【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part14 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:Socket774
17/06/01 16:51:58.55 DHUSboS5.net
チンパンのはFF14ベンチ如きでCPUファンが2500rpmだか3000rpmの爆音で回ってたからケースの中は相当熱い
今時CPU使用率30%やそこらで爆音になるファン使ってる自作erいないべ。うちのはFF14ベンチ回しても500rpm位やで

601:Socket774
17/06/01 16:55:47.45 gXYUQmP0.net
dell男ってなんで自分のこと「俺」とかじゃなくて「dell男」って言うの?

602:Socket774
17/06/01 16:59:18.83 PzIi+clM.net
そのあたりはテンプレ参照

603:Socket774
17/06/01 17:57:21.78 NYZk42Yx.net
>>576
まあそれを判断するにはDELL男のOCCTの結果を見せてもらってからでも遅くないはず
負荷かけるコア数も好きに変えれるしね

604:Socket774
17/06/01 19:27:10.00 KbnNSzSX.net
DELL男って低発熱とか言う割にはOCCT回そうとしないよな
とりあえず1時間回してほしい

605:Socket774
17/06/01 19:49:16.95 MzOiYxfY.net
>>582
無理だろwww
6500に白虎の俺のPCでも、1時間回したら60~65℃くらいになるからなぁ
DELL男のPCじゃ5分でサーマルスロットリングだなw

606:Socket774
17/06/01 19:54:07.04 BsjcjD/d.net
こんだけ言われまくってまだ回しすらしてないほど無能じゃないだろう
まさか
そんな

607:Socket774
17/06/01 19:59:40.11 gXYUQmP0.net




608:Socket774
17/06/01 20:06:15.87 NYZk42Yx.net
ひょっとして使い方が分からないとか?

609:Socket774
17/06/01 20:14:53.96 SA5Ci82S.net
ルパン三世
URLリンク(www.youtube.com)

ふ〜じこチャ〜ン!

610:Socket774
17/06/01 21:42:49.49 oDKro5/P.net
>>577
え?チンパンTB発動時はPentium以下の性能だよ

611:Socket774
17/06/01 22:02:26.14 xvMEVQ8G.net
結果論だけど、GT1030ならGTX750相当で
LP1スロットかつ消費電力も30Wとベストバランスだったねぇ・・・

612:Socket774
17/06/01 22:06:11.48 oDKro5/P.net
チンパンデルオ、GT1030買えよ
とび出し電源しまえるぞw

613:Socket774
17/06/01 22:26:23.51 NYZk42Yx.net
OCCTまだー?
無能にも程があるでしょ?
動作周波数の証拠上げろよー?
TBどこまで効いたまま走れるんだよ?
なあチンパンDELL男
寝てる間にOCCT回すだけだぞ?
TB効いてる証拠上げればお前が言うアンチも黙るかもしれんぞ?

614:Socket774
17/06/01 22:37:26.21 DHUSboS5.net
自作erはまずPC組んだらまずOCCT一晩放置して安定性を確認するんだよ。これ自作er常識也
つまりOCCTテストすらしてないチンパンは自作板にいる資格すらないんだよ。出入り禁止だ
OCCTはこちらから
URLリンク(www.ocbase.com)

615:Socket774
17/06/01 22:49:06.08 EWCprY5N.net
グラボって動画編集用途ならどれくらいがちょうどいい?

616:Socket774
17/06/01 22:52:02.08 ljF9siaP.net
3万そこらでDELLのスリムタワー買えました
で終わってればまあまあコスパのよいPC買えたな、で終わるのに
ゲーミングとか言い出しておまけに珍改造するから変な話になる

617:Socket774
17/06/01 22:55:29.69 PzIi+clM.net
そういやDELL男ってpassmarkは回さんのか?
v9.0になって8.0ほどにはryzenで伸びないから勝負になるかもよ
参考までにうちの旗艦(平常時仕様
URLリンク(www.dotup.org)

618:Socket774
17/06/01 23:02:56.45 DHUSboS5.net
チンパン!今夜こそ一皮剥けて見せろ!!

619:Socket774
17/06/01 23:21:19.14 8il+IZzv.net
タートルネック手術なら経験済みだろ

620:Socket774
17/06/01 23:31:49.02 WFXWqQpZ.net
>>595
おっPassMarkか
うちの6500でやってみようかな

621:Socket774
17/06/02 00:04:26.57 QqjkVV+G.net
6500と6400じゃ大差ない
どっちもTBするからその差は200Mhzになる

622:Socket774
17/06/02 00:11:10.91 KRoEu1oa.net
ほれ、ウチのメインマシンの6500+1060 6GBだ
6400と大差ないって言うならスクショ出せよw
URLリンク(i.imgur.com)

623:Socket774
17/06/02 00:12:51.02 QqjkVV+G.net
お前バカか
これが6500っていう証拠が入ってねーだろカスw

624:Socket774
17/06/02 00:12:55.28 XwrFy/A4.net
>>591
チンパンジーDELL男にOCCTの使い方なんてわからないんだから、アップロードなんて出来ないでしょ
無茶な事言うなよ

625:Socket774
17/06/02 00:13:48.73 KRoEu1oa.net
>>601
おk
ちょっと待ってろ

626:Socket774
17/06/02 00:17:35.02 KRoEu1oa.net
>>601
これで良いか?
URLリンク(i.imgur.com)

627:Socket774
17/06/02 00:20:48.93 b+Zphiqo.net
Submitしたほうが楽では?
URLリンク(www.passmark.com)
3470で回してみた
6400といい勝負しそう

628:Socket774
17/06/02 00:24:31.00 KRoEu1oa.net
>>605
おお!そんな機能があったのか
今度から使ってみるわ

629:Socket774
17/06/02 00:32:01.34 QqjkVV+G.net
そんな事も知らんかったのかアホめw

630:Socket774
17/06/02 00:33:48.27 hy6DREMJ.net
これで6400がゴミなことがはっきりしたなw

631:Socket774
17/06/02 00:34:04.61 7bJ/AbXN.net
とりあえず貼れば良いのか
URLリンク(i.imgur.com)

632:Socket774
17/06/02 01:05:05.25 kcnE9jf4.net
>>607
いいからOCCTテストしろよw
まさか、自作板住人なら基礎教養のOCCTが使えないなんてことはないよな?

633:Socket774
17/06/02 01:10:54.11 /SPcuPBD.net
セレロン6400は定格2.7GBだろうがwww

634:Socket774
17/06/02 01:15:01.75 earl68O2.net
DELL男さっさとLINPACK AVX Allcoreでやろうね〜
まさかとは思うけど1時間すら完走しないわけないよね

635:Socket774
17/06/02 01:26:03.88 QqjkVV+G.net
難しい事はよく


636:からん



637:Socket774
17/06/02 01:27:46.27 pKbPbNWO.net
URLリンク(i.imgur.com)
DELL男と遊ぶためだけに買った1050売ってしまったから6600のCPUスコアだけ貼っとくね
Part12の時に貼ったCINEベンチも参考程度に置いとく
URLリンク(i.imgur.com)

638:Socket774
17/06/02 02:41:27.76 W1b/wpoZ.net
>>613
お前の使ってるパソコンは割れエロゲーと割れ動画でしか使えない制約でもかかってるのか?
難しいことはよくわからんなら、Google様に聞いて調べてソフトダウンロード・インストールして
実行するだけだろ。
そんなことすら分からんボウフラより悪い脳みそで、よく人間様に向かってチンパンとか言えるな?

639:Socket774
17/06/02 04:47:21.82 WMQZZGPA.net
OCCT(AVX)やってみたら温度高いなあ。>i5-4670 虎徹 600〜891rpmで68度まで行った。低いコアは62度で6度も差がある。
静音重視でdefineminiのフロントとリアファンを430rpmまで下げてるからしゃあないか

640:Socket774
17/06/02 06:06:25.49 WMQZZGPA.net
なーんかOSやメモリの影響で数値が変わりそうな気がしないでもない。
>>614の6600よりi5-4670のスコアが高いのがね。おかしいと思うわけですよ。
URLリンク(www.passmark.com)
URLリンク(light.dotup.org)

641:Socket774
17/06/02 07:24:43.15 tzTWHqKj.net
チンパンはi5-6500とセレロン6400との間にある"定格500MHzの超えられない壁"を実感して逃亡したかw
6400のTBも上がりきらないからOCCTの結果も見せないし、とんだ腰抜けチンパンジーだぜ

642:Socket774
17/06/02 08:02:53.89 pKbPbNWO.net
>>617
今測ったら7400台しかスコア出ないしよく分からなくなってきた
メモリマークは2115、単にCPUだけの性能ならPassmarkの方が良いのかも

643:Socket774
17/06/02 08:04:41.32 +dDDk0/+.net
>>617
うちの4670Kも似たようなスコア
Haswellが6400ならともかく6500とか6600に勝てるとは思えないのだが
同世代以外はあまり信用できないパターンかなぁ

644:Socket774
17/06/02 08:49:35.67 Y2+Xcivs.net
>>607,613
おいこれじゃダメやろ
607 Socket774 sage 2017/06/02(金) 00:32:01.34 ID:QqjkVV+G
そんな事も知らんかったのかアホめw

613 Socket774 sage 2017/06/02(金) 01:26:03.88 ID:QqjkVV+G
難しい事はよくわからん

645:Socket774
17/06/02 08:58:15.21 iBuxC3gu.net
チンパンデル男逃亡

646:Socket774
17/06/02 11:24:32.44 TLR6Lxx3.net
DELL男は精神病院に逃亡したのかwww

647:Socket774
17/06/02 11:59:55.25 mdtJxYaT.net
難しい事は書かれてない。

648:Socket774
17/06/02 12:21:43.61 r0gIoD/Q.net
自作板に居ながらOCCTもしたこと無いとかww
早く結果を貼ってくれよww
どうせ今日も暇なんだろwwww

649:Socket774
17/06/02 12:39:31.27 7olZsBSW.net
熱がひどいんだろうなw
750もそれで壊したんだろ

650:Socket774
17/06/02 12:49:40.11 WjchB902.net
「難しいことはよくわからん」って知識面では完全敗北ですって言ってるように見えるんだけど自分だけかな

651:Socket774
17/06/02 12:53:50.94 RLK5RRtD.net
お前がアホなだけじゃね

652:Socket774
17/06/02 13:30:57.38 nXvpj+AM.net
リアルで誰にも同意されないから ここで求めているんだよ。DELL男と一緒にそっとゴミ箱いれとけ

653:Socket774
17/06/02 14:10:16.79 RLK5RRtD.net
DELL男の悪口はワイが許さへんぞ

654:Socket774
17/06/02 14:12:06.08 1AyNbAKu.net
>>630
DELL男ってキモくない?

655:Socket774
17/06/02 14:22:54.39 RLK5RRtD.net
お前それ鏡見てから言えや

656:Socket774
17/06/02 14:34:39.72 W1b/wpoZ.net
>>630
DELL男っていつも偉そうなのに、なんで「難しいことは分からん」とか言って逃げるの?

657:Socket774
17/06/02 16:08:2


658:4.74 ID:/Q9qy6ri.net



659:Socket774
17/06/02 16:11:57.55 5qqSgnS+.net
チンパンジーがメロンくり抜いてコーラ注いで飲んだら確かに天才と言われるな
人間がそれやっても馬鹿にされるけど
ん?DELL男ってどっちだっけ・・・

660:Socket774
17/06/02 17:37:56.05 7eAt8mhV.net
宇宙猿人デルなのだ

661:Socket774
17/06/02 17:52:15.81 9KoA7BrC.net
この基盤キモ杉内
URLリンク(i.imgur.com)

662:Socket774
17/06/02 17:53:13.20 KRoEu1oa.net
>>637
裏返せば青森やぞ

663:Socket774
17/06/02 17:54:54.02 nWsm9htD.net
SATAの下の白と黒のコネクタっぽい物ってなんなんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

664:Socket774
17/06/02 17:57:26.52 9KoA7BrC.net
一番わかりやすいのでこれだわ、判別つかん
実物持ってるDELL男に聞くしか…
URLリンク(i.imgur.com)

665:Socket774
17/06/02 18:50:55.63 RLK5RRtD.net
わからん

666:Socket774
17/06/02 23:03:22.57 WMQZZGPA.net
coffeelakeの前倒し無くなった臭いな。代わりに8コアまで出してくれればいいんだが

667:Socket774
17/06/02 23:40:44.25 RP6Q6yA9.net
まあ、intelにとって最も脅威なのはRyzen5/7辺りよりもthreadripperだしな。
年内は対抗馬のLGA2066系に全力を注ぐんだろ。

668:Socket774
17/06/02 23:43:35.10 3nrUBxI1.net
4コアへのローエンド宣告が先送りか

669:Socket774
17/06/02 23:47:49.90 rCQ8pNhN.net
 
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \     大偏な大雨です!何も聞こえませ--------   ん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーえすう >


  \サ〜                 \ \  シトシト〜
\  \\                 , \ \\ 丿\\ \
  \   \                \ 
    (^・∀・`) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\。 

670:Socket774
17/06/03 06:30:43.05 st9iitUJ.net
     彡⌒ミ
  .彡⌒ミω・`)ミ 
.彡⌒ミ・`) と/・`)
(´・ω彡⌒ミ /)  どうだ、フサフサに見えるだろう?
. (つ(´・ω・`)/
  〉 〉 とノ )
  (_(__ノ^(_)

671:Socket774
17/06/03 08:02:36.15 eCCylf6t.net
>>643
Threadripperは12C24Tモデルが1800Xの改訂前価格、
16C32Tの下位モデルで$849で来るらしいからビッグダイのIntelは辛いことになりそうだ
まあサボり倒してきたIntelには良い薬だけど

672:Socket774
17/06/03 09:31:21.95 aCeGHj4s.net
最近1600Xと1050tiで組んだんだけどもしかしてワシ情弱だった?

673:Socket774
17/06/03 09:33:49.40 6IikjzKb.net
DELL男って他の奴と違って変な人気あるね
最近色んなスレでこの名前出てる
キャラが面白いから?

674:Socket774
17/06/03 09:34:02.26 PrxqT3p5.net
いいんじゃね?
普通にゲームしたりここでDELL男と遊ぶには十分以上だ

675:Socket774
17/06/03 09:40:22.23 PrxqT3p5.net
>>649
むきになって突っかかってくるわりには弱いから安全なおもちゃではある
あと自作やってる奴なら一度はやらかしてるであろう黒歴史の完全上位互換なのもポイント
最初から


676:知ってる人ならことごとくダメな選択をする様に初めてのお使い的なもどかしさも感じてるかもね



677:Socket774
17/06/03 12:14:57.61 z2x/u8OK.net
>>649
弄りがいがある身の程知らずなバカだよデルオは

678:Socket774
17/06/03 12:37:21.55 gFuq54Og.net
>>649
あちこち荒らしてるから嫌われて、バカだからオモチャにされてるだけ
好かれてる訳ではない

679:Socket774
17/06/03 13:04:02.26 z2x/u8OK.net
デルオこないね
PC壊しちゃったのかな(笑)

680:Socket774
17/06/03 13:28:44.81 NiA1/BUI.net
>>648
御祝儀価格タイムを回避して組んだのなら
むしろ優秀。

681:Socket774
17/06/03 14:21:12.20 Orh8/rfP.net
RYZEN1700が3万弱まで落ちてくれたらいますぐ買うんだけどな

682:Socket774
17/06/03 18:47:56.40 Lse62a/j.net
>>647
基本intel派だけど、常々AMDには頑張ってほしいと思ってる。
でないと手を抜くというかチックタックモデルとかいって、予定調和的なもんしか出さんかったしなー。

683:Socket774
17/06/03 18:56:02.62 NvFK3uwH.net
本当、それな
ブルドーザー(笑)とかいう産廃生み出されるとIntel派も困るwww
競争って大事だよな、極端は良くないけれども

684:Socket774
17/06/03 19:06:46.63 3XFs1Lgh.net
AMDはAthlonXPと64使っただけだ
Ryzenは良さそうだが、Skylakeで2台組んだからなぁ

685:Socket774
17/06/03 21:18:17.28 oW1ctqfB.net
DELL男1050Ti安くなってるぞ
選別落ちの1050じゃ悔しいだろうし、買い替えたらどうだ?
MSI GEFORCE GTX1050TI 4GT LP
URLリンク(nttxstore.jp)

686:Socket774
17/06/04 00:01:37.58 WTy8q7ww.net
>>660
182mm入るかな?w

687:Socket774
17/06/04 01:10:25.03 HgL7Xxtk.net
OCCTまだかよー

688:Socket774
17/06/04 01:20:53.85 EA1yzeJx.net
OCCTにDELL男のマザーじゃ耐えれんだろw

689:Socket774
17/06/04 02:18:11.67 fPDzCyJ7.net
>>661
今度は鉄ノコでケース切断すれば大丈夫
魔改造は慣れてるようだし

690:Socket774
17/06/04 07:04:06.83 tOvKWO5p.net
ロープロでケース切る意味あんのか?
>>661
内部写真見るに、邪魔になるコネクターの位置が30cm近いケース奥行きの前1/4辺りだし、20cm位までならなんとか挿せそう。

691:Socket774
17/06/04 07:31:49.93 KAFLBOHY.net
>ロープロでケース切る意味あんのか?
ロマンがある。それとチンパンのDIYスキルが1ポイント上がる

692:Socket774
17/06/04 07:46:18.03 vuTSjIv1.net
全く関係ないがNTT-Xだと1070が一番売れてるのか

693:Socket774
17/06/04 17:33:23.17 ROujsC2C.net
>>667
今は580じゃん
x始まると1070だね
msiの1070が今月のxデイで安かったら買うかな

694:Socket774
17/06/04 21:23:40.39 Wk1EpFOs.net
1070とかVRや4kに手を出さなきゃオーバースペックだろうよ

695:Socket774
17/06/04 21:27:26.56 p6XoPgsK.net
ゲーミングモニター使ってるとついつい、な

696:Socket774
17/06/04 22:11:18.26 Wk1EpFOs.net
アホの極みだな
FPSなんて60あれば十分でそれ以上は電気代の無駄
グラボも熱くなるだけだしパーツの消耗も激しくなる
そんな事もわからんからチンパンと言われるんだろ

697:Socket774
17/06/04 22:14:44.85 p6XoPgsK.net
貧乏人の僻みにしか聞こえん
120FPSを体感したことがないのね

698:Socket774
17/06/04 22:14:56.98 6bWj8oFH.net
WQHDでも144hzだと1080Tiでもきついゲームがある


699:セろうし



700:Socket774
17/06/04 22:16:16.77 p6XoPgsK.net
そもそもDELL男の1050じゃ60FPSすらきついタイトルばかりだろう

701:Socket774
17/06/04 22:17:17.62 QnpyBVwS.net
>>671
FPSなんて60じゃ足りないぞ?

702:Socket774
17/06/04 22:20:31.52 QnpyBVwS.net
30fps→カクカク
60fps→普通
120fps→ヌルヌルスギィ!
144fps→逆に気持ち悪い
それ以上→現実よりfps高い(謎)

703:Socket774
17/06/04 22:27:34.85 2eC1y1U8.net
>>671
またまた出ました、すっぱい葡萄

704:Socket774
17/06/04 22:38:26.05 8jrfMPBs.net
60で十分とは思うけど、1050使ってる奴が言うのはw

705:Socket774
17/06/04 22:47:06.12 KAFLBOHY.net
チンパンは割れエロゲしかやらないんだからfps関係ないべ。内蔵GPUで十分!!
電源はみ出しの醜い改造に金かけてないで自分で遊ぶゲーム位買っとけば少しは世のためになったろうに

706:Socket774
17/06/04 22:54:42.55 WD81oa/2.net
プラモデルでドヤ顔できるチンパンを
DELL男は怒らしちまったよな

707:Socket774
17/06/04 22:55:12.04 NWxZKChe.net
GPUは出きればオーバーぐらいの方がいい。
CPUやGPUが100%とかで設定下げるぐらいならローエンドで十分

708:Socket774
17/06/04 23:46:40.63 hpOkOJJE.net
プラモデルも出来ないチンパンストーカーが何か言ってるぞ

709:Socket774
17/06/05 01:11:28.88 +RzNBhse.net
デルオは女子中学生ストーカーだからな

710:Socket774
17/06/05 01:18:22.00 CexBDQOI.net
ロープロ(笑)しか入らないから選択肢無いよね、デル男PCは

711:Socket774
17/06/05 07:40:18.15 2slkvEmV.net
天災チンパンジーDELL男ちゃん

712:Socket774
17/06/05 08:39:23.58 QSbptJAw.net
ケースとマザー買えば板違いではなくなるのか

713:Socket774
17/06/05 08:47:26.97 p1fgNg+P.net
あとメモリとOSも買わんとなやつの場合は
極端な話10万ぐらいバイトで稼いで新規で組んだほうがマシじゃね

714:Socket774
17/06/05 08:47:46.96 huFRmOkU.net
DELL男PCってカスタムの余地もないし使えそうなパーツも見事に一つもないのがウケる

715:Socket774
17/06/05 09:04:08.21 ItmHnieb.net
マザボは変態マザーにしとけばメモリを両方使えるやつもある(ただし市場のタマは少なくなりつつある)
OSもアカウント紐づけでうまくすれば通せるけどDELL男の知識量次第だな

716:Socket774
17/06/05 09:06:23.36 bMFiPZQ5.net
OSは障害者向けなら大丈夫

717:Socket774
17/06/05 09:23:24.15 o/WkGrb+.net
DELL男は障害者だから認証も問題ないな

718:Socket774
17/06/05 10:31:31.21 IgSd0yZf.net
先ほど、OptiPlex 790 SFが来たんだが、結論から言えばDELLのスモールファクターってかなりコンパクトかつ窮屈(OptiPlex GX60も同じ)だから、
改造する理由が分からない。
主は何をお望みでそんなことをしたのかも皆目見当付かず…
だったら、Deskminiでも良かった。

719:Socket774
17/06/05 11:53:34.88 /rOFA38s.net
DELLに限らずSFFってそんなもんでしょ。基本的にメモリ増設くらいしか考慮されてない、
ほぼ買ったまんまの状態で使用するための機種だし。

720:Socket774
17/06/05 14:13:00.60 fVSjSjnd.net
最近の2コアはすごいな
Intel core i3-7100 vs i5-6400 | GTX 1060 6GB
URLリンク(www.youtube.com)

721:Socket774
17/06/05 14:32:24.03 IgSd0yZf.net
6400と2400って性能同じか?

722:Socket774
17/06/05 14:53:57.97 KjizGiA3.net
7100しょぼいな
6400に勝ってるのがシングルコアだけか
これでカビィ名乗ってるんだから笑える

723:Socket774
17/06/05 15:02:31.10 JokuJdd4.net
7100すごいな
6400より一万円も安いのに、性能差は一割減くらいか
チンパンジーじゃなかったらコスパの良さ


724:ェ理解できる



725:Socket774
17/06/05 15:19:16.51 ItmHnieb.net
>>695
さすがにその2つだと6400の方が2割近く↑
1世代から2世代ほどじゃないけど4世代と4世代デビ以降でもそれなりに性能のジャンプアップがあったからね

726:Socket774
17/06/05 15:50:49.82 t9J48/OR.net
DELL男はいつもi3やセレロンと戦ってるね
それでほぼ同等のスコア出されてるのに勝利宣言するよね、値段は全然違うのにw
i5上位やi7は高いからスコア良くて当然って言うのにw

727:Socket774
17/06/05 16:09:55.58 odLbAu7a.net
自作板はi9の18コアだのスリッパ16コアだの言ってるのにいつまで2コアがライバルなんだか
4コアi5以下はローエンド宣告されてるというのに

728:Socket774
17/06/05 16:28:00.96 +iTcLFdC.net
>>671
1070じゃFHDの最高fpsは高いけど最低fps60キープは難しい

729:Socket774
17/06/05 16:46:39.71 huFRmOkU.net
どうせ変態ゲームするだけなんだろ?
親御さんも大変だなあ

730:Socket774
17/06/05 17:00:08.43 B/7KNp1P.net
朝から晩までDELL男に粘着とか
親御さんも大変だなあ

731:Socket774
17/06/05 18:05:59.91 ZC06hpwj.net
>>701
それCPUのがボトルネックになってんじゃね? それかガチガチのDX12だとか?

732:Socket774
17/06/05 20:00:18.34 xaBliYEn.net
>>703
テメーの悪行で敵をたくさん作って、そいつらが入れ代わり立ち代わりしてるだけでしょw
オウム返しでDell親の苦労が無くなるわけじゃない

733:Socket774
17/06/05 20:33:56.95 gL5dEJtR.net
私のやってる軽めのゲーム(ガンオン等)ですら、6700とgtx1060では60張り付きにならない。

734:Socket774
17/06/05 20:35:35.48 n/FrPEdm.net
>>706
ガンオンなら回線とか鯖の問題じゃないか?
そんなに重そうなグラじゃないが・・・

735:Socket774
17/06/05 20:46:19.05 h2hEVuHT.net
ガンオンはクソプログラムなんでしょ?
スペックとかの問題じゃないと聞いた記憶がある

736:Socket774
17/06/05 20:47:04.76 +iTcLFdC.net
>>704
CPUもかなりのパワー要求されるね
7700KでもOCしないときついタイトルある

737:Socket774
17/06/05 21:29:55.82 WrgZGsPd.net
2スレッドしか使わなくて後はクロック次第とか・・・
i3が最適ですね

738:Socket774
17/06/05 22:45:54.68 2slkvEmV.net
そろそろ電源から火吹いて段ボールハウス全焼した?

739:Socket774
17/06/05 22:51:24.10 kkjaOHun.net
2chだけならatomで充分

740:Socket774
17/06/05 23:02:00.83 +5+xRMJs.net
今時2コアなんてありえんだろ
平成29年にもなってコア2個しかない時点でガラパゴスPCですわ
4コア以上が主流の時代にpenチアムだとか使ってたら
世間から笑われるね
あいつ時代遅れのチンパンだよなって

741:Socket774
17/06/05 23:06:31.76 Jhchl6jm.net
注視妄想は統合失調症の初期症状

742:Socket774
17/06/05 23:13:40.10 n/FrPEdm.net
>>713
4コア(2.7GHz)

743:Socket774
17/06/05 23:18:21.52 9KJO4tvx.net
>>713
なるほど、MacBookもSurface Proも2コアなので時代遅れなのか。
んなわけねーだろ。世間から笑われるのは適材適所を理解できないお前だけだよwww

744:Socket774
17/06/05 23:22:41.41 +5+xRMJs.net
難しい事はよく分からん

745:Socket774
17/06/05 23:24:25.12 EMAYdS3L.net
もう難しい事はよく分からんって言いたいだけだろw

746:Socket774
17/06/05 23:25:56.83 FP/BIKzn.net
このDELL男は偽物ぽいな

747:Socket774@アフィ轉禁
17/06/05 23:26:44.55 jS8RLhyd0.net
DELL男演じるな

748:Socket774
17/06/05 23:26:49.93 +5+xRMJs.net
つーかPCのスペックアップする必要性すらねーしこのまま4年平気だろ
処理能力もグラフィック性能も不満ないし
2コアだ


749:チたら後悔してただろうけどw



750:Socket774
17/06/05 23:31:53.85 p1fgNg+P.net
4年せずに壊れるだろ元の状態なら持つかも知れんが

751:Socket774
17/06/05 23:32:21.15 odLbAu7a.net
世間は6コア以上が当たり前になってそれに嫉妬したチンパンが自作板荒らす未来が見えるw
だからチンパンDELL男は嫌われる

752:Socket774
17/06/05 23:32:44.69 /rOFA38s.net
750Ti使ってたときも「グラフィック能力に不満はない」とか
「あと4年は使えるだろ」とか言ってたよねw
なんで1050、しかも"Ti"なしに変えたの?

753:Socket774
17/06/05 23:44:26.65 ZC06hpwj.net
馬鹿だから

754:Socket774@アフィ轉禁
17/06/05 23:46:42.90 jS8RLhyd0.net
DELL男ちゃんのCPUと同じレベルのもの
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
2コアやモバイル4コアという現実

755:Socket774
17/06/05 23:56:34.38 +iTcLFdC.net
>>713
そのガラパゴスに負けるセレロン6400なんて恥ずかしくて人に言えないわ

756:Socket774
17/06/06 00:05:32.95 4M3yGxSi.net
6400を使いたくない理由は
人から「ああ、コイツはi5って文字だけに釣られた情弱なんだな」って思われること

757:Socket774
17/06/06 00:08:12.68 Kf6/5v7s.net
6400を使っていると徐々にdell男になるらしい

758:Socket774
17/06/06 00:19:17.11 LVqnh4jg.net
まあ6400でもほかと比べなければ不満はないんじゃない
俺920いまだに使っているけど十分だよ

759:Socket774
17/06/06 00:35:20.82 TMSGPVC/.net
酸っぱいブドウ

760:Socket774
17/06/06 00:38:17.53 aXIiuFDs.net
当人はバカだけ叩いてるつもりなんだろうけど、それ以外の(似たスペック使ってる)無害な人間まで被害が及んでる感がするレスが散見されるな。
あいつの問題点はCPUチョイスじゃなく、自分のハードに対する過大評価と、行き当たりばったりで考えなしに行動するとこだろ。

761:Socket774
17/06/06 01:04:31.24 qD3Pm44N.net
カス割引で買ったゴミにグラボ3回も買って色々追加で買ってカスタムしてるからもう愛だよな
その予算あれば普通にi5-6500で自作できたろうに

762:Socket774
17/06/06 01:07:10.45 TMSGPVC/.net
帯に短し襷に長しPC

763:Socket774
17/06/06 07:02:32.70 RdIrHNFy.net
あのケースとマザボで拡張はキツすぎる

764:Socket774
17/06/06 14:23:30.82 t5uv0c4n.net
>>730
DELL男は他と比べて下位の位置付けになってるスレに乗り込んで4コアが〜言うから嫌われてるんだよ
DELL男みたいな用途だとPenGでも間に合うしコスパもワッパもいいのにこれが全く理解出来てないで
喧嘩を売りに行って負けてくるw

765:Socket774
17/06/06 15:01:34.49 IqpLGxxL.net
SVP4はCPUの性能が重要だから2コアじゃカスだがw

766:Socket774
17/06/06 16:40:29.33 xzhIIEwO.net
>>737
お前のセレロン6400性能ゴミすぎてSVP如きでCPU使用率80%超えてたやんw
4コアi7なら使用率50%未満、8コアi7やRyzenなら使用率10%未満。これが現実

767:Socket774
17/06/06 16:44:37.48 W97pvCed.net
i3-6100やi3-7350Kに追いつかれるような4コア(2.7GHz)は要らないから

768:Socket774
17/06/06 16:52:28.12 IqpLGxxL.net
7350kはまだしも6100に追いつかれるとかないわ
そんなアホな事言ってるから世間でもチンパンって言われるんだろ

769:Socket774
17/06/06 17:03:00.31 W97pvCed.net
これが現実
URLリンク(www.dotup.org)

770:Socket774
17/06/06 17:14:34.11 IqpLGxxL.net
なんだ
ノーマル6400 VS スーパーサイヤ人6100か

771:Socket774
17/06/06 17:15:42.44 F6U06OUw.net
高くて無能なCPU
DELL男みたいだね

772:Socket774
17/06/06 17:26:26.68 s6P3iJGg.net
知名度の高い大学に滑り込み入学したけど、就活は失


773:sしてコネ入社してきた、 プライドだけ高くててんで使えないやつ。それがi5-6400もといDELL男。



774:Socket774
17/06/06 17:37:14.72 M4Q+j9f0.net
>>744
生放送主の くろくろ かな?

775:Socket774
17/06/06 17:53:03.93 W97pvCed.net
6400を買う金があるんなら先にZ170マザーを買え
これ自作erの常識な

776:Socket774
17/06/06 18:12:55.28 Eg6qgKzV.net
>>741
i3-6100って本来3.7Ghzやん。1GhzもOCした数値出されて「これが現実」とかドヤ顔されてもなぁ…

777:Socket774
17/06/06 18:22:05.41 TY15kdMC.net
>>747
twitterのソースをうやむやにしながらそれっぽい情報でRT稼ぎする奴に見えた

778:Socket774
17/06/06 18:22:55.90 W97pvCed.net
>>747
そんな事言われてもなぁ OCする前提で6100買ったのに定格に戻さなきゃならんの?w
それに定格動作にこだわる必要は無くないか、AMD CPUが一気にゴミと化すぞ

779:Socket774
17/06/06 18:25:06.31 F4y9QSJa.net
i5 6400もOCすればスコア高いな
i5 6400+1060のDELL男のPCなかなかええな

780:Socket774
17/06/06 18:29:23.22 Q/rHpKSY.net
無理だよ
ケースとマザボ買ってOCしろと何度勧めても乗ってこないもの
ガチでOCされたらうちの6号機には勝ち目がないというのに

781:Socket774
17/06/06 18:30:33.70 F4y9QSJa.net
i3-6100使うならpenGでいいと思う

782:Socket774
17/06/06 18:40:47.85 wcBorfga.net
6400もOCならシネベンチ800超えてるな

783:Socket774
17/06/06 18:59:23.90 W97pvCed.net
>>752
penGはOCできないぞ

784:Socket774
17/06/06 19:00:10.08 KLbuE32W.net
それでDELL男のPCはOCできるの?
比較基準はDELL男の6400だからね

785:Socket774
17/06/06 19:04:57.74 Q/rHpKSY.net
あのままだと無理だね
しいて言えば6700kに乗せ換えての底上げになるけど
あの構成で無事に使い続けられるかどうかは神の味噌汁

786:Socket774
17/06/06 19:05:31.90 W97pvCed.net
今まで何回書かれた事実かわからんけどさ、
自作PCに乗ったi5-6400ならSKY-ocしてCore i3の及ばない性能になるから一定の存在価値があるが
Vostr3250はOCできない上にケース糞、マザーボード糞、電源糞www

787:Socket774
17/06/06 19:06:44.84 F4y9QSJa.net
>>754
G4560に変態マザーで十分やろ
これに1050tiつけたらそこそこのスペックのPCになるな
自作は安いな

788:Socket774
17/06/06 19:09:12.87 W97pvCed.net
もう一度言う
Pentium G4560はSky-OCできないぞ

789:Socket774
17/06/06 19:14:34.03 Q/rHpKSY.net
まあそこは3900とか3950でいいんじゃね?(安いし
スカイでBIOS探すのが厳しそうならハイパーでもいい

790:Socket774
17/06/06 19:14:57.06 F4y9QSJa.net
G4560OCできないのかwww
定格でもi3-6100並だから十分だけどな

791:Socket774
17/06/06 19:21:52.58 W97pvCed.net
>>761
んだな。OCできないとは言え、G4560のコスパは半端じゃない
Core i3-6100のアドバンテージはSky-OCでi5並みの性能になる所
どっち使ってても楽しいぞ

792:Socket774
17/06/06 20:04:57.15 s6P3iJGg.net
まぁOCなんてDELLのオフィス用OCVostro3250ではできっこないから同じなんですけどね。
マイクロコードの関係でi5-6500は搭載できる可能性があるけど、Vostro3250だとしょんべんみたいな差しか出ませんし。
ほんと安物買いの銭失いだよなぁ。しかも追銭まで浪費してるわけだし。

793:Socket774
17/06/06 20:12:16.35 Eg6qgKzV.net
>>749
OC状態での比較はノーマルCPU相手に公正じゃないでしょ。

794:Socket774
17/06/06 20:20:14.55 W97pvCed.net
>>764
そういう意見がある事も承知している
オーバークロックが性能に大きく影響するならば、元々、定格クロックが低い6400はゴミと言う事になるんだよな。

795:Socket774
17/06/06 21:03:28.81 Eg6qgKzV.net



796:いや、一応i5は4Cだしアホでも使えるTBがあるし、定格だと6100が幾ら6400のTB時よりクロック高いとはいえ圧勝になるかは疑問。



797:Socket774
17/06/06 21:10:13.56 dpIO1JsZ.net
>>766
i3とi5は1万も価格差があるんだぞ?
1万もの価格差があってスコア同等とか辛勝って、コスパでは大敗じゃん

798:Socket774
17/06/06 21:15:02.37 Tq5UKdeM.net
>>750
デルオPCってOCできないクソじゃん

799:Socket774
17/06/06 21:25:18.36 IqpLGxxL.net
アンタ馬鹿すぎる
vostro3250はメーカー製PCだから6400は安い
6100が3万8000円で6400は4万2000円だったからな
その差は4000円
自作しかした事のない馬鹿には知らないだろうヶドw

800:Socket774
17/06/06 21:29:25.95 Tq5UKdeM.net
どのみちダメマザーとダメケースがダメなんだよな

801:Socket774
17/06/06 21:33:05.00 W97pvCed.net
アンタ馬鹿すぎる
自作erはパーツ流用してOSライセンス代を浮かせられるから安い
ゴミ箱3250より高性能なものが6万以下で組める
【CPU】Core i3 6100 BOX \12,666 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400BMS-4G/W [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,203 @最安
【マザーボード】GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0] \10,480 @最安
【ビデオカード】PH-GTX1050-2G [PCIExp 2GB] \12,371 @最安
【サウンド】
【SSD】Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C \9,990 @最安
【HDD】
【光学ドライブ】
【ケース】Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデル \2,980 @最安
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,376 @最安
【OS】
【合計】\ 59,066
ATXケース+Z170+NE550Cで拡張性も抜群。
これが現実

802:Socket774
17/06/06 21:37:57.18 Q/rHpKSY.net
そのまま使ってりゃコスパもよかったんだけどね
せめてメモリとSSDまででやめてればそれもよかった
なんでグラボに手を出したかなぁ
そこが間抜け街道の入り口なんだよ

803:Socket774
17/06/06 21:38:04.75 W97pvCed.net
型番だけじゃDELL男ちゃんは理解できないか・・・
>>771
Core i3-6100@4.70GHz
NVIDIA GTX 1050 2GB
8GB RAM (DDR4-2400)
240GB SSD
550W PSU

804:Socket774
17/06/06 21:46:43.19 IqpLGxxL.net
OS流用するって言ったって最初は金かかっとるやろ
頭アホなのか

805:Socket774
17/06/06 21:49:02.67 W97pvCed.net
>>771にCore i5-"6500"を積んでも7万以下だな
定格3.20GHzで使っても良し、SKY-OCで4.0GHz以上にしても良し
メーカー製PCに7万以上かけた奴、息してる?www
【CPU】Core i5 6500 BOX \23,250 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400BMS-4G/W [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,203 @最安
【マザーボード】GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0] \10,480 @最安
【ビデオカード】PH-GTX1050-2G [PCIExp 2GB] \12,371 @最安
【サウンド】
【SSD】Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C \9,990 @最安
【HDD】
【光学ドライブ】
【ケース】Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデル \2,980 @最安
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,376 @最安
【OS】
【合計】\ 69,650
URLリンク(niku.webcrow.jp)
>>774
最初はOS代かかったな。3000円程度かかったな。

806:Socket774
17/06/06 21:49:52.56 Q/rHpKSY.net
DELL男は視野が狭いな
今だけじゃない
この先組み替えたりしてもライセンスは生きるんだよ
メーカー製はここが流用できないので毎回負担することになる

807:Socket774
17/06/06 21:58:35.69 3FCBeAIP.net
早めに変えとかないと100番代板はいずれ消えるだろうな200でも載せ替え出来るけどインテルの方針次第では品薄だな

808:Socket774
17/06/06 21:59:12.78 s6P3iJGg.net
>>774
自作で買ったDSP版Windowsはこの先も使えるけど、DELL男のWindowsはVostro3250と一蓮托生


809:。 それ以前に自作否定するなら、なんでこの板にいるんだよw



810:Socket774
17/06/06 22:04:26.83 W97pvCed.net
>>777
Z270はSKY-OCできないよね?多分
Z170を保守用に買っておかないとなぁ、1万前後の今が底値だろうし

811:Socket774
17/06/06 22:15:02.41 XmzD6Nwk.net
nonKでSKY-OCできるのは、ASRockの一部のM/Bと(β版と称するw)BIOSだろ

812:Socket774
17/06/06 22:35:33.00 IZv3kJxZ.net
i3おじさんが今日も1人で言い負かされてて吹く

813:Socket774
17/06/06 22:44:07.03 hCWc/FGT.net
ゴミボード捨てなよ

814:Socket774
17/06/06 22:47:44.09 vBVt9VBg.net
fatal1ty h170 performance/hyper 10700円でうってるぞ

815:Socket774
17/06/06 22:49:53.16 dpIO1JsZ.net
>>780
>>781
じゃあH170 Pro4にSky-OC BIOS導入してくるわ
ちょっと待ってろ

816:Socket774
17/06/06 23:31:41.64 H/KK868D.net
グラボ2回追加+電源ぶら下げたアホをご覧ください。
104 :Socket774 (ワッチョイ bf19-u1fT):2016/04/19(火) 13:51:01.85 ID:f1PwwltX0
アホやなw
Vostro3250はそのまま使うか
SSD,メモリ追加程度で使うのがコスパ最強って散々言われてるんだよ
ゲーム用にするなら最初からドスパラ買った方がいいw
スレリンク(jisaku板:104番)

817:Socket774
17/06/07 00:04:33.78 VMCCBbFq.net
DELL男またi3に負けて泣いてるのかwww
格下なんて相手にしてねーでRYZENにかかってこいよクソ雑魚DELL男www

818:Socket774
17/06/07 00:13:30.00 V/i7f4h0.net
>>780
ASRockの一部のマザーボードだけだったのか、知らなかったわ。すまん
>>781
ふぇぇぇ・・・言い負かされちゃったよぉ・・・

Skylake non-K CPU Overclocking on GIGABYTE GA-Z170-HD3P. G4400, i3-6100, i5-6400, english
URLリンク(www.youtube.com)
MSI Z170-A PRO Skylake non-K CPU Overclocking. G4400, i3-6100, i5-6400, german deutsch
URLリンク(www.youtube.com)

819:Socket774
17/06/07 00:34:42.96 V/i7f4h0.net
>>786
いやいや、相対的な値段が高いCPUなら勝って当然だろう。RYZEN 7を持ち出すのは品がない行為だ
では同価格帯のRYZEN 5 1500Xと6400を比較すると・・・
Single Thread Rating(シングルスレッド性能)
 1900 = AMD Ryzen 5 1500X
 1832 = Intel Core i5-6400 @ 2.70GHz
CPU Mark(マルチスレッド性能)
 10882 = AMD Ryzen 5 1500X
 6720 = Intel Core i5-6400 @ 2.70GHz
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
定格同士だと惨敗wwwこれが現実www

820:Socket774
17/06/07 02:11:39.09 vKuDktYp.net
>>788
現行のIntel製品相手にryzen持ち出すのがそもそも下品だからやめなよ

821:Socket774
17/06/07 02:35:21.80 9HG/Vl5u.net
ターボブースト無視とか2コア4スレッドのCPUを2スレッドって言ってしまうぐらい意味不明な行為だわな

822:Socket774
17/06/07 03:16:48.94 lLxx9ho9.net
>>740
俺DELL男じゃないんだけど

823:Socket774
17/06/07 04:27:34.98 rIlkzySx.net
>>750
さらっと1060にアップグレードさせるなよw

824:Socket774
17/06/07 06:39:21.60 VMCCBbFq.net
相手してやらないとatomやpenGスレまで荒らして全方位に喧嘩売ってるDELL男がかわいそうだろ

825:Socket774
17/06/07 07:44:43.62 kaHcdxp/.net
そのうち1080になるぞ

826:Socket774
17/06/07 12:31:59.26 tV4sYFKZ.net
>>750
ロープロ1060?アホかw

827:Socket774
17/06/07 12:35:03.45 bULnxYgf.net
>>790
全コアだと3.1


828:までしか上がらないじゃないですか



829:Socket774
17/06/07 12:37:10.01 SNYwt3Jt.net
DELL男ってしょうもない嘘つくよな
1050買ったのに1050tiっていつも書くし

830:Socket774
17/06/07 12:42:44.41 3c9BW+Cl.net
チンパンジーにはGTX1050とGTX1050tiの違いもわからんからな

831:Socket774
17/06/07 12:58:41.84 a1dIsijj.net
Hシリーズのbiosにはasrock zでいうmulch core enhancementみたいなメニューないん?あるならdell男のcpu少しマシになるのでは

832:Socket774
17/06/07 17:08:57.90 V/i7f4h0.net
>>747
メーカー製PCはOCできない事も含めて考えなければダメじゃね?
自作PCならi5-6400をSKY-OC出来るがDELL男は「メーカー製PCだから6400は安い」と言ってるぞ(>>769)
42000円 vostro3250
6000円 SSD(240GB)
2000円 メモリ(DDR3L-4GB)
6000円 電源(300W)
10000円 グラボ(GTX1050)
2000円 変換ケーブル
【合計】\ 68,000-
CineBench R15=475
【CPU】Core i3 6100 BOX \12,666 @最安
【メモリ】W4U2400BMS-4G/W [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,203 @最安
【マザーボード】GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0] \10,480 @最安
【ビデオカード】PH-GTX1050-2G [PCIExp 2GB] \12,371 @最安
【SSD】Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C \9,990 @最安
【ケース】Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデル \2,980 @最安
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,376 @最安
【合計】\ 59,066- (OS混みで\ 62,066円)
CineBench R15=512
【ケツ論】自作した方が安い。拡張性も高い。電源もはみ出ない。

833:Socket774
17/06/07 18:16:58.57 aWA1KUV/.net
OS混みだと8万以上か、どっちもいらねーやw

834:Socket774
17/06/07 18:51:54.46 KB5sx43M.net
さらりと1060搭載と嘘をつくDell男wwwwwwwwww
1060ロープロとかあったら欲しいなwwwww

835:Socket774
17/06/07 18:55:52.27 PJ2mR4Vw.net
>>801
自作PC側はまだ1万円くらい安くなる余地があるけどね
セット割とかみかかを駆使すれば

836:Socket774
17/06/07 19:10:56.65 Nzr9TLxo.net
まあ、メーカー製PCは自作との差額で安心というか保証を買うようなもんだしな。

トラブルも含めて受け入れられるなら自作でエエが、それのできない(解決する知識や根気の無い)奴にはメーカー製勧めてるわ。
迂闊に「安い」とかいうと、よく知らんのに金額だけで手を出して泣きついてくる(手当たり次第色々聞きまくられる)奴が以前多かったんで懲りた。

837:Socket774
17/06/07 19:44:09.93 Yuss37B4.net
dell男カスタムはdellの保証もないし
自作なら受けれるパーツ個別のメーカー保証もないんだか?

838:Socket774
17/06/07 19:55:09.64 V/i7f4h0.net
>>803
安くなる余地ある。OS代込みで5万2千円前後だねぇ
もっと削ろうと思えば削れるけど、実際は電源やSSDもこれを選ぶと思うし 6万2千円くらいになると思った

839:Socket774
17/06/07 20:17:55.32 V/i7f4h0.net
DELL男の目の前にあるゴミ箱は、恥ずかしい2コア(笑)にすら劣る本物のゴミだった
これがケツ論だな

840:Socket774
17/06/07 20:54:35.35 Nzr9TLxo.net
>>805
いや一般的な話。
あのレベルのバカは想定してない。

841:Socket774
17/06/07 21:08:19.26 o5QBmtvH.net
DELL男ちゃんと遊ぶために7100で
サブ機でも組もうかな

842:Socket774
17/06/07 21:29:34.02 1X7lDHVk.net
遊ぶなら2コアだね
うっかり1600で組んだら遊んでくれないものw

843:Socket774
17/06/07 21:49:05.98 Si3Detn3.net
情弱チンパンはセロリン6400であと5年戦えると思い込んでたようだけど
今年は近年稀にみるミドル〜ハイエンド性能大幅アップだからな。ミドルレンジの性能は去年の3倍に引きあがった
今頃後悔と嫉妬でチンパン涙目なのだろうw

844:Socket774
17/06/07 21:50:38.62 eQz/aCPq.net
何がしたいのか意味不明なDELL男のモンスターマシン

845:Socket774
17/06/07 21:51:24.78 PJ2mR4Vw.net
4コア低クロックは完全にローエンドと化したよなwww
これからは8コア以上の戦いが始まる

846:Socket774
17/06/07 21:51:48.54 PJ2mR4Vw.net
>>812
むしろDELL男がモンスター

847:Socket774
17/06/07 22:08:21.04 Yuss37B4.net
4コアi3の最下位でもきっと3ghz超えるだろうな
6400w

848:Socket774
17/06/07 22:25:41.08 HAcOAo2K.net
URLリンク(www.youtube.com)
これマジな奴か?GTX1050でもVRできるやんけ

849:Socket774
17/06/07 22:31:47.77 WeIiLT7X.net
【新製品ニュース】エイサー、初の国内生産となるゲーミングPC「Predator G1」3機種 URLリンク(kakaku.com)

スペックに注目、以下にDELL男のが中途半端かつ危険なのかがまるわかり

850:Socket774
17/06/07 22:47:50.46 5njO0XyH.net
つか、CPUとメモリとドライブとHDDを使って足りないケースと電源とOS買って自作すりゃ解決じゃんw

851:Socket774
17/06/07 22:56:49.58 1X7lDHVk.net
DELL男ー
ほらCPUのクロック互角だぞー

URLリンク(www.dotup.org)

852:Socket774
17/06/07 23:26:25.28 grcfJK6c.net
>>817
 URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
PC Watch側の製品紹介。
最下位機種の紹介で「CPUにCore i5-7400(3GB)」となってて、DELL男分が混じってて苦笑い。

853:Socket774
17/06/07 23:35:29.99 s9Y1ciQ2.net
i5-7400に1060とか
DELL男のPCめちゃくちゃええやん

854:Socket774
17/06/07 23:45:15.67 z/Q7gnS1.net
>>821
そんなふうにポケモンみたく進化すればいいのにね
現実は劣化していく6400と1050・・・・(´;ω;`)

855:Socket774
17/06/07 23:54:10.67 eQz/aCPq.net
最新世代のグラフィックボードにcore i5だぞ

856:Socket774
17/06/08 00:00:41.91 TZOrtCvu.net
>>823
最新世代のグラボ(ローエンド)にCore i5(在庫処分品)ね

857:Socket774
17/06/08 00:05:09.36 u6vNk8Py.net
DELL男はあやまち認めて、チンパンにPC組ませてるよ
そっちのほうが安くていい

858:Socket774
17/06/08 00:07:04.43 Y16y+4YR.net
チンパンジーがチンパンジーにpc組ませてんのか

859:Socket774
17/06/08 00:11:15.74 5k5WXwCT.net
ほう、DELL男はあやまちを認めたか。いい事だな
しかし自分の母親にPC組ませるのは感心しないぞ。親孝行しろよ
親はいつまでも生きている訳じゃないからな

860:Socket774
17/06/08 00:13:41.22 u6vNk8Py.net
>>827
自分の母親にそんなこといってるのか
かなしいなw

861:Socket774
17/06/08 00:16:31.10 SCB4WnEU.net
あほどもめ

862:Socket774
17/06/08 01:00:38.83 rgxhCK0S.net
DELL男のマザボはMini itxでそれが限界なの?

863:Socket774
17/06/08 01:39:46.52 VZEW1v8D.net
707 名前:Socket774[] 投稿日:2016/04/09(土) 00:36:53.35 ID:Fk/NT94R [1/3]
i5の6400をBTOで買いました
メーカーはDELLです
ブラゲ用途にしてるんですがi3の6100より性能劣るよってバカにされたんですが
i5 6400は買ってはいけない物でしたか?

708 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 00:39:28.53 ID:TV2X4/dN [1/2]
用途がシングルコア

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 00:47:01.58 ID:XcD2yMte
そらまあマルチスレッド処理しないなら6100のほうが速い
URLリンク(qq4q.biz)

710 名前:Socket774[] 投稿日:2016/04/09(土) 00:50:03.31 ID:Fk/NT94R [2/3]
でもゲーム画面録画するからfps30で
4コアあった方がいいでしょ??

711 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 01:01:06.16 ID:b/JN/ccg [1/2]
ブラウザゲームなら録画しながらでもi3で十分だね
6400なんてシングル性能がちょっと…な代物だし

712 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 01:41:30.18 ID:9PzeMi6A
ゴミじゃん

713 名前:Socket774[] 投稿日:2016/04/09(土) 02:00:34.10 ID:y8h0XeID
用途が


864:2ちゃんとオークションと音楽を聴くだけですわ… 714 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 02:12:46.60 ID:s5BDGw/Q OC常用ならi5で一番の候補は6400なんだけどな 715 名前:Socket774[] 投稿日:2016/04/09(土) 04:35:24.74 ID:QhIjEvyl 6100がテンロクターボ、6400はカローラってとこだな。街乗りも高速も鈍いカローラの勝ってるところはトランクサイズ位なもんよ。 716 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 05:43:26.16 ID:TV2X4/dN [2/2] 車に喩えるなら、1台持つか4台持つかの差だな 一人でしか乗らないなら、残りの3台はずっとガレージ 4台あっても4倍速くは走れない




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1361日前に更新/207 KB
担当:undef