■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:Socket774
18/02/23 11:04:30.82 3ZyFaycO0.net
Intel Atom Wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
In Order型なら大丈夫だよ
その中で最強はD2700 2.13 GHz 2C/4Tかな

201:Socket774
18/02/23 11:26:37.08 4t34FFF10.net
HT無効でInorderなATOMちゃんを使うのがおつってもんよ

202:Socket774
18/02/23 11:52:03.40 eltbIHKWM.net
>>195
リングプロテクションを誠実に実装してる
インテルは速度稼ぐために杜撰な実装してただけ
おかしいと思わなかった?
プロセスルール同じである時から突然ベンチで差がつくのか
ゲフォも然り fermiからkelperになって色々な処理や実装が無くなった

203:Socket774
18/02/23 12:11:04.40 q9OUM7D30.net
←セキュリティホール   再起動頻発→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪

204:Socket774
18/02/23 12:15:52.93 V8M/hr1fd.net
色々なお膳立てしないと利用出来ないスペクターよりも、ただのユーザープログラムとして動かせば利用出来るメルトダウンの方が有用
メルトダウンを塞ぐには性能落とすしかない。
淫が社運を掛けてAMDをメルトダウンさせようとしてるが成功していないのがAMDの優位性を裏付けてる。

205:Socket774
18/02/23 12:33:59.41 SUG8kQppr.net
真っ当な実装しないで性能かせいでいた罪は大きい。

206:Socket774
18/02/23 12:39:02.59 VMIxDUw9H.net
対策パッチを当てたら途端に重機以下の性能とか笑える

207:Socket774
18/02/23 12:42:24.45 Uh9sX6Gl0.net
最終版パッチの話しが出てからパフォーマンス低下のリークは見てないし
もう対策完了なんだろう
インテル、買って良し

208:Socket774
18/02/23 12:44:30.60 +PiMD0FUd.net
>>201
linuxでしか意味ないけどな

209:Socket774
18/02/23 12:49:07.89 qqxsu+dur.net
>>207
今買うともれなくBIOS更新作業がついてますよ
対応シールが貼られるようになってからにすべき

210:Socket774
18/02/23 12:57:06.08 V8M/hr1fd.net
これが Intelのcore I 7 ゴトッ
これがIntelのXeon ゴトッ
これがAMDのRyzen7 ゴトッ
これがAMDのEPYC ゴトッ
全部同じじゃ無いですか
ちがいますよう
これだから素人はダメだ
よく見ろ
Intelのはメルトダウンする
性能低下や不意の再起動を繰り返す

211:Socket774
18/02/23 13:01:18.59 jt9iMHwk0.net
MBメーカーに投げただけでBIOSに組み込まれてないんだから問題があるか
まだ出る訳ないだろ

212:Socket774
18/02/23 13:15:50.85 Yz8lpEsZM.net
>>210
いくら素人でもEPYC並べて同じに見える奴がおるんやろか

213:Socket774
18/02/23 13:53:43.89 De9xxddt0.net
このままみんな忘れるんだろうな

214:Socket774
18/02/23 13:57:50.35 aRnT9LbV0.net
マザボメーカーも困惑だろうな
こんなもの出していいのか
何かあったらインテルでなく自分達に矛先向くからな
RedHat はそれでブチ切れたし

215:Socket774
18/02/23 14:03:27.74 pVoHys6t0.net
脆弱性のポイントはまったくわからんけど
INTEL認証済(修正済)のアプリは今まで通り高速で、
未認証のアプリは速度を落として安全性確保
「アプリ製作者側で対応しろ」ってのはどうでしょう

216:Socket774
18/02/23 14:10:19.82 DJwzYfem0.net
クルザニッチ「認証の登録にベンダーごとに10万ドル、認証済みのコード署名にプロダクトごとに1万ドルいただきます」

217:Socket774
18/02/23 14:30:32.20 qqxsu+dur.net
intelにフル対応のアプリが一番遅いんでそれは無理なのでは?
kptiなんかintel以外は遅くなるから切ってねというスタンス

218:Socket774
18/02/23 14:32:25.01 J6cM/SL/a.net
>>173
アドブロックとか激重だしー(´・ω・`)
的な人が結構いるんじゃないかと。
後、別のマルウェアと組み合わせて、Webkit使ったアプリ狙い撃ちしてくるとか。
開発環境などでも、Webkitの類使ってるソフトが意外とあるし。

219:Socket774
18/02/23 14:43:09.97 drTTUSdO0.net
毒入りCPUでした

220:Socket774
18/02/23 14:47:14.22 L9DG5y5F0.net
マイクロコードとかよく分からんのだけど、IntelのCPUがこれまで早かったのって権限チェックなど必要なことをいい加減に済ませてズルしてたからってこと?
たとえるなら他社が信号守って走ってるのにIntelは信号無視で走って速いと言ってた感じ?

221:Socket774
18/02/23 15:05:21.20 SWRYFEYnp.net
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: インテル\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にCPUアーキテクトは
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

222:Socket774
18/02/23 15:37:43.08 aRnT9LbV0.net
>>220
yes
10年以上前にはもうすでにサイドチャネルアタックがあらゆる分野で問題化する可能性が指摘されてた
サイドチャネル解析  2005/08/22
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
インテルはアウトオブオーダーはおろか分岐予測なども性能優先で簡素化してたので
いざ内部の構造解析されて暴露突破されたらどうすることもできずこんなことになってる
AMDのは糞真面目に実装してたからSpecterで問題があるとされても
突破があまりにも困難という条件が付いてる

223:Socket774
18/02/23 15:53:26.97 9WBzhyMD0.net
結局性能が落ちたインテルと雷禅はどっちが性能上なんだろうか。

224:Socket774
18/02/23 16:46:12.49 AfbRh57B0.net
intelの新アーキがいつになるかだな
出てもこなれるまで1年は最低かかるしそれまでAMDしかないってのがね

225:Socket774
18/02/23 16:51:01.88 SWRYFEYnp.net
>>222
 _            \:.:.:.:.:.:.:.\\   ∧ ∨
´   `ヽ、          ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨  》ヘ∨     インテルとは違うのだよ
      \              ∨.:.:AMD >'゙: : :ハV
        ∧           ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨    インテルとはッ!!
       ∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____       ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}|          ___ _
    ` ー x  V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ !  __,..x<´_//_    >x_
      /V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄  >'  x<: : : : : : : : :>x'´   >、
─ ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ //  !     /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
  __∨   V ハ ' ヽ `_,.x' {  X  i. }  /.:ム  |  _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
  `ー─∨   i ハ         八    Vハ r1:|.   | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X   ∧
   Fニニ.V  .l.  |_        (__,.x_,ノ¨ヾレ|  ,リ    7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ
   r─_i   |  マ`ヽ    x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V |   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∨/   ̄  }   !   !  i   /.:.:.:.:.:x'´¨丁´  ム∧,リ   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
\\___ノヽ、 |  |  ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙   {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ :
ヘ `ーx______\_,」  ヽ、    _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ |   l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : :
 \_          ` <____,.x'´ ri ri }   | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : :
‐x∧X ` ー─ x__    ∧Vハ   ハ!_l」_,.!斗   ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : :
¨   ヽ\        `X  ∧Vハ       _,.x‐'´   

226:Socket774
18/02/23 16:55:04.42 ZXj7e0Y/0.net
>>224
マイクロコード査読するだけで1ヶ月かかるメーカーが1年でどれだけの仕事ができるやら

227:Socket774
18/02/23 16:58:31.98 q98h1YmCM.net
性能以前に今出てる修正全部あてても、セキュリティ的には
Ryzen >>> 越えられない壁 >>> intel
なわけでしょ
よっぽど性能差あるならともかく、intel選ぶ理由ない

228:Socket774
18/02/23 16:59:55.82 VMIxDUw9H.net
そもそもこれまで何度もアーキテクチャ刷新をやろうとしては失敗してきたわけでな
20年かけても根本的な部分は何も変えられなかった連中が今から1年2年で何ができるやら

229:Socket774
18/02/23 17:19:34.78 qqxsu+dur.net
>>226
査読なんかできない
試験するだけだ今回は手厚く

230:Socket774
18/02/23 18:01:59.86 VpH1S02Lp.net
インテルはA社やもう一方のA社やI社なんかが非協力的かつマスコミに関係者が事実と反するような深刻な問題として報道するように扇動されてしまって身動きが取れなくなった
更にマザーボードメーカーをはじめとする企業を保護するための時間が必要だったと正当性を主張しているな
面白い主張だ

231:Socket774
18/02/23 18:04:22.41 UAEQS4LS0.net
BIOSこねー

232:Socket774
18/02/23 18:16:48.23 PsCMAN1Pr.net
>>215
認証つうか
アプリ側もコンパイルし直すだけでなく最適化もやって、ようやく数パーセントから30パーセントの下落
どうにもならん

233:Socket774
18/02/23 19:13:20.64 qqxsu+dur.net
単純にBTB切っても30%は落ち込まない
なんでintelは全てのアプリの更新までさせて
こんな対応させてるのだろう

234:Socket774
18/02/23 19:22:32.13 rwG4UkdW0.net
でも時期を見計らっていたかのように第2世代Ryzen発売前だし
IntelとAMDは裏でグルなんじゃないかとも思うね
さんざんAMD買わせた後でIntelが「完全なパッチ出来ましたヨ!」とか。面白いけど
自分のように第2世代Ryzenで初AMDデビューな人が増えそう

235:Socket774
18/02/23 19:25:52.10 w4/Jop9Rd.net
なんかここにいる俺らだけが話し合ってるかんじ。一般人はこんなこと知らずに楽しそうにPCで遊んでる。どっちが幸せなんだろう、、、?

236:Socket774
18/02/23 19:27:57.14 drTTUSdO0.net
そのうち分かるさ

237:Socket774
18/02/23 19:38:28.55 qqxsu+dur.net
日本は踏み台にされると有罪だから
知らない人は損してると思うわ

238:Socket774
18/02/23 20:02:43.73 8JxYa23ca.net
エイトームなら安全なの?

239:Socket774
18/02/23 20:09:22.48 2Q7EXNq70.net
>>237
データセンター屋さんとか死ぬ思いしてるだろうけどね。

240:Socket774
18/02/23 20:13:06.55 avnSNxQc0.net
美容室PCの例からするとノーガード設定のPCを中古屋に売ると
逮捕されるかは警察の胸先三寸だな
BIOS更新とパッチ当ててから売ればいいだけだから忘れないようにしないと

241:Socket774
18/02/23 20:35:00.98 p5QUpXIhM.net
>>230
どういうこと?アホの俺にもわかるように

242:Socket774
18/02/23 20:47:32.90 8R7C3JKG0.net
レノボ、Ryzen 7 2700U搭載で約1.14kgのモバイルノート「ideapad 720S」 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

243:Socket774
18/02/23 20:49:03.55 miKfPO8g0.net
最新OSとBIOSを当てた
ベンチ結果ないの?

244:Socket774
18/02/23 21:03:11.87 bbSkBMK9r.net
日本ではIntel PCを買った人が有罪
欠陥CPUを売った側は無罪放免
そのうち危険ドラッグみたいに単純所持で…

245:Socket774
18/02/23 21:08:15.88 avnSNxQc0.net
>>243
ファーム配っただけで入ったBIOSがない
もちっとまて

246:Socket774
18/02/23 21:13:55.53 XlTrnzO+0.net
>>234
いつだってなんか出てるよ

247:Socket774
18/02/23 21:25:16.07 C72peOS50.net
>>234
AMDが互換CPUスタートでフルスクラッチした時点では薄々気づいていただろう。
大きな穴過ぎて未だに治ってないとは思ってなかったのではないか?

248:Socket774
18/02/23 21:25:39.95 GcJAv8UC0.net
そんなことしないでも簡単に警察沙汰に持っていける
下っ端しかいない交番でパスワードがこうやって盗めるパソコンを
売っていたって相談するだけでいい
メルカリかヤフオクで安いのを仕入れれば簡単にできるし
実際日本にいる外人ができるよなって電車でさっき話してたし

249:Socket774
18/02/23 21:46:37.82 VhiHGuaSM.net
確かにずっと同じプロセスでもシングルコア性能Intelが1割から2割速かったのは、セキュリティ実装で手抜きしてたのか
で今になって穴塞ぐとAMDに抜かれると

250:Socket774
18/02/23 21:47:58.78 VhiHGuaSM.net
>>244
本来、製造責任でリコールものだろ?
一昔前にもIntelがやらかして、回収があったな

251:Socket774
18/02/23 21:48:42.79 gtNWh9pga.net
セキュリティ実装というかまぁ、アドレス系の実装を簡素に抑えたが故にってのと
自社最適化の市場寡占メリットを活かすためにP6当初からの仕様を引き摺ってる所為だろうな

252:Socket774
18/02/23 22:14:10.22 81H+DrslM.net
でも次の次辺りで全くの新式になるって噂なかったっけ
そこでセキュリティも性能も上げるんでは

253:Socket774
18/02/23 22:23:22.72 1ngI3luL0.net
>>252
次のIce Lakeのさらに次はWhiskey Lakeの予定でアーキテクチャ刷新じゃないよ。
東京オリンピックの頃に出ればいい方だろうね。

254:Socket774
18/02/23 22:23:30.97 avnSNxQc0.net
新式といっても過去のソフトウェア資産を生かさないと立ち行かないので
大きく変えるには今回のような事件が必要
つかIntelのチューニングガイドのやたらめったらな細かさよw

255:Socket774
18/02/23 22:36:51.35 8JxYa23ca.net
新アーキは2021年以降だよ

256:Socket774
18/02/23 22:51:24.28 81H+DrslM.net
その新式も前のリバイバルだったりして…
P6の次と言えばあのNetburstなわけで(期待感

257:Socket774
18/02/23 22:52:51.09 8JxYa23ca.net
NetBurstの次、Northwoodを基に新しいアーキ開発する案もあったんだよな確か

258:Socket774
18/02/23 23:05:41.85 dsdSLDPP0.net
>>242
呼応するように(予定として見限るように)インテルプロセッサの切り捨てが始まっているよね。
AMDあげ、ARM64(SoC:SnapDragon)ウィンドウズとか。

259:Socket774
18/02/23 23:09:09.51 dsdSLDPP0.net
自演スレで申し訳ないが、
今、買いたいと思っているのが、某hpのノートパソコン。
AMD PRO12 + APU G7の奴。 DDR4(2GHz) 約9万円なんだよね。 性能は高め。コスパも高め。
だが、画面サイズが小さい。。 せめてA4ノートが欲しい(チラッ)

260:Socket774
18/02/23 23:12:21.94 dsdSLDPP0.net
個人的には、構造が変わる契機となったように感じている。
Wintelと言われた時代が終わって、スマホやIoT機器に合流するかのように、
ARMアーキテクチャが主流となる潮流が始まった。
「Qualcomm。 始まったな」と

261:Socket774
18/02/23 23:12:23.84 DJwzYfem0.net
春節でBIOS出るのは遅くなりそうだな

262:Socket774
18/02/23 23:18:52.34 dsdSLDPP0.net
というか、QualcommってnVidiaと同じファブレスメーカー(造製品技術に特化した会社)なんだな。
生産技術と製品、生産技術の分離(Isolate)は、時代の流れ。 面白い時代だな。
東芝も製品技術に特化したら、また面白い流れになりそうだ。

263:Socket774
18/02/23 23:29:55.24 iySiJpWx0.net
Appleと揉めてBroadcomに絡まれてるところに始まったなとか
失笑もの

264:Socket774
18/02/23 23:32:47.99 DJwzYfem0.net
AMDのサンダース軍曹は「真の男はファブを持つ」と言っていたし
Intel互換チップでAMDと競っていたファブレスのCyrixは消えちまいましたけどね

265:Socket774
18/02/23 23:41:25.15 U0dpci/Z0.net
>>242
ThinkPadで出してくれよ。
Ideapadでもいいけど、トラックポイントのせてくれよ

266:Socket774
18/02/23 23:46:49.35 FT+cs8zV0.net
いつ直るのかな?

267:Socket774
18/02/23 23:50:22.62 gze9oKeO0.net
>>250
あの時は交換対象がP5/P54Cの100MHz以下のみが対象だったから出来たことだな<FDIVバグ
今回のは20年という長きに続いて存在した脆弱性だから、対象が多すぎて交換したくとも
不可能だからOSへのパッチとマイクロコード更新でお茶を濁す程度しか出来ない

268:Socket774
18/02/23 23:56:32.02 1ngI3luL0.net
>>262
東芝に残るメモリ部門ってないぞ。
東芝メモリも売却後の東芝出資分の議決権はまだ扱い不明で、実質東芝の関与はなくなると思われるんだが。

269:Socket774
18/02/24 00:09:53.53 NwcQqcmza.net
さっさとBIOS出しやがれハゲ

270:Socket774
18/02/24 08:10:02.14 QWmbMOzwd.net
ボクのサンディちゃん、いつ治るのかな
もう2ヶ月近く待ってるのに
なんでボク、Intel機なんか買っちゃたんだろう
すっごい高かったんだよ
あの時AMD機にしておけば

271:Socket774
18/02/24 08:26:33.22 QWmbMOzwd.net
ちょい昔はファブレスは不利という認識だったけど、ファブを独立させると、親会社以外からの注文もこなす為にプロセスの微細化に伴うノウハウを蓄積出来る利点もあるんだなと考えるようになった。
今のGFなら12nmや7nmも無理せず(歩留り高く)製造出来るんだろう

272:Socket774
18/02/24 08:55:41.34 8MeWOrTP0.net
.            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    お金持ちのお客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |.  淫照トi     |    インテルCPUに脆弱性……?
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   がっかりするには及ばない
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|     我々は……
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト        その姿を心から 応援するものです……!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::   おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::

273:Socket774
18/02/24 09:26:48.79 njJQ/RVO0.net
ASUSとか仕舞っといたBIOSを再出荷してない?
1/12とかの日付があるようだが
すごい投げやりw

274:Socket774
18/02/24 10:09:44.65 cJ2lkn8Ed.net
>>271
自動車産業も同じ流れになるんじゃないかな。
自動制御、エンジンの排ガス対策。
一社ではなく提携してエンジン開発を、てのもカルロス・ゴーンさんも唱えていたしね。
三菱自動車を買収するときに。

275:Socket774
18/02/24 10:37:25.71 4sUl+w9Np.net
>>271
季節性に左右されないようにするために自社で何兆円も投資して大量生産するリスクと他社でヒットするのかわからない製品を抱え込んでラインに空きのリスク
があるよね
10年前は後者が圧倒的なリスクだったけど今はスマホ自動車向けにIoTと古いラインも使いつつ需要に応じて効率的な生産できる方が強いよ

276:Socket774
18/02/24 10:38:17.95 hx0MCbDU0.net
>>273
インテルが意味不明な再リリースしてるからね
RedHatとかはブート障害起こしてるからキレてるやつを

277:Socket774
18/02/24 11:04:51.56 ktaEKv1Td.net
>>267
FDIVバグは今ならパッチ対応

278:Socket774
18/02/24 11:23:46.66 1bUrcijw0.net
あれは出荷量関係ね―な
マイクロコードパッチの仕組みが無かったから、世論におされて交換に応じることにしたってだけだ

279:Socket774
18/02/24 11:33:10.18 khsE/PCMM.net
うちの会社は今日鯖の入れ替えやるってメール来てたけどAMD鯖に変えるのか上位Intel鯖なのか解らん
リプレースサイクル的に緊急っぽいから本来ならAMD一択の筈だけど
そう簡単に用意出来るのか疑問だし取締役連中が状況を理解できてるのかも疑問だしでチョイ不安だぜ

280:Socket774
18/02/24 11:51:04.20 ssCWzKsJ0.net
>>222
Thxです。
前はIntelの技術力でIPC凄く良いんだろうと漠然と思ってたんだけど、ぜんぜん脆弱性修正もできないしズルしてたんだって今は思ってる。

281:Socket774
18/02/24 12:17:46.23 QWmbMOzwd.net
>280
もしIntelだったらご愁傷様
先月のIntelの対応状況見ても怒らないような
経営者だと部下は不安で堪らないだろうな

282:Socket774
18/02/24 13:26:36.89 rIm85/YtM.net
>>279
性能評価出来るようになればコスパ次第でインテルもありかもしれんが
今は無いよなぁ

283:Socket774
18/02/24 13:34:38.48 wdBbXcY8p.net
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴!
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← インテル入ってた奴w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

284:Socket774
18/02/24 13:39:54.93 ktaEKv1Td.net
>>280
ズルではないな
今のAMDみたく、限りなく不可能って対応してただけ

285:Socket774
18/02/24 13:48:57.16 h4ERKQzFr.net
「季節性淫振る」 噴いた
IMEバカヤロウコノヤロウwww

286:Socket774
18/02/24 13:57:25.23 RXcRyVDXa.net
しかしBIOS遅いな

287:Socket774
18/02/24 14:09:38.85 pK5d2m/l0.net
もう来ないってさ

288:Socket774
18/02/24 14:37:47.40 SHnoTQovd.net
win10 でクリックしても反応しない時あるけど押しが弱いのか

289:Socket774
18/02/24 17:20:14.97 +jLp2EBe0.net
この問題が起きてるせいか
米尼で販売されてるAMD製APU搭載PCやベアボーンが地味に売れて在庫が減ってきてて笑ってしまう
intel製品搭載はボチボチで減ってない感じだし
やっぱアメリカでも不安なんだろうなあ・・・

290:Socket774
18/02/24 17:28:24.00 66X2bhBH0.net
G20でこの問題ねじ込まれるかもって話があるから本当だとインテルに衝撃走るな

291:Socket774
18/02/24 17:36:32.55 4lCtTUb70.net
4GAMERの記事に
Variant2と3への対策が済んでいれば(もしくは対策するまでもないなら),
Variant1に対しても安全と考えて構わない。
というのも,Variant1とVariant2を組み合わせて初めて,
Spectreという重大な脆弱性になるためだ。
とありますが、
Variant1の対策が、OS、ブラウザアップデートで対処済みなら、
Variant2対策のMCUを、性能を低下させてまで、
導入する必要があるのでしょうか。

292:Socket774
18/02/24 17:37:11.15 Z/nHP3SHM.net
ないないw
あったとしても、アメリカがこの件について一切知らんと睨みを効かせるだけだろう
それに責められるならAMDもセットだからな

293:Socket774
18/02/24 17:54:20.70 wdBbXcY8p.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       原因は特定した・・・・・! !
      /  インテル       ヾ.ニニ┤       特定はしたが・・・
    <'-.,    ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 全てを修正する
    /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       気にはなってはいない
    | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.    | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/     `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、           l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \    .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

294:Socket774
18/02/24 17:55:12.54 VsT05k6o0.net
>>292
AMDモー

295:Socket774
18/02/24 18:05:54.88 wdBbXcY8p.net
>>294
インテルとは違うのだよ!インテルとは!

296:Socket774
18/02/24 18:10:34.98 njJQ/RVO0.net
>>291
すでにprimeという変異型4、5も出てきています
組み合わせならいくらでもできると思いますけど

297:Socket774
18/02/24 18:15:54.12 1dP//Cwp0.net
V2で物理アドレスを見つけて、V1でそこを読み取るみたいな手順なんだっけ?

298:Socket774
18/02/24 18:23:52.07 zbt6abW/a.net
V1のブラウザ対策は所詮緩和策で、V1 &V2で両方塞ぐのが、Spentre対策となる
AMDはV2は略塞がってるので、V1のみ、これはOSで塞がるはず、よってAMDに関してはSpectre対策は完了
新手の手法が発見された場合はその限りではない(笑)

299:Socket774
18/02/24 18:28:12.82 zbt6abW/a.net
まぁ、金のやり取りが絡む場合は1コア/1スレッドCPU搭載PCを利用することだ

300:Socket774
18/02/24 18:28:14.52 WV31zlv/0.net
AmazonでNetgearの10GbE NASで安くなってるのがあったから買おうか迷ったけど
Intel CPU機だったから結局やめたわ
つい最近、メインPCをRyzenに移行させたのに脆弱性持ちハード増やすのはアホらしい

301:Socket774
18/02/24 18:37:21.54 Cn9lNaHD0.net
intel入ってるは信頼性の証から脆弱性の証になったな

302:Socket774
18/02/24 18:39:14.79 +jLp2EBe0.net
>脆弱性持ちハード増やすのはアホらしい
これだよなあ…
Intelの対策は完全じゃないし
買ったメーカーが対策した更新BIOSを提供してくれるとは限らないし
万が一何かしら漏えいや踏み台で被害にあっても補償されないし
リスクは減らすに限る

303:Socket774
18/02/24 18:40:24.75 XKpR3Fj1H.net
よく知らんのだが、NASのCPUってARM系が多いんじゃないの?

304:Socket774
18/02/24 18:56:45.67 DeEJtoNI0.net
QNAPのRyzen NASバカ売れしとるで

305:Socket774
18/02/24 18:58:24.93 dxb5zgRdM.net
最近はATOMやらセレロンやら色々ある

306:Socket774
18/02/24 19:18:50.61 pCP5m/Jna.net
家にあるPCで脆弱性の影響を受けないのがAMDのC-60しかないんだよな
流石に性能低すぎて使う気しないわ

307:Socket774
18/02/24 19:34:22.95 x17dbKXFr.net
>>297
読み取りたいメモリアドレス空間の支配者(プロセス)が同格ならそれで完了
カーネルみたいな上位存在が支配する空間への干渉はV3(メルトダウン)を使わなきゃ通らないよ?
相手が同格でも上位存在と契約して認証キーを保護してもらってる(SGXやTrustZone)場合も・・・
>>296
そもそもメルトダウン無効の空間でprime(単位時間当たり攻撃回数増化の変種)は意味あるのかねぇ?
緩和策相手なら「数撃ちゃ当たる」は有効だろうけど…

308:Socket774
18/02/24 19:50:45.80 dxb5zgRdM.net
影響受けないCPUリストってない?
ネットブックのATOMとか?

309:Socket774
18/02/24 20:05:54.82 4lCtTUb70.net
>>298
intelのMCUも、よく見ると緩和策のようですね。
v2対策 MCUで、リスクがどの程度低減するのか、
数値で表すことは出来ないのでしょうかね。

310:Socket774
18/02/24 20:15:42.85 njJQ/RVO0.net
>>307
メルトダウン無効ってページテーブル切り替えているだけなので
別コアかた値が抜けるなら無効化できていませんよ
攻撃者が自分のカーネル空間を一部以外のぞけなくなっただけですし

311:Socket774
18/02/24 20:25:21.35 f6RgTEo70.net
>>303
底辺nasはね

312:Socket774
18/02/24 20:34:06.71 4n43NF9D0.net
Spectre/Meltdownに対応する投機的実行をしない新CPUはCore2に戻るんじゃない?
今までのIntel製CPUはこの投機的実行によるスピードが優位性としてあった

この投機的実行には潜在的なリスクが確実にあったがIntelは知ってか知らずか
(恐らく可能性として把握はしていた)無視して処理機能として実装してきた

何十年もそのままで、ここ近年ではコアにハンダ付けではなくグリスという暴利の企業体制だった

そこへ突然のSpectre/Meltdownが公に周知される

当然、次に出すCPUはこの投機的実行をしない”新設計”のCPUが必要になる

何十年もそのままで微細化と省電力のみに注視してきたIntelが今さら突貫作業で
新設計のCPUなんて作れるわけない、やれるならとっくの昔にやってる

※ここからがポイント。
ならば投機的実行をせず、且つ既存のCPUに処理速度で負けないCPUを作るとしたら

単純に”コア数を増やす”しかない

そうすれば投機的実行をせずとも現行のCPUに肉薄、新発売のCPUは最初からクロックをやや上げる

ここで問題になるのは、今まで高価格帯商品だった多コアのCPUとの差別化が測れなくなる

だったら高価格商品の多コアはそのままで、5万以下の一般及びコンシューマー向けCPUは
Core2世代同様な6コアが標準になるのでは?
そうすれば何十年も放置してた投機的実行をさせず、新設計のCPUを1〜2年以内に作るという不可能な問題にも対処できる
多コアCPUはネイティブコア、標準化する6コアはCore2世代系コア
これで発売後に世界中のベンチマーカーに比較されても、既存のSpectre/MeltdownCPUに性能で負けないか誤差で収まる範囲に出来る
これだけの問題起こしてて当然アメリカでが集団訴訟にもなってるのに
新設計のCPUネタがチョロだしどころか全く出てこないところを見ると
こうなるんじゃないかと思うのよ。

313:Socket774
18/02/24 20:38:03.19 nKSByGx0d.net
「中世は愚か」みたいな魔女狩りにも見える。
このアーキテクチャが開発された時代は、PCサーバなんて安物使いの貧乏人みたいは空気があり、スパーク最高!と叫ばれていた。

314:Socket774
18/02/24 20:45:32.35 x17dbKXFr.net
>>310
>ページテーブル切り替えているだけなので
それは緩和策
その程度のお粗末なものを無効化とは言わない

315:Socket774
18/02/24 20:57:51.77 PKc7f5stM.net
>>314
なので、メルトダウンも未修整と言っても良い

316:Socket774
18/02/24 21:06:46.84 Bitqc87La.net
そもそもなんで投機実行でセグメント判定を入れなかったんだろうな?
変なアドレスを読み込むよりも高速に動作できるというのに。
それともアドレス0は投機実行では読まないんかな?

317:Socket774
18/02/24 21:33:02.33 x17dbKXFr.net
>>312
Core2世代もSpectre/Meltdown的にはアウト
おそらく現行OSではサポートしてない世代まで戻さないと…
あと包括的キャッシュのコヒーレントに由来する脆弱性があるからマルチコアもアウト
AMDの使えそうな旧世代技術は中国企業が買って行ったようだし…
まともに収拾する気があるならARM(一世代古いの)にx86エミュ載せたりとかが
冗談じゃなくなるレベル

318:Socket774
18/02/24 21:36:37.15 RxHvx3Uv0.net
>>317
最後まで嫁
マルチコアに対する問題はあくまでタイムマシンよろしく理論上での話だからそれはちがう

319:Socket774
18/02/24 21:47:08.70 aqvrHSJF0.net
最近買ったタブレットが余計重くなるのか…
ただでさえ2コア4スレスカイレイクでソフトによって処理重かったりするのになぁ…

320:Socket774
18/02/24 21:53:51.55 f6RgTEo70.net
>>318
それpenPROの他コアでしかないじゃん
要するにATOMだろ
もっさり激おそでamdに駆逐されるw
投機実行は入れるだろ
投機実行中のメモリアクセス周りをどう設計するかだと思うけどamdよりipcが高くはできないじゃないかなぁ

321:Socket774
18/02/24 22:21:28.62 TP/JqUce0.net
投機的実行回りもASICやめてマイクロコードにするのかな

322:Socket774
18/02/24 23:27:07.88 8MeWOrTP0.net
←セキュリティホール   再起動頻発→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪

323:Socket774
18/02/25 06:32:06.09 bSTblVRP0.net
      _、-、〃1,. Intel -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれ?あれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところに脆弱性CPUが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? このCPUを作ったのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?    
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ

       
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,
.  | // / ̄ 、,, Intel ,、  〃 
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__

324:Socket774
18/02/25 10:08:25.81 mmoBx33I0.net
何も解決されないまま何事も無かったように終わるのか?この問題は。コインチェックみたいに、、!

325:Socket774
18/02/25 10:28:57.42 wSjQdIb+0.net
ハス太くんとブロドちゃんのプロダクションコードきたっぽ(intelPDF)
勇者はUBUで先行お試ししてどうぞ

326:Socket774
18/02/25 11:00:28.87 Bns0c0wd0.net
どうせAtomはARMに駆逐されるのが時間の問題だし

327:Socket774
18/02/25 11:08:45.39 AKtCqC4vp.net
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄ ∵∴∵∴∵∴∴∴ ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴丶__./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄ ∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴|  ● | ∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |  丶__/∴∵∴∵ノ
/   \ \     ゝ___, ノ  .|∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      | ∵∴∵∴∵ ノ       淫厨くん…、息してる?
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵ ノ
     | \/     \ \ | ∵∴∵ノ           悔しい? 悔しかったねw
     \ \    \ \  |∴∵ ノ
     \ \_\    \ /∴∵ノ

328:Socket774
18/02/25 11:26:04.52 byFMcv0f0.net
Haswell (デスクトップ) 306Cx
23→24 (2018-01-21)
Haswell-U (ノート) 4065x
21→23 (2018-01-18)
Broadwell (デスクトップ) 4067x
1B→1D (?)
Broadwell-U (ノート) 306Dx
28→2A (2018-01-18)
Sandy・Ivy 今作ってます(Beta)
もっと前の 今作ってます(Pre-Beta)

329:Socket774
18/02/25 11:31:29.07 5X0C+3ZkM.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
intel怖いからこれの購入を検討しています。
このsnapdragon 835というcpuはintelのよりは安全ですか?

330:Socket774
18/02/25 11:36:43.24 Sk4+un3Ba.net
>>329
ゴミ

331:Socket774
18/02/25 11:39:42.50 +w/1Lx2X0.net
>>329
ryzen Mobile搭載のノートパソコンの方が良くない?

332:Socket774
18/02/25 11:50:49.26 +w/1Lx2X0.net
ideapad 720Sの方が欲しいですね

333:Socket774
18/02/25 11:54:57.89 byFMcv0f0.net
スマホCPUのWindowsはなぁ…
URLリンク(srad.jp)

334:Socket774
18/02/25 11:56:12.29 XdGK13QV0.net
長時間駆動とLTE目当てなら別にいいんじゃないの
ARM版Windowsは存続するかどうか不透明だから
脆弱性回避のためだけに選択する機種じゃないと思うが

335:Socket774
18/02/25 11:58:26.60 /afgROf10.net
Broadwell Server E, EP, EP4S がProductionなのに
Broadwell Server EXがBetaってなんでや!
CPU IDもPlatform IDも一緒なのにw

336:Socket774
18/02/25 11:59:48.26 /afgROf10.net
2/24更新
URLリンク(newsroom.intel.com)

337:Socket774
18/02/25 12:07:20.47 uHs2zMx10.net
>>329
まあ知ってるかもしれないけど
そもそもそれ、名前はWindowsだけど
普通のPC用Windowsで使ってるアプリは動かないよ?

338:Socket774
18/02/25 12:07:24.36 Zs/6uH1Y0.net
>>329
ARM版Windowsは超長時間使う分かってる人向け

339:Socket774
18/02/25 12:11:28.49 byFMcv0f0.net
普通のWindowsのドライバやアプリの多くが動作しないのなら
キーボ付けた泥タブでよくねって思わなくもない

340:Socket774
18/02/25 12:28:20.38 /afgROf10.net
アプリ次第やね
業務用でならOfficeと社内IT用にIE11かEdgeが動けばいい

341:Socket774
18/02/25 12:49:32.65 i8K895dhM.net
>>340
chromeは動かないの?

342:Socket774
18/02/25 12:54:11.06 bBwaKtW0M.net
ARMCortexA75もやばいんじゃなかったっけ
Snapdragonの上の方は今はセミカスタム品だよね?

343:Socket774
18/02/25 12:56:47.93 UqDbg/uI0.net
>>337
全部ではないがx86系のアプリはエミュで動くでしょ
64bitアプリは動かないけどね

344:Socket774
18/02/25 12:58:00.85 /afgROf10.net
>>341
最低限の話だから動くのおはいっぱいあるでしょ

345:Socket774
18/02/25 12:58:42.53 uHs2zMx10.net
>>341
だめぽ
URLリンク(gigazine.net)

346:Socket774
18/02/25 13:01:23.94 q3o0EVBsr.net
>>329
自分から地雷原に飛び込むスタイル、イイね!

347:Socket774
18/02/25 13:02:28.68 McAE3bOya.net
>>329
もう買っちゃえよハゲ

348:Socket774
18/02/25 13:31:54.37 XdGK13QV0.net
>>342
A75系の砂ドラは845だよ

349:Socket774
18/02/25 16:01:07.95 CwWH0YNbd.net
>>321
マイクロコードってFPGAじゃないぞ
もちょっと考えてから書き込めよ

350:Socket774
18/02/25 16:02:37.76 +w/1Lx2X0.net
>>345
Chromebookの方がよくね?

351:Socket774
18/02/25 16:07:22.87 CwWH0YNbd.net
>>312
長くてよく読んでないが、投機実行ってのはメモリアクセス待ちの時間を埋めようってもんだ
キャッシュもそう
つまり多コア化は逆効果
考えてないやつ多すぎ

352:Socket774
18/02/25 16:14:36.87 00gZ9+xfa.net
>>351
見当外れの意見をどうも
MT化は現実的なモデルに於いては寧ろ効果的だよ

353:Socket774
18/02/25 16:21:38.88 cOo2il9Ra.net
大先生同士でも意見が分かれる。
難しい問題ですな。

354:Socket774
18/02/25 16:29:17.25 v+XkvJoL0.net
BIOSこねぇーーーーーーー

355:Socket774
18/02/25 16:36:16.55 CwWH0YNbd.net
>>352
投機実行ユニット無しのMT化が効果的?
メモリアクセス待ちが増えるだろ?
何の話をしてるのかも判ってないのか?

356:Socket774
18/02/25 16:41:01.68 00gZ9+xfa.net
>>353
簡単な話
投機実行はメモリアクセス待ちを埋める機構じゃない
飽くまでパイプラインバブルを埋める機構
その上でMT化ってのは
多段パイプライン化と投機実行で圧倒的な速度を手に入れたCPUコア

キャッシュを使用しないと速度が出ない、でもキャッシュを増やすと主記憶への高レイテンシアクセスの頻度は物凄く低くなる=実装として低効率

ならコアいっぱい乗っけたらメモリアクセスの効率上がるよね←コレがMT化
では何故キャッシュ使われ始めてからMT化まで掛かったか
これも多パイプ化とOoOでシングルコア時代でもスレッド内の並列性を引き摺り出して高性能化してたから
でもそれも限界になった、一定以上の並列性抽出はたしかに多少早くはなるがコストが増えて効率が悪い
この部分で効率を上げようと頑張った結果がNetBurstやBulldozer
そこでMTの出番、プログラム側で並列性を引き摺り出す
もちろん双方逆の観点からも説明できる
共通の合理的帰結
>>355
そんなプロセッサは有り得ない

357:Socket774
18/02/25 16:43:16.04 +w/1Lx2X0.net
ニューラルネットプレディクションはインテルも投機的実行使ってるの?

358:Socket774
18/02/25 17:23:50.92 TFypPsVa0.net
Ivy世代までは面倒みてくれるんじゃなかったのかよ

359:Socket774
18/02/25 17:24:28.42 stDFtIUc0.net
Niagara(UltraSPARC T1) の時に聞いた話みたいだな

360:Socket774
18/02/25 18:39:21.20 qG4lf05u0.net
このタイミングでマザーが逝ってしまった……
どーすんべーか……

361:Socket774
18/02/25 18:43:49.08 8aDOMKjkM.net
スマホでつなぐ
Ryzen買う

362:Socket774
18/02/25 18:47:06.12 AKtCqC4vp.net
.            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    お金持ちのお客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |.  淫照トi     |    インテルCPUに脆弱性……?
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   がっかりするには及ばない
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|     我々は……
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト        その姿を心から 応援するものです……!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::   おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::

363:Socket774
18/02/25 18:49:33.04 qG4lf05u0.net
そーするしかないよね……
初AMDだIYHと前向きに捉えよう

364:Socket774
18/02/25 18:55:54.36 +sBTsh0ca.net
RyzenでUSB不安定だったからこの問題があるとしてもIntelに戻ってきたわ

365:Socket774
18/02/25 18:58:17.26 +6vTMqq6M.net
それはマザボ変えればいいだけの話だったのに

366:Socket774
18/02/25 19:05:16.10 +sBTsh0ca.net
B350だったんだが

367:Socket774
18/02/25 19:06:51.02 4A22c31B0.net
>>356 >>356
どっちもどっちだな

368:Socket774
18/02/25 19:07:05.51 AKtCqC4vp.net
>>363
4月にZENのと400シリーズチップセットがデビュー予定。
最も淫と違って、現行AM4マザーでも最新BIOSならZEN+使えるけどねw

369:Socket774
18/02/25 19:07:10.40 XdGK13QV0.net
IntelでもUSBの挙動が怪しいのはいくつもあるからな
まあ何を優先してどれを使うのかは個人の自由だから

370:Socket774
18/02/25 19:07:57.54 AKtCqC4vp.net
>>368
ZENの → ZEN+

371:Socket774
18/02/25 19:08:39.30 6jD7BcyRr.net
>>366
他の板試したのか?

372:Socket774
18/02/25 19:11:53.67 /afgROf10.net
たぶんP5QでAMDに移った人なんだろう

373:Socket774
18/02/25 19:17:07.77 Ako1Jp2B0.net
10環境に7用のUSB3.0用のドライバを入れると問題が出ると言う事を把握せずに
手動で入れたり、アップグレードした状態の10をクローンしてドライバが残った状態
で動かしていた奴が、7用のドライバで問題を起こしていただけ
便乗して嘘を書いていた業者も沸いていたがな
15年にはチップセットドライバはOSが7じゃないとUSB3.0用のドライバをインスト
ールしない様にインストーラーを変更していたのにRyzenだと7用のドライバが入
った(キリッと書いた馬鹿が

374:Socket774
18/02/25 19:29:17.39 4/E5ZFcY0.net
Webページにアクセスするだけでパスワード抜かれてみたい

375:Socket774
18/02/25 19:29:44.43 Ako1Jp2B0.net
因みになんで嘘を書いていたのが分かったかと言うと、10をクリーンインストール
してチップセットドライバを入れたらUSBがおかしくなった(キリッと書いていたから
10でチップセットドライバを入れてもUSB3.0のドライバも関連するソフトもなんも入
らんからな
Windows 10はUSB2.0も3.0も基本汎用ドライバを使う事を理解していなかったんだ
よ、ノートPCとスマホ、タブレットPCの様な携帯端末でネガキャンとIntelやNVidiaの
広告活動しかしてないし

376:Socket774
18/02/25 19:34:13.00 /afgROf10.net
いいねを表示するだけで端末情報丸ごと持ってかれる時代ですしね

377:Socket774
18/02/25 19:43:55.92 +w/1Lx2X0.net
>>366
変態マザボメーカー?

378:329
18/02/25 22:44:13.39 VRK5r+C1M.net
みなさんありがとうございます。ARMが何なのか分かっていなかった。
>>331
レノボ製以外で
11から13インチで
0.7から1.3kgの
絵が描けるタブレット(or 2in1)
ストレージは256gb以上
価格は税込み10万円以下
まぁ要はRyzen版サーフェスなんですが無いですよね。
iPad proで妥協しようかと思います。こっちは大丈夫だよね?

379:Socket774
18/02/26 00:39:00.76 dL+OCQFW0.net
>>378
Dell Inspiron 13はRyzenの予定あるけど
ペンの具合がどうなのかはわからぬ
HP Envy x360はRyzenのやつが海外で出ててペン使えてるけど
サイズが15.6だったかな

380:Socket774
18/02/26 04:59:25.60 CnHvSfBn0.net
>>378
>iPad proで妥協しようかと思います。こっちは大丈夫だよね?
脆弱性の話?
ダメだよ、対応しただけ(塞いでいるとはいっていない

381:Socket774
18/02/26 06:46:40.34 LFkTXIpA0.net
脆弱性…
 性能劣化…
   不安定… ____
              | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2285日前に更新/285 KB
担当:undef