【宮城】仙台情報局Part268 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:Socket774
17/10/18 18:01:53.79 cWfJM1Xf.net
スレみて泉ダイシンにも298円があったので買って
帰ってきて今続きを見て泣いている。

101:Socket774
17/10/18 18:15:47.48 gXEsd8Ze.net
茂木やるじゃん

102:Socket774
17/10/18 18:23:58.38 mL5AGLWc.net
秋の花粉症の本命ブタクサは今、川原とか空き地とかで咲き誇ってる
背が高くて黄色い花をつけた雑草だから一目でわかるよ
スギの花粉と違って100mぐらいしか飛ばないし、主に午前中しか飛ばないので
避けようと思えば避けられるよ

103:Socket774
17/10/18 18:25:40.14 2iMDR5na.net
>>97
フライパンで蓋をして弱火でゆっくり焦げ目が付くまで焼いてひっくり返し、
数分したら火を止めて余熱で焦げ目を付ける
米粉餅をレンチンするとゴムみたいになって気持ち悪いから
表面を焦がした方がマシだと思うよ

104:Socket774
17/10/18 18:33:00.65 2iMDR5na.net
おっと楽天先制してるじゃん

105:Socket774
17/10/18 18:55:52.20 gPwWTsuK.net
アイリスオーヤマの298円餅買ってきて早速食べてみた
コンベクションオーブンで焼いたが、それなりにおいしかった
おいしく食べる調理法は袋の裏に書いてあるね
1キロなら微妙だが、1.8キロ入りでこの値段なら文句ないな
餅買ったら黄色のチラシ入ってて今週の土日、ダイシン幸町恒例アウトレット市開催だってさ

106:Socket774
17/10/18 18:59:08.28 J25jmQH7.net
小野寺五典自民党総裁

107:Socket774
17/10/18 19:05:20.49 wQIqPclo.net
アイリスはもち米は知らんが白米は福島産だろ

108:Socket774
17/10/18 19:27:45.29 fAiVPUB+.net
>>104
福島産は去年一昨年大量に売れ残ったから、既に扱ってない
今は北海道、秋田、山形、宮城、新潟、千葉

109:Socket774
17/10/18 19:32:27.13 XTwc+XHD.net
親戚から新米貰ったけど精米されてなかった
宮城野区のコイン精米所教えて

110:Socket774
17/10/18 19:38:40.54 j3tXCV5X.net
コボパーク近くのローソン。幸町のダイシンとか。
他にもけっこうウジャウジャあるよ。
宮城野区って広いから、もっと地域限定した方が。

111:Socket774
17/10/18 19:45:17.97 FWCV6s7z.net
ガソリン今年最高値 灯油・・・orz

112:Socket774
17/10/18 20:00:45.27 G7IT0dHR.net
ダイシン298円の餅
よく見たら、もち米使用の杵つき餅だったけど?
米粉断定で書いてる人いるけど、もしかして店によってモノが違うのか?

113:Socket774
17/10/18 20:10:58.63 6/mWfdVQ.net
>>92
せっかく長文解説してもらったところを申し訳ないが、的外れで残念でしたね
俺が今日買ったのは、低温製法米の生きり餅
米粉ではなく水稲もち米の杵つき餅
1.8kg通常価格¥1,622らしいが、消費期限が2017年10月の為、値下げ価格(税抜)¥298 箱売り¥1,680(6袋)

>こだわりの低温製法で国産の水稲もち米を保管・精米。
>粒のまま蒸し器で蒸し、蒸し上がったおこわを杵でついてお餅にしています。
>しっかりとした粘りとなめらかな食感。もち米の香りともっちりおいしいお餅をお楽しみください。
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

114:Socket774
17/10/18 20:17:53.75 Tc1GHGBO.net
もち米が原料で1.8kg298円って、ネット通販の処分品でも見たことない値段
事故米とかじゃないとその値段にならないんじゃね?
怖すぎw

115:Socket774
17/10/18 20:20:21.63 Njoz+Xsj.net
だから賞味期限があと数日だからでしょ
捨てるくらいならお金になるしいいと思うけどね

116:Socket774
17/10/18 20:26:28.48 Tc1GHGBO.net
>>84
中田と南小泉両方行ってきたの?
ダイシン関係者の販促レス臭いんだけど

117:Socket774
17/10/18 20:32:48.65 XTwc+XHD.net
>>107
エスパー?
原町なので近くです
助かりましたありがとう

118:Socket774
17/10/18 20:40:08.99 j3tXCV5X.net
>>114
原町ならピボットにもあるよ

119:Socket774
17/10/18 21:24:44.49 QLk7zkD+.net
>>113
毎日車で取引先を巡回する仕事なんだが、定期ルート上にダイシンがあるんで、楽天チェック目的でちょっとだけ寄ってる
楽天ポイントが月500ポイントぐらい貯まる
URLリンク(i.imgur.com)

120:Socket774
17/10/18 21:25:49.95 c4ySsn5F.net
政治語ってないでひき逃げしたやつ早く自首しろよ

121:Socket774
17/10/18 21:58:12.41 zPRDgAat.net
>>106
これを機会に精米機買うといいよ
食べる直前に精米するとすごく美味しいよ

122:Socket774
17/10/18 22:01:20.13 fGhLqmDT.net
死亡ひき逃げだから直ぐ捕まるだろ

123:Socket774
17/10/18 22:15:10.43 j3tXCV5X.net
昨晩まちBBSで、さくら野の前で事故でって書き込みは
その事故のことか

124:Socket774
17/10/18 22:17:30.86 DqXx/Gbc.net
事故現場が仙台中心部だから目撃者も多いだろうな
警察24時の良いネタになりそうw

125:Socket774
17/10/18 22:31:51.38 FWCV6s7z.net
10年も前 近所の農道のような場所で轢き逃げ死亡事故があった 新聞記事を見て見学に行こうかなと思ったが馬鹿らしくて止めた
後日警察24時でその事件が取り上げられて 当然のことながら事故当日から24時間体勢で現場の見張りが行われてた
冷やかしに見に行かなくて良かった

126:Socket774
17/10/18 23:13:25.36 cWfJM1Xf.net
>>110
それじゃなかった・・・

127:Socket774
17/10/18 23:28:22.52 tkm4D3+5.net
あれだけ信号有り横断歩道が多い所で横断歩道以外を渡ってたんだから、車側も良い迷惑だよな。

128:Socket774
17/10/18 23:36:24.82 1qupACPG.net
お、楽天勝ったんか
おめ

129:Socket774
17/10/19 01:15:00.18 dqR3IJOQ.net
>>124
同感

130:Socket774
17/10/19 06:10:21.15 G/Kssed/.net
>>124
罪を償ってくださいね

131:Socket774
17/10/19 07:04:17.70 H2Gd/myj.net
>>124
中央分離帯の植え込みから急に出てくる銀杏拾い老人も大迷惑。

132:Socket774
17/10/19 07:43:07.77 hPw30tim.net
人間の反応速度は0.2秒ぐらいはかかるからね
時速60キロで走っていたら0.2秒で3m以上は通過
そこからブレーキが効き始めてさらに10mぐらいは進むだろうし
人間である以上、急な飛び出しは避けられないよ
スマアシの出番か、轢いてドライブレコーダーの出番か

133:Socket774
17/10/19 08:30:48.86 RWwlgQd5.net
まあ逃げた時点でドライバーが圧倒的に悪人だわな
正当性を主張するなら逃げるべきでは無かった

134:Socket774
17/10/19 09:52:21.42 5zDdksvY.net
さて,長町モール行ってみるかな

135:Socket774
17/10/19 10:08:24.80 PpdsNNID.net
買うものあるかね

136:Socket774
17/10/19 10:43:38.81 TnzMePdQ.net
モールのレポートお願い

137:Socket774
17/10/19 11:36:17.93 h6ARLgyj.net
>>131
奇遇だな
俺もモールナウ

138:Socket774
17/10/19 12:23:03.33 ZJoSA1YO.net
>>110
どこで買ったの?
南小泉店行ったけど、売ってたのはもち米粉のやつだけだった
1袋298円、1箱6袋入りもあった
用も無いのにわざわざ行って損したわ

139:Socket774
17/10/19 13:21:14.23 Ckw0PyOV.net
無印行きたいけどセールとかしないしなぁ

140:Socket774
17/10/19 14:00:12.91 TnzMePdQ.net
モルレポ早く!

141:Socket774
17/10/19 14:11:28.44 GJB/03N9.net
>>137
もう自分で行けよw

142:Socket774
17/10/19 14:27:19.84 LEsDbjJz.net
>>135
店内の特価ワゴンコーナーのほうに昨日1kgと
1.8kg合計30個ぐらいあった
餅の他にアイリスの米5キロと10キロ、うどん
乾麺48円、ポテトチップ38円とかも入ってた
どれも消費期限間近の処分品でシール貼付
多分、特価ワゴンは店内在庫処分品
箱重ねて処分展開してるのは、アイリス本部
あたりから各店に押し付けられたんだろうな

143:Socket774
17/10/19 14:47:20.02 eoSxcDms.net
長町モールは、週末にJS JC JKで一杯になると予想する。

144:Socket774
17/10/19 15:13:56.09 xURRjIOc.net
>>139
>>84とは別の話じゃんか…
紛らわしい書き方しないでよっ

145:Socket774
17/10/19 15:41:04.23 TnzMePdQ.net
>>138
我慢できず行ってきた
なにもかもが凄かった
ショッピングモールの概念を根底から覆された気分だった
一度入店したら、もう帰れないわ
俺はなんとか我に返り脱出できた
平日にもかかわらず大盛況、今週末はとんでもないことになるぞ?
どんどんハッテンしていく長町に嫉妬
今日のリニュOPで仙台は確実にNGAMACHIとその他になった

146:Socket774
17/10/19 16:04:27.50 UuLpdR3r.net
ハッテン場ってマジ?

147:Socket774
17/10/19 16:08:09.11 1vtbuJ1E.net
どんだけショッピングモール()に夢見てんだよ

148:Socket774
17/10/19 16:10:13.77 TnzMePdQ.net
俺は以前、あすと長町最大の失敗はイオンを誘致しなかったこと。と結んだが訂正させてくれ
イオンなんて最初からいらなかった
ザモールがナンバーワンだ
今日の再OPで20年前のグランドオープンを思い出したよ

149:Socket774
17/10/19 16:12:21.34 Fh3zED3c.net
情報ありがと
週末行こうかと思ってたが取りやめ
混雑落ち着いた頃に行くよ

150:Socket774
17/10/19 17:11:05.97 rNaw6jYV.net
今からモール行ってみるかな

151:Socket774
17/10/19 17:14:39.96 ZrxGc/hI.net
>>147
レポよろ

152:Socket774
17/10/19 17:22:46.64 rNaw6jYV.net
駐車場こ


153:んでたら引き返します



154:Socket774
17/10/19 17:24:01.35 0CNO5kRZ.net
バスの100円パッ区が120円に値上げなら区間も広げてほしいなあ

155:Socket774
17/10/19 18:34:17.36 eoSxcDms.net
>>149
車は多かったけど
止めれたよ

156:Socket774
17/10/19 18:49:03.40 ny8t/IzA.net
>>145
イケアの斜め前の青空駐車場とマクドナルドの裏はイオン予定地だったはずだが

157:Socket774
17/10/19 18:49:06.27 vNLZsfed.net
>>151
JS JC JKはどれくらい居ましたか?

158:Socket774
17/10/19 19:20:50.30 hlGSw+y4.net
アゴ打つなよ・・・

159:Socket774
17/10/19 19:29:10.99 /Oe7kzCT.net
アイリス低温製法生切り餅1キロ入り168円が見切りコーナーに追加されてたので買ってきた
残り30ぐらいかな
1.8キロ入りは完売?全てなくなってた
見切り品は裏のバーコード部分に値引後価格とバーコードが印字されたシールが上から貼ってあるので一応確認してね
URLリンク(i.imgur.com)
もち米粉のやつは、相変わらず山積状態
来月には売れ残りが廃棄される運命なんだろうなぁ

160:Socket774
17/10/19 20:26:16.62 xURRjIOc.net
楽天勝ちパターンだけど松井が不安すぎる

161:Socket774
17/10/19 20:37:10.30 11aqGU8k.net
連投になれば安定する

162:Socket774
17/10/19 20:37:14.35 PsLU92Bj.net
147です
行ってきましたよ
>>151さんの言うとおり駐車はすんなりでしたね
サラッとしか見てこなかったけど大幅に変わっていて新鮮だったかな
特価品はこれといって無いようだけどJKはわんさかいた

163:Socket774
17/10/19 21:32:01.90 xURRjIOc.net
おいおい楽天がソフバンに勝ち星先行しちゃったぞ

164:Socket774
17/10/19 21:33:58.99 NXlJ4uRs.net
わしほー!

165:Socket774
17/10/19 21:34:30.11 vzf0lxkK.net
これはひょっとしてひょっとするかもよ

166:Socket774
17/10/19 21:40:18.54 NXlJ4uRs.net
則本先発なのバラしててワロタ
明日は余裕やな(フラグ

167:Socket774
17/10/19 21:42:21.41 xURRjIOc.net
エースや4番がブレーキかける短期決戦もあるから不安もあるけどね

168:Socket774
17/10/19 21:52:31.98 q8wh5VD7.net
鷹って焼いて食べられるの?

169:Socket774
17/10/19 22:03:47.48 aNdzqzCH.net
梨サブ松休ませるためにも明日は則本と心中だ

170:Socket774
17/10/19 22:48:18.56 kL53TQA3.net
また楽天勝った

171:Socket774
17/10/19 23:02:06.86 4Lu2r/Lc.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
プロ向けで組んであるみたいです
adobeアプリも入れてますから即戦力といえるでしょうね

172:Socket774
17/10/20 00:36:19.76 2xUpiUJ9.net
報道やワイドショーで取り上げられたせいか、ドライブレコーダーの
売れ行きが鰻のぼり
関連株も上昇中だってさ

173:Socket774
17/10/20 04:11:27.21 XACgHeD0.net
長町の某住宅住まいだけどモールはきれいになったわ、目の前はヨーク、イケアも近いし、トレーニングする所もすぐ。
これで月8kなんだから離れられないわ。
新築だったしね。

174:Socket774
17/10/20 04:47:41.00 ciGKAhHq.net
モールは鉄道模型の店がちょっと気になってる
ゲーセンは……まあデパートクオリティかな

175:Socket774
17/10/20 06:54:55.49 JlIGnTk1.net
>>169
月8Kって駐車場?

176:Socket774
17/10/20 07:06:55.89 +e0Ei10g.net
災害公営住宅じゃないの?

177:Socket774
17/10/20 10:38:56.34 x/IDG3T3.net
あすと長町付近の災害公営住宅なら、高齢者非課税世帯を除くと
被災者助成とか差し引いても、実質負担月額は3万円を下回らない
はずなんだけどな
世帯月収が概ね平均22万円以下だと入居資格がない
他、仙台市の災害公営住宅は平均月収16万円ぐらいのライン
それ以下だと低所得者向けの県営住宅や市営住宅、UR住宅を斡旋されてるはず
まあ、世帯の中に障害者がいるとか、例外はあるけどね

178:Socket774
17/10/20 12:39:35.23 RjHUQW1C.net
ひも引っ張ると温まる牛タン弁当
新幹線の中で食われると迷惑。

179:Socket774
17/10/20 13:19:15.76 1VmgmHse.net
>>169
八万の間違い

180:Socket774
17/10/20 14:03:56.89 Qd7Clw4w.net
平均22万円以下だと入居資格がない

181:Socket774
17/10/20 15:34:24.82 v/oD8FcU.net
モール凄いな
URLリンク(mobile.twitter.com)

182:Socket774
17/10/20 15:41:31.96 gMQbltf8.net
すげー
年寄りばっかり

183:Socket774
17/10/20 15:55:58.24 z7kqhkv6.net
モールリニューアルにまったく関心がない俺は少数派なのか…

184:Socket774
17/10/20 16:14:19.61 b8RJktWB.net
終わってんなぁ

185:Socket774
17/10/20 16:26:49.93 v/oD8FcU.net
>>178
フードコートは元々老人の溜まり場だから…

186:Socket774
17/10/20 17:07:42.49 GZuhZk/m.net
週末のモルレポ待ってます

187:Socket774
17/10/20 17:16:42.33 3B6XAx3+.net
まず長町に興味が無い

188:Socket774
17/10/20 17:17:11.27 4xT+Z1mc.net
正直なところ元々若者が行って楽しいとこじゃないでしょ
本屋と駄菓子屋があったくらい、あと映画か

189:Socket774
17/10/20 17:24:30.58 rNjX5zlH.net
今回のリニューアルはファミリー向けだからお前らには関係ないな

190:Socket774
17/10/20 17:46:14.75 gRguFtbz.net
月曜日休暇取る?

191:Socket774
17/10/20 18:19:32.83 6YAR+OSi.net
やっぱ則本ブレーキの悪寒

192:Socket774
17/10/20 18:19:41.03 Su3EJTve.net
則本あかん

193:Socket774
17/10/20 18:19:49.16 5qcLENxa.net
則本今日も駄目そう

194:Socket774
17/10/20 18:40:16.70 6YAR+OSi.net
逆転したんだし、則本代えて得意の継投でよくね?

195:Socket774
17/10/20 18:44:49.83 5qcLENxa.net
>>190
中継ぎ居なくなっちゃうよw

196:Socket774
17/10/20 18:45:55.99 6YAR+OSi.net
ソン君とハーマンで2回ずつとか

197:Socket774
17/10/20 19:05:39.28 Su3EJTve.net
内川ww

198:Socket774
17/10/20 19:06:32.89 t1MuMm18.net
則本また打たれた

199:Socket774
17/10/20 19:06:45.65 +e0Ei10g.net
則本ポンコツ過ぎるな

200:Socket774
17/10/20 19:24:49.79 6YAR+OSi.net
だから代えろと言ったろw

201:Socket774
17/10/20 19:36:41.26 6YAR+OSi.net
よっしゃ!
則本絶対交代させろよ!

202:Socket774
17/10/20 19:37:34.02 Su3EJTve.net
同点きた。やるじゃん。

203:Socket774
17/10/20 19:39:11.46 Su3EJTve.net
いや則本交代しろよ

204:Socket774
17/10/20 19:44:31.90 6YAR+OSi.net
これでまた点取られたら笑える

205:Socket774
17/10/20 19:48:45.87 0byEnRaH.net
マジで則本あかんな

206:Socket774
17/10/20 20:00:05.78 AkmHnbB4.net
若林に水槽のある「ドン・キホーテ」アミューズメント性と新鮮食材で、幅広い年齢層狙う
>店内は、カートやベビーカーで買い回りしやすいレイアウトになっている。
>入り口に水槽を設けるなど、アミューズメント性のある演出でシングル層からファミリー・シニア層まで幅広い年齢層に対応する。
> 同社は「地域にお住まいの方々に普段使いしていただける店舗を目指す」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


207:20171019-00000058-minkei-l13



208:Socket774
17/10/20 20:04:02.63 892slIey.net
突っ込み入れてほしいのか?

209:Socket774
17/10/20 20:52:22.94 xrLEeINS.net
ばかばやし

210:Socket774
17/10/20 21:09:02.38 677tDOsO.net
イオンモール名取とザモール仙台長町は互いに「東北最大(級)」を謳っているけど、
東北最大かは別として、実際、どちらが大きいの?

211:Socket774
17/10/20 21:17:50.85 G6whH5Wu.net
楽天(´・ω・) カワイソス

212:Socket774
17/10/20 22:08:31.57 3B6XAx3+.net
そういえば入り口に水槽あったなぁ、千葉柏のドンキ
老人の街だったけど

213:Socket774
17/10/20 22:11:41.39 usUgPfyF.net
>>205
イオンモール名取は北側部分を拡大して1階部分を駐車場、2〜3階を売り場へ増床するべく基礎工事中
完成まであと2年かかるとか
なので、現在は駅からの高架を使って直接店内には入れない

214:Socket774
17/10/20 22:21:31.67 GICiIqDF.net
イオンは遠すぎるよ

215:Socket774
17/10/20 22:21:48.84 usUgPfyF.net
こんな感じ
URLリンク(natori-aeonmall.com)
URLリンク(ameblo.jp)

216:Socket774
17/10/20 22:44:53.48 7mfV8G0V.net
>>209
映画を4DXで見るなら109シネマズ富谷かイオンシネマ名取しか選択できないわけで
まあ、名取は水の出る演出は故障により現在稼働してないけどね

217:Socket774
17/10/20 23:05:29.17 Ref9qFRO.net
千葉県の店舗で行われた、台風接近にあわせたコロッケ販売のリハーサル風景=イオンリテール提供
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

218:Socket774
17/10/21 00:22:35.51 Btm9kiW5.net
トミカ人気あるねぇ
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(shop.nissan.co.jp)

219:Socket774
17/10/21 05:03:46.47 F8+9/Of+.net
>>212
元々の2chネタにちなんで台風コロッケを買うのは洒落で面白いんだけど、
こうやってイオンとかが商業的に乗っかってくると一気に興が醒める

220:Socket774
17/10/21 06:20:25.95 V6Lnz5I8.net
台風直撃時は買い物が困難になる為、直前に生鮮食料品を処分価格で提供
みたいなのなら歓迎する

221:Socket774
17/10/21 07:54:29.92 F8+9/Of+.net
台風準備セールいいね
店側は台風時の売り上げ減を補えるし、客も購買意欲があがるし台風対策にもなる
win-winだ

222:Socket774
17/10/21 08:00:00.70 SKKmPmvT.net
>>216
数時間で何があったんだよ
企業のこういう便乗は気持ち悪いだけだ

223:Socket774
17/10/21 08:06:40.22 gq8tmT3Z.net
キモ悔しいね田舎者

224:Socket774
17/10/21 09:49:47.57 wL6Ndb0q.net
もう、家電は儲けが少なくてダメかもわからんね
ビックカメラ、初の玩具専門店「ビックトイズ」愛知県にオープンへ
>「ビックトイズ」は知育玩具やプラモデル、ゲームなどを扱う玩具専門店 
>ビックカメラセレクトはドラッグ、化粧品、日用品などを中心に扱うセレクトショップ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

225:Socket774
17/10/21 10:29:06.96 yOl/FvYe.net
>>218
自己紹介してどうしたの?w

226:Socket774
17/10/21 11:18:27.12 NE8O7MHT.net
家電はサポートに


227:力入れた街の電気屋が意外と生き残りそう サポートいらない奴はネットで買えばいい でかい量販店はこれから難しい時代だと思うわ



228:Socket774
17/10/21 12:53:49.02 YI5orp8u.net
>>216
仙台だと今は雨が止んでるけど今夜から明後日の夕方まで雨だから
ちょうど今頃に台風前セールやってるって分かってたら行きやすいよね
閉店間際は見切りで安い、ってみんな知ってるのと同じようになればいいのに

229:Socket774
17/10/21 14:22:56.80 YI5orp8u.net
昨日も今日もソフバンから点取って追いついてるんだから
これで連敗すると勝てない流れになるわなぁ

230:Socket774
17/10/21 15:16:32.71 YI5orp8u.net
得意の継投も2戦連続で失敗で完全にソフバンが逝け逝けじゃんか…

231:Socket774
17/10/21 15:49:20.73 hjtltJcK.net
雨降る前の期日前にするか豪雨を覚悟して明日行くか迷う

232:Socket774
17/10/21 16:20:52.08 h2fm6X9b.net
がたふぇす来て屋台物色中なのだが
山形名物牛スジ芋煮汁とかいう聞いたことないグルメ屋台がある

233:Socket774
17/10/21 16:48:14.34 oRrycw8s.net
山形だと牛肉と醤油だっけ
牛すじはバリエーションなのか?聞いたこと無いけど

234:Socket774
17/10/21 16:48:49.46 APTA1V8k.net
ダイシン幸町のアウトレット市へ行ってきた
今回、家電類はなくペット用品やベッド、高さ1mぐらいのカラーメタルラック1000円、テレビ台3000円〜等
店内にも米びつ500円や小物などアウトレットコーナーあり
柔軟剤ダウニー、レノアの輸入品?100円、水槽の脱塩素剤が50円など、人だかりできてて、そこそこ売れてた
話題の餅は、新潟こがねもち1キロ、消費期限2017年10月が税抜298円で大量追加されてた
(お菓子売り場前の通路中央)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
同商品の400グラムは148円
それに伴い、斜め向かいで展開してるもち米粉の餅1.8キロが100円値下げされ198円になってた
アイリスブランドの米もワゴンに入っていたが、それほど安くはなかったな 
各銘柄米が5キロ1980円ぐらい

235:Socket774
17/10/21 17:31:06.05 NDn+szWc.net
ダイシンネタいらんから

236:Socket774
17/10/21 17:35:19.98 IGQNRaNY.net
>>227
山形市とかといってほしい
山形県全般ではないので

237:Socket774
17/10/21 17:47:08.84 oRrycw8s.net
>>230
確かに芋煮戦争のコピペみたいなことなってるもんな
URLリンク(pbs.twimg.com)
なんで芋煮戦争で画像検索するとこれがトップくるんだよ
わかりやすけどさぁ

238:Socket774
17/10/21 17:59:10.69 rlDW2ogK.net
いやーほしいっす

239:Socket774
17/10/21 18:00:21.32 JysAv0iT.net
選挙ネタ散々しておいてダイシンネタはいらんとは是如何に

240:Socket774
17/10/21 18:47:30.89 NE8O7MHT.net
ザビックで1キロ498円の餅買ってきたぞ
この値段なら安いね

241:Socket774
17/10/21 18:49:32.39 mX+C3rRz.net
問題は原料だろ
粉原料は安くてあたりまえ

242:Socket774
17/10/21 18:54:42.79 6nXIOxVj.net
さとうの切り餅が一番美味しい

243:Socket774
17/10/21 18:56:01.41 5FE7EUh6.net
モルレポは一人5行以上書いてください!

244:Socket774
17/10/21 19:03:26.67 NE8O7MHT.net
米粉の切り餅なら1キロ298円だろ
もち米で1キロ498円は安い

245:Socket774
17/10/21 19:07:27.80 E85aoakw.net
>>228
行ってみたいけど雨がヤダ

246:Socket774
17/10/21 19:51:58.81 pBvt5kED.net
>>215



247:チき近所のイオン行ってきたが、食パンをはじめ、菓子パンほぼ完売、棚スカスカ 弁当や惣菜は大量に残ってて、既に2割引き〜半額見切り中 調理部分は既に終わって電気消えてた 普段より2時間ぐらい前倒しの感じ ざくうまコロッケバイキングは結構残ってたな ピーク過ぎて客も少ないし、店員も早上がりなのかも タマゴも高級卵以外は完売状態だが、wug日曜朝市ニュースcmで先着98円タマゴ予告が流れてるから、単に仕入れを押さえただけかもしれん



248:Socket774
17/10/21 20:09:47.27 pBvt5kED.net
イオンでさとうの切り餅ぱりっとスリットが昨日のセール売れ残りがまだ598円だったけど、これ、あまり安くないよね?
西友で通常価格のような?

249:Socket774
17/10/21 20:12:28.86 f73/+aPs.net
>>241
さとうの切り餅1kgは特売で548〜598円ぐらいじゃね?

250:Socket774
17/10/21 20:37:11.51 zBv16LuH.net
西友だったら実店舗もネットスーパーも、チャレンジプライスで12月まで税抜598円だよ
URLリンク(www.the-seiyu.com)
あと、粉練餅を否定している人いるけど、ホテルや料理店では、ぜんざいや雑煮に適しているとして使ってる
外側をちゃんと焼かないと、時間と共にドロドロに溶けだしてしまうが、実は味が馴染みやすく、消化にもいい
餅を食べ続けて便秘気味になる人におすすめ
ただし、いそべ焼き系の焼き餅料理にはあまり適しない
粘りと伸び、食間が全然違う

251:Socket774
17/10/21 20:39:11.21 zBv16LuH.net
食感のまちがい

252:Socket774
17/10/21 20:50:19.19 Ucl763d5.net
仙台切り餅情報局?

253:Socket774
17/10/21 22:15:32.21 AZFQ0c07.net
仙台って投票済証明書を持参すると割引してくれるとこある?

254:Socket774
17/10/22 00:17:02.70 DU+jVHCv.net
>>228
ダウニーサイズ分からないけど安いな

255:Socket774
17/10/22 00:35:27.20 pUo6O+dj.net
自民党がまた勝ちそうだな。。
どこまで日本人はボケてるんだか。
民主主義と憲法と平和を壊す、アベノミクスも何一つ成功していない、
もう少し真面目に考えろと。

256:Socket774
17/10/22 00:53:43.92 OWlJrGsY.net
>>247
表示が全て英語で容器が500ml牛乳パック系の形をしていて倍くらい太くした感じ
牛乳容器と比較して800〜1000mlぐらいかなぁ
外のアウトレットコーナーのコンテナに突っ込まれていて、パッケージ完全に日焼けしてるのが値段安い
よく見なかったので、パチモンだったらすまんが、女の人が選びながら複数カゴにいれてた
レノアは日本で売られてるプラ容器より一回りでかい
これも全て英語表記で日焼けあり
明日、荒天でなければ昼頃アウトレット何か追加されてないか見に行くんで、残っていればチェックしてくるよ

257:Socket774
17/10/22 02:02:05.49 lb4qFuFx.net
また駅のホームでションベンしてVineに上げてる女いたんだって
URLリンク(vine.co)

258:Socket774
17/10/22 03:36:11.01 Td5xD9u0.net
どこかで警報みたいなの鳴ってるんだが通報したほういいのか
どこで鳴ってるかわからんが

259:Socket774
17/10/22 03:40:30.62 Td5xD9u0.net
と思ったら消防車きた

260:Socket774
17/10/22 06:19:36.22 +fCCmf+J.net
畳屋丁?

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:56:25.65 zTwWlwIG.net
台風ヤバくないかこれ

262:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:59:08.13 p5FNxL0d.net
自分が気色悪いから信用されないの分からないクソ田舎者ご苦労

263:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:14:28.22 eoe4bvz4.net
また香ばしいのが湧いてる
田舎コンプで可哀想な頭になったのね

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:18:12.28 dpjSWxpF.net
>>254
明日の朝は直撃っぽいね
通勤は阿鼻叫喚になりそう
そうだ!!休んじゃおう!!

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:20:22.10 i3HAFwY2.net
学校なら休めるが、会社は休めないだろ

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:21:05.58 yJrx9QlQ.net
>>248
>>255
ガンバッテネw

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:00:39.56 iLYMezHn.net
>>250
これ何?

268:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:22:07.03 06LZgHrq.net
オマペロ‼

269:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:56:41.76 QUy54BGq.net
海の方に外れますように

270:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:09:51.42 i4ehLKAT.net
明日JR在来線始発から昼まで運転見合わせってマジ?

271:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:27:08.46 3V8zASb1.net
楽天終わったな

272:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:29:00.53 P9wc3t2R.net
比例区は公明党でお願いします

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:24:49.06 jx4Kx79C.net
>>265
>投票日は選挙運動期間外であるという点に注意が必要です。
>選挙運動期間は告示日から投票日の前日までです。
>投票日当日に「○○候補に投票しよう」「○○党に投票しよう」と呼びかけたら選挙違反となります。
>これは立候補者だけではなく、有権者も同じです。

衆議院議員総選挙及び宮城県知事選挙に関する違反情報通報窓口の設置について 宮城県警
URLリンク(www.police.pref.miyagi.jp)
みんなで通報して選挙ネタ荒し野郎をあぶり出そうぜ

274:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:28:57.44 TuwlQrwx.net
通報しますた

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:31:16.87 zmT/sqX/.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ、何の漫画?

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:35:25.88 yoW2btMU.net
別マガの将来的に死んでくれ
マガポケで無料で読める

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:37:45.08 zmT/sqX/.net
ありがと、

278:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:00:22.20 4a2zVx+H.net
以下の2つに関して違反行為として該当する
電子メール等、表示義務
 選挙運動又は当選を得させないための活動に使用する文書図画を掲載するウェブサイト等には、電子メールアドレス等を表示することが義務づけられます(改正公職選挙法第142条の3第3項、第142条の5第1項)
選挙期日当日の取扱い
 ウェブサイト等に掲載された選挙運動用文書図画は、選挙期日当日もそのままにしておくことができます(改正公職選挙法第142条の3第2項)
 ただし、選挙運動は選挙期日の前日までに限られており、選挙期日当日の更新はできません(公職選挙法第129条)
 違反した者は、1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処することとされており(公職選挙法第239条第1項第1号)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

279:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:50:15.68 Psf6U3S4.net
jr始発から運転見合わせ情報来たな

280:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:51:20.6


281:6 ID:i3HAFwY2.net



282:Socket774
17/10/22 20:00:57.95 BkV4Eyac.net
ガソプー当確w

283:Socket774
17/10/22 20:01:32.11 gyV8EP4o.net
村井当確かよ

284:Socket774
17/10/22 20:01:55.71 BkV4Eyac.net
岡本も当確かよ
ほーんと民主好きな奴多いねえ

285:Socket774
17/10/22 20:02:42.23 U9nSRYH3.net
全国矯正展行ってて遅くなったがダイシン幸町情報
プリンターリサイクルインク追加
各100円、店内アウトレットコーナーにはエプソンもあり
URLリンク(i.imgur.com)
素直にダイソーで買ったほうがいいかも
ダウニー詰替用?200円のが残り1個
UK向けファブリーズレノア100円は大量にあり
やっぱりダウニーは人気あるな
URLリンク(i.imgur.com)
ペット用品類
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
水槽ろ過フィルター100円も残り1個、塩素カルキ抜き剤は完売の模様
URLリンク(i.imgur.com)
その他
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
夕方、しかも雨が強くて屋外アウトレットコーナーは誰もおらず、写真撮り放題
ただし、だいぶ買い荒らされた感はある
低温製法新潟こがね餅1キロ298円は昨日30箱近くあったが、10箱ぐらいに減ってた
もち米粉の餅1,8キロ198円はまだ大量にあった

286:Socket774
17/10/22 20:07:43.42 BkV4Eyac.net
岡本は比例なのね

287:Socket774
17/10/22 20:09:18.33 i3HAFwY2.net
テレ東の池上彰を見ようと思ったが、BSうつらねえ
みんなBS見れてる?

288:Socket774
17/10/22 20:11:29.31 BkV4Eyac.net
今見たけど映るよ

289:Socket774
17/10/22 20:14:39.63 i3HAFwY2.net
そうか、BSアンテナがダメになったのかな
明日確認してみるわ

290:Socket774
17/10/22 20:15:43.00 knL3PRNC.net
うちは映るけどケーブルだから参考にならんな

291:Socket774
17/10/22 20:28:49.21 gyV8EP4o.net
鎌田も立憲で重複立候補すれば良かったのに

292:Socket774
17/10/22 20:30:53.41 i3HAFwY2.net
鎌田やや有利臭いな
落選してほしいわ

293:Socket774
17/10/22 20:35:15.48 xkIWG7bO.net
NHK秋葉優勢

294:Socket774
17/10/22 20:44:07.09 TuwlQrwx.net
岡本とかいうのも革マルなんか

295:Socket774
17/10/22 20:48:58.68 fqqzWtOv.net
復興復興言いながら野党議員抱えても意味ねえだろアホが
助長する河北新報も死ね
そんな単純なこともわからないのか

296:Socket774
17/10/22 20:59:06.34 TuwlQrwx.net
安住当選させて復興進まないのは当たり前だよね

297:Socket774
17/10/22 21:17:03.50 3R7NUVLS.net
>>287
政治私物化して憲法違反を繰り返し平和憲法9条をもぶち壊す暴走政党は支持されなくて同然。
むしろアベ支持してる方がおかしい。

298:Socket774
17/10/22 21:19:55.74 gyV8EP4o.net
森友・加計問題は許されるんだね
韓国の大統領みたいに好き放題だね

299:Socket774
17/10/22 21:32:12.55 1ebYA3V6.net
雨が一層ハゲしく

300:Socket774
17/10/22 21:38:29.09 GmIBS5TY.net
こんな天気でも二郎は不動産まで行列という

301:Socket774
17/10/22 21:38:33.22 BkV4Eyac.net
>>290
許すも何も安倍自体が指示しているわけじゃないからどうしようもないだけだろ
その証明すらできないんだからいつまでも引きずるやつは慰安婦慰安婦やってる奴と同じだぞ

302:Socket774
17/10/22 21:50:57.39 i3HAFwY2.net
気仙沼市、大崎市の全域避難準備

303:Socket774
17/10/22 21:58:21.34 NAUiIHNI.net
>>293
あれは追求側にも疑念持たれ始めてるし、


304:結果的に安倍の友達だったと言われれば否定できないしな。 民主党や朝日が確定的な証拠を隠し持ってると思ったらあんな感じだし。



305:Socket774
17/10/22 22:06:19.41 6YI58tC7.net
避難アラーム、Jアラートと同じSEだからビビる

306:Socket774
17/10/22 22:23:22.59 yJrx9QlQ.net
>>290
なんの問題もないのに何で追求されてるのかさっぱりわからない

307:Socket774
17/10/22 22:45:46.89 VVJy+I2h.net
>>297
靖国参拝や従軍慰安婦問題と同じ
騒ぐやつはどこまでもトコトンやるさ

308:Socket774
17/10/22 22:46:17.50 C0lAWzyJ.net
安住当選するようじゃ県北人やっぱりアホだな
まだ安住から小遣いもらえると思ってるのか

309:Socket774
17/10/22 22:49:05.58 PcN676vN.net
石巻とか復興復興騒ぐのに、なんで与党落とすのか

310:Socket774
17/10/22 22:50:48.86 PcN676vN.net
この時間に避難準備とか言われても困るな

311:Socket774
17/10/22 22:52:13.22 PcN676vN.net
2区は接戦だったから仕方ないが、1区は余裕のはずだったのに
希望弱すぎてどうしようもない

312:Socket774
17/10/22 22:56:28.23 PcN676vN.net
1区土井当確きたー

313:Socket774
17/10/22 23:05:19.12 VVJy+I2h.net
>>299
親父の基盤、支援者を受け継いでいるし、義理堅い人が多い土地柄
若者は地元に職が少なく、親の家業を継ぐ以外の大半が仙台等に出て行ってしまう
実際の有権者は年寄りが大半と、商売や仕事関係の付き合いや親の言いなりだから結構難しい

314:Socket774
17/10/22 23:34:31.45 i3HAFwY2.net
2区はいつごろ当確出るんだろ?
出るまでねれないわ

315:Socket774
17/10/22 23:38:01.01 O8Zdwb3B.net
消費税10%確定か
やってらんない

316:Socket774
17/10/22 23:44:26.60 h/zlDWpl.net
>>305
出口調査では2%差の接戦だったから、実際に開票進まないと当確だせないと思うぞ
URLリンク(i.imgur.com)
2区の開票って今回、幸町でやってるのね

317:Socket774
17/10/22 23:48:19.73 xkIWG7bO.net
安住なんか当選させるから
石巻は発展しないんだよ

318:Socket774
17/10/22 23:50:28.00 knL3PRNC.net
北海道の真っ赤具合見ると南北で侵略受けてんだなと実感できるわ

319:Socket774
17/10/22 23:54:30.53 oJEUhYkP.net
その前に石巻には若者がいないからな
高校生の地元就職率6%
あとは専修大学の生徒ぐらいか

320:Socket774
17/10/22 23:55:05.01 i3HAFwY2.net
秋葉賢也、比例当確か
小選挙区で勝って欲しいわ

321:Socket774
17/10/23 00:18:30.53 ite5+gaG.net
>>306
どのみち負担増は避けられないよ。
人口年齢分布見れば消費税30%にしてもおかしくないレベル。

322:Socket774
17/10/23 00:41:48.36 bYFBqLpg.net
朝日で秋葉当確きたー

323:Socket774
17/10/23 00:42:54.16 bYFBqLpg.net
比例か小選挙区かのどちらかでだった(´・ω・`)

324:Socket774
17/10/23 00:46:18.11 TNpPO1MR.net
現段階で出せるのは比例

325:Socket774
17/10/23 00:47:42.72 ZOAL+anJ.net
2区の接戦すごいな
選挙事務所の人達絶対眠いだろw

326:Socket774
17/10/23 00:48:15.87 8koiUBbb.net
秋葉の幸町イオン前に張り付く選挙活動は吉だったのか凶だったのか

327:Socket774
17/10/23 00:52:20.97 Ov572TM4.net
政宗とトミ子の接戦を思い出すなあ

328:Socket774
17/10/23 01:16:22.54 o6fwaj5K.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

329:Socket774
17/10/23 01:20:46.13 vj+EpQqV.net
ふらぐ

330:Socket774
17/10/23 01:23:18.78 EM288rlx.net
秋葉当確

331:Socket774
17/10/23 01:24:28.50 8njgc47u.net
秋葉当確きたー
キチガイ左翼鎌田落選でメシウマ
んじゃ寝るわおやすみ

332:Socket774
17/10/23 01:26:32.88 bYFBqLpg.net
俺の票、生きた

333:Socket774
17/10/23 01:27:30.50 bYFBqLpg.net
しかしここまで接戦なのは情けないな

334:Socket774
17/10/23 01:34:01.01 8koiUBbb.net
秋葉がイオン前で戦争がどうこう演説してたのは失策だと思うぞ
馬鹿どもに正論を言っちゃいかんよ
車で通り過ぎただけだけど、期間中に複数回見たもん

335:Socket774
17/10/23 01:38:40.10 OsAoi7rq.net
東京では菅直人や海江田が勝ってるわけだが
仙台ではこんなもんか

336:Socket774
17/10/23 01:39:26.96 zghifCwI.net
投票50分待ちした甲斐があった
これで気分良く眠れる

337:Socket774
17/10/23 01:39:50.36 JwehAZqG.net
>>279
BSでやってたのか_|\○_
映らないもんだと思って諦めてたよ…

338:Socket774
17/10/23 01:47:38.79 gKMskIQj.net
秋葉はジブリマニアで、仙台港にジブリのテーマパーク作るとか
掲げるのは勝手だが、ご当地モデルのアニメはレベルが低すぎる、
ジョジョは人気あるが、中身はくだらないと否定的なのがなぁ
カジノ併設し集客すれば、金がまわって潤うとか、松下政経塾出身
ちらつかせて語るのが気に入らない

339:Socket774
17/10/23 01:54:33.67 EM288rlx.net
郡が通って鎌田が落ちるんだから面白いな

340:Socket774
17/10/23 01:57:57.46 x5xnF1xf.net
どんどん日本が危険な方向に行ってる。
もっとまずいのは若い人達がそれに全く気づいていない事だ。

341:Socket774
17/10/23 03:09:09.11 FN+kX1lS.net
>>181
元ダイエーも殆ど老人占拠状態

342:Socket774
17/10/23 03:10:58.26 FN+kX1lS.net
2区の鎌田さんは残念だったな
無所属なので比例復活も無いし

343:Socket774
17/10/23 03:22:12.53 QGDGKVfP.net
郡が市長になった時は流石に眩暈したな

344:Socket774
17/10/23 04:51:37.96 Hx1sk5cB.net
政治に女子じゃダメだつぅうの

345:Socket774
17/10/23 06:29:04.94 HfmErvw5.net
自転車通勤中だけどずぶ濡れ以外は春先の強風の時と変わらんな。

346:Socket774
17/10/23 06:55:30.09 a0uputJH.net
仕事休みにならねーかな?
雨風ひどい

347:Socket774
17/10/23 08:04:47.99 RMmeyY0o.net
楽天が元巨人村田を獲得調査「大砲うちにいない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

348:Socket774
17/10/23 08:11:56.03 D+WiKxxI.net
家族を駅まで車で送ったら
道が混んで帰れない

349:Socket774
17/10/23 08:16:43.60 OsAoi7rq.net
新しい人はだめですか?

350:Socket774
17/10/23 08:58:00.40 8njgc47u.net
天気悪いな
会社行きたくねえわ

351:Socket774
17/10/23 09:30:46.27 0ehTnsSB.net
東側を通ると影響は小さくなるし 大事にならなくて良かった 

352:Socket774
17/10/23 09:51:28.23 DgrYyOlQ.net
台風たいしたことねーな

353:Socket774
17/10/23 10:38:43.83 tuGVo5Z0.net
webカメラでみる川の増水もたいしたことない

354:Socket774
17/10/23 10:43:52.73 n7RCDl3W.net
駅前に来てるけど晴れてるな

355:Socket774
17/10/23 10:47:03.26 20h7Jxgf.net
吹き返しがくるかと思ったらそうでもない
出掛けるかな

356:Socket774
17/10/23 12:20:31.19 6hKcixNj.net
もう台風行ったのね
しょぼいな

357:Socket774
17/10/23 12:53:54.11 qIvG1Zdu.net
バイパス名取の吉牛で、普通に豚しょうが焼き定食を頼んだ後に、牛キムチクッパなるメニューを発見したが、店舗限定メニュー?
食べた人いる?
URLリンク(i.imgur.com)

358:Socket774
17/10/23 13:04:20.42 TNpPO1MR.net
>>348
11月から発売されている
URLリンク(www.yoshinoya.com)

359:Socket774
17/10/23 13:09:19.17 8jqOkVlM.net
牛キムチクッパなら夏からやってた

360:Socket774
17/10/23 13:37:04.78 IfCVwEpg.net
>>349
その値段は相当前のやつじゃない?
>>350
名取以外ではどこでやってるかわかる?
黒や青の吉野家以外でもカツ丼やってる店もあるよね?

361:Socket774
17/10/23 13:44:41.67 8jqOkVlM.net
?ばっかで鬱陶しいやつだな
気分的には答えたくないけど、河原町店でやってるのは見た

362:Socket774
17/10/23 14:44:40.47 cfoxZS4C.net
バイパス沿いのアメリカ屋
(名取大橋の手前付近)
取り壊してたわ
次は何ができるのかな

363:Socket774
17/10/23 14:54:21.82 Yix4aXrx.net
吉野家-はなまる定期券の期限最終日だから必死なのかも
厨房眺めてると、クッパは冷蔵庫から1食用タッパーに入ったご飯
出して使ってるようだ
アイドル時間の残りをタッパーに詰めて保管、冷飯を使ってるんだと思う
厨房や冷蔵庫に余裕がない店、フルタイムで客回転のいい店では、やってないんじゃないかな

364:Socket774
17/10/23 14:59:21.42 515hGGbS.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとモールの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

365:Socket774
17/10/23 15:08:17.16 8G/rqoZ7.net
>>353
確か閉店後もあそこの裏にアメリカ屋の本社事務所があったんだけど、
萩野町に移転してるから、一帯を売却したんだろうね
南下して、ステーキ屋と元回転寿司(その後生活創庫)解体終わって更地状態、
その先GEO近くのゲームセンターだったとこも絶賛解体中だね

366:Socket774
17/10/23 15:47:34.37 JA4nqn6K.net
>>355
モールは台風休みの影響か平日なのに思ったより混んでたわ

367:Socket774
17/10/23 15:48:23.86 kXFobdxp.net
そういやいつの間にかフラミンゴ館無くなってたんだな
ピラフ食ってみたかった

368:Socket774
17/10/23 15:49:17.06 cfoxZS4C.net
>>356
そうでしたか
新陳代謝が進んでいるのかな
バイパス沿いは、少し商売が難しそうなイメージがある。

369:Socket774
17/10/23 16:00:12.33 aiA+asvv.net
バイパス沿いと言えば杜の市場は何気に続いてるな
名取のだてもん市場は速攻畳んだのに

370:Socket774
17/10/23 16:01:08.35 x84o5Ji1.net
跡地には霊波之光ができるだろう

371:Socket774
17/10/23 17:36:50.46 cCG1Nf7H.net
>>360
あそこ意外に客入ってるよ

372:Socket774
17/10/23 17:43:19.63 aC+j7Z5V.net
>>356
そうそう。名取のバイパス沿い解体更地多いよね
何が出来るのかなぁ

373:Socket774
17/10/23 19:49:36.09 t+rMsWM2.net
解体されたまま、何も出来ないってパターンも

374:Socket774
17/10/23 19:53:03.86 3N6W58Xs.net
あの丸い建物のところか
近所なのに行ったことないw

375:Socket774
2017/10/2


376:3(月) 20:44:11.55 ID:6MpLS9Hs.net



377:Socket774
17/10/23 20:58:40.80 6MpLS9Hs.net
>>360
名取のだてもん市場は、目玉となる名所があるわけでもないのに、完全に観光客相手設定の
ぼったくり価格だった
地元民にも受け入れられなかったから、オープン翌月にはガラガラ状態
数ヵ月後には撤退するテナントもでていた有り様
現在、市が復興交付金と補助金使って、閖上に第二のだてもん市場をつくる計画が出てる
URLリンク(www.city.natori.miyagi.jp)
皮肉にも震災で閖上が有名になったから、今回は成功すると考えてるのかねぇ

378:Socket774
17/10/23 21:00:14.20 kbblEeK8.net
コンタクト作りたいんだけど仙台駅周辺でおすすめある?

379:Socket774
17/10/23 21:17:02.98 OrAsOSh7.net
>>368
診察だけ受けて買うのはネットやね

380:Socket774
17/10/23 22:29:57.96 20h7Jxgf.net
>>367
建築概要見てみたけど、どうせなら海を望む立地にしてほしかった、閖上の河口なんてそこまで綺麗じゃないし
復興関連で各地にこの手の施設作ってるが、女川が今んとこ頑張ってるな
石巻の元気いちばは単なる道の駅状態だが、あれで打ち止めなのかね

381:Socket774
17/10/24 00:04:55.74 ceUTGrrd.net
>>369
診察だけってコンタクトの試着的なこともできるの? 目の形に合わないとゴロゴロしたりするらしくて

382:Socket774
17/10/24 00:50:22.09 eF5/kWQh.net
Twitterでサーチするとわりと実情に近い評判がわかる気がするな
あさが来たからしかサーチしてないけど
あさ来た→ワーキャー大盛り上がり大好評
とと→半分は不評、ツッコミ 素直に楽しんでる人も
べっぴん→内容をしみじみ語る人とつまらんという人と半々
ひよっこ→8割がた好評、男性多し、一部妙に熱いアンチ
わろてんか→6〜7割がた不評意見、好評意見も内容に触れているものが少ない

383:Socket774
17/10/24 01:37:28.49 2yGLPcWE.net
twitterやlineは面倒くさくなって止めたな。
PCメールのみ。
返信は当日か翌日。
影では色々言われてるらしいが、どうでも良くなった。

384:Socket774
17/10/24 02:11:43.67 r0gExaCN.net
宮千代の吉野家はロースかつ・ヒレカツ定食やってるけど、かつやの方が美味い。松のやよりは少しましかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1912日前に更新/203 KB
担当:undef