ハードオフにありがち ..
[2ch|▼Menu]
963:Socket774
17/10/16 21:34:06.68 mj6QsjIb.net
>>921
名古屋のハードオフ覚王山店では張り紙みたことあるが、他のハードオフでは見たこと無い

964:Socket774
17/10/16 21:34:59.15 QNdhAA1U.net
荒らされる前に格安極上マザボをゲットできた時は快感やわ
CPUは足無しでタフになったからどうでもいい
Ryzenが出回るのはまだ先だろうし

965:Socket774
17/10/16 21:58:45.09 00chFuMH.net
青箱でガチャガチャに荒らされたジャンクを
修理で復活させるのがドフジャンカーの醍醐味

966:Socket774
17/10/16 22:09:57.44 PLAaWxdD.net
>>931
自分の買い物かごを置いただけで中の商品いじられた事ならあるあるだな
2回ほどあった

967:Socket774
17/10/16 22:11:06.50 eGmdhVOK.net
地べたに置かれてるカゴに、面白そうな物がいくつも入ってて、
漁ってたら回線の生きてるスマホのジャンクが入ってる。
値札が付いてない。京セラの端末で、たしかroot取れるか微妙だから、
店員に値段を聞く前にOSのビルドバージョンを調べるか・・・といじってたら
持ち主が現れて「すいません、それ私のです!このカゴの中身も」だってさ!
汚いスマホだったから素で商品かと思ったわ
自分のメインスマホをかごに入れっぱなしで、セキュリティロックも一切掛けてなくて
持ち場を数分以上離れるとか俺には到底できない

968:Socket774
17/10/16 22:20:23.77 QNdhAA1U.net
>>939
あなた無神経やなぁ、ガメツいわ
マイドフでは初物で決まった位置にしか買い物カゴには商品入れてないので分かる
油断も隙もあったもんじゃないわ

969:Socket774
17/10/16 22:30:09.10 r/bIAinZ.net
2ちゃん時代、PC系最底辺板扱いされていたのが自作板
その中でも最低の底辺スレがここか

970:Socket774
17/10/16 22:35:07.59 f6j5DLCP.net
青箱漁って慣れてきたのか乞食だの底辺だの言われてもそんなに嫌じゃなくなってきた

971:Socket774
17/10/16 22:37:21.12 CmO3dJcs.net
すぐ横で商品見てるのに、籠にいれて床に置いてたPC触られたことあるな
これ買うんですけどって言ったら
これ動いたらすごいねーとか言われた
ちなみに、50半ばくらいの爺さんだった

972:Socket774
17/10/16 23:02:33.39 eGmdhVOK.net
>>940
だって陳列棚の横一列、だれもいなくてカゴだけポツリとあるんだよ。
これじゃわかんないよ。
せめて足で蹴ってでもいいから自分の視界の入るところまで移動しろよと言いたい。
というか、そう言ってやったよ。そいつは遠くのレコード売り場を漁ってた。

973:Socket774
17/10/16 23:03:52.82 Bs4cD6nR.net
>>939
人の持ち物が解らずに恥かいたからって相手を馬鹿にするとかあり得んわ
>>941
なんでそんな嘘を平気でつけるの?
息をするように嘘吐いちゃダメだよ

974:Socket774
17/10/16 23:05:19.33 9EkX/uki.net
その場を離れたらなにされても仕方ない
ドフはみんなのドフだし

975:Socket774
17/10/16 23:21:40.56 CmO3dJcs.net
横にいても狙われるからな
治安の悪い


976:C外みたいだ



977:Socket774
17/10/16 23:30:27.77 hG6/C6jN.net
陳列用のカゴと客用のカゴくらい別にすればいいのにと思うことはある

978:Socket774
17/10/16 23:30:51.24 eGmdhVOK.net
>>945
恥なんて1ミリもかいてないし、スマホをいじって悪いことをしたとも微塵も思ってない。
むしろ、そんな紛らわしい汚い物を置いとくなよと注意しただけだが?
売り場に私物を置く方が悪い。
なんだこいつと思っただけ。

979:Socket774
17/10/16 23:38:05.07 dFqLaXdk.net
>>926
あらゆる端末が影響を受けるWi-Fiの脆弱性はパッチ対応可能
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

980:Socket774
17/10/16 23:46:04.20 Bs4cD6nR.net
> 悪いことをしたとも微塵も思ってない。
お前スゲえなw

981:Socket774
17/10/16 23:49:58.44 CmO3dJcs.net
状況はどうであれ
間違って人のスマホいじったら
謝るのが普通かと

982:Socket774
17/10/17 00:02:04.32 34skh3cj.net
>>929
とりまー全部見るダラダラ君
それ、俺だわ。w
俺はセドリじゃないから面白そうなモノが無いか見回す。
でも大体はレジ前ジャンクだな。
あそこは本当にお宝があるね。

983:Socket774
17/10/17 00:13:11.82 V01q0HXF.net
青箱に敬意を払い、ジャンル違いの商品があったとき正しいジャンルの箱に戻している。
この前はケーブルの箱にゲームのCDがあったので戻した^^

984:Socket774
17/10/17 00:37:42.78 NcBqS2Wa.net
そもそもカゴにジャンク品を入れるドフが悪い
せめてカゴの色を変えるとかしろよと

985:Socket774
17/10/17 00:44:11.26 34skh3cj.net
店によってはオフハウスから仕入れたのか全然色の違うかごに入れているよ。
ドフの名入の青いかごは一切使っていなかったな。

986:Socket774
17/10/17 00:49:45.04 aRCov455.net
んで1品毎に買う事にしたら店員がレシートの紙がもったないからまとめて買えやとかゆー始末
うるせーまとめて欲しかったらまとめたらメリットあるよーにしろばか(´・ω・`)凸

987:Socket774
17/10/17 00:56:02.36 ikhmRFqR.net
逆に聞きたい。なぜ1品毎の会計にしたかったの?まとめて会計した方が金銭のやり取り楽だと思うけど?

988:Socket774
17/10/17 01:26:06.87 LC0awJCx.net
>>954
おまおれ

989:Socket774
17/10/17 01:28:05.09 aRCov455.net
主にクレカの使い分け 品毎購入情報の管理 転写する手間がかからない

990:Socket774
17/10/17 02:27:33.87 XmEJZ7au.net
ドフってカード使えたっけ?

991:Socket774
17/10/17 02:50:07.89 CESQ0IB2.net
現金なら受け渡しまで15秒で終わるが、クレカでレジ進めたら最低30秒は掛かるだろ。
とくにドフはサインじゃなく暗証番号で処理する店が多いし。
会計を2回に分けたら計1分、3回で1分半の損失。
店員は内部保管用の紙へ毎回ハンコ押さなきゃいけないし、一方的にカワイソウだな。
レジを通すたびにそれだけの時間を損失してもかまわない程度の安給料なら仕方ないが、
複数カードを使い分けしなきゃ行けないほど与信限度枠がパンパンなのか?
店員への迷惑も考えた方がいいぞ。

992:Socket774
17/10/17 03:07:25.35 Dsy1qCyp.net
別に迷惑でよくね? 嫌なら店員もカード決済もやめりゃいいじゃん

993:Socket774
17/10/17 03:15:03.56 p5wdqtSB.net
ゼロエミでは毎回Suicaで買ってるわ。ビューカード持ちだからポイント的にもそっちの方がいいし

994:Socket774
17/10/17 03:55:13.86 aRCov455.net
何秒だ


995:とかおまえは何と戦ってるんだ… 気になるものは即確保して車に(ノ・∀・)ノポーイ カゴ漁られもなく全力マイニングできるしな 後からさらにいいもの見つけちまう可能性はあるががが



996:Socket774
17/10/17 04:40:42.66 zin+n4rh.net
カードやSuica使える店舗があるのか
地方の店だからどっちも使えずたまにATMに駆け込んでるわ

997:Socket774
17/10/17 08:07:39.51 5t+cf3nK.net
>>966
地方だがカード使えない店はない
流石に電子マネーは使えんが

998:Socket774
17/10/17 08:53:00.41 /yrkiQiz.net
カードは使えるけどギフト券は額面割るって聞いたけど本当?
ビール券や百貨店券ならまだわかるけど、JCBやVISAでもらしい

999:Socket774
17/10/17 09:11:13.14 zwIaY0FF.net
マルツ電波系列の記載だけど、商品券類は使えるというか買取と同じ扱いっぽい(身分証明書必要)
URLリンク(hardoff-marutsu.com)
レートは店によって違うっぽいけど、俺が見たことある限り90くらいのところが多いから普通に金券屋に売った方がいいと思う

1000:Socket774
17/10/17 09:16:59.81 UoT4Y+Co.net
>>968
出来るよ
その変わりあまり対処できないからかなり時間かかるよラーメンできるほど

1001:Socket774
17/10/17 09:20:46.67 cnmd+U9q.net
ICカードは使ったことないけど、ビール券なら使ったことがある

1002:Socket774
17/10/17 09:42:18.48 +YXCEb8P.net
ドルのレートも掲示してあるけど、さすがに使ったことないや

1003:Socket774
17/10/17 12:17:53.66 SUL467WW.net
ドルは紙だけ使えるね
使えるんですかと聞いたら警戒感丸出しだったが
コインは使えない
ベースの近くの店とかだったら使えるとこあるんだろうか

1004:Socket774
17/10/17 12:37:53.48 +YXCEb8P.net
ベースの近くだったら米軍払い下げ品とか出て来そうだね
でも管理が厳しいかな

1005:Socket774
17/10/17 13:34:04.02 XUCi/SsL.net
Socket7マザーがさっぱり見つからない

1006:Socket774
17/10/17 14:24:22.64 l32pn9nJ.net
>>968
以前に使った時はJCBは額面通りだったよ
どれかは聞かなかったが
ギフト券によっては額面割るって言っていた

1007:Socket774
17/10/17 16:54:34.04 aRCov455.net
クレカokならjcbやvjaは額面通り通して欲しいところだが
発行会社に投げるより備品購入に充てれば僅かでも手数料がウメェか 古物商は何でもありだなw
印紙やら切手クレカ販売してくれるとボクよろこんぶなんだけどなー

1008:Socket774
17/10/17 20:11:46.92 PsdW7W3H.net
いい加減半角カナがウザくなってきた

1009:Socket774
17/10/17 20:38:47.03 WBrI2kyF.net
>>977
そろそろ消えろよ

1010:Socket774
17/10/17 20:43:08.67 TQZy9PLG.net
ひがとこで新品と思しき箱入り未チェックHD3650が1080円 4個あった
くろしこRH3650-LE512H
その他古めのRadeonがいくつもあったけど近所のRadeonマニアが死んだのかな

1011:Socket774
17/10/17 21:44:34.81 DuYElj8/.net
>>980
6450ならともかくたけーよ
ツクモで前やってた630だか640だか1290円くらいのやつの方が遥かにいい

1012:Socket774
17/10/17 21:50:53.77 TQZy9PLG.net
ドフとツクモを比べんなよ・・・

1013:Socket774
17/10/17 21:54:41.98 QQMpad3+.net
最近はアキバでもバルク型落ちグラボ格安販売見なくなったな

1014:Socket774
17/10/17 22:52:31.61 x76Txp8a.net
LAN-GSW05/PHB 540円
ジャンクじゃない箱付きのGigaハブ探してて、今日オフハで見つけて買ってきた
>>961
結構あ


1015:ソこちのハドフ廻るけど、どの店もカード払い対応してる印象だけど つい先日近所のハドフで、三菱製MDT231WGという液晶ディスプレイ(1万2千円)をクレカ払いで買った



1016:Socket774
17/10/17 23:38:02.06 aRCov455.net
>>979 ウルセーバーカ ┓(´・∀・`)┏ スレも終わりだし埋めながら書きてーこと書くんだ
ってゆーくらい好きな時にドフにいけるよーになりたい

1017:Socket774
17/10/17 23:43:54.12 ikhmRFqR.net
キモピザー、来てくれー!

1018:
17/10/18 07:22:01.36 N4lfOPNY.net
>>986
もう来ないって宣言されてるからなぁ・・・。

1019:
17/10/18 07:40:07.37 N4lfOPNY.net
ついでに新スレ建てときました。
ハードオフにありがちなこと 三十三店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板)

1020:Socket774
17/10/19 03:15:46.17 ZVCbDivP.net
>>984
三菱のディスプレイはゲーミングモニターですか
安くなっているのでお得ですね

1021:Socket774
17/10/19 03:17:49.08 ZVCbDivP.net
>>988
新スレありがとう

1022:Socket774
17/10/20 08:55:21.72 0xleUoPw.net
壊れたグラボ(密林価格8K)ハードオフで
処分しちまうかな
一応表示はされるし100円で処分できるか

1023:Socket774
17/10/20 10:16:28.03 19mR5YhM.net
>>991
経験から言うとPCパーツは基本動作確認しないで査定するから黙ってれば普通に査定される

1024:Socket774
17/10/20 11:37:27.90 yFRBrs+M.net
査定員は買った客。
保証付きHDDを3台買って2台はスマート注意(ベンダーのチェックtoolでは、 failureだった )だった俺が言うから間違いないな。

1025:Socket774
17/10/20 11:56:55.34 5fWT7drf.net
>>992
不良セクタだらけでCDIでも赤のHDDでも買ってもらえるのか?
ゼロフィルでエラー潰ししようとかけてみたんだけど、10倍くらい時間かかったw

1026:Socket774
17/10/20 12:42:58.57 yFRBrs+M.net
>>994
俺の経験律からするとWindowsでquickフォーマットが出来ればokだとしていると思うな。
CDIで、05やC5、C6のしきい値何か査定対象外だろう、てかCDIすら立ち上げて見ていないな、まあ店によると思うが。
当然全てRMAの保証期限は終了している。
売りに来ている奴は>>991の様な知ってて売りに来ていると思うな。

1027:Socket774
17/10/20 13:11:57.12 5fWT7drf.net
>>995
マジかwww
売ってこようかな
でも最近クイックフォーマットすんなりとできなかったかも・・・ちょっと前はできたのに

1028:Socket774
17/10/20 13:38:32.69 CcTBL/HK.net
壊れたものでもとりあえず買うのがハドフの業務だしな
売る側は何も考えなくていい

1029:Socket774
17/10/20 13:44:33.95 7sHHcgWJ.net
HDDは売ったことないけど、クイック通ろうが通るまいが買取はせいぜい数百円のレベルでしょ?
あと店でのデータ消去は絶対にしないだろうから、ゼロフィルすらパスしないHDDは売りたくないな
HDDって死んだと思っていても何かの拍子に読み取り通ったりするから

1030:Socket774
17/10/20 14:52:36.41 KnJO/C8N.net
チョンばかりだな
滅べよ

1031:Socket774
17/10/20 16:42:15.82 Kr5sDJNt.net
大前提として店は、壊れてることが発覚しても痛くない買取り金額で買うわけだから、
結果的にドフでぇ売りに行く時点で負けだよ

1032:Socket774
17/10/20 16:47:43.51 UUZZ2/fK.net
おわり

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 20時間 24分 59秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1123日前に更新/210 KB
担当:undef