ジャンク総合スレ 34 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:Socket774
18/01/31 20:37:34.41 U19XZ6i4.net
今日見つけてスルーしたもの
ペン3、ペンM、セレMあたりのジャンクノート10台ほど
HDD無し1000円〜、HDD有り3000円〜
PCI-Eのグラボ
6600GT 780円
6800GT 300円
7300GT 100円

901:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/01/31 21:41:24.01 r+/zhWCA.net
>>873
どれも総合的にお高いなぁ・・・・  自分の知ってるショップなら
C2D ノーパソのジャンクは1980円からある

902:Socket774
18/01/31 21:56:20.79 8eOqyqKi.net
>>873 7300GTは確保しても良かったのでは?
GF6000系は爆熱の割に排熱設計がショボいせいで死にまくりだったから
焦げてない限り替えのコンデンサに余裕があるなら買ってもいい感じだけど
780円の6600GTは正気とは思えない価格だな

903:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/01/31 22:02:49.56 r+/zhWCA.net
7300GTはいいかもね  自分は、ファンレスの7300GS持ってる
D-SubとHDMIついていて、重宝してる

904:Socket774
18/01/31 22:17:39.02 U19XZ6i4.net
7300GTはファンレスだったので心が動いたんだけど多分使わないと思うのスルーした
自分のもってるファンレスは7300LE、HD4350、HD5450、HD7750
先程、去年買ったGTX760の動作確認が取れて雄たけび&ガッツポーズをしてしまった

905:Socket774
18/02/01 07:43:47.00 yfUSo8x0.net
GTX2xx以前は500円以下でもないと買おうと思わないな

906:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/02 07:38:15.30 pbHLDAov.net
金がないので、LGA1150、LGA1155マザー売ろうと思うが悩む
もう買った時の同じ値段じゃあ、絶対に手に入らないしなぁ・・・・・・・・

907:Socket774
18/02/02 10:39:53.65 spy7MdSh.net
>>879
仕事すれば?
SIerの下請け土方なら、あんたのスキルなら十分こなせるよ。
PCの入れ替え、設定とかだから。

908:Socket774
18/02/02 12:50:40.68 +4r/XGpW.net
あーいう仕事はやめておいた方がいい。

909:Socket774
18/02/02 12:53:42.59 X+ww9+6F.net
底辺SIerなんて、無能上司と低能顧客に挟まれてすり潰されるんでは?
まあ、会社によるんだろうけど

910:Socket774
18/02/02 13:31:42.32 ltckcSS+.net
引きこもりっての働きたくないもんだから
すぐ底辺だの低脳だの社畜だのと
御託ばっかり並べるんだよなぁ

911:Socket774
18/02/02 13:44:09.30 +4r/XGpW.net
底辺乙

912:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/02 17:40:56.44 pbHLDAov.net
(´・ω・) 気を使わせてすまんの 一応オクで、小遣い程度は稼いでる
      流石に無一文では、おやつも食えないんで

913:にゃんこまんまスター☆彡
18/02/02 17:46:55.15 GWEAAVLo.net
>>885
たまに貧乏スレにも書けばいいのにね、

914:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/02 17:52:09.66 pbHLDAov.net
(´・ω・) ドフも貧乏スレもお別れすると言ったので 初志貫徹

915:Socket774
18/02/02 20:05:48.28 NFWSRBGp.net
まあ、ええやん。楽しんでこうよ

916:Socket774
18/02/02 20:55:34.51 yGtk/x8w.net
>48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
在日が抜けてるぞ

917:Socket774
18/02/02 21:04:56.60 b6OSlCnb.net
突然自己紹介始めてどうした?

918:Socket774
18/02/02 21:08:43.59 NBl5udiv.net
今からひり出すから注目集めときたいんだろ

919:Socket774
18/02/03 01:24:49.81 /efiziCr.net
キーボード不良のCF-AX2買って交換すれば直るだろぐらいに考えてたら新品買っても直らず別機種のキーボード突っ込んでも同じ症状が出るという
マザーボード側のそういうとこが故障することもあるのね・・・

920:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/03 10:39:48.26 HjF3K0Jw.net
>>892
全然キーボードが反応しない、または偶に反応するならフラットケーブル接続ソケットのハンダクラックとかが
考えられる 
もう一番いいのは諦めて、ミニキーボードをUSB接続するとかね

921:Socket774
18/02/03 13:55:22.38 NUKPAyYk.net
ノートPCの場合は一部のキーが反応しないという症状もM/B側コネクタの接触不良で起きるかも

922:Socket774
18/02/03 17:55:27.59 R5q4kb1P.net
症状はキー入力したら違うところが一緒に入力されるって感じ
3押したら;が入力されて;押したら3が入力されるみたいな
放電とか端子アルコールで拭いたりとかOS再インストールとかも試したけどダメだった

923:Socket774
18/02/03 18:59:24.76 /oSDjgYU.net
今日見つけたもの
antecの汚いケース(電源を下部に付けるタイプ、側板は透明アクリル、天板に
20cm弱のファン付き)に
KEIAN GoriMAX 750W 電源 KT-750BJ(動作可)
P67 Extreme6(パネル無し、通電不可、ランプも付かず)
DVDドライブ
で3000円
ジャンクを適当に取り付けて出した物だろう
まさにジャンク

924:Socket774
18/02/03 19:23:31.57 W5Wcjf7v.net
>>895
PC-Diagnosticでどのようなキーコードが帰っているか調べてみたら?

925:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/03 19:31:32.28 HjF3K0Jw.net
>>896
結局、買ったの?

926:Socket774
18/02/03 21:06:11.19 /oSDjgYU.net
アレな感じがしたので買わなかったよ
かわりにi5-4570、B85、8GB、1TB、win8で1万のメーカー機を買ってきたら
家の者にそんなに買ってどうするのと怒られたw

927:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/03 22:05:02.93 HjF3K0Jw.net
>i5-4570、B85、8GB、1TB、win8で1万のメーカー機を買ってきたら
ネタと思われるほどの安さ・・・・・・・・・

928:Socket774
18/02/03 22:08:23.98 Cf1oY9rW.net
それが本当なら即決するレベルだな

929:Socket774
18/02/03 22:13:43.40 /efiziCr.net
CPUだけで元が取れるな

930:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/04 20:42:09.74 kStAkjDa.net
今日は、ジャンク運が良かったのか
上々の出来だった

931:Socket774
18/02/04 20:52:56.30 2X7DKqIP.net
基板にATI/LF/R73BL、521MBと印字があるグラボ
ネットで調べたがスペックが分からんので気になった

932:Socket774
18/02/04 20:56:10.76 wAdj+MeK.net
おめ!

933:Socket774
18/02/04 21:39:20.84 2X7DKqIP.net
お世話になっているお寺から酒が来た
大七の生酛梅酒〈極上品〉
旨いんだけど醸造年度が2012年なんだよな
一口飲んでとりあえず保留中

934:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/04 21:42:20.24 kStAkjDa.net
>>904
判り難いが、HD4650のロープロ版ポイ
もっと分かり易いモデル名付ければいいのにね・・・・・・・

935:Socket774
18/02/04 21:43:11.53 KNELz9oE.net
>>904
多分HD4650

936:Socket774
18/02/04 22:07:26.41 2X7DKqIP.net
>>907-908
教えてくれてありがとう、すっきりしたよ
100円だったし今度買ってくるかな
棚奥の下に忍ばせておいたのでたぶん誰にも発見されないだろう

937:Socket774
18/02/05 00:10:56.34 MnmL6mFW.net
>>909
普通、100円なら手間暇考えたらその場で買うだろ。ネタ?

938:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/05 00:22:23.00 8+YHkIRt.net
>>909
亀ですまんが、何でR73BL?って思って調べたら
開発コードなのな RV730から名前とったみたい
全然カンケーねーが 青箱で3D Blaster Banshee見つけたんだが
確保するべきだろうか・・・・・

939:Socket774
18/02/05 00:54:11.97 ukBIIln/.net
今でも現役で使える性能あるのはVoodoo5くらい

940:Socket774
18/02/05 08:40:53.12 z4v7Tnt0.net
3dfx見たらヤフオクにでも流してくれぇ

941:Socket774
18/02/05 12:18:43.90 SC9T/r8s.net
RIVA TNT2なら近所にあったな
なお1000円

942:Socket774
18/02/05 17:05:51.11 xiywcVig.net
マザボ¥108で買ってきた。
富士通シーメンスだって。つかえるかな?

943:Socket774
18/02/05 17:29:15.64 +CMfTKEO.net
当時の動作環境を再現したい人もそれなりにいるだろうけどねぇ
ま、ニッチな需要だとは思うが

944:Socket774
18/02/05 21:31:10.53 NzDmk3Kf.net
HD4850、HD4670、HD4350が各100円だったので
今度は迷わず買いました
そしてATI/LF/R73BLを買うの忘れたw

945:Socket LGA 37564
18/02/06 07:46:43.76 ypwBTZrJ.net
>>911
> 全然カンケーねーが 青箱で3D Blaster Banshee見つけたんだが
> 確保するべきだろうか・・・・・
青箱ってのがよく判らないが、
Voodoo Bansheeなら、PC98用のグラボとしての価値はある、
正確には PC-9821用ドライバで PC98シリーズ対応
動作確認として売るか、
PC98とセットで売るなら、価値はあると思うよ。(産業用で現役だから)
すぐ売れるブツではないが、
元値が安いので転売ハイエナとしては買っても悪くないブツだと思う。
自分で使う分には価値ねえな ぶちゃけ

946:Socket LGA 37564
18/02/06 07:52:08.71 ypwBTZrJ.net
>>915
> マザボ¥108で買ってきた。
> 富士通シーメンスだって。つかえるかな?
eBayの売り相場だと 80ドル〜150ドルですと。
まぁ 買い手の方が現れないから売れないと思うよw
使う分にはゴミ、 中古メーカー製PCのマザーだから 糞やな

947:Socket774
18/02/06 08:09:47.10 M5Xv1xtW.net
青箱=ドフのジャンク箱じゃね

948:Socket774
18/02/06 17:11:11.32 UzHMJ0gX.net
だな。

949:Socket774
18/02/06 18:37:19.05 ZUml69JF.net
>>918
>>920
>>921
キモピザが脱北しないから、こう言うイミフな書き込になるんだよな。
バンジーにPC9821driverが有るなんて始めて知った。でももうdriver落とせるサイトなんてないでしょ。
それに比べMGAのミレニアムはOSでdriver用意してあるから王道だね。AT用のVGA-BIOSでもwindowsなら問題なく使える。

950:Socket774
18/02/06 18:46:31.99 ZUml69JF.net
>>914
20年前の俺なら即買いだったろうな…
で、あやしいわーるどでお宝ゲットの大自慢していたな。

951:Socket774
18/02/06 19:20:26.07 MecnYHnh.net
PC-98用デバドラがあるGAはVoodoo Bansheeが最も高性能だった気が・・・
サードパーティーからPC-98対応を謳う製品が出ていたはず
でも今更PC-98対応の価値はないな。安定性なら純正のMatroxかCirrus Logicだし
性能ならもっと後のPC/AT互換機用のPCIビデオカードをハックした奴の方が優れる
そもそもPC-98でWindowsを使うケースがどれだけあるのかも怪しいし

952:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/06 19:24:17.27 QksK/W33.net
PC98全盛期は、『 DOSV? なにそれ美味しいの? 』 って感じだったが
あっという間に駆逐されたな PC-98がPC市場から姿消すとか 当時は考えられなかった
まぁ。MSXもX68もFM-TOWNSも消えたんだし
何時かは消える運命だったのかなぁ・・・・・・・

953:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/06 19:28:56.41 QksK/W33.net
DOSVっていうか、PC/AT互換機かな IBM/PC位しか知らんかったが

954:Socket774
18/02/06 19:31:31.43 MecnYHnh.net
PC-9801アーキテクチャは最後の国産PCアーキテクチャだったな
今や国産のプロセッサアーキテクチャも消えようとしているけど
ルネサスが力尽きたら終わりや

955:Socket774
18/02/06 19:49:27.44 ZUml69JF.net
>>926
DOS/Vの前にはな、AXパソコンってのがあってだな。まあ、PC-9801と同じ方式で漢字ROMをハードウェアで処理していたAT互換機があったのだよ。
キモピザも若い頃に、お目にかかっていたと思うぞ。
三菱電機とかが山口みえ使ってCMしていたっけか。

956:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/06 19:54:56.64 QksK/W33.net
三菱電機は、マルチ8とマルチ16しか知らないw  マルチ8とか
N-BASICと互換性のあるM-BASICっていうヤツ採用してて
完全な著作権違反(当時揉めたかな?)
エプソンもPC-98互換機だして、大らかな時代だったね
今だったら告訴の嵐だろうなw

957:Socket774
18/02/06 22:31:36.32 U+y5I/cH.net
おっと、Macの互換機の話はなかったことにしてもらおうか

958:Socket774
18/02/06 22:57:41.43 6pqAOHxi.net
おっさんばっかで話についていけんわ
はっちゃけあやよさんの話でもしようや

959:Socket774
18/02/06 23:03:39.55 ZUml69JF.net
>>929
EPSONとNECって全然おおらかなんかじゃ無かったぞ。
NECが訴訟してたじゃん。
EPSON側が敗訴してそれなりの賠償金を払ったよ。
それにNECのMS-DOSは、EPSON互換機で動作しない様なプロテクト掛けてたよ。

960:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/06 23:18:38.85 QksK/W33.net
>>932
そこら辺の経緯は知ってるけど  今なら出す前から 『 お前そんなの商品化無理にきまってんだろ 』
って出す前に絶対にお蔵入りになるけど
出せばどーにかなるみたいな  勢いでやっちゃえよwみたいな風潮
日立だってIBMのパクって、莫大な賠償金払ってるし
まだまだ色々認識が甘い時代だったって話  でもそんな時代の方が好きだけどね 

961:Socket774
18/02/06 23:43:06.31 WUWNsi9e.net
富士通か日立のどちらかは囮捜査だったような気がする
製品化じゃなくて話を持ちかけられて応じたら御用

962:Socket774
18/02/07 00:49:30.99 jVLHv8kc.net
>>853
???「使ってないんだからチンチン切りきざんでザリガニ釣りの


963:Gサにしていいか?」 って言われたらどうよ



964:Socket774
18/02/07 07:32:34.02 jZMLKPud.net
海外で行われたプレステエミュ訴訟は訴えたSCE側が負けていたりするし互換製品に関して日本の方が不当に厳しいイメージがある

965:Socket774
18/02/07 07:46:40.74 5F3oel7X.net
>>935
PCパーツはちんこだった・・・?

966:Socket774
18/02/07 12:40:42.00 NgNxRcZK.net
独占禁止法違反PC-98を公然と認めた中世ジャップ裁判所

967:Socket774
18/02/07 12:47:18.23 UBgg9zML.net
URLリンク(res.booklive.jp)

968:Socket774
18/02/07 13:00:56.22 +wf7B9OO.net
末端小売店頭で目に入る木っ端消費者向けシェアと実際のシェアは違う

969:Socket774
18/02/07 21:12:38.72 +8g1QZLq.net
>>931 すまんな
しかしまぁその内起きるのかな?
Meltdown問題で大騒ぎになってHaswell以前のPCのジャンクが大量に出回ってスレが賑わう日が・・・
AM3+、AM1、FM1、FM2辺りが大暴騰するのではないかと思って日々価格見てるが大して変化ないな
現在のメインはintelだが元々AMD信者なんで↑のはマザー2枚ずつと最上位級CPUも合わせて持ってるが
知り合いにAMDなら大丈夫!と言ってPC本体を譲渡出来る日が来てほしいとも思ってる
というか、intelは大体知られてるがAMDって知らん人多すぎだよな

970:Socket774
18/02/07 21:51:08.58 iKqJxhO+.net
そもそもPCってのは、より高速で演算できて、それに見合う消費電力であれば
銘柄とかなんだっていいよ  って人99%でしょ
自分のPCの性能が低下したからと、いまから他のよくわからないブランド(しかも性能が下がる)に飛びつく人は居ない

971:Socket774
18/02/07 22:35:57.92 6V5+0Dql.net
>>941
N○Kが放送するレベルの問題が起きないと下がらない気がする

972:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/07 23:51:43.35 /YdPE23i.net
>>941
AMDは、FM1まで持ってる ただCPUがないんだなぁ コレが・・・・
AMDは、何故か中古CPUが中古屋に殆ど置いてない
置いてあってもAthlonx2とかPhenomとか
AMDはマジで中古屋で冷遇されてるなぁ

973:Socket774
18/02/07 23:56:45.66 DUC5lNH0.net
AMD買う層はハドフに持っていかないんだろうなぁ

974:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/08 00:13:33.56 kCUYgRZE.net
>>945
ドフは元々CPU少ないが(あっても775か478  しかも青箱w)
ドスパラ、パソコン工房、個人のPCショップ回ってもAMDは
本当に見掛けない
INTELばっかだね  本当に不思議

975:Socket774
18/02/08 00:22:59.55 lziFwNwW.net
AMDのCPUはピン折れでどんどんものが無くなっていく
インテルはマザーがピン折れで物が無くなっていく

976:Socket LGA 37564
18/02/08 01:19:12.95 +PywKEXw.net
>>947
> AMDのCPUはピン折れでどんどんものが無くなっていく
AMDのCPUピン折れとか ほとんど聞かないぞ 俺?
スッポンしても AMDのCPUは割とピンが丈夫で死んでない率のが高い。
インテルのLGAで バリババリバリ やると 死ぬけどなw
最近の娘は貧弱すぎて嘆かわしい

977:Socket774
18/02/08 01:51:39.59 A1lnPgTt.net
Abigaile JohnsonとかElsa JeanとかFoxi DiとかGina GersonとかHolly HendrixとかIvana SugarとかZoey Ku


978:shのような 貧弱なケツの娘が大好きな俺も嘆かわしい 日本人に萌なくなったのは昔からだけど



979:Socket774
18/02/08 08:31:18.19 YsgmVys2.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうかブイーモを許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

980:Socket774
18/02/08 14:24:46.42 dffdCfhu.net
HP 8200eliteSFFが2000円
HDD無し、メモリ無し、1155世代のi3シール有り
通電するとメモリエラーのビープ音、biosは多分生きている
HPの旧モデル情報だとCPUはi3-2100らしい
i5&i7なら即決、セレペンならスルーだがi3なので迷った
手持ちでi5&i7が余りつつある今、i3買っても使わないだろうし
この間hasのi5買ったばかりだし、などと15分ほど考えてスルーした
有効に使ってくれる人に購入チャンスを廻しました

981:Socket774
18/02/08 15:03:13.58 RsR2il2k.net
その値段だとBIOS確認済みじゃなければスルーだなぁ

982:Socket774
18/02/08 15:30:08.71 Xaea/gtn.net
第1世代の4コア8スレi7とGTX460Mが載ってるゲーミングPCのバッテリー無しジャンクが3500円で売ってたけど今更買わなかったの後悔してきた

983:Socket774
18/02/08 19:37:36.47 tH6a9il3.net
i5、i7が余るのは解らんでもないが世代が合わないとないのといっしょだからな。
これ、後進が中古で組むとき絶対パニくるよ。

984:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/08 20:50:00.29 kCUYgRZE.net
>>951
俺は、お買い得だと思うけどなぁ  LGA1155マザーは、動作品は最低でも3-4Kする
もうマザーだけで元取れてる
DVDドライブ付いてれば更にOK  電源やケースも売れるし

985:Socket774
18/02/08 21:20:53.16 N31jxiH+.net
ホコリまみれのマザボがあるんだけどこれ水道水で流しちゃっていい?

986:Socket774
18/02/08 21:46:01.54 POmybbTE.net
>>951 HPのPCは電源が超特殊だからCPUとメモリ、コンデンサ剥がすとかの部品取りで元が取れない限りは
買わない方が良いと思うけどな。個人的にはスルーして大正解かと
一応調べたけど見える限りだとやっぱこいつも20ピンや24ピンじゃなく、4ピンコネクタから供給するタイプみたいだし

987:Socket LGA 37564
18/02/08 21:51:35.95 +PywKEXw.net
HPの一体型デスクトップPCの ACアダプターは純正じゃないと起動出来ない
信号送ってて互換ACアダプタだとその信号ないので起動途中で止まる。
一体型じゃない普通のデスクトップの方は買わないから知らん<電源
マザボのフロントパネルのPIN配置も 変な独自型なんだよな・・・

988:Socket774
18/02/08 23:10:27.45 N31jxiH+.net
H(変態)
P(プレイ)

989:Socket774
18/02/09 00:00:21.79 XxoJDp4k.net
DELLもACアダプタ違いますよみたいな警告でるのは
プラスマイナス以外に信号線入ってるんですかね?

990:Socket774
18/02/09 00:34:44.54 Mk7lzYZE.net
Let'snoteのSX/NX以降もそのタイプだったはず
古いアダプタを挿すと怒られる

991:Socket774
18/02/09 01:58:33.69 Gd2EwrUY.net
>>960
ACアダプタの差し込みプラグのセンターピンが信号線だよ
警告出るとバッテリー充電が出来なかったり最低クロックでの動作になる

992:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/09 06:16:42.86 oMnvhhaF.net
>>958
あーあるねー  特に困ったのはミニ24ピン  変換コネクタで事なきを得たがw
あれからコンパクトPCは手を出さなくなったw

993:Socket774
18/02/09 13:00:16.84 YVZslgN7.net
昔ラジオデパート地下エスカレータ横東側通路沿いに商品陳列する店で
電源無しHPスリムタワー買ったあと千石で変換コネクタ見つけて
後日無事動作してと店番の自称元電気技術者ジジイに報告しに行ったら
「あーあ電源供給線を基板ハンダ直付交換しないで変換コネクタ使う素人いるよなあ
燃えてもシラネーヨそんな奴には売らねえから二度と来んなニヤニヤ(^田^)嘲笑」
すうげえやーな奴そんなもん注意書きしないで売るんじゃねえよバカが
ジャンクごときに職人のこだわりを客に押しつけるガンコ爺超めんどくせえ

994:Socket774
18/02/09 13:38:39.84 ShhYR1c7.net
嫌なら行くな

995:Socket774
18/02/09 14:01:19.57 lHYYFHGg.net
じじいの店だともういない
爺というほど年食ってない店員の店ならまだある

996:Socket774
18/02/09 14:04:24.59 Gd2EwrUY.net
そこへいくと、裏通りの外国人のジャンク屋は親切だった
ジャンクPCについて、パーツは全部付いているのか尋ねたら
ドライバーを渡されて「これで確認していいよ」と言ってくれた
sandy-i7が載っていて3000円だった、一昨年の話

997:Socket774
18/02/09 14:10:00.99 bvpEheER.net
>>967
プラスドライバーと書いてくれよ
何のドライバだ?チップセットか?グラフィックか?と数秒考えてしまったじゃないか

998:Socket774
18/02/09 16:36:56.15 fb+pC3fa.net
>>967
普通の国の現状渡しだと基本的にそれで、おそらく日本でも訴訟になればそれに近い判決が出る
ハードオフは一部そういう対応に変えてる
外人の店も昔からいくつかあるけどちょっと前はそんな対応をしない人の方が多かった

999:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/09 17:38:07.57 oMnvhhaF.net
ジャンクって、何時頃から普通に言い出したんだろうな? 取り合えず2000年以前は
そんなになかった気がする
昔は、不動品、粗大ごみ、ゴミみたいな感じだったな
大昔、アバックによく似た名前(エービック? ソフマップ系のA&V専門店だったかな?)
HV-V1000がガラクタで1000円で売ってあった
当時としても格安だったと思う  当時買っておけばよかったなぁ・・・・・

1000:Socket774
18/02/09 17:46:08.75 msD1m6Yb.net
機動戦士ガンダム(いわゆる1st)の劇中、アムロの親父さんに
「ジャンク屋というのは情報収集に都合がいい」みたいな台詞があるね。
放送当時の一般視聴者にとって「“ジャンク屋”って何屋?」だったのかな。

1001:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/09 17:50:51.75 oMnvhhaF.net
ガンダムZZのジュドーもジャンク屋だったな  その時の俺の感覚だと
廃品回収屋? または廃棄置き場みたいな感覚だったと思う(自動車置き場みたいな)
全然カンケーないけど MSはZZガンダムなのに なんで作品題名は、ガンダムZZ?

1002:Socket774
18/02/09 18:18:42.32 YVZslgN7.net
ガンダムのジャンク屋といえば0083ケリィ・レズナー
リアルに住宅街片隅の町工場が大企業で断念した特注試作品を大赤字で開発し
量産受注でやっと自転車操業から抜け出せると期待してたのに
「おたくどうやって量産すんの?アフターサービスとか対応できないでしょ」
図面ごと掻っ払われ中国で量産化、試作した町工場倒産なんて修羅場何度も見た
ヤマハ2000GTから何も変わってない

1003:Socket774
18/02/09 20:14:34.59 ufMcBvBN.net
で?

1004:Socket774
18/02/09 21:43:51.42 fb+pC3fa.net
三重野、白川○死すべし慈悲はない

1005:Socket774
18/02/09 21:50:09.89 dwRD+fVb.net
>>971
酸素欠乏症でお父さんの頭もジャンクになってしまったからなぁ。

1006:Socket774
18/02/09 21:57:25.41 YkKOrGB1.net
古いCPUが袋入り3個で108円だったからコレクションとして買ってみた
Pentium75MHz,133MHz,486DX2-66MHz
Am486DX4-100,Am5x86-P75(2個)

1007:Socket774
18/02/09 22:06:23.61 YarG+Zn3.net
>>977 惜しいな、もう1段階古いとあまり見掛けないレベルになってくるんだが

1008:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/09 23:31:57.14 oMnvhhaF.net
>>977
やべぇー 超ほしいwwww

1009:Socket774
18/02/10 01:45:01.36 wPIFqcts.net
探せば足のひん曲がったQFPがあるけど後10年は寝かせないとならんか

1010:Socket774
18/02/10 10:31:30.24 shWMBPCk.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

1011:Socket LGA 37564
18/02/10 15:30:48.21 cP+y9KfV.net
>>981
お前 980番踏んでるんやから 次スレ立てれよ

1012:Socket LGA 37564
18/02/10 15:37:32.93 cP+y9KfV.net
狼にスレ立て代行頼んで来た、しばし待たれよ皆の衆

1013:Socket774
18/02/10 15:46:53.98 MDj5cNSv.net
ジャンク総合スレ 35
スレリンク(jisaku板)

1014:Socket LGA 37564
18/02/10 16:28:41.11 cP+y9KfV.net
>>984


1015:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/10 22:05:12.19 Pl7fW/YQ.net
>>984
おつー

1016:Socket774
18/02/11 13:50:26.09 4kvxPs4C.net
行きつけのリサイクル店で見かけた
祖父(60代くらい)と孫(8歳くらい)の二人連れ
祖父「これが安いんじゃないか(ファミコン互換機を指差す)」
孫「こっちがいい(PS4を指差す)」
子供のほうが分かってるんだなと思った

1017:Socket774
18/02/11 13:52:43.30 Z2lbx3sS.net
分かってるっつーかなんつーか

1018:Socket774
18/02/11 14:13:09.92 xmMU7p/6.net
最近は工夫して楽しむゲームって減っている気がする

1019:Socket774
18/02/11 15:35:04.08 iQJ9OJAy.net
8歳でPS4で何のゲームやるのかねー

1020:Socket774
18/02/11 16:25:12.70 8cA4pZft.net
もちろんDOAX3

1021:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/11 20:40:25.00 FSUh9Lxp.net
(´・ω・`) 狙っていたジャンクが高くなり過ぎて、入札諦め
      今夜は何もする事がない・・・・・・・・

1022:Socket774
18/02/11 21:12:09.89 s3yVuaoH.net
この時刻ということはまさか保木間?

1023:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/11 21:26:08.89 FSUh9Lxp.net
(´・ω・`) 保木間?

1024:Socket774
18/02/11 21:43:23.64 eyZNDrGd.net
いや経徒呂かも

1025:Socket774
18/02/11 22:20:24.70 Argv8LpZ.net
スレも終りに近いので一言、偶然にもSLCのSSDを手に入れたのだがゴミノートに使うかLinuxでも入れて使おうか
容量も32GBなんで使い道に悩むな。使えるには使えるが古いせいで消耗具合も表示されないし

1026:Socket774
18/02/11 22:20:43.04 KPCdoV3T.net
なにを狙ってたん?

1027:Socket774
18/02/11 22:21:29.66 8cA4pZft.net
パンチラ

1028:Socket774
18/02/11 22:34:02.42 9AwbI3lJ.net
>>996
CDIで総書き込み量とかも表示されないのかね?

1029:Socket774
18/02/11 22:50:48.81 Argv8LpZ.net
>>999 全くされないねぇ、稼働時間も起動回数も表示されないので100%正常とかになってるし
型番は書かないがいくらSLCでも発売から10年経ってる商品なので100%正常はありえないかと
なんせ当時は間違いなくOS入れて運用してただろうし10万近くしたのを使わず放置は考えられない

1030:Socket774
18/02/11 22:59:04.12 TfYxwqpt.net
さようなら

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 7時間 48分 17秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1912日前に更新/241 KB
担当:undef