【AMD】Ryzen メモリースレ 5枚目【AM4】 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:Socket774
17/09/20 02:08:25.73 MvH2TV7N0.net
ラクマかな

201:Socket774
17/09/20 07:52:48.55 6lxKlI450.net
>>195
それ俺もどこのチップだか見てたんだがわからんわ
ただT-forceの3000が灰だから灰っぽいけどな
取り寄せだがラクマより安いぞ
URLリンク(www.pc4u.co.jp)

202:Socket774
17/09/20 12:21:19.18 UycwPKGP0.net
>>195
最近は定格近辺で動くだけなら大概動くよ
灰ですら3000以下なら回せるくらいだし

203:Socket774
17/09/20 13:09:31.44 CXi8kTdH0.net
F4-3200C14Q-32GFX
URLリンク(www.gskill.com)
QVLはx399 ROG ZENITH EXTREMEだけど、
このメモリをx370のROG CROSSHAIR VI EXTREME
に乗っけても3200MHz行けるんかな?
試した方おりますか

204:Socket774
17/09/20 13:15:33.18 vJgDXnm50.net
Ryzenでメモリ4枚はやめておけと言っておく

205:Socket774
17/09/20 13:36:53.21 N01uYGwG0.net
PC4uで買ったCMU16GX4M2C3000C15B、Ver.5.39だった…
とりあえず、RYZEN1700とASROCKのAB350M pro4 にてXMP読み込みで2933MHz、1.35v、16-17-17-35で起動確認。
まあ、灰チップだしどうせ回らんだろうしこれでいっかな。

206:Socket774
17/09/20 13:47:29.61 uV/XppZU0.net
>>199
4枚メモリでQVLに3200で載ってるのがF4-3200C16Q-32GFX(R)だけだからな、まあ正直やめとけ。
他で4枚のマークついてないんだから、多分かなりシビア。
QVL掲載メモリでも動くかはばくちの領域だしな。リスク下げるのなら型番くらいは合わせた方がいい。
C14の方が速いからこっちの方がもっと確実に動くなんて生やさしい世界でも無いしな。
URLリンク(www.asus.com)

207:Socket774
17/09/20 14:46:02.13 CXi8kTdH0.net
>>200
>>202
レスどもです
F4-3200C16Q-32GFX(R)がどこにも売ってないようで・・
おとなしくQVLシートに載ってる2枚指


208:し計16GBの どれかにしようと思います



209:Socket774
17/09/20 14:54:45.82 lN4Dlw5wd.net
3200GFX4枚挿しC6Hでレイテンシがっつり詰めてる画像無かったか

210:Socket774
17/09/20 14:56:30.05 lN4Dlw5wd.net
違ったわRGBだた

211:Socket774
17/09/20 15:05:43.87 lmFOVo5v0.net
>>204
Asus CROSSHAIR VI HERO F4-3200C14-8GVK 3704 MHz
14-14-14-34-75-1T
URLリンク(valid.x86.fr)
2枚ならこれが凄いと思ってる
どーやったんだか?
一回こっきりでボード諸共終わったかもよw

212:Socket774
17/09/20 19:58:12.26 MvH2TV7N0.net
マイクロンだったけどデュアルランクっぽい
2400以上出ないわ

213:Socket774
17/09/21 00:03:41.27 WCgRWdpT0.net
teamの2400も悩ましい値段で遊んでみたいけどどうせ灰だろうと思うとなかなか…

214:195
17/09/21 00:17:00.61 TjZBhkvU0.net
どこのとは言ってないのに一発で当てられると流石に鳥肌立つぞw
取り敢えず定格で動いてくれればいいやってことで>>197の教えてくれたとこで買ったぞ
どうせ今月いっぱい弄ってる暇無さそうだし二週間くらいの待てらぁ

215:Socket774
17/09/21 00:38:13.17 WCgRWdpT0.net
>>209
届いたらtyphoon burnerで報告よろしく

216:Socket774
17/09/21 08:06:58.23 djNuNJZmd.net
実際、灰チップは3000も回らないが、動く範囲なら1.3vもいらないよな

217:Socket774
17/09/21 08:26:38.70 4Yf3ofxed.net
キングストンの灰ニックスが2933+でうごいたからもうこれでいいかなって

218:Socket774
17/09/21 12:12:43.17 x8uw2ziRd.net
灰メモリ買ったらレイテンシ詰めるしかない
クロック上げると起動すらしない

219:Socket774
17/09/21 12:41:40.17 LLXqw00/a.net
灰は2933のCL14で動くのにそれ以上はどんなに緩めても起動すらしなかった

220:Socket774
17/09/21 17:03:31.87 rRVrdSUt0.net
2933で世界が変わるらしいしそこが目標だわ

221:Socket774
17/09/21 18:37:18.30 CBanOCh20.net
同じく灰で2933で妥協してます…
3200はBIOSすら通らなかった
皆似た感じなんすね

222:Socket774
17/09/21 18:43:29.03 Wu0UDbjQ0.net
tRFCの設定が上手く行ってないとかじゃない?
うちのメモリーだと、
キツめに設定→NG→緩める→OK→さらに緩める→NG
になったわ。

223:Socket774
17/09/21 18:50:41.26 lbrTR/4Da.net
tRFCって長過ぎても短過ぎても不味いんじゃ無かったっけ
確かリフレッシュ周りだから、オーバーオールの動作に被ったら不味い&長すぎると中身が消えるみたいな

224:Socket774
17/09/21 19:58:08.59 Nd9mcFxH0.net
当方、かつての自作erです。Win7、Core2duoで進化が止まっていて、自作PC事情は浦島太郎状態です。
Ryzenが出たとの情報で、また自作の虫が騒ぎはじめました。
そこで質問なのですが、Win10、Ryzen5 1600、Asus PRIME B350-PLUSでPC3200のメモリは3200で動くのでしょうか?
AMDの推奨でも、M/BのカタログスペックでもOKなのですが、額面通り受け取っても良いのでしょうか?
ご経験者の方、アドバイスお願いいたします。

225:Socket774
17/09/21 20:03:56.85 VUDwlPsB0.net
PC3200は挿さらない

226:Socket774
17/09/21 20:17:20.40 yoKUCkU+0.net
マザボかメモリのQVLリストに載ってる奴同士を買えばいい
それ以外はギャンブル

227:Socket774
17/09/21 20:19:09.53 6D1Q9jTB0.net
>>219
ちょっと型番違ったりコルセアのバージョン違いは許されないから気をつけろ

228:Socket774
17/09/21 20:42:02.71 xcxAqELg0.net
DDR4-3200(PC4-25600)なら何でも3200MHzで動くわけじゃない
G.skillのRyzen専用F4-3200C14D-16GFXなら間違いなく動く
CorsairのRyzen専用CMK16GX4M2Z3200C16も間違いなく動く。が、G.skillより性能は落ちる

229:Socket774
17/09/21 21:05:36.41 Wu0UDbjQ0.net
URLリンク(valid.x86.fr)
G.Skillならこれくらい当たり前?

230:Socket774
17/09/21 21:30:18.92 qMZJ9la30.net
>>216
灰はなんか壁ある感じだよね。
うちのも3066までは1.3Vで行けたのに…3200になると途端に1.35VでもBIOS起動すら怪しくなった。

231:219
17/09/21 21:32:38.32 Nd9mcFxH0.net
皆さん、アドバイスありがとうございました。
G.skillはかなり良さそうですが、お値段もそれなりですね。なので、第一候補はCorsairのRyzen専用CMK16GX4M2Z3200C16でいってみたいと思います。
Ryzenで12スレッドを得て、動画のエンコしながら、他の動画をみたり、色々遊んだりできるかと思います。今から楽しみです。

232:Socket774
17/09/21 21:45:52.09 Kthcz8mLa.net
>>226
Ryzen7でさらにコアラを増やそう

233:Socket774
17/09/21 21:49:34.20 6D1Q9jTB0.net
2133とかでなけりゃ速度出るからそこケチるならいっそマイクロンも悪くないよ

234:Socket774
17/09/21 22:00:22.26 CKtBDUKZ0.net
>>224
F4-4266C19-8GTZR
高いわ(^^)
普通じゃねーだろ

235:Socket774
17/09/21 22:17:14.38 Nd9mcFxH0.net
>>227
Ryzen7ね。8コア16スレッド。今のCPU事情、凄いことになっているね。
16スレッドは凄く魅力的だけど、Ryzen入門者としては5で十分だと思います。
さっき、Core2duoって言ったけど、Quadの間違いでしたw
Duoの時代はAthlon64X2で結構楽しみましたよ。

236:Socket774
17/09/21 22:51:01.22 p3aKciay0.net
俺環ではHynixで3200オーバー狙うにはVdimm1.38V以上、tRC74以上、tFAW44以上、SoC1.1V以上から安定しだしたよ
CPUのOCしてる時はVPPMとPLLを昇圧するとVdimmとSoCの電圧が低めでも安定するようだったな
あと、ProcODTを決め打ちしないとダメだった
俺環だと53.3Ωが一番いい感じ

237:197
17/09/22 00:41:25.82 Y14Sz87f0.net
>>209
調べてたらポチりたくなって2400の方ポチってしまったわ
ヤフーショッピングから注文したから納期がどれくらいになるか

238:Socket774
17/09/22 17:30:13.84 r05k//sr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
C6H BIOS1602でテスト
Memory PresetのCL15の方の3466を少し詰めてみた
CL14の方の3466はMemory Bandwidthが高くていいんだけど
Primeの簡易テスト(2048-4096)でさえすぐ落ちるしOSの挙動も怪しくなるし
試行錯誤しても安定させられない。一発ベンチ用だねということで断念

239:Socket774
17/09/23 07:59:33.20 46LUM78zd.net
32Gを3200で安定動作している方いますか?

240:Socket774
17/09/23 09:19:55.02 RgceEaSo0.net
>>234
8GB*4だけど。
Large Data Setは1時間だけ通してあとは安定運用してる。
URLリンク(www.dotup.org)

241:Socket774
17/09/23 12:20:04.71 Ls1iytw50.net
>>235
凄いな4枚で詰めまくりで3200安定かよ
こっちは2Tで3066ゆるゆる運用だ

242:Socket774
17/09/23 12:22:16.56 5/qDxfjid.net
3466だぞ
4266の4枚挿しと見た

243:Socket774
17/09/23 12:25:55.63 Ls1iytw50.net
ほげっ、さらに凄かった

244:Socket774
17/09/23 14:11:44.81 9dg3ZYD+0.net
カーボンのサポートページ見たら9/19付けでBIOS 7A32v19がアップされてた
- Improve


245:d memory compatibility. - Update AGESA Code 1.0.0.6b 今日1日遊んでみるか



246:Socket774
17/09/23 19:00:30.07 ps2ZhOqe0.net
>>235
これマザーなに?なに??

247:Socket774
17/09/23 20:14:03.58 9dg3ZYD+0.net
>>239
F4-3200C16-8GTZR灰チップ AGESA 1.0.0.6b
XMPプロファイル1 3066MHzが出現 1.0.0.6までは3200が二つ
16-18-18-38-63 1.35v VSOC 1.1000
ProcODT 60.0ohm
0.6→0.6bで2933までだったのが3066で起動成功
様子見でOCCT10分完走
3200は相変わらず無理だけど一歩前進しました

248:Socket774
17/09/23 21:23:56.05 F2oO3qUn0.net
>>241
occt ラージ1時間行こう

249:Socket774
17/09/23 21:35:46.07 VTLHA6NFM.net
そういや4枚差しやろうかと、PC4UのLPX3600追加で買ったら期待通りまたver4.31だった
寒Bしか無いみたいね

250:Socket774
17/09/24 00:16:14.19 aLbeR4Z70.net
2133メモリを2400や2666で動かしている人はおらんのかね?

251:Socket774
17/09/24 00:21:44.39 l0XK5Atc0.net
>>244
2800で動くメモリは持ってる

252:Socket774
17/09/24 05:11:34.74 c1z/KPNg0.net
OCメモリも大抵は2133のメモリだが

253:Socket774
17/09/24 11:15:15.87 DuZv+v1Na.net
panramを使っている人は少数派かな…

254:Socket774
17/09/24 12:40:26.88 sLIvq3GT0.net
URLリンク(www.dotup.org)
シングルランクの8GB*4枚でとりあえずユルユルで起動はするけどOCCTラージ数分で落ちるわ。
悪いのは顔か職歴か・・・

255:Socket774
17/09/24 18:22:54.55 NIG04AwV0.net
うちもcarbonだからbiosアップデートしたけど3066で変わりなしだった
マザボ買い換えるならスリッパだしもうこのままでいいや

256:Socket774
17/09/24 18:29:09.79 qYRgsRSX0.net
>>248
血筋

257:Socket774
17/09/24 21:00:28.13 NIG04AwV0.net
biosアップデートしたらtmpgenc バッチリストでエラー出るようになってしまった
特になんも利点なかったし元に戻そ・・・

258:Socket774
17/09/24 21:22:08.31 PTUX4JDF0.net
メモリー回るようになってきたらマザーボード格差が深刻になってきたな

259:Socket774
17/09/24 22:05:27.32 ZDnyk9lX0.net
>>244
3066で動くメモリー使ってる。

260:Socket774
17/09/24 22:07:41.65 ZkEEigXo0.net
Crucialの初期DDR4-2133でシングルのがあるじゃない
これの2枚組でかなり上げられる?

261:251
17/09/25 00:13:07.17 ytf25gSc0.net
もう一個気づいたのがbiosを19にすると3.7GHzにOCしていたはずなのに、2.8GHzまでしかクロックが上がらない
18も俺の環境に合わなかったから2代前のbiosだよ・・・

x370 pro carbon
ryzen1700 3.7GHz
Ballistix Elite 8GBx4 BLE4K8G4D34AEEAK 3066MHz
cpu vol 1.25v
cpu NB 1.0v
DRAM vol 1.28v
commands rate 2
16-18-18-18-36
trc 83
trfc 500
twr 16
twtrs 3
trrds 7
trrdl 10
trtp 12
tfaw 44
proc ODT 60Ω
cpu loadline calibration control mode2

262:Socket774
17/09/25 00:35:40.17 EfakHPHz0.net
>>255
BIOSでCPU Vを1.35に盛れば3.7いけるんでない
俺もそれでゲームブーストじゃなくBIOSでOCしてるわ

263:248
17/09/25 00:57:03.89 ib3a7utW0.net
安定感を考えると、>>248でのレイテンシゆるゆる状態の3600と比べてみたら、3466のキツめレイテンシのほうがよさげ。
URLリンク(www.dotup.org)
※OCCTラージ 1時間合格済.

264:251
17/09/25 01:24:43.42 ytf25gSc0.net
>>256
ゲームブーストはオフにしてます
省エネのためAMD Cool’n’Quietを有効にして最大3.7GHzの可変クロックにしてますわ
メモリも2966MHzならDRAM 1.2vでいけるけど、3066にすると盛らないと1.28くらいにしないと常用できない
3200はpost通ったことすらない・・・

265:Socket774
17/09/25 01:56:39.12 i92tuTq2M.net
3.7GHzに1.25vもかけるって事は外れ引いてしまった?

266:Socket774
17/09/25 02:03:07.77 Eq/3W9VW0.net
C6Eにも早く新BIOS来てくれー
2966MHz以上だと起動すらしなくて自動で戻されてしまう

267:Socket774
17/09/25 02:04:42.15 oSwkWAR50.net
メモリ灰なん?

268:Socket774
17/09/25 02:20:28.84 Eq/3W9VW0.net
うちのはF4-3600C17D-32GTZRだけども
Bダイ(のはず)だけどDRだから厳しいもんだなぁって

269:Socket774
17/09/25 02:42:07.08 ytf25gSc0.net
>>259
6月購入やからね
固定にしたらもう少しマシだと思うけど

270:Socket774
17/09/25 07:16:49.75 0ujD5wag0.net
>>258
Carbon の 1.90 は CnQ 有効だと P0-State に上がらないんで無効にしないとだめ。
なんどか試したけど K17TK 使ってもダメだった。
省エネといっても IDLE 時の消費電力がちょこっと下がる程度。裏で何かソフト動いてたら
意味ないレベルだった。

271:Socket774
17/09/25 08:08:17.22 M7rnwFb8d.net
1700で3.7GHzが1.25Vなら普通じゃね

272:Socket774
17/09/25 08:30:30.19 gyUX2WCqM.net
初期ロットか、春以降の当たりだと3.7GHzは1.2vで回るけど
3.7GHzで1.25v必要だと4GHzはまず無理で、メモリーも3200以上は怪しくなるようだ

273:Socket774
17/09/25 08:33:45.70 +zZYW482d.net
うちの1700は初期ロットだけど3.7は1.24近く無いとocct ラージ通らんわ

274:Socket774
17/09/25 10:58:44.78 SjbHieTU0.net
8月に買って3.7GHzに1.275V要求するうちの1700は多分ハズレかな。
4GHzどころか。3.8GHzも取り付く島が無かった(1.38VまでかけてもOCCT通らず)

275:Socket774
17/09/25 11:29:17.82 0ujD5wag0.net
>>266
3.7G 1.20V で回るけど 4G になると 1.45V ないとダメだった。
動作出来てもこんな電圧じゃ使いたく無いww

276:Socket774
17/09/25 11:47:26.51 mGrTC9yXM.net
occt通すことが目的になってない?
使ってて問題なければそれはそれでいいとおもうんだが

277:Socket774
17/09/25 12:11:49.59 M7rnwFb8d.net
OCCT通すことで通常の使用も問題無いレベルになるんじゃないの

278:Socket774
17/09/25 12:15:11.33 FeTkuFyB0.net
OCCTはかなり厳しいから通った設定ちょい上くらいなら大丈夫だろ

279:Socket774
17/09/25 12:46:30.26 M7rnwFb8d.net
いやいやw
負荷テストの中では軽い方だぞ
それも通らないならOCやめた方がいいじゃん
まぁ自由だけど

280:Socket774
17/09/25 12:50:55.75 FeTkuFyB0.net
確かに負荷を理由に落ちるならだめだな
エラーチェックは大抵のアプリより厳しめじゃね

281:Socket774
17/09/25 13:36:52.93 ib3a7utW0.net
その昔、Prime95で、4096-8192で48時間ノーエラーで最低限なんて言われた時代があったような。
まぁその時に組んだIvyマシンは今でもサブとして現役だから意味はあったのかな。

282:Socket774
17/09/25 14:47:15.71 M7rnwFb8d.net
あまり長すぎても寿命に影響しそうだけどね

283:Socket774
17/09/25 16:13:20.55 kSjscqSf0.net
CPU に関しては無理の無い電圧で OC する分には壊れた経験皆無だけどメモリはなんか怖いわ。
XMP Profile 読み込んで動作させてただけで壊れた経験あるからってだけなんだけどw
例えば JEDEC のプロファイルで CL17 ってなってるのを CL16 にして Memtest86 や各種ストレステストを
完走したとしても壊れそうでなんか怖いわーでやめちゃうヘタレw

284:Socket774
17/09/25 17


285::19:59.81 ID:BLquS0RfM.net



286:Socket774
17/09/25 17:57:34.40 zFkhQDAB0.net
CPUおよびメモリに負荷をかけたい場合
URLリンク(img.tvbok.com)
Prime95のCustom設定2
▲FFT サイズを2048-4096として、[Run FFTs in-place]のチェックを外し、
使用メモリ量をPC環境にあわせて調整します(メモリ4G〜8G搭載のPCならば、
1600〜2000で十分)。大きな値にしすぎるとページファイルを利用するようになり
逆に負荷が落ちます。
注意: CPU電圧(Vcore)自体も、FFT 8Kの時よりも大きな値が必要になります。
通常の設定でprime95が10時間以上走る場合でも、この設定では数分で
落ちる可能性があります。
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

287:Socket774
17/09/25 21:49:51.36 3l5q8oYB0.net
OCする時ってLLCの設定ってやってる?
それともレベル5のまま?

288:Socket774
17/09/25 22:33:46.27 fETE6LhB0.net
そう言えは自動のままだな
特に問題無いから放置してるけど

289:Socket774
17/09/25 22:53:57.33 kx67SC530.net
1にしてる

290:Socket774
17/09/26 00:46:34.16 oU/p6+tQ0.net
3にしてる

291:Socket774
17/09/26 00:47:49.19 oU/p6+tQ0.net
>>255
うちもそうなったのでCool’n’Quiet切ったお

292:Socket774
17/09/26 05:22:36.66 HdObb1pw0.net
メモリの相性きついとか、いつの時代のCPUだよw
素直にintel買えよ幸せになれるぞ

293:Socket774
17/09/26 05:28:37.93 XhqA8dxk0.net


294:Socket774
17/09/26 05:30:06.09 qpsaIxB60.net
これからはキツくなる
ヤバイぐらい速度もってるからな、5だとシリアルだバッファだつって色々やってるけど、アレはコケるかもなぁ

295:Socket774
17/09/26 07:03:53.29 +QUfxfcj0.net
Intelを買うと幸せになれるwww

296:Socket774
17/09/26 08:47:29.36 Le/IPZLq0.net
全角きんもー

297:Socket774
17/09/26 17:37:39.67 f4JBPXWf0.net
まぁ正直ずっとインテルだったから、Ryzenに乗り換えた時、起動クッソ遅く感じたわ。

298:Socket774
17/09/26 18:30:51.64 KfQfZsic0.net
AMDからでも遅いから気にするな

299:Socket774
17/09/26 18:38:46.73 EEP5CdEx0.net
そこらへんはBIOSの熟成待ちだな

300:Socket774
17/09/26 18:45:43.60 /CzGSeV/0.net
いや起動時間早くしたいならBIOSの設定でしょ
それ知らんとは・
どんだけ庭化
草生えるの方向でね

301:Socket774
17/09/26 18:47:49.71 poEOXIBe0.net
Intel ivyからの乗り換えだと起動早くなったよw
どちらもasusマザー

302:Socket774
17/09/26 18:58:41.04 ueCvfWy30.net
>>294
そのASUSのマザーってどれ?

303:Socket774
17/09/26 19:02:04.79 dsnoVhS20.net
それどうでもよくね
メモリースレやが

304:Socket774
17/09/26 19:21:38.29 QuPA5i+TM.net
メモリー速くすると起動遅いな
2666ならインテルとそんなに変わらない

305:Socket774
17/09/26 19:26:43.96 3DVcqatra.net
>>297
それメモリの設定が合ってなくて自動的に緩めてるだけ…

306:Socket774
17/09/26 19:31:18.46 kcQxnDuU0.net
メモリトレーニング

307:Socket774
17/09/26 19:43:21.91 poEOXIBe0.net
>>295
Z77VからC6H

308:Socket774
17/09/26 20:40:40.56 8R0jVFhv0.net
メモリ電圧を1.20V固定すると3200+なメモリだと周波数はいくつまで?(8GBX2枚限定)
2666が限界?
2933でも行ける?

309:Socket774
17/09/26 20:53:23.08 GM4rted30.net
>>301
そんなの個体差でしかない話で

310:Socket774
17/09/26 21:02:44.14 kiXY2I8y0.net
試してみた
1700 + GA-AX370-Gaming 5 + HOF4000でメモリ電圧以外AUTOだと
レイテンシ落とせば(CL16)2933MHzでいけたよ
普段は、1.35V + VSoC 1.1Vで3333MHzのCL14で使ってる

311:Socket774
17/09/26 23:15:28.48 YsipiRzf0.net
風見鶏のサムスンC-dieバルクってどうなの?

312:Socket774
17/09/26 23:47:54.52 x14icjck0.net
16gb、DRの2400を買ったけど灰チップのOCメモリより余裕がある感じ
4枚挿しで2933まではフツーに動く
あまりOCすると放熱の心配がある

313:255
17/09/27 02:44:38.47 D9Hmhr6k0.net
もう一回bios1.90にしてCool’n’Quiet切ってcpu 1.385vで3.9GHzまでオーバークロックは行けた
けど4.0GHzは1.4vまで盛ったけど回らない
DRAM 3200MHzも俺の腕では回せなかった
んで、3066でOCCT回したら速攻でブラックアウトしたのでbios1.70に戻しました
気が向いたらbios1.70でCool’n’Quiet切って遊びます
1.9はこりごり

314:305
17/09/27 09:27:54.49 FA5+XUDqd.net
>>304
16gbは誰かが大人買いしたので売り切れ状態だった、すまん

315:Socket774
17/09/27 10:07:24.39 q9rWLoL70.net
>>306
1.9 って数値からマザーは Carbon 臭いけどその他一切情報ないから的外れになるかもしれないけど
3.9GHz でその Vcore だと 4.0GHz は 1.45V 以上ないと回らない。
うちの個体は 3.9GHz 1.3625V で回って 4.0GHz は 1.45V で CINEBENCH 回った程度でストレステストはやらなかった。
それと一般的に OC 時にはクロック変動をさせないために CnQ と TCB は切るのがセオリーで
有効にするならそれなりに調整はしないと駄目。
ついでにメモリスレだからメモリのことも書くと、今まで DDR4-2933 まで市価回らなかった Crucial メモリが
DDR4-3066 CL18-18-18-39 1.35V で回るようになった。マザーは Carbon で BIOS 1.90。
ただモジュール自体 40℃ 近くいくから常用したくないので 2933 に戻したw

316:Socket774
17/09/27 10:15:59.81 X6+5Ke3B0.net
40度って普通じゃないの?
うちの常に50度近くあるけども

317:Socket774
17/09/27 10:41:35.81 q9rWLoL70.net
50℃ 行っても大丈夫な物なのか...
うちのはセンサー付いてないので非接触型温度計で表面温度測ったから実際にはもちっと高いかもしれんし
ヒートシンクないからこれはやめておくかなーで止めたw
DDR4-2933 1.25V とすると 35℃ 前後になるんで +5℃ ってなるとちょっと尻込みしちゃうorz

318:Socket774
17/09/27 12:24:27.58 mHtac0zXd.net
ウチはメモリ1.35Vで3466運用だけどOCCTで50度行かない位で通常使用だと37度位かな
負荷かけて50度位なら大丈夫じゃないか

319:Socket774
17/09/29 01:55:24.98 3UaiZ/Bf0.net
taichi g.skill3200c14 デバックコードF9でて初期化され回らぬ
cpuは1700なんだが出来てる人いる?

320:Socket774
17/09/29 05:03:17.86 3UaiZ/Bf0.net
すみません自己解決しました

321:Socket774
17/09/29 14:43:20.02 zYabT8CCp.net
おみくじやhynixで頑張るくらいならg.skill買った方がはやいのね

322:Socket774
17/09/29 15:23:20.40 gcC6cPqa0.net
積んであった3200メモリを初めて出した
2133起動後にXMP読み出して3200で無事起動
Win起動後速攻でストレステストも数秒でブルースクリーン
自動リセットかかるも再起動せず沈黙
いつもの倍以上かかってメモリの設定を自動変更されて再起動
すったもんだのあげくXMPパラメータそのままで2933にしてストレステストをパスした
調べてみると搭載チップはHynixだった(。´・ω・`。)ショボー


323:ン Ryzenへの初OCメモリの検証はこのように無様な結果に終わった これから2933のままパラメータを詰める作業・・・は面倒なのでやめた



324:Socket774
17/09/29 15:26:02.84 0COpaAb40.net
やっぱHynix評判悪いんすねぇ、Highriskに社名変更しろ

325:Socket774
17/09/29 15:29:08.42 A5W3Lepua.net
>>315
そのメモリ2933のCL14まではいけた

326:Socket774
17/09/29 15:31:31.80 0COpaAb40.net
corsairのメモリなので試そうとも思わない俺超低みの見物

327:Socket774
17/09/29 15:35:38.71 S8W5P0jL0.net
灰っつっても3200の奴ならマザー次第だけど3200CL16とか2933CL14までならいけるんでねーの
Taichi+灰3000でも2933CL14いけたで

328:Socket774
17/09/29 15:40:41.20 A5W3Lepua.net
>>319
無理、2933のCL14はいけたけど、3200はCL20とかにしようがどうやっても回らなかった、というか起動すらしない

329:Socket774
17/09/29 15:44:29.66 S8W5P0jL0.net
>>320
procODTオートだと無理やで
すでにやってたらすまん

330:315
17/09/29 16:02:41.66 gcC6cPqa0.net
追加報告
2933のXMPデフォのまま1.350Vから1.200Vに落としても
ストレステストがあっさり通った
hynixはクロックageには弱いが低電圧に強い?驚くべき特徴があるのかもしれない
>>320
初めて挿してBIOSでXMP読み出しで3200起動してWin起動してストレステストスタートまで行ったよ
その後は同じようにやってもWin起動中にブルースクリーン

331:Socket774
17/09/29 16:31:08.19 A5W3Lepua.net
>>321
もちろんいじったけどダメだったんよ

332:Socket774
17/09/29 16:36:20.23 S8W5P0jL0.net
>>323
すまん

333:Socket774
17/09/29 16:36:40.91 igPm5lSC0.net
GFX買わずにどれだけ早いメモリを手に入れられるかってあそびをみんなでやってるの?
そんなにGFX高い?

334:Socket774
17/09/29 16:36:41.92 0COpaAb40.net
というかすみません
煽りじゃ決してないんです!メモリ早くして体感何か変わります?
多分上級者ばかりで遊んでいらっしゃるというかポテンシャルを引き出すのはわかるんですけど

335:Socket774
17/09/29 16:38:47.54 0COpaAb40.net
120MHZと144MHZのゲーミングディスプレイならべられて、ドスパラの店員に「どうです!144は?」
って言われた時思い出しちゃったので聞いてみました

336:Socket774
17/09/29 16:39:40.47 A5W3Lepua.net
>>326
Ryzenはちょっと特殊で、内部のインターフェースがメモリクロックと同期する
だからIntel系に比べてOCメモリの効果が高い
2133から3200にするとゲームのフレームも上がってエンコードも早くなった
ただコストに見合うかは人それぞれ

337:Socket774
17/09/29 16:39:41.31 JQ1dt77ia.net
メモリが速くないシステムは最終的にどう言い繕っても速くはならない
ただ、昨今は帯域さえあればレイテンシなんざキャッシュに任せておけば良い

338:315
17/09/29 16:41:21.51 gcC6cPqa0.net
そういえば、3200/1.35Vと2933/1.20VってアイドルWにどれ位差がつくんだろう?
Ryzenの弱点の筆頭に挙げられるのがアイドルWの高さだからメモリでガッツリ削れるのは大いに助かる

339:Socket774
17/09/29 16:41:34.50 0COpaAb40.net
>>328
なるほどなるほど全体的な性能UPに繋がるというわけですね
ありがとうございます

340:Socket774
17/09/29 16:45:35.83 S8W5P0jL0.net
>>326
SPDによくある2133CL15だと体感でもいろいろ遅いと思ったけど2400CL14


341:以上にOCすれば解決 そっから上はゲームのFPSとか各アプリの計算速度が向上するけどWin上で体感は変わらないかな



342:Socket774
17/09/29 16:49:09.49 0COpaAb40.net
あ、ここメモリースレだったんですね。
自分CPUスレと思って場違いなこと聞いちゃいました
皆さんほんとすみませんでした

343:315
17/09/29 20:18:52.85 gcC6cPqa0.net
>>319
>>320
このお方のアドバイスを参考にして再度検証してみたら3200/1.350VでPOSTし、
ストレステストをパスした
設定のミソはXMP自動読み出しを使わないで
頭から5つを手動設定かつ残りは全部マザーのAuto設定で自動調整させること
このAuto部分が重要だと睨んでいる
もちろんprocODTの設定を根気強く試してPOSTできるまで粘ったのが一番大きい
procODT設定なんて教えてもらわないと自力では絶対に無理だった
どうもありがとう

344:315
17/09/29 20:22:23.01 gcC6cPqa0.net
あ、このメモリは灰3200C16と書くのを忘れていた

345:Socket774
17/09/29 20:23:31.42 S8W5P0jL0.net
>>334
よかったな!
ところでODTいくつだった?

346:315
17/09/29 20:38:03.44 gcC6cPqa0.net
確か53.3

347:195
17/09/29 21:22:43.00 WZpslbPw0.net
>>195だがPC4uからメールが来て取り寄せ先でも欠品で入荷見込みも無いから返金しますねって言われたわ
メモリ選び直しか…2933で回るメモリ探さなきゃ

348:Socket774
17/09/29 21:50:41.82 XaXNVZGo0.net
CMK16GX4M2A2666C16 とab350 pro4 でようやく2400MHzで起動
こりゃ3000までいくのに骨が折れる
けど楽しい

349:Socket774
17/09/29 22:10:59.76 uh8lDrHJ0.net
>>338
2933程度ならcrucialの2666ネイティブでも行けるよ

350:Socket774
17/09/29 22:19:52.90 XaXNVZGo0.net
>>340
タイミングテーブルと電圧どんな感じでしてます?

351:Socket774
17/09/29 22:35:35.00 +hL2ccvw0.net
3200の16-18-18-36でryzen対応メモリーってチップは寒なのかな
GAEXY416GB3200C16ADCとか意外と安く感じる

352:Socket774
17/09/29 22:36:13.75 uh8lDrHJ0.net
>>341
電圧だけ1.200vにして周波数だけ2933にしたけどすんなり通った
タイミングテーブルとかは弄ってないなぁ
モノグサなもので

353:Socket774
17/09/29 22:48:16.96 RiW0681j0.net
>>342
GEX416GB3200C16ADC 2x8GB DDR4-3200 16-18-18-36 1.35V
これBダイ乗ってないってさ
残念です

354:Socket774
17/09/29 22:51:44.82 +hL2ccvw0.net
>>344
マジかありがとう
pc4uで3466のやつ買ったほうがよさそうだな

355:Socket774
17/09/29 23:44:24.43 agWoBoAf0.net
geilのは違うのかryzen用なのに

>>345
上で買ってた人のメモリ
URLリンク(www.pc4u.co.jp)
数百円値上がりしたかなこれ

356:Socket774
17/09/29 23:48:38.24 RiW0681j0.net
>>346
それBダイです

357:Socket774
17/09/30 00:01:26.98 iNBYD56j0.net
>>345
URLリンク(www.almodi.org)
これ見るとB-dieのようだけど
コルセアみたいにクジ引きかは謎

358:Socket774
17/09/30 00:10:13.82 iNBYD56j0.net
>>345
ごめん、型番違った
GAEXY416GB3200C16ADCはHynixだった
Ryzen用にSamsungからHynixに変えてくるとか凄いな

359:Socket774
17/09/30 00:19:17.97 1IbeUtCo0.net
安くね?
URLリンク(www.pc4u.co.jp)

360:Socket774
17/09/30 01:06:16.69 oeSPSJlB0.net
>>350
それ気にな


361:ったけど保留



362:Socket774
17/09/30 01:21:42.09 oeSPSJlB0.net
どうやらそれデュアルランクらしいな
寒のD-die辺り使ってんのかな

363:Socket774
17/09/30 02:39:56.56 xx2IS5oj0.net
hynixメモリのXMPのやつはあかんね

364:Socket774
17/09/30 03:06:50.33 qwdMt47z0.net
Micronじゃないの

365:Socket774
17/09/30 04:24:19.76 ur1Uybj80.net
>>351
URLリンク(www.pc4u.co.jp)
こっちは尼のレビューに3200での動作報告あり

366:Socket774
17/09/30 09:19:40.22 lWW43W0H0.net
>>355
2Aと2B,C14とC16 同じ物なの?

367:Socket774
17/09/30 09:30:53.51 MfMjUqSg0.net
C14ならBダイじゃね
どうせ買うなら3466以上で確実Bダイの方がいいと思うけどな
数千円ケチって灰メモリ出たら悲惨

368:Socket774
17/09/30 12:34:27.18 WywaCLJ2r.net
>>338
もう我慢ならなくて近所唯一の実店舗行ってコルセアの2666買ってきたわ
週末をガッツリ初自作にあてるぜ

369:Socket774
17/09/30 12:44:37.46 SnZBQL0yM.net
>>358
現物買うならちゃんとver.確認しとけ

370:Socket774
17/09/30 13:44:12.76 C0Rv2jSXM.net
マシン作ろうとしてもメモリ価格が高くなりすぎて躊躇しちゃうわ

371:Socket774
17/09/30 15:32:13.78 OPodWDDt0.net
>>359
もう買っちまったよ…
どっちにしろ田舎の店だからこれしかなかったんだんだがver3.32だった
これって何か違うのか?

372:Socket774
17/09/30 15:36:28.37 YQIfIgkd0.net
>>361
versionで中身のメモリチップメーカーが変わります
当然耐性などに大きな差が出ます
それは2933で回るか微妙です

373:Socket774
17/09/30 15:36:39.95 MfMjUqSg0.net
マイクロンなら2933まで回るかもな

374:Socket774
17/09/30 15:44:13.78 7MEqdwYX0.net
まあほかに対応メモリを持ってないならとりあえずいいんじゃね?

375:Socket774
17/09/30 15:49:38.59 SnZBQL0yM.net
>>361
中当たりよかったじゃないか
ver.5xxだったら泣く所だったね

376:Socket774
17/09/30 15:53:47.28 SnZBQL0yM.net
てか、量販店以外だと2666メモリ15000円くらいするんじゃないの
それならPC4Uの例のLPX3600まだ在庫あるから2万で買えばよかったのに

377:Socket774
17/09/30 16:00:11.35 BCAFa9Sm0.net
crusielの2400 balistic sportsで2933チャレンジするかなあ
3200はgskillでも買わないとやる気でん

378:Socket774
17/09/30 16:04:53.40 OPodWDDt0.net
>>362
やっぱりそんな感じか…そうじゃないかとは思ってたが…
はっきりとどこ製っては調べがつかないみたいだし、回してみなけりゃ分からんよね…
当たりとしては小吉くらいなんかな

379:Socket774
17/09/30 16:09:27.16 XdklF86f0.net
米尼で買ったCMK16GX4M2B3000C15届いた!
ver 5.39でした…

380:Socket774
17/09/30 16:11:56.76 xfpYOSUBa.net
>>368
3はマイクロン、4はサムスン、5はハイニクス

381:Socket774
17/09/30 16:40:10.92 1SiAaj5Rd.net
>>369
(´・ω・`)

382:Socket774
17/09/30 17:07:36.30 UFdnADED0.net
>>369
ナカマ〜(・∀・)

383:Socket774
17/09/30 17:14:54.20 SnZBQL0yM.net
日本尼だとスペック値で動かないから不良品だって交換要求したら
マイクロンになって返って来たなんて話が

384:Socket774
17/09/30 17:16:39.44 9SEi3HdD0.net
教えてください
定格で使う場合おみくじとかでも大丈夫でしょうか?

385:Socket774
17/09/30 17:26:28.47 SnZBQL0yM.net
2133なら大丈夫でしょう

386:Socket774
17/09/30 17:28:26.75 aYgVXOp3d.net
XMPなりのOCで1.35vかけて使ってる人に聞きたい
メモリクーラーって使ってる?

387:Socket774
17/09/30 17:41:01.30 q6datZ9j0.net
だって4Uってaskなんでしょ?

388:Socket774
17/09/30 17:42:38.24 MfMjUqSg0.net
1.35V


389:フ3466で使ってるけどクーラーは使ってないよ メモリに長時間負荷かけて作業するならあった方がいいとは思う でも空冷ならいらないかな



390:Socket774
17/09/30 17:46:56.43 SnZBQL0yM.net
G.skillのメモリークーラー使ってるけど
実質VRM冷却用

391:Socket774
17/09/30 17:50:35.75 +lLiWZ7B0.net
そういえば、
3200メモリを購入してXMPのデータそのままで3200が通れば
次はのチェックは3200のままタイミングををを2つずつ落とすの?(CL16→14とかCL14→12)
それともタイミングはそのままで3333・3466に挑戦するの?

392:Socket774
17/09/30 17:57:10.21 aYgVXOp3d.net
回答thx
そんなに負荷かけっぱでもないから使わなくても良いかな

あと試してみたくて結局>350ポチったよ
久々のおみくじ

393:Socket774
17/09/30 17:59:05.85 VO2G8Fzl0.net
ををを

394:Socket774
17/09/30 18:04:09.30 AZXdG2+n0.net
昨日amazonで買ったCMK16GX4M2B3600C18Rが届いたのでAB350GK4につけた
XMP読み込ませて3200、3333、3466で起動した
3600は起動してASROCKの文字表示したまま固まったりだったり起動しなかったりなので、
とりあえず3200で詰める予定
言うまでもないと思うけどBダイだったよ
PC4U経由で買おうかと思ったけど金曜だったから週明け出荷になるんでAmazonで買ったんだけど
ASKのアの字もなかったんだけど、どうなの?
ASKだとシール貼ってたりするんだっけ?

395:Socket774
17/09/30 18:13:02.30 aYgVXOp3d.net
pc4uクーポンもらってたけど結局登録しないで買っちまったわ
誰か欲しけりゃ画像でやるけど

396:Socket774
17/09/30 18:17:19.91 mebXkztW0.net
>>383
ASKシールある場合もあるけど
通販だと買った場所によって無い場合もあるから
明細あれば保証受けれるよ

397:Socket774
17/09/30 18:33:04.10 PLnDoDAfr.net
気持ち悪くてやだな

398:Socket774
17/09/30 18:52:43.46 AZgHqID+0.net
リンクス扱いだってあるんじゃないの?

399:Socket774
17/09/30 19:42:30.77 Z3wzQ2oop.net
hynixで2666以上安定してる人いたらタイミングと電圧設定晒してもらえないかな

400:Socket774
17/09/30 20:04:40.47 Y0O8NH550.net
>>388
HX432C16PB3K2/16
XMP3200読み込んで3066運用
16-18-18-36
SOC1.1V、メモリは1.35Vから1.3Vにダウン

401:Socket774
17/09/30 20:27:20.67 c1BRL9o10.net
>>389
試してみますありがとう

402:Socket774
17/09/30 20:59:38.55 buftmJwE0.net
>>388
F4 3200C 16D16GVKB
同じくXMP3200MHzを読み込んでからクロックと電圧だけ変更
16-18-18-38
2933MHz SoC0.9V、メモリ電圧1.2Vで常用中
3066MHz SoC1.1V、メモリ電圧1.3Vでも負荷テストクリア済

403:Socket774
17/09/30 21:09:29.43 6JX7DAfy0.net
XMP読み込む人多いんだな

404:Socket774
17/09/30 21:11:28.28 oeSPSJlB0.net
マザーがXMP読み込めるしまず使うだろうよ

405:Socket774
17/09/30 21:14:53.25 c1BRL9o10.net
xmpが2666だからタイミング以外の細かいところが分かんないんだよね

406:Socket774
17/09/30 21:35:28.16 Y0O8NH550.net
>>394
URLリンク(jisaku.155cm.com)
後は頑張れ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


407:Socket774
17/09/30 21:42:38.60 c1BRL9o10.net
>>395
ありがと!
色々試してみる!

408:Socket774
17/09/30 23:01:27.17 qwdMt47z0.net
>>377
シールも貼ってないし、明細にも何も書いてないから並行輸入だと思う

409:Socket774
17/09/30 23:52:26.28 gkwiackF0.net
Corsairのメモリintel用とamd用なにが違うの?

410:Socket774
17/10/01 00:17:00.19 Ua+WVgTr0.net
選別

411:Socket774
17/10/01 11:16:11.72 ZmcrjdnDM.net
サブタイミングの数値弄って値上げとかでしょ

412:Socket774
17/10/01 15:44:39.11 9oPhITPQ0.net
サブタイミングってマザーが勝手にやってるんじゃ

413:Socket774
17/10/01 19:26:14.15 DPULEpnSp.net
俺の灰2666は安定は結局2666で終了
それ以上あげると起動する事もあるけどたまに起動失敗して安定しないわ

414:361
17/10/01 19:28:47.35 Wm/MGZ790.net
>>361だが昨日買ったメモリが2933CL16で稼働、CL14に詰めたら起動しなくなったのでCMOSクリア
そして今3066CL16で起動成功まで来たんだが…
これって何を基準にゴール決めたらいいんだ?
取り敢えずOCCTで負荷テストしてるがこれはcpuに負荷かけるのがメインっぽいし
あと温度監視が出来ないのが不安…トマホークなのが悪いのか、監視ソフト入れてもメモリの温度だけ検出してくれんかったのよね

415:Socket774
17/10/01 19:33:14.88 /qjAfdcX0.net
経験上起動すらしないのは見込みがない
立ち上がるけど所々で躓くのは調教出来る可能性がある

416:Socket774
17/10/01 19:40:05.70 9oPhITPQ0.net
OCCTはシステムの安定性を見るソフトだよ
メモリも負荷かけるから結構熱くなる
そして設定ダメだとエラー出る

417:Socket774
17/10/01 19:52:14.57 Wm/MGZ790.net
>>405
じゃあ熱的にダメならどっちにしろエラー出して止まるから焼け付くまでは行かないって認識で大丈夫?
OCCTもラージとかじゃなくLINPACKでのテストに切り替えるかな

418:Socket774
17/10/01 20:11:15.46 9oPhITPQ0.net
>>406
メモリの温度で止まる事はないから心配ならファンで冷やすなりすればいいよ
それと、メモリのテストしたいなら普通のCPUラージの方でする方がいいよ

419:Socket774
17/10/01 20:17:19.11 Wm/MGZ790.net
>>407
アドバイスありがとう
取り敢えずBiosから起動しなくなるラインを探って、それからOCCTにかけてエラー吐くか見てみることにする

420:Socket774
17/10/01 20:33:48.66 5NAvYqPQ0.net
>>266
x370 pro carbonをbios1.90に上げて1700で今日いろいろやったけど仰るとおりでした
発売日に石だけでも買っとくか1800x買うべきだったか
しかしproc ODT は適当に60Ωにしてるけど、これはなにに影響与えてるの?
40から90くらいまでなら全部起動するから何が最適解が分からない

421:Socket774
17/10/01 22:18:08.47 /WybD0Rs0.net
>>409
ある程度の高クロックになると意味が出てくる
うちの灰は3066だと60Ω以外が安定しない
2933までは大抵動く

422:Socket774
17/10/01 22:40:02.75 5NAvYqPQ0.net
>>410
3066MHz作動で使ってるけど、proc ODTは自動でも動くし、3200になると何やっても動かないからもうワケワカメですん
とりあえず60Ωで固定しときます

423:Socket774
17/10/01 22:42:02.59 uifKPpqy0.net
>>356
両方買ったので参考までに
CMK16GX4M2B2800C14
14-16-16-36、1.35V、2800MHzでPOSTは通った
でも2933はタイミング緩めてもPOST通らなかったので諦めた
CMK16GX4M2A2800C16
16-18-18-36、1.20V、3200MHzでPOST通った
タイミングはそのまま、1.35Vで3333MHzでPOST通ったり通らなかったりなので
3200で様子見中

424:Socket774
17/10/01 22:58:31.84 /qjAfdcX0.net
最近のRyzenは耐性低いのかよ
スリッパに選別品取られたんだろうな

425:Socket774
17/10/01 23:01:00.05 jopTO3F+d.net
>>412
両方ともバージョン幾つ?

426:Socket774
17/10/01 23:36:26.91 LlcaoyTm0.net
>>411
たぶん無理なクロックでもODTをクッソ下げるとPOSTは通る
でも即落ちる

427:Socket774
17/10/02 00:11:03.84 xPzZ6ys+0.net
>>415
りょーかい
また


428:今度試してしみますわ



429:Socket774
17/10/02 04:56:52.29 loDUjPjW0.net
>>413 そのための1800X

430:Socket774
17/10/02 07:31:20.12 miAcLGqdd.net
たまたま地元でM378A1K43BB1-CPB売ってて
Bダイってどっかで見かけたから買ってみたんですが
タイミングゆるめれば1.2Vのまま3200通るんすね…
知らないで買った灰で苦労してたのが悲しくなった

431:Socket774
17/10/02 07:47:06.30 Ri2gfx180.net
灰とダイヤモンド

432:Socket774
17/10/02 12:35:02.34 QGOow/Rx0.net
GLAYきてんね

433:Socket774
17/10/02 14:36:06.62 ssyvJvFr0.net
>>412
C14の方が何故か安いけど
C16の方が動作報告多いっぽいんでそっち買ってみることにするわ
最悪2666で動けばいいし

434:Socket774
17/10/02 14:53:48.67 s29FGHQu0.net
C16は1.2VでC14は1.35Vだからだろうね
どっちが良いのかはわからないけど…

435:Socket774
17/10/02 15:27:54.00 u5oK5ilCp.net
灰の2666メモリが定格動作がやっとなんたけどsoc電圧弄ればもう少し上を目指せるのかな

436:Socket774
17/10/02 19:06:18.80 AodGRkcP0.net
>>423
socとdimmも必要

437:403
17/10/02 19:06:58.30 tat3j/bd0.net
>>403だが最終報告
購入メモリはCMK16GX4M2A2666C16、8GB二枚組16GB、ver3.32
これを電圧デフォルト1.36Vからtry itで調整
2666、2933共にCL14に失敗のためCLは詰められないと判断
また同様に3200はCL18でも失敗したので最終的に3066CL16で決定し電圧下限を探る
0.05V刻みで調べて1.20Vで失敗したので、ここをスタートに0.01V刻み
幸い1.22Vで安定したので時間はかからなかった
で、先ほどOCCTのラージ一時間コースにかけてたら55分過ぎてモニタリング期間に入り残り2分少々で完走のとこでかい猫に電源タップ踏まれブチ切り…

438:403
17/10/02 19:10:07.54 tat3j/bd0.net
>>425
間違って途中で送っちゃった
惜しくも完走とは行かなかったが負荷時間の間は引っ掛からなかったので、これでセーフだと思いたい
最初ver3.32って言って2933回るかどうか…と見立てを受けたメモリにしては当たりだと素人並みに思う
色々教えてくれた人たちありがとう

439:Socket774
17/10/02 20:41:48.52 roueKOEI0.net
>>414
CMK16GX4M2B2800C14
→ver5.20
CMK16GX4M2A2800C16
→ver3.21

440:Socket774
17/10/02 21:41:12.99 gw/hUn65d.net
>>427
ありがとう
灰かー

441:Socket774
17/10/02 21:43:06.20 /Y4JyzQI0.net
メモリのOC、タイミング詰めしたあとの比較にいいベンチは何かな?
なるべく短時間で済むのがいいんだけど

442:Socket774
17/10/02 21:53:04.91 d87RJSfc0.net
皆2枚のうちの1枚のメモリが壊れたり、認識したりして容量半分なったら
メーカーと交換するにしても時間かかるから 交換中のために追加で新しいの買うの?

443:Socket774
17/10/02 21:55:40.67 iQlXwjFf0.net
コルセアのおみくじ外れメモリのストックがあるからそれに交換

444:Socket774
17/10/02 22:00:22.03 d87RJSfc0.net
>>431
コルセアも永久保証ついてるのか
駄目元でコルセア買うかな・・・ あぁ無駄な出費が・・・

445:Socket774
17/10/02 22:51:37.11 /Y4JyzQI0.net
>>429
CINEBENCHだと3回やって誤差が2cbもあったので使えなさそうだ

446:Socket774
17/10/02 23:04:37.95 Z2EqlffN0.net
AIDA64でメモリ帯域見るのが一番実感できる

447:Socket774
17/10/03 01:41:06.71 ZmN8nxQ80.net
G.Skill以外怖くて買えない病を直したいけどどうしたらいいの

448:Socket774
17/10/03 08:07:21.32 T0K4YTTSd.net
コルセアも3466以上はほぼBダイだからそれ以上買う

449:Socket774
17/10/03 09:07:33.64 qM26iKLs0.net
3466とか3600以上は、実質製品としてBダイじゃないと拾えないのでは?

450:Socket774
17/10/03 12:11:42.16 T0K4YTTSd.net
まぁBダイ以外は聞いたことないな

451:Socket774
17/10/03 13:25:16.32 KNa4LGfs0.net
URLリンク(i.imgur.com)
このコルセアRGBをAM4マザーで3000以上で使えてる人いる?
気になってる にしてもコルセアってG.Skillより安い気がするんだけどきのせいかな?なんか理由あるんだろうか

452:Socket774
17/10/03 13:31:32.18 /owbuAcqM.net
>>439
それB-die見たいよ
価格の書き込みより
URLリンク(s.kakaku.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

948日前に更新/215 KB
担当:undef