【Pascal】NVIDIA GeF ..
[2ch|▼Menu]
970:Socket774
18/03/11 13:14:34.86 GxRO0T2A0.net
25%くらい?性能アップは、価格は1.5倍アップなのかな在庫が過剰になるまで

971:Socket774
18/03/11 13:20:22.49 ARUmkSGHd.net
>>926の似たようなので
うちの母親も今年入ってすぐ大動脈解離をおこして半身不随になったよ。まだ70前なのに。
病気としては高血圧の人がかかりやすいらしいんだがうちの母親は高血圧ではなかった(上130程度)
貧乏でも健康だけにはちゃんと気と金をかけないといけないぞ。

972:Socket774
18/03/11 13:21:59.78 8ZRNZGRC0.net
3割upぐらいだったら買うのやめようか むしろ性能2倍だったら買おうかな

973:Socket774
18/03/11 13:44:02.79 lnO5d1x3d.net
2080が1080の倍だったらすげぇよ
1.5倍でもすげぇよ
せいぜい3割り増し程度だろう

974:Socket774
18/03/11 14:14:36.73 g5WPM8+bM.net
今年1月頃にsteam版のハードウェア使用調査で750tiがとんでもなく伸びたって記事見たけど
ゲーム用途でまだ需要あんのかな?
もう1070使ってるからあの辺のローエンドで動くゲームがどんなのか想像付かん

975:Socket774
18/03/11 14:21:12.87 2mc5FZBo0.net
Dota2,CS: GO

976:Socket774
18/03/11 14:39:36.42 /fvgvfXA0.net
>>941
FHDなら大抵の物が動く

977:Socket774
18/03/11 14:46:15.25 QBZ/bKXm0.net
Intel内蔵使ってる奴もいるくらいだしまだマシな方なんだろう

978:Socket774
18/03/11 14:59:07.01 JIz18chA0.net
>>941
補助電源無しでロープロ対応も多いからな
しかも、フルHDなら大抵のゲームが問題無く動く性能だし

979:Socket774
18/03/11 15:36:14.81 x9DHKewu0.net
最低設定でって問題なくなの?

980:Socket774
18/03/11 15:54:31.67 Gi4gcixK0.net
メインPCが壊れてIntel内蔵試したけど軽そうなPinballFX3ですら重い

981:Socket774
18/03/11 15:55:26.82 T53d62sT0.net
>>941
現行品の在庫が枯渇してる中で初めてPCゲー始める層が流れたんじゃないの
Steam Hardware & Software Survey見ると750tiの比率急に上がったの去年の11月だな

982:Socket774
18/03/11 16:00:30.23 GxRO0T2A0.net
車とかと同じで先進国から途上国へ流れていくのですかね

983:Socket774
18/03/11 16:15:28.49 l6VVJBKrx.net
>>865
15億あったら…それ以上増やさなくてもw
>>912
勝ち逃げはムズカシイw
>>918
日本人かと思って声かけたら…
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああ
ってことよくあるわw

984:Socket774
18/03/11 16:17:34.48 JIz18chA0.net
>>946
ハード性能や好みに合わせて設定変えるのが当たり前のPCゲーでなに言ってるの…?

985:Socket774
18/03/11 16:48:41.61 WQ6HrDRS0.net
>>938
大動脈解離って被爆だよ 
周囲でも若い内の心筋梗塞増えてんだろ
水とか食べ物気をつけないとお前もそうなるぞ

986:Socket774
18/03/11 16:56:43.13 o6xg3C3L0.net
>>941
素のxboxよりだいぶ性能良いし画質やフレームレート我慢すれば大抵のゲームが動くよ

987:Socket774
18/03/11 17:12:14.64 AwyV0Ysi0.net
steamで750tiが増えたっていうのは
PUBGが流行って国内のネトゲでもやってた中国人がsteamに大流入したとかそんなんだと思う

988:Socket774
18/03/11 18:01:49.24 J1lUdteVr.net
ツクモex行ったらMSIの1050Tiが3万近くしてて鼻水吹いた

989:Socket774
18/03/11 18:14:26.68 cAUOWvCP0.net
ゲームにしても仮想通貨にしても
空気読まない迷惑な数の暴力
それがチャンコロ勢w

990:Socket774
18/03/11 18:14:56.70 kzlLq4RVa.net
2080の発表いつ?

991:Socket774
18/03/11 18:16:02.05 ONcFE+8d0.net
>>957
早くて今年秋発表、年末発売予定

992:Socket774
18/03/11 18:16:58.35 3KdyovkA0.net
GTCで何らかの発表はあるんじゃないの

993:Socket774
18/03/11 18:31:48.23 uVnK7cTBd.net
遅すぎだろ、しばらくこの状態が続くのけ?

994:Socket774
18/03/11 18:49:24.46 VfSjHlE80.net
750Ti使ってたけどとてもFHDでまともに遊べなかったなぁ
最低設定でも30割るゲーム多くなったし
750Tiつけるくらいならオンボかいいの買うかとなる

995:Socket774
18/03/11 18:49:30.40 Qb30RopL0.net
普通のグラボを大人買いしてる馬鹿マイナーが諦めるまで値下がりは無い

996:Socket774
18/03/11 18:50:06.90 ZA03j+wX0.net
pubg もクソ中華のチーターを何とかしろ
アイツらは本当にゴミ虫だわ

997:Socket774
18/03/11 19:12:39.48 02hCyqLY0.net
>>963
チート使ってチーター倒せば良い

998:Socket774
18/03/11 19:15:44.29 leGBkf6z0.net
中国人の富裕層ってのも字面で思い浮かべる金持ちじゃないしな
日本円だと月に25万前後の収入しかなくて富裕層って言われてる
決して何億も資産がある富豪じゃない

999:Socket774
18/03/11 19:26:44.90 UuhtpVNna.net
1080tiってもう作ってないってマジ?

1000:Socket774
18/03/11 19:34:26.94 Kzh+uxeX0.net
もうチーターに出会うほうが珍しくなってきたけどサバをJP以外にしている?
あとは韓国人と日本人のチーターには出会う


1001:アとあるな



1002:Socket774
18/03/11 19:37:27.33 Kzh+uxeX0.net
ここは中国裕福層と健康オタクのマイニンガースレだとはわかったんだけど
他になにかあったっけ?血圧計のおすすめ教えて、あっ上腕タイプね
手首タイプは20以上高く表示されるから

1003:Socket774
18/03/11 20:09:54.49 vD4mMeIA0.net
マイニングで必要なくなったらAIの演算に流用できるんやろ

1004:Socket774
18/03/11 20:16:28.77 17oh2NNA0.net
1080の時はこのくらいの時期に外装のリークが来てた気がするな

1005:Socket774
18/03/11 20:18:47.17 17oh2NNA0.net
>>975スレ建てお願いします

1006:Socket774
18/03/11 20:20:14.37 rpZQNheh0.net
20xxなんて来なくてもまだ10xxで第一線で活躍できる性能だからなあ
それよりNVIDIAの研究部隊は自動運転とかそっちの方に注力してると思う

1007:Socket774
18/03/11 20:20:57.98 8q00y7YB0.net
144Hz HDR 4Kこれ全て満たしてるモニター持ってる奴いる?

1008:Socket774
18/03/11 20:21:32.09 8q00y7YB0.net
30XXまで待つか

1009:Socket774
18/03/11 20:22:28.89 rpZQNheh0.net
8k144hzの時代が来たら呼んでくれ・・

1010:Socket774
18/03/11 20:24:22.72 Kzh+uxeX0.net
いい加減GTXはFREESYNC対応しろよ(´・ω・`)ドライバで対応できるのになんでせんのや

1011:Socket774
18/03/11 20:26:23.45 vD4mMeIA0.net
WarThunderとか時間も金もかけるゲームにも
普通にチートって居るんだよな
どう考えても特定の国とか地域の奴限定やけど

1012:Socket774
18/03/11 20:28:46.47 DTb6ge7V0.net
URLリンク(www.youtube.com)
FF15製品版の最新ベンチ。
”NVIDIA VXAO=ON”
11-03-2018, 19:20:41 ffxv_s.exe benchmark completed,
17747 frames rendered in 228.713 s
Average framerate : 77.5 FPS
Minimum framerate : 56.0 FPS
Maximum framerate : 94.9 FPS
1% low framerate : 49.3 FPS
0.1% low framerate : 32.8 FPS
”NVIDIA VXAO=OFF”
11-03-2018, 19:25:48 ffxv_s.exe benchmark completed,
19686 frames rendered in 227.855 s
Average framerate : 86.3 FPS
Minimum framerate : 61.4 FPS
Maximum framerate : 109.2 FPS
1% low framerate : 56.9 FPS
0.1% low framerate : 37.0 FPS

1013:Socket774
18/03/11 20:36:05.36 WQ6HrDRS0.net
MSIの1080gameingXですら7万円台に戻ってんじゃん
結局、マイニングブームでもなんでもなく、
毎年の旧正月絡みの一時的な値上がりだっただけだな。
そもそも今、ハッシュレートだだ下がりで日本じゃマイニングで
赤字寸前だし。

1014:Socket774
18/03/11 20:37:31.26 WQ6HrDRS0.net
>>965
何いってんだバカが 中国の富裕層は日本に大家族で観光旅行してる連中のことだよ
月収25万でそんなこと出来るわけねえだろ

1015:Socket774
18/03/11 20:38:57.19 8q00y7YB0.net
4K 144Hz HDR 全て揃ったモニターはいつ発売されるのやら
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part98
スレリンク(jisaku板)

1016:Socket774
18/03/11 20:41:47.67 6ltRCmBE0.net
>>980
中国は物価安いから普通にためた金で来るだけだろ

1017:Socket774
18/03/11 20:44:49.81 p/wmyL6Cd.net
>>980
あれは中の上階級の奴ら

1018:Socket774
18/03/11 21:07:53.83 D1uWP7FN0.net
マインイング特化のGPUって何だったっけ?

1019:Socket774
18/03/11 21:12:31.20 /fvgvfXA0.net
>>984
titanV

1020:Socket774
18/03/11 21:32:20.32 XRFRIC9Z0.net
P106-100
コネクタ&機能限定版なのにゲーム用6gbより高かったよなw
5gbのゲーム用中国バージョンてのもあるんだと。

1021:Socket774
18/03/11 21:32:59.09 tw+SECeb0.net
4k、HDRのモニタでゲームしてみりゃわかる


1022:が 正直不要だと思うぞ、HDRは暗部が見やすくなると思いきや全然そんなことはないし、4kだと高リフレッシュレート対応なのがそもそもないからフルHDにしてやるし ゲームには向いてない



1023:Socket774
18/03/11 21:33:20.21 J1VetgEs0.net
>>985
収益vega未満やんけ

1024:Socket774
18/03/11 21:37:40.51 gdtsiD2M0.net
>>881
マイニング価格なのかなあ

1025:Socket774
18/03/11 21:40:01.00 gdtsiD2M0.net
スレタイそろそろ
1/20XX総合にしないとね

1026:Socket774
18/03/11 21:40:09.35 leGBkf6z0.net
>>980
バカはお前
25万の収入の5万を何ヶ月も貯めて日本に来て買い物してるんだよ
中国の富裕層とかいう言葉を使ってるテレビの説明だからそれが正しい

1027:Socket774
18/03/11 21:49:05.18 Mvjjk0Qx0.net
マイニングに買い占められたも何も対策打たないで値上げだけでこの業界本当嫌い

1028:Socket774
18/03/11 21:52:47.82 B3Yx4kJXM.net


1029:Socket774
18/03/11 22:15:10.23 a/IGl8ZBa.net
>>992
やってるのは代理店と小売だけだぞ
ひょっとするとベンダもメモリ価格分とその分の利益くらいは計上してるかもだけど
いついかなる時も儲けが出るのは中間よ

1030:Socket774
18/03/11 22:15:50.70 xS/E30An0.net
>>985
半精度も倍精度もtensorも生かせないのにそれは無いw

1031:Socket774
18/03/11 22:44:38.41 XRFRIC9Z0.net
コンデンサの価格も上がってるようだけど、
ビデオカードの値段桁が上がったわけじゃないんだよな。
業界がとか糞マイナーがとか文句言ってる奴。
ゲームばっかやってる場合じゃないと思うぞ。

1032:Socket774
18/03/11 22:47:30.11 /fvgvfXA0.net
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part98
スレリンク(jisaku板)

1033:Socket774
18/03/11 22:50:13.11 rpZQNheh0.net
ぶっちゃけハイエンドゲーミングPCの時代は終わりつつある
NVIDIA→自動車やAIに夢中
AMD→低価格PCやCSに夢中
インテル→迷走中

1034:Socket774
18/03/11 22:55:24.02 XRFRIC9Z0.net
ハイエンドゲーム環境がかつてのワークステーション同等になって、
さらに色々できる状況になった流れ

1035:Socket774
18/03/11 23:09:43.65 cUsYNrima.net
しつもーん

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 20分 5秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1378日前に更新/208 KB
担当:undef