコルセアのhx1000iでファンを意図的に回してエアフローを作ったりしてる。

214:Socket774
18/05/13 01:10:21.78 vxbmEGD40.net
Silver Arrow IB-E Extremeって
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.oliospec.com)
上のはAM4未対応なのに、下のは対応可になってるんですけど、どっちが正しいんでしょう

215:Socket774
18/05/13 01:49:24.49 +Rw8j8ZB0.net
オリオのはAM4リテンションキット同梱済みなんやろ
2017年1月から順次同梱したのが出荷されとるらしいし

216:179
18/05/13 01:49:30.81 pJNheCPt0.net
kakakuのスペック表記は正しく無いことが多い
kakakuはあくまでも第三者の無責任にスペック載せてるだけ
メーカーサイトに書いてることが最優先で次点で販売店

217:Socket774
18/05/13 03:09:03.67 mbLwvUyJ0.net
>>211
新しい在庫はAM4対応してる
オリオは店でAM4対応してる事確認してるんでしょ「※AMD AM4対応確認済」って書いてあるし
価格に乗せてる店は記載無ければAM4非対応在庫が混ざってるかも

218:Socket774
18/05/13 04:56:26.11 Tw3NEpMG0.net
飾りプレート付けた風魔シャドウエディションまだ?

219:211
18/05/13 06:35:10.41 vxbmEGD40.net
>>212-214
ありがとうございます

220:Socket774
18/05/13 10:07:32.58 ExrWb+0F0.net
おなしゃすURLリンク(i.imgur.com)

221:Socket774
18/05/13 10:14:36.93 ggAa3ldB0.net
>>217
そこまでキメるならグラボも水冷にすればいいのに

222:Socket774
18/05/13 10:23:03.76 ExrWb+0F0.net
>>218
ZOTAC 1080ANPの水冷ブロックがみつからないでござる

223:Socket774
18/05/13 10:27:44.91 Tw3NEpMG0.net
むしろCPUは空冷でGPUだけ水冷にしたい

224:Socket774
18/05/13 10:51:29.19 lKO9K2Mg0.net
>>217
ケース内の空気でラジを冷やしてその空気がまたケース内に循環するように見えるんだけど冷えるの?

225:Socket774
18/05/13 11:10:07.50 fryisHnN0.net
冷えるとか冷えないとかどーでもいんだよ!ロマンなんだよ!

226:Socket774
18/05/13 11:11:50.68 ExrWb+0F0.net
今時期ならあまり温度は変わらないです。夏場はどうかな?

227:Socket774
18/05/13 11:27:02.90 t9rdmJJL0.net
>>219
bitspowerに一応あるけど売ってる場所見つからんね

228:Socket774
18/05/13 11:30:47.33 3QgojtaP0.net
いつのまにか忍者四廃盤になっとった
去年の夏に安売りで買ったまま転がしてるけど
ヒートパイプって未使用だと寿命どれぐらいあるんだろ

229:Socket774
18/05/13 11:38:58.69 xylOaeB90.net
半永久的

230:Socket774
18/05/13 11:47:09.13 Q345EIGZ0.net
忍者5はよ

231:Socket774
18/05/13 12:11:08.10 AR9GfO9V0.net
未だにRyzenでしげらない使ってる奴も居る位だし
気にしないでよくね?

232:Socket774
18/05/13 12:48:08.36 ExrWb+0F0.net
>>224
そうなんですよ、以前あったんですけどね。
短時間なんですが、温度はいけそうです 。
URLリンク(i.imgur.com)

233:Socket774
18/05/13 12:55:11.94 lLBRKOeA0.net
しげらないはハレム買ったときに捨てた記憶
懐かしいです

234:Socket774
18/05/13 12:56:35.46 lLBRKOeA0.net
>>229
12V低いねVRM大丈夫かい?

235:Socket774
18/05/13 13:38:22.93 5fMNCg1ud.net
thermalrightはアダプターとかで使い回しが利くから今でもしげらないは予備で保存してあるよ。

236:Socket774
18/05/13 15:34:23.76 +Rw8j8ZB0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

237:Socket774
18/05/13 17:12:45.47 F54j7tX50.net
ハレムに替えた時の感想はなにこれ!神!
リテールってまじで使えねえな こりゃゴミって言われるわ ってくらいの衝撃
それまでも社外品クーラーはいくつか使ってたがあれほどではなかった
ハレム以来サイドフロー以外の選択肢を執ることはなくなった
高さ制限? ・・・んじゃケースを替えりゃいいっか てな具合w

238:Socket774
18/05/13 17:47:58.97 OCNU8xLPM.net
ハレムにAM4リテンションあれば新しいの買わなかったのに…

239:Socket774
18/05/13 23:18:24.14 OjHhhALc0.net
グラ鎌3と無限5をam4用に買ったんだけどサイズのクーラーってホント良くできてんな
数年ぶりのサイズの新しいクーラーなんだけど特に無限5なんかマザーケースから取り出さなくても良いレベルの付けやすさだな

240:Socket774
18/05/13 23:47:10.76 Mj6tyw8r0.net
マザーをケースから取り外さないと駄目なクーラーってのはその時点で俺的には論外だわ
製品として欠陥を感じるレベル

241:Socket774
18/05/13 23:59:43.52 4o/mPgBq0.net
古いケースでマザーの裏が開いてない( ;ω;)

242:Socket774
18/05/14 00:05:23.06 4lJ5d0im0.net
ケースいつまでも変えないやつって貧乏臭い

243:Socket774
18/05/14 00:22:34.82 wc9zp28P0.net
ケース内の模様替え楽しいよね

244:Socket774
18/05/14 00:46:39.70 eAZjdV3K0.net
ケース変えずに中身を変えるのはバレないけどケース変えたらさすがにバレてしまう

245:Socket774
18/05/14 01:21:17.29 AgOO8WIY0.net
リア充臭がする〜末永くケースを愛せ!
クーラーではなくマザボやケースに依存するってことなんだろうな

246:Socket774
18/05/14 01:39:37.88 pk26tTTv0.net
忍者五まだかよ

247:Socket774
18/05/14 07:07:38.10 a/ULquQ/0.net
忍者の世界では常識など、一切通用しないのだ

248:Socket774
18/05/14 07:13:40.16 8sBBuGy40.net
OWL-602 Silentが優秀過ぎて買い換える理由がない

249:Socket774
18/05/14 07:58:41.19 qqUZDHFz0.net
懐かしいけどさすがに黄ばんでそう

250:Socket774
18/05/14 08:27:02.64 8NUUHfIT0.net
OWL-612 Silentが優秀す(ry

251:Socket774
18/05/14 08:36:11.34 wc9zp28P0.net
クーラーのヒートスプレッダがあまり光って無くてザラザラ系だったので ・・・どぞ
URLリンク(i.imgur.com)

252:Socket774
18/05/14 08:39:16.14 rdHym3Y40.net
パッシブダクトは悪い文明

253:Socket774
18/05/14 08:43:28.60 SabMX6fa0.net
黄ばんだら塗装したらいいんじゃない? 
この時代のやたらとぶ厚いスチールケースは振動しにくいので変な共振を起こさない
HDDをたくさん積むとか、これはこれでけっこう楽しめる予感もする
古い筐体に最新の中身を入れるのも面白そうだし
>>249
そんな穴つぶしてしまえw

254:Socket774
18/05/14 08:52:47.33 rdHym3Y40.net
穴は潰してないがダクトは取っ払ったのでニンジャ4が無事入ったぜ

255:Socket774
18/05/14 09:53:13.90 Td19G9NO0.net
GIGABYTEのミドルタワーケース6年使ってたけど、
電源スイッチが戻らなくなってこないだ買い換えたお
バラしてエアーしたりグリス塗ったりしてもダメだった

256:Socket774
18/05/14 12:16:37.51 14cEMVUz0.net
>>245
エアフローが最悪すぎてすぐ買い替えた記憶がよみがえる

257:Socket774
18/05/14 18:22:34.87 gj6lDrbM0.net
>>249
確かあの辺からだよなぁ、ケースの幅がブクブク太りだしたの
それまでは5インチ縦配置だけどフルハイトが入るATXケースも結構あって奥行きさえ飲めればかなり省スペースなのが組めた記憶

258:Socket774
18/05/14 19:17:07.09 Z4S7pMAI0.net
>>245
懐かしい名前だなぁ
2002年にOWL-103-Silentを買ったよ
使ってないが今もある
改めてR5と見比べるとずいぶん小さくて驚く

259:Socket774
18/05/14 19:31:48.46 3BGyDjp80.net
サブ機が星野だわ
今時のクーラー入れるのに躊躇(入らない)する

260:Socket774
18/05/14 21:15:45.20 fJGavPgS0.net
うちはクラマスの初代Stackerが優秀すぎて(ry

261:Socket774
18/05/14 21:24:35.53 cMeezIVU0.net
>>257
ナカーマw
今年14年ぶりにケース更新したけど
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

262:Socket774
18/05/14 22:12:11.48 0OAJ26190.net
昔のPCケースに12cmのファンの穴無いし負圧にするのが当たり前だったから埃すごかった
CPUクーラーだって小さいファンで頑張ってたしトップフローしかなかったよね
GPUクーラーも別売りがあった、すごい静かだったのは覚えてる

263:Socket774
18/05/14 22:19:52.81 Td19G9NO0.net
GPUクーラーは如何にしてファンレスにするか流行ってたなぁ
とんでもないヒートシンクとかついてた稀ガスw

264:Socket774
18/05/14 22:41:44.52 R9amZ58bd.net
流行ってたか?

265:Socket774
18/05/14 22:42:54.62 ALXngLhE0.net
HISの外排気がはやったなあ

266:Socket774
18/05/14 22:52:39.42 0OAJ26190.net
>>261
静音PCスレではみんな当たり前に換装してたよ
無音PCにするためにファン全部撤去とヒートシンクの巨大化はロマンだった
昔SSDがあったらみんな歓喜していただろうな

267:Socket774
18/05/14 23:05:58.42 14cEMVUz0.net
流行ってたっていう論点自体が違う
最初に論点を出さない君のミスだよ

268:Socket774
18/05/14 23:20:25.83 I+MXnV+n0.net
>>257
うちは一族かと思った

269:Socket774
18/05/14 23:29:35.57 lsBUUps/0.net
60℃まで無回転で良い

270:Socket774
18/05/14 23:34:52.95 a+PHgRRD0.net
最近のケース事情を知らないから調べてみたら
サイドファンとボトムファンを付けられる機種が減っていて、トップとリアファンがメインになってるんだな
フロントもファンを取り付けられるけど省略される傾向に見えた
今時SSDだからHDDの冷却とか必要なくてフロントのファンも少なくなる傾向なんだろか

271:Socket774
18/05/14 23:38:00.22 hnhJo2V50.net
フロントはもう光るファン見せつけるのがメインになるんかなと思う

272:Socket774
18/05/15 07:31:22.43 5WxIDq4l0.net
まだまだZ9 Plusでがんばるお⊂(^ω^)⊃ 

273:Socket774
18/05/15 08:53:47.18 SZHXvzwQa.net
初めてのCPUクーラーはワロスだったわ
銅板付けてた思い出が
そんな僕も今ではリテール

274:Socket774
18/05/15 10:50:39.14 bQO7FXbj0.net
最近はリテールも大きくなったり銅芯入ってたりでそれなりに良い作りになったからねぇ
最初に買ったPCはspitfireのduron積んでたがアルミの押し出し材に7cmファン、直上にフロッピーが鎮座してるせいでファンが吸えねえから初回起動でmeたんフリーズ...と中々攻めまくった設計だった
逆に言うとRYZEN G辺りはcTDP35wに絞っちまえば純正よりクーラーを小さくしてもケース内のエアフローがあれば全然平気、って見方も出来るな

275:Socket774
18/05/15 11:00:39.88 BTcQoTow0.net
むしろフロントは12cm3or14cm2付けられるのが主流では(トップもだけど
あとは5インチベイ無くてコンパクトかベイ有りだけど完全に取り外してラジエータースペース化可能とか
電源周りがセパレート化されるのがスタンダードになってるね
まだ少数だけどPCIスロットを余った部分に縦配置してライザーカードでGPUをサイド側に持ってくるのも増えた

276:Socket774
18/05/15 14:24:39.42 7EUIm22G0.net
2700Xのリテールってけっこう冷えるんかな?

277:Socket774
18/05/15 14:35:24.12 bQO7FXbj0.net
>>273
対応TDPに対してのサイズの小ささを考えれば悪いもんじゃないと思っている
静音性にこだわって場所ごとに違うファン選んでますとかグラボと一緒に水冷化検討してますとかじゃなきゃ
とりあえずメモリに予算振っとく方が良いとは思う

278:Socket774
18/05/15 17:02:40.74 bgdqL6NgM.net
Phenom2はドライヤーファン付属だったから文鎮にしてたなあ
その頃に比べたら定格ならレイスで十分だわ

279:Socket774
18/05/15 20:24:31.48 YrcUGOOJH.net
いつもリテール派だったけど、今回中身が見えるケースなのでクーラー変えたい
インテルのリテールクーラー程の高さでお勧めありませんか?マザボはITX
です

280:Socket774
18/05/15 20:28:11.19 9+k0xxw40.net
インテルのリテールの高さ知らんけどc7とかで良いんじゃね

281:Socket774
18/05/15 21:54:32.22 SOHpHXCg0.net
CPUとケースの型番とクーラーの高さはどれくらいまでか
せめてこれくらいわからないとコメントできないだろ

282:Socket774
18/05/15 22:01:34.46 f93mJXJa0.net
クーラー選定するの楽しーのにー

283:Socket774
18/05/15 22:26:03.69 piHlySNq0.net
虎徹入ればとりあえず虎徹入れてる

284:Socket774
18/05/15 22:30:23.76 snKXw9HtM.net
とりあえずフィンが詰まって重たいやつ乗せとけば良い

285:Socket774
18/05/15 22:31:40.02 YrWs5Mgya.net
劣化ウラン塊

286:Socket774
18/05/15 22:51:33.80 HizPhN+1M.net
減損ウランなんて使ったら放射線でメモリーエラー出まくるだろw

287:Socket774
18/05/15 23:09:11.67 7M55HTjg0.net
これから4ヶ月くらいこのスレが主役だな

288:Socket774
18/05/15 23:44:45.66 Qj48FWoC0.net
虎徹が木を切る〜ファンファンファン〜ファンファンファン

289:Socket774
18/05/16 00:27:01.99 MmfeurwT0.net
価格コムでリテール呼びすると原住民がシュババババってやってきて怖い

290:Socket774
18/05/16 00:47:19.13 1qrj68L7p.net
>>273
カス
2700X結構発熱大きいから全然駄目
ダイソンかよって轟音になる
虎徹にするだけで全然違う

291:Socket774
18/05/16 02:53:50.64 Rxo+068WM.net
っつーか2700X買える程に予算ある人間ならケチらずにクーラーは買うべき
金ケチケチしながらやりたいなら最初からハイエンドよりのCPUに手を出しちゃいけない

292:Socket774
18/05/16 02:58:40.47 jBmMRzf00.net
すまんすまん、別にケチってるというか光モノほしいからどうなんだろ
って思ってさ、トップフローならファンよく見えるじゃん?
TtのRingのちょい高いほうも候補に入ってる
あっちはHDTじゃないよね?

293:Socket774
18/05/16 06:59:09.55 sdPVtMsgM.net
超天のファンを光り物に変えれば?

294:Socket774
18/05/16 09:32:44.33 Yhosfheja.net
手裏剣rev.Bあたりはどう?
メモリのヒートシンクがゴツいと難しいが収まれば風がダイレクトにあたる
A10-6800Kが冷やせてるからryzenならどれ選んでも大丈夫だと思う、夏場にOCすればファンは全力で回るけどな

295:Socket774
18/05/16 09:42:46.04 q7ExbxNc0.net
>>284
昨日あたりから、アイドル温度が10℃近く跳ね上がったわ

296:Socket774
18/05/16 10:47:17.61 9zIWU1tX0.net
そうかディスプレイの右側に本体を置いてるから、内部が見えないんだな
光り物入れてキラキラさせたいときは、ディスプレイの左側にPCケースを置いて
中を見やすくしたほうがいいわけだ

297:Socket774
18/05/16 11:12:24.27 i6uEFNLF0.net
>>293
きみはディスプレイに憑依して
ディスプレイからの視点でPCを見る派?

298:Socket774
18/05/16 11:20:12.97 CPu1Bu6vM.net
茶化すわけではないんだけど
LEDも結構熱を出すよね。 
排熱するのにファン回すわけだしうるさくなるよね?
それにピカピカしてるとその内鬱陶しくならない?

299:Socket774
18/05/16 11:24:31.39 i6uEFNLF0.net
>>295
わかる ピカピカはすぐ飽きて目障りになったわ
OCにも飽きたから今度は静音ビルドだー!

300:Socket774
18/05/16 11:42:29.68 fdMDli840.net
>>293
光学ドライブ使わないからお尻をこっちに向けてるとか?
ケースファンの音をモロに食らいそうだが

301:Socket774
18/05/16 12:41:36.96 2vyAcebEM.net
>>296
それで、ピカピカに戻るんですね。わかります

302:Socket774
18/05/16 12:43:10.45 LfuVDHSj0.net
倒立や反転系だと右なるものもあるから別に間違ってはいない

303:Socket774
18/05/16 12:43:34.05 9zIWU1tX0.net
いやPCってアクリルで中身が見えるのは本体の左側なわけだから、
そこをディスプレイで隠さないような置き方が必要なんだなと思って
ちなみに俺はLEDは付けてないよ
裏配線にして表に出るケーブルはすべて赤色に統一するとかにはしてる

304:Socket774
18/05/16 13:50:49.14 YpxEkZOpd.net
>>300
倒立タイプは右側面がアクリルとかガラスになってるだろ。

305:Socket774
18/05/16 13:59:49.58 Y4KLOXR40.net
必死こいてPC内部遊園地化したのに、
見える位置に置いたら視界に入って気になりだし、
結局見えない位置に置く羽目に

306:Socket774
18/05/16 14:22:02.25 R/8EDq/M0.net
ケース全体がヒートシンクとかねぇの?

307:Socket774
18/05/16 14:29:12.74 QSID1BgI0.net
>>303
こんなの?
URLリンク(www.gdm.or.jp)

308:Socket774
18/05/16 14:30:35.99 Yhosfheja.net
>>302
MSI買ったのに遊園地がなくて寂しい俺にアドバイス求


309:む



310:Socket774
18/05/16 15:00:34.99 R/8EDq/M0.net
>>304 なにこれすごい

311:Socket774
18/05/16 15:38:24.80 VDIaT0D2M.net
>>304
思ったより安いな

312:Socket774
18/05/16 16:28:14.40 6SXALVSh0.net
NSG S0 なら予約してるけど、1 年以上発売延期になってまだ届いてない。

313:Socket774
18/05/16 18:06:31.60 YpOl1Bsj0.net
>>304
ほんのり暖かそう

314:Socket774
18/05/16 19:06:57.99 0u1klBT/d.net
>>304
ぬこが乗れるな

315:Socket774
18/05/16 19:07:01.99 igWX8fUaM.net
>>304
ケーススレ見てるような人間がこの存在を今知るとか今まで何も見てねーんだな

316:Socket774
18/05/16 19:16:02.24 spFNpnYi0.net
仕事してるからそんなに暇じゃないしなあ

317:Socket774
18/05/16 20:04:15.29 q7ExbxNc0.net
赤銀矢買ってみた
クマグリスの到着待ちだから、とりあえす一通りチェックだけしてみたけど、
このファンクリップって、着脱時にファンの穴周りを思いっきり傷つけそうだね
いま使ってる虎徹みたいに、引っ掛けるところを折返しにするくらいの気遣いが欲しかったな

318:Socket774
18/05/16 20:20:54.78 iWh1dZ3l0.net
両サイドを先にファンに挿してからクリップ引っ張ってヒートシンクに留めるのが普通じゃない?
それならファンの穴周りなんて傷付かないし

319:Socket774
18/05/16 20:21:56.64 xrh471Lm0.net
NUCのしか知らんかった

320:Socket774
18/05/16 20:23:03.99 ABgVH5c10.net
>>313
ヒートシンクの感想は?

321:Socket774
18/05/16 20:35:52.25 q7ExbxNc0.net
>>314
虎徹しかサイドフローは触ったことないんだけど、そのやり方だとうまくハマらないのよね
赤銀矢はそのやりかたでやってみるよ
虎徹はまずファン下段の穴に引っ掛けてからヒートシンクの溝に沿わせて、最後に上段の穴に押し込んでた
>>316
さすがにでかいね
ヒートシンクの数も圧巻だし
ただ、受熱ベースプレートに最初からうっすらと擦り傷がついてたのがモニョる

322:Socket774
18/05/16 20:42:25.95 LfuVDHSj0.net
赤銀矢は冷えるけどデフォルト仕様なら大体ファンの・・・
まーヒートシンク性能だけなら14cmタンデムタワーはロマンや見た目で選んで良い状態だしなぁ
フレキシブルヒートパイプ使った製品どこか・・・4/1ネタじゃなくてさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2186日前に更新/198 KB
担当:undef