【AMD】AM4マザーボー ..
[2ch|▼Menu]
202:Socket774
19/05/28 00:54:19.32 NjR1HD4y0.net
前スレの>>994
スレリンク(jisaku板:994番)
>994 名前:Socket774 (ワッチョイ 0773-A5sn)[] 投稿日:2019/05/28(火) 00:48:08.91 ID:D0fh/SwJ0
>>989
>だって144Hzあっても体感できないし…
前スレの>>996のいうようにゲーミングPCってモニターが最優先なんだけどグラボだけかってハイフレームレートだして
肝心のモニタは60Hzが上限のしか所有してない なんて馬鹿が結構多いんだよ本気で多い 一番多いんじゃないかな?
だからあんまきにしないでいいぞ

203:Socket774
19/06/14 19:32:57.80 bUgKlxLT0.net
【AMD】AM4マザーボード総合 Part23【Ryzen】 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jisaku板)
【AMD】AM4マザーボード総合 Part60【Ryzen】
スレリンク(jisaku板)
【AMD】AM4マザーボード総合 Part60【Ryzen】
スレリンク(jisaku板)

204:Socket774
19/07/06 08:39:04.59 yvud3niy0.net
MSI、B350トマホークのZen2対応ベータBIOSひっこめたな
何か問題でもあったのだろうか

205:Socket774
19/07/07 12:19:57.43 EgcFrfYr0.net
570を売るため

206:Socket774
19/07/07 21:16:10.00 FGSr48nr0.net
X570 taichi買ってきたんだけど、今のマザーって、ビニールに入ってないの?ソケットにカバーも付いてないし
そんなもん?

207:Socket774
19/07/07 21:59:26.38 RyljU6GO0.net
>>202
普通は静電気防止袋に入ってるしソケットカバーもついてると思うけど

208:Socket774
19/07/07 22:48:18.18 7YBsMk9W0.net
C6HだけどPCIeのモード設定にGEN4の選択肢が
URLリンク(i.imgur.com)

209:Socket774
19/07/08 00:45:28.90 89ACvK5u0.net
AM4にカバーって付いてないよね?

210:Socket774
19/07/08 00:51:40.66 B1hbJ8OA0.net
>>205
ごめん、今箱の中みてきたけどカバーはなかったわw
でも袋はあるな

211:Socket774
19/07/08 16:37:52.44 9nEGmgMf0.net
>>204
マジか

212:Socket774
19/07/08 16:55:24.87 evIlHSnx0.net
Formulaは発砲の中に裸で収まってて上に透明プラのカバー掛かってるだけで袋ついてなかったな
CPUのカバーは勿論なかった

213:Socket774
19/07/08 17:22:30.69 l2BuhIQ+0.net
>>204
x370taichiには無かったわ
m.2にはgen4の選択肢があった

214:Socket774
19/07/08 20:57:51.13 +2PnRpaj0.net
C8Hも袋&カバー無しだよ

215:Socket774
19/07/09 00:21:17.21 mCeZivCa0.net
最新のチップセットドライバってZen2用の電源プラン3つ入ってるのかな?
誰かコマンドプロンプトで powercfg /list やって電源プランの一覧どうなってるかスクショ貼ってほしい

216:Socket774
19/07/09 15:49:10.49 ObYSyhyb0.net
>>208
それで静電気防止袋の代わりになるってことか

217:Socket774
19/07/11 02:25:27.50 sL2Nvm1K0.net
>>209
z370 FATALITY GamingのM.2にGen4あったわ
URLリンク(i.imgur.com)
PCIには無かった
URLリンク(i.imgur.com)
M.2のGen4で爆速で行けるん?

218:Socket774
19/07/11 04:06:42.22 bzgFkwkV0.net
>>213
x370pgだろ。
俺も確認した。
少しばかり夢がある話だが…pciex16に2本挿すと上の方が2.5GTx2になるんだよね。
これはこれでよろしくないので3600はお蔵入り。
2700に戻しての運用になる予定。

219:Socket774
19/07/11 17:46:17.88 sL2Nvm1K0.net
>>214
≫pciex16に2本挿すと上の方が2.5GTx2になる
マジか、そんな症状があるとは知らんかった
ありがとう

220:Socket774
19/07/11 18:43:03.96 bzgFkwkV0.net
>>215
俺は2本のpcie3.0にグラボ挿してないから普通のグラボさせば挙動変わるかも。
ESXiとか触ってるとパススルーできるスロットがこの2つだけだから必然的にグラボはpcie2.0に挿す形になる。
zen2は挿さってるデバイスを見てる可能性あるからいろいろ試していくしかない。

221:Socket774
19/07/11 22:42:08.75 tUxWrC/J0.net
AGESAのバージョン番号採番ルー


222:ルってどういう仕組み? 去年もAGESA 1.0.0.4とか1.0.0.7とか出てたような気がするんだけど zen2用に今1.0.0.2が出てて、また1.0.0.3が出るとか出ないとか言ってる



223:Socket774
19/07/11 22:45:21.84 493RpxQP0.net
一昨年のはSummitPI
去年のはPinnaclePI
今年のはComboPI
それぞれバージョンがリセットされてる

224:Socket774
19/07/11 22:47:17.27 UTdWwkSY0.net
>>217
URLリンク(www.asrock.com)
x570には1.0.0.3当たってるね
古い板だとまだ1.0.0.1とか

225:Socket774
19/07/11 22:53:12.28 tUxWrC/J0.net
>>218, >>219
おぉぉ、そうだったのかー。さんきゅー

226:Socket774
19/07/15 13:56:28.01 WL/4+pUM0.net
>>211
URLリンク(i.imgur.com)
Win10(1903)+B450+2700X+チップセットドライバ(1.07.07.0725)では
該当の電源プランは見当たらなかったけど、3900X換装後に
同じバージョンのチップセットドライバ入れ直したら3つとも出てきた。

227:Socket774
19/07/15 19:02:31.39 l16PZFsm0.net
尼のGIGABYTEのX470マザーの不具合報告の多さは何なんだろうなぁ・・・

228:Socket774
19/07/15 22:55:40.00 LoiXw8o60.net
GIGABYTEのx470の50周年記念マザボ使っているが何も問題無いな
尼のレビュー何でこんなに不具合報告多いんだろう

229:Socket774
19/07/15 23:20:44.48 HcbuvovA0.net
俺は記念モデルじゃないGAMING7だけど問題ないな
ただBIOS LEDインジケーターがど真ん中でオレンジに輝いてるのだけウザすぎ

230:Socket774
19/07/15 23:30:22.12 TizcNmkrM.net
俺も3700Xに50周年記念マザボ、全く問題無い

231:Socket774
19/07/18 15:56:54.00 4BbpbmYKd.net
>>222
3000シリーズとOCメモリを組み合わせて使うと起動しないっぽい。友達と色々パーツ交換してやっと判明した。
biosをf41bにしたら治ったけどね。

232:Socket774
19/07/18 16:03:45.58 I1SjmWnLa.net
asrockから干渉についてなんのアナウンスもまだないな
対応を検討するとか呟いていたが
そろそろ、相性保証で別メーカーに交換するかな
一緒に買ったグラボと干渉したし

233:Socket774
19/07/18 16:35:41.11 cawFQWTP0.net
チップセットは12cmファンでたぶん余裕で冷やせるな
B450で試してみたけど、ファン300~350回転のユルユルでも10℃下がったわ
こんだけユルユルだとファンを固定する必要もない置くだけでいい
URLリンク(i.imgur.com)

234:Socket774
19/07/19 16:31:55.57 l034PibJ0.net
電源プラン詰め合わせ
軽いゲームでブーストが効きすぎるのでターボオフにしたいとか少しクロック絞りたいとか稼働コア数減らしたい場合にすぐに切り替え可能。
Ryzen Power Plan v0.25
v0.25:チップセットドライバの電源プランを呼び出せるようにバッチ3つを追加 ※Zen2用の電源プランがインストールされていない場合は切り替わりません。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(drive.google.com)

235:Socket774
19/07/20 21:34:40.87 AsXpgpgcd.net
あれ、carbonって微妙なモデル?aceにすれば良かった?

236:Socket774
19/07/20 23:07:56.62 SqzWHKL+0.net
URLリンク(ascii.jp)

237:Socket774
19/07/21 17:18:25.94 KoYDEQax0.net
URLリンク(ascii.jp)

238:Socket774
19/07/22 11:15:47.49 PTS1EJi1d.net
>>227
相性問題だからうちは悪くないって原口が言ったろ
あれで終わりなんだろ

239:Socket774
19/07/27 21:53:54.54 VmDCwYWbM.net
今月中にCPU入手無理そうだから、イオンD払いブーストで、X570マザーとメモリーだけ入手するわ…

240:Socket774
19/07/29 17:21:34.14 U5XhQRMZ0.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
Part72の950だけどだめだった、だれかたのむ

241:Socket774
19/07/29 17:22:13.85 nyRhH2CE0.net
じゃあ俺次スレ立ててみるわ

242:Socket774
19/07/29 17:27:23.34 03sWU3QoM.net
【AMD】AM4マザーボード総合 Part73【Ryzen】
スレリンク(jisaku板)
建てれた、報告しようとしたら俺のホストは連投でおいこらにw

243:Socket774
19/07/29 17:29:50.93 U5XhQRMZ0.net
>>237
おつ

244:Socket774
19/07/29 17:33:47.24 px1AMnRI0.net
いま規制ひどいよな
スレ建てしたら24時間書き込み禁止とかどうせいっちゅーねんw

245:Socket774
19/07/29 17:43:13.51 U5XhQRMZ0.net
昨日、違うスレに誤爆して、ひとまず正しいスレに書き込んでから誤爆ミスしたこと書こうとしたら
24時間規制くらったわ
プロバイダ規制はマシになったけど違う意味できついね

246:Socket774
19/07/30 13:43:29.60 yERii3Kz0.net
グリス塗ってから3800x挿してその上にグリス塗ってファンつけたんですけど
はじめ変な音がして全く動かなくなってしまいました
原因はマザーボードが一番可能性高いのでしょうか?

247:Socket774
19/07/30 13:45:45.91 Nr+/FGsk0.net
>>241
ソケットにグリス塗ってないだろうな?

248:Socket774
19/07/30 13:47:04.54 R+Qw5Xs+0.net
>グリス塗ってから3800x挿してその上にグリス塗って
???

249:Socket774
19/07/30 13:48:25.16 8+ZU5Ab+0.net
変な音ってどんなw

250:Socket774
19/07/30 13:48:46.86 yERii3Kz0.net
>>242
穴に塗らなかったら信号が伝わらないと思いますけど

251:Socket774
19/07/30 13:49:32.62 b7XfbP05a.net
>>241
エレクトロニッククリーナーでソケットに塗ったの洗うんだ

252:Socket774
19/07/30 13:51:34.98 RKc3EM870.net
ソケット側にグリス塗ったバカはこれで何人目だ?
ここ自作板じゃなくVIPじゃねーのか?

253:Socket774
19/07/30 13:52:01.86 gY0GzbWn0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これやったとしたらアウト

254:Socket774
19/07/30 13:54:49.10 v7pAFdcb0.net
なんかのコピペかと思ったけど違ったか
イタチだからVIPかなんJいけ

255:Socket774
19/07/30 13:56:49.61 Xa9ukndH0.net
ソケットにグリス塗るの流行ってるの?

256:Socket774
19/07/30 13:57:14.57 r819fM5h0.net
思い出したw画像未だかよ?俺の見落とし?

257:Socket774
19/07/30 13:58:21.76 GOCy5mXQ0.net
釣りだと思うけど、マジでやったのなら不思議
それなりの金額を投資してるだろうに
なぜ正しいやり方を確認せず、思い込みで適当にやってしまうのか

258:Socket774
19/07/30 13:59:32.68 yERii3Kz0.net
ちゃんと調べてからやれば良かった
ごめんなさいもう自分でつくるの諦めました

259:Socket774
19/07/30 14:00:55.98 Xa9ukndH0.net
>>253
参考までにグリス塗りたくったAM4ソケット画像うpして
ロダはwww.imger.comで

260:Socket774
19/07/30 14:01:00.63 Ui2+J52C0.net
逆にソケット塗りはセンターうんことかカードで伸ばしたとか
どういう風にやったか知りたいわ

261:Socket774
19/07/30 14:02:26.34 FMtLDh2kd.net
>>251
画像出てたよ
端の数列だけ塗ってた

262:Socket774
19/07/30 14:04:19.41 GOCy5mXQ0.net
CPUはやり方次第で生かせ


263:驍ゥもだが初自作の人間には無理 マザボは多分復活無理だろ。どっちもジャンク扱いになるから普通の店では買い取ってくれないかも オクに事情書いて出品したら、買い取る人はいるだろう



264:Socket774
19/07/30 14:10:16.52 wF8q6PFF0.net
また大物が誕生してしまったか

265:Socket774
19/07/30 14:12:44.17 r819fM5h0.net
>>256ありがとう、必死に探して見つけた。
画像超小っせぇぇw

266:Socket774
19/07/30 14:14:49.00 gY0GzbWn0.net
>>256
あったわ
URLリンク(thumb.gyazo.com)

267:Socket774
19/07/30 14:22:00.95 wF8q6PFF0.net
CPUはピン曲げないように洗い流せば使えそう
ソケットは先の細いピンセットでほじくってから洗い流すしかないかな

268:Socket774
19/07/30 14:30:47.08 v7pAFdcb0.net
なんの板使ってるのか知らないけど、もし3万程度なら安い勉強代だ諦めろ
石はピン掃除すれば使えるけど間違っても灯油に丸ごと浸すとかはするなよ

269:|;;; l ゚ ー゚ノ|
19/07/30 14:31:27.95 0aagShoZM.net
CPUはエレクトロニッククリーナー(お金がない場合は車のパーツクリーナー)で洗えば大丈夫で
ソケットはコンセントを抜いてかから番手の一番小さな歯間ブラシが通ればクリーナーを付けて
一つづつ除去していけばあるいはといった感じかな
数が数だし細かいしで大雑把な人には耐え難い作業なのだけどね
同じようにグリスを裏側まで厚盛りした i7-2600K をジャンクで入手して
除去したら問題なく動いてつい最近まで4年間 4.5GHz で現役だったし

270:Socket774
19/07/30 14:34:46.53 R+Qw5Xs+0.net
>>247
Zen2が凄いという書き込みがそこら中にあったからガチ初心者増えてんだよね…
良い事やら悪い事やら断言はできないけど

271:Socket774
19/07/30 14:46:08.12 KGS+Z4JT0.net
初心者にしても、そりゃねーだろって思う
グリス盛りすぎて溢れたと言うのなら、初心者のミスと思うけどさ

272:Socket774
19/07/30 14:46:26.47 v0eAhvg/0.net
>>264
間違いだらけのアフィブログばかりの世の中だ。
ちっとは初心者向けに掲示板使った方がいいか?
テンプレを充実させたり、あまり用語を省略しないくらいしか出来ないけど。

273:Socket774
19/07/30 14:53:18.57 v7pAFdcb0.net
”自作pc 初めて” 検索トップ
URLリンク(ascii.jp)
”自作pc 初心者” 検索トップ
URLリンク(www.pc-master.jp)
これ見て理解できないやつは何見ても理解できないし
ここにすらたどり着けないやつは新しい掲示板なんて見るわけない

274:Socket774
19/07/30 15:12:19.40 wF8q6PFF0.net
そもそもグリスは何のために必要かという情報ってあんま見ない気がする
そこを教えず手順だけ教えてもやらかすのはやらかす

275:Socket774
19/07/30 15:13:48.36 RKc3EM870.net
    /.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )))
   /   /// /――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを


276:与えるな!!   /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________ _ミ  l   ______ノ ゞ_   |  l ヾ    ー   / |  l   |  |   \ー    ‐/



277:
19/07/30 15:31:50.83 xZnHXKKW0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

278:
19/07/30 15:35:03.90 xZnHXKKW0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

279:Socket774
19/07/30 15:36:08.22 RKc3EM870.net
LGAでもグリス塗る奴いるのか!

280:Socket774
19/07/30 15:38:53.86 leK+jfy5p.net
非伝導性グリスならエレクリで洗い流せば大丈夫じゃ無いかな

281:Socket774
19/07/30 15:41:10.35 R+Qw5Xs+0.net
電気流したらコゲて無理やで

282:Socket774
19/07/30 15:41:39.64 aySGzDUKd.net
夏休みだからってネタ盛りすぎやろ

283:Socket774
19/07/30 18:04:48.30 qFggdFuf0.net
エスパーや初心者スレでもそうだけど
高そうなパーツ類揃えてるのにビープ音だけ買ってないやつも多いよな(´・ω・`)

284:Socket774
19/07/30 18:30:44.20 r819fM5h0.net
>>276ケース買うと付いてこない?初自作のケースに付いてきたスピーカー13年くらい経つけど現役。

285:Socket774
19/07/30 18:34:03.50 RKc3EM870.net
おるおる。あと久しぶりの自作すぎてケースに付いてると思ってたりな。
今回買ったマザーでPOST終えて起動する時音がしない仕様だから、
音鳴るか試すためCPUFANのコネクタ抜いてもすんなり起動してびっくりしたよ
マニュアルのPOSTエラーコードにCPUFANエラーが無いからメモリ抜いて動作確認した
MSIのマザーが特殊なだけなのか?

286:Socket774
19/07/30 18:39:37.98 O/4Ui74Yp.net
まだサクセスあった時代に買った500円ケースなんだがあれそろそろボロボロで金属腐食しているから買い換えたいんだけどオススメある?

287:Socket774
19/07/30 18:55:45.06 5BbvTnQm0.net
>>278
biosにピポらせるかどうかの設定がある
デフォはオフになっててオンにしても鳴らない

288:Socket774
19/07/30 19:48:09.46 xvRIfikg0.net
ソケットにグリス塗るとか、糞アフィブログにも載ってないし当然説明書にも書いてないわけで、ほんと何も調べない人なんだなとしか思えん
馬鹿にならん金払ってるはずなのにな

289:Socket774
19/07/30 20:18:18.42 5OWXiB4od.net
昔の自動車電装品はコネクタに絶縁グリス使ってたよな。
それと同じ感覚なのかな?

290:Socket774
19/07/30 21:35:13.26 qFggdFuf0.net
>>277
今はたぶんついてこないんじゃないかな
高級ケースならついてくるかもしれんが

291:Socket774
19/07/30 22:15:26.24 r819fM5h0.net
>>283マジかよ

292:Socket774
19/07/30 22:26:34.12 6TIqpwQ50.net
X570 AORUS PRO WiFiって何で日本では売ってないの
どこか売ってる所ある?

293:Socket774
19/07/30 23:28:54.49 C15buYlF0.net
なんで中途半端に塗るんだろ
必要だと勘違いしてたら全面に塗りにいかない?

294:Socket774
19/07/30 23:33:07.48 ZjNvB4QR0.net
俺は真ん中に盛るか一直線に塗ってるよ
ソケットには塗らんけど

295:Socket774
19/07/31 00:34:55.34 LgzS08nU0.net
昔、瞬間接着剤で固定した強者がいたらしい。niftyかなにかで見た記憶が。
瞬間接着剤って粘度低いから、ピン側に回り込んで綺麗にピンがコーティングされて、接触不良に。相当量流し込んだんだろうな。
持ち主はそれを初期不良として店に文句言ったらしいが、見るも無惨な状況にもちろん却下。
最終的にAMDかIntel本社に送ったらしいが、どうなったんだろうな?

296:Socket774
19/07/31 01:09:19.95 ZrPLUROep.net
やっぱりカッパーグリス一択だよ

297:Socket774
19/07/31 01:16:45.92 vpvCI+X40.net
ここはすごいインターネッツですね・・・

298:Socket774
19/07/31 07:13:50.76 OCwHTd69a.net
ソケットに塗るなんて...ネタだと言ってよバーニィ!

299:Socket774
19/07/31 07:32:23.08 doaD59ZV0.net
ミスってソケットにグリス垂れた事は何度かあったけど
ピンマップ見たらGNDの束で大丈夫そうだったからそのまま乗っけて使ってた事はある
導電性無いグリスだと楽よね

300:Socket774
19/07/31 08:28:50.26 SW5O8pqO0.net
油冷PCというのもあるし
導電性なければ端子に油つこうがグリスつこうが動くはず

301:このレス\(^o^)/
19/07/31 08:42:34.45 VoBDaIrzr.net
液浸ね
よくしらんけどエヴァンゲリオンみたいなもんかな

302:Socket774
19/07/31 09:46:51.40 91O1M8zAa.net
>>292
どんなミスするのソケットに垂らすの?
CPU乗せる前になぜグリスを手にするのかがわからん…

303:Socket774
19/07/31 11:10:51.80 CU+FwCY20.net
ASUS TUF GAMING X570-PLUS【ATX】\20,845 @尼

304:Socket774
19/07/31 11:26:25.53 1/n3ExQE0.net
それ、即納でない点に注意

305:Socket774
19/07/31 12:29:16.29 2KUHKj7L0.net
>>295
宝くじが当たるような確率でソケットにグリスを何度もやる人がいるかもしれない

306:Socket774
19/07/31 12:34:10.20 crrseSnHp.net
かにパンみたいな手にMX4ベタベタで取り付けだからねぇ
そりゃ初期不良で返金させるよね

307:Socket774
19/07/31 15:51:06.65 doaD59ZV0.net
>>295
違うわ
CPU外す→ポロっと落として何故かソケットにIHSがベッタリと着地するとかそういうのよ
他にも外してIHSやクーラーを掃除してる時に、ちょっとしたミスで固まりが飛んでいって綺麗にソケットにベチャとか
グリスの蓋したつもりが外れて中身が飛び出すとか
そんなの

308:Socket774
19/07/31 16:07:52.89 nHziq7iv0.net
プラモ作ってたらシンナーとか接着剤の瓶を
制作途中のにうっかりぶち撒けてしまうアレと一緒か

309:Socket774
19/07/31 16:30:31.06 zzn9MCfbM.net
両面に薄塗りを取り違えてしまったんじゃないかな?
○ヒートスプレッダ + CPUクーラーの接触面
×ヒートスプレッダ + ソケット上面
×ヒートスプレッダ + CPUのピン側
三択のうち、正解が一つしかないからね。ヤバイじゃん

310:Socket774
19/07/31 17:44:57.89 nrs7HX4Z0.net
ASUS TUF GAMING X570 をセットアップしていますが、
M.2_2 ではnvmeを認識するのにm.2_1では認識しないって初期不良ですよね?

311:Socket774
19/07/31 17:50:57.66 r5RXt+ifp.net
X570太一 発火…
URLリンク(phantomcryptomining.com)

312:Socket774
19/07/31 17:56:17.08 zqGV6i1W0.net
>>300
こういうこと?URLリンク(thumbs.gfycat.com)

313:Socket774
19/07/31 18:00:06.90 nrs7HX4Z0.net
>>303
自己解決ですが、BIOSをアップデートしたらM.2_1で認識するようになりました
ASUS TUF GAMING X570はこの初期不良に注意した方がいいかも


314:ナす



315:Socket774
19/07/31 18:01:20.86 r5RXt+ifp.net
>>303
シッカリm.2刺してるかい?
m.2はSSDとマザーのコネクタの接触が甘くなりやすい。

316:Socket774
19/07/31 18:02:08.64 zqGV6i1W0.net
間違えた
URLリンク(i.imgur.com)

317:Socket774
19/07/31 18:02:39.64 r5RXt+ifp.net
>>306
自己解決したようで何より。

318:Socket774
19/07/31 18:18:56.07 r5RXt+ifp.net
>>306
あっ!ASUSのC6HでもZEN2用ファーストリリースBIOSで CPU直出しのm.2認識しなかった件を忘れていたw
これはTUFだけの問題じゃなく、ASUSのAM4マザー用のZEN2対応BIOSは、7月5日以降リリースされた最新版を用いるべきだね。

319:Socket774
19/07/31 18:37:21.18 nrs7HX4Z0.net
>>310
他のasusマザーボードでも同じ様な現象が起こるのですね
ssd壊れたかと思ってかなりヒヤッとしましたw
ありがとうございました!

320:Socket774
19/07/31 20:42:49.11 doaD59ZV0.net
>>308
その元ネタの実験が近いかも
CPUはIHSと基板の重量から有意な高い確率でIHSを下にして落ちる可能性は高い

321:Socket774
19/07/31 20:45:02.26 xRdMtvNeH.net
>>311
ウチのROG STRIX X570 -F Gamingではんなこと起こらないぞ

322:Socket774
19/07/31 20:49:40.26 eweYIJuX0.net
X570系列のファンって原理的には自分の手で分解して取り外せたりする?

323:Socket774
19/08/02 11:25:45.53 3jL1uMtB0.net
>>304
動作中のコンデンサの足をケース裏からテスターで電圧測ってみて、
コンデンサの白い側がマイナス、黒い側にプラスの電圧がかかっていれば問題無い。
もしコンデンサの白い側にプラスの電圧がかかっている場合は全数リコール。

324:315
19/08/02 11:40:32.72 3jL1uMtB0.net
>>304
まだ組んでいない場合or取り外している場合はGNDとコンデンサの白い側(マイナス)のインピーダンス(Ω)を測って、
0Ωなら繋がっているということなので同様に問題無い。
もし黒い側がGND間と0Ωになる場合はコンデンサが逆に実装されていることになる。

325:Socket774
19/08/03 00:38:35.98 P8sghlLP0.net
evga 2070superに完全敗北したX570 aorus proくん
URLリンク(i.imgur.com)
明日も仕事だし本格的な組み立ては明日やる
ついでに出力方式がgtx580と違ってたのでケーブルも買い足す

326:Socket774
19/08/03 10:10:21.84 q4TvNRXE0.net
GIGAは最新バイオスで300系400系チップセットのPCIE4.0機能がBANされたらしいけど
他のところはどんな感じ?

327:Socket774
19/08/03 22:04:47.94 WsDCkDYf0.net
AmazonからASUS TUF GAMING X570-PLUSが届いた。
WEBにはZen+のメモリQVLが無かったから何処まで対応してるのか謎だったけど、
マニュアル見たらDDR4-3600(O.C.)になってた。
※Zen+世代で3600+、Zen2世代で4400+表記の場合は6層基板
※Zen+世代で3200+、Zen2世代で4000+表記の場合は4層基板
URLリンク(i.imgur.com)

328:Socket774
19/08/07 13:42:08.75 iY0gHkaY0.net
【AMD】AM4マザーボード総合 Part76【Ryzen】
スレリンク(jisaku板)
煽り合いでスレ埋めてる暇有るなら次スレ立ててくれよ…

329:Socket774
19/08/07 14:00:02.12 Cp9z9cfx0.net
ここはこのまま取り残されてしまうん?

330:Socket774
19/08/07 14:01:35.02 W49UPOK10.net
ご苦労
もうここは洋ナシだ

331:Socket774
19/08/07 14:28:47.80 bUgZNOd4M.net
最近ってこういうスレ再利用する文化ってなくなったのね

332:Socket774
19/08/07 22:12:07.15 4GGlfZyw0.net
スレもマザボも新しい方が良い

333:Socket774
19/08/11 18:30:59.92 QANzwszt0.net
和梨のジュースは美味い

334:Socket774
19/08/12 14:15:19.93 bXAIYO5U0.net
6層基板と4層基板はどうちがうん?
6層基板のメリットがわからん

335:Socket774
19/08/12 14:21:08.87 mxsskt5bM.net
層が増えるほど配線の自由度が高い、ただし安定性とかは別の話

336:Socket774
19/08/12 14:22:26.18 OvCfGLhPd.net
古い記事だが
URLリンク(www.dosv.jp)

337:Socket774
19/08/12 14:32:10.84 bXAIYO5U0.net
>>327 >>328
なるほどVRMとかのCPU周りに違いがでるのか
6層基板の方が良い事が多いと
安定性とか耐久性には6層基板が良いというわけでもないのに、
これ求める人が多いということは、TDPの高いCPUを使ったり、
OCする人が多いんだろうな
レスサンクス

338:Socket774
19/08/12 14:59:31.62 OknSgs7Td.net
秋葉原に来てAORUS XTREMEを目の当たりにしてちょっと心が揺らいだ
けどMASTER使ってるしお値段がお値段だからなんとか踏みとどまった

339:Socket774
19/08/12 15:05:06.53 KpebHlqw0.net
>>330
金持ちだなぁ
買うにしても590とかZen3の新製品が出てからじっくりでいいと思うよ

340:Socket774
19/08/14 04:45:45.03 1qYrXpt+0.net
>>329
いや配線の自由度が高いってのはノイズ源と離して配線できるってことでな。
例えばATXだとVRMとIOパネルが近所だけど、ノイズの塊の電源とノイズ乗せたくないIO類は離したいわけでな
オンボードのサウンドにノイズが乗るとか、LANが不安定とか、大抵こういうとこに原因があるんだぜ

341:Socket774
19/08/21 06:51:31.08 Mfibw0e20.net
安くて冷えるマザボはまだですか?

342:Socket774
19/08/21 09:44:05.67 fjuAP31A0.net
>>333
A320を積んだマザボ
安くて冷えるぞ!

343:Socket774
19/08/22 18:45:31.63 FzqXx3UM3
そろそろもるたるちたにうむ安くなってくれませんかねぇ

344:Socket774
19/08/25 18:55:05.50 7+422juE1
ニッチなmATXの570マザー増えてくんねぇかなぁ

345:Socket774
19/08/25 18:02:42.28 T8CoqdZc0.net
MSIの2万のX570買って組んだけど、特に問題は無いぞ

346:Socket774
19/08/25 19:57:13.28 V1sVFU0Z0.net
>>329
4層だとレイアウトや配線がキツキツになるから
電源GNDの配線幅や信号線の引き回しに色々妥協せざるを得ない
かといって6層でも設計がショボければ意味がない
4層で設計始めたけどやっぱり無理だったんで2層追加しましたみたいな設計だと特に酷い

347:Socket774
19/08/25 22:45:29.56 nGd/GaG70.net
もうCPUとVRMとメモリでMXMパッケージみたいなドーター作って
それをベースボードに合体させる方式でいいよ

348:Socket774
19/08/26 02:18:55.13 pQJ3nZe60.net
>>339
昔のPentiumみたいにか?
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

349:Socket774
19/08/26 21:55:40.06 uAR9DzFh0.net
>>340
そのさらに前の ASUS P/I-P65UP5の方が近いかな。

350:Socket774
19/08/26 22:04:34.65 eU11lvLx0.net
昔のPC9801とかPC486とかもそんな感じだったな
まだ当時はCPUが5Vだったから電源回路まではなかったと思うけど

351:Socket774
19/09/08 00:27:56.89 b1o7RM5D0.net
現行埋まったんで次建ててみる

352:Socket774
19/09/13 10:14:57.78 0pT5/FQp0.net
>>342
そのころはシリーズレギュレーターだろ

353:Socket774
19/09/13 22:0


354:7:17.76 ID:E+Fc3FJW0.net



355:Socket774
19/09/17 19:16:06.04 O9yKYOb4M.net
X470 AORUS gaming 7 WIFI-50が22,464円で売ってた。
買っちまった。

356:Socket774
19/09/27 01:07:44.34 IZT6pzp30.net
>>308


357:Socket774
19/09/27 03:33:42.41 joB9bnLd0.net
BIOSTARのGT8は、迷彩もC付もXMP読み込みではOUTだな。
迷彩はIFがAUTOの場合、1400になる。1800に変更するとBIOSが立ち上がらない。
C付はOSが立ち上がるがmentest86でエラーでまくり・・・
サブタイミングを調整してやっと3600までできた。
3733は無理だな・・・エラーでまくりだった。

358:Socket774
19/09/27 06:01:35.67 GsC+czxY0.net
P54C(100MHz品)の時点で3.3Vやぞ
MMXは2.8Vだからそれと勘違いしてるだろ

359:Socket774
19/10/02 11:36:05.08 uMqNfJsbr.net
USB3.0機器接続で機器の見失いや認識不良があるのですが、BIOS更新してもダメでした。みなさんのは問題無く動いていますか?

360:Socket774
19/10/02 15:27:00.88 xFGkQvdU0.net
>>350
うちはUSB2.0ポートの接続の場合、プリンターがおかしかった
差す場所かえてみたら?

361:Socket774
19/10/02 15:32:05.72 cV7z+X/TM.net
>>350
超デリケートだからな。
延長ケーブル使ってるなら、高品質で短いのに交換。
または、CPU直結とチップセット接続で挙動が違うんで、挿すポートを変えてみる。
USB3.0は色々エラー出て散々苦労したわ。。。
linuxにもケーブル壊れてっかもよ!って怒られるし。

362:Socket774
19/10/04 02:20:10.63 5lA16JR5r.net
>>350
昔のUSB3.0機器がIntelチップと相性悪かったことがある

363:Socket774
19/10/04 20:01:14.78 ETf5eMrra.net
3950xのつなぎに220GE買ったけどx570マザーボードに載せられるっけ?

364:Socket774
19/10/04 22:46:34.66 J+BX+bLsa.net
載せられるけど動くかどうかはマザーのサポートCPUリストに載ってなければダメだと思ったほうがいいだろうね

365:Socket774
19/10/05 14:25:56.00 kCgtmnIK0.net
話をぶった切る様でごめん
pc4uから購入したギガのX470 AORUS GAMING 7 WIFIなんだけど電源を入れた時に一瞬発光部が光った後に沈黙するんだが初期故障なんやろか? ファンはピクリとも動かない
ワンコイン診断に行く前にもうひと足掻きしたいのですが

CPUはRrzen3900X、メモリーはバリスポ16Gx2、グラボはサファイアのRX560、電源はコルセアHX750iでマザボ以外は別のマザーボード上で正常に動いています

366:Socket774
19/10/05 14:45:33.81 ecGE0Duh0.net
>>356
どっか短絡してんじゃない?
ダンボールの上なんかで起動確認してみては?

367:Socket774
19/10/05 14:49:00.84 A+2mwkSGa.net
>>356
BIOS古いとか?

368:Socket774
19/10/05 14:52:49.92 OkDN1T08p.net
>>356
BIOSがzen2対応のものでない場合にその症状になる
今度ヤフオクに2200G出すから落札してw

369:Socket774
19/10/05 15:12:52.80 kCgtmnIK0.net
レスありがとう
>357
短絡の可能性の件、何度も再現できるので短絡じゃないと思う。マザボの過電流保護をどのようにして


370:「るか知らないけど。またこの現象はケースに納めた状態で発生しています >358,359 最近購入したもので大丈夫だろうと思う。Ryzen3000desktop readyとパッケージに表記されているし



371:Socket774
19/10/05 15:21:44.67 ecGE0Duh0.net
>>360
ごめん、書き方悪かった。
板がケース等の何かとどっか短絡してるかもって思ったのよ。
短絡あれば安全装置で瞬時に電源落ちるから。
なのでM/Bの板だけでダンボールの上なんかで検証してみては?ってレスしたのね。

372:Socket774
19/10/05 15:32:51.37 SCt8ZrGbp.net
トラブルシューティングなのに肝心のZen2対応表示に触れずに小出しするとか釣ってるとしか思えない

373:Socket774
19/10/05 15:41:38.30 OkDN1T08p.net
>>360
ギガのX470のM/BはBIOS更新して出荷されないと思うけどな
8月に俺も買ったけどzen2未対応のF8だった
箱に対応とシールで貼ってあるなら、代理店にゴルァできると思うけど

374:Socket774
19/10/05 15:41:51.81 eRXGPoT90.net
>>356
メモリー1枚にしてみたら

375:Socket774
19/10/05 16:23:04.01 9NjhPyimp.net
また小出しにすると怒られるかもだけど既に次を実施済みです。
1、全パーツをバラして再組み立て
2、bios クリア
3、電源、メモリーの交換
(共に2700Xと一緒に少し前まで動いていたもの)
4、マザボの半田部分のチェック
症状から考えると電源系統(それも355の言うように過電流保護回路の作動)の様な気がするけどコレは素人にはどうしょうもない
Pc4uで購入時30日保証にしておいたのでとりあえずワンコイン診断に出す為に移動中です
たくさのレスを頂きありがとうございました

376:Socket774
19/10/05 16:32:03.77 OkDN1T08p.net
2700X持ってるならそれ挿して見ればいいのに・・・

377:Socket774
19/10/05 16:39:13.73 ecGE0Duh0.net

再組立じゃなくて短絡してるか確認するのは
異常のあるなしの確認でもある訳だから
M/Bの板だけで起動確認したらいいんよ。
それで最新BIOSの最小構成で駄目ならM/Bあかんなって分かるっしょ。

378:Socket774
19/10/05 17:26:22.32 eJqh5H8ra.net
8月に3600買った時、うちの320マザーは最初期のBIOSではZen+までは起動するけど3600では起動しなくてABBになった次のBIOSに上げると起動するようになったわ

379:366
19/10/05 17:30:45.71 eJqh5H8ra.net
最初期ってのは最初に出た3000シリーズ対応のBIOSって事ね

380:Socket774
19/10/05 17:39:28.02 YfTKfRLP0.net
やっぱABBAが最高なのか

381:354
19/10/05 18:02:49.15 9NjhPyimp.net
ワンコイン診断に行ってきました
そしてryzen2、クルーシアルのネイティブメモリー、正体不明のグラボでアッサリとBios画面まで起動しました
疑わしいパーツ達
1、メモリー
バリスポもコルセアの光るメモリーも私の環境では当該マザボではダメな可能性大

2、グラボ
結局は


382:サ在正常に稼働中のパソコンからパーツを持ってくる必要がありそう



383:Socket774
19/10/05 18:25:03.43 OkDN1T08p.net
>>371
起動できた時にBIOSのバージョン調べたか?
ryzen2って2000シリーズなのかzen2なのかどっちやねん

384:Socket774
19/10/05 18:34:25.63 eJqh5H8ra.net
>>372
3900Xらしい

385:Socket774
19/10/05 18:38:05.20 9NjhPyimp.net
>372
工房のCPUも3000シリーズ。出来るだけ私の環境に合わせる様にしてくれたみたいです
自分のマザボのBiosは確認していないけど店の人の話ではBiosのバージョンは私の場合問題は無いだろうとのこと

386:Socket774
19/10/05 18:45:13.69 OkDN1T08p.net
店で3900Xで起動できたのなら大丈夫やね
とりあえずグラボ無しでもLEDで分かるからメモリ1枚とCPUだけ挿して起動させてみ
ダメならメモリ挿す場所変えたり他のメモリに替えてやってみる

387:Socket774
19/10/05 22:08:37.07 I6DIbiQY0.net
動作確認しながら組み立てなよ
楽でしょ
今回の教訓

388:Socket774
19/10/06 12:17:06.51 nkKrnepr0.net
HDMI ケーブルの相性問題って、あるんだねー。
ASUS B450-Aで組んだら、チップセットドライバ当てたタイミングでno signal。windowsアップデートの後でもno signal。
今まで使えてたケーブルなんで、問題があるわけないと思い込んでた。
ちょっとした信号の変化で、届かなくなるみたい。
疲れたわー。

389:Socket774
19/10/06 16:57:48.55 Ue3SG7L60.net
相性とかは知らないけど付属品として付いてきたHDMIケーブルやDPケーブルの質が悪いことは何度か経験した
なので付属品は使わずアマゾンベーシックケーブルをパソコン用は使っている。TVやレコーダーには少し良いケーブルを奢っている

390:Socket AM4
19/10/24 02:21:46.15 3k9uu+LZy
X570が出てからX470(Pro Carbonと2700X)を買ったんだが、ちょっとだけ時代に乗り遅れてしまった感があるw
(Ryzenで組み替えるまでPhenomII 560BEなる化石で運用してたw)

391:Socket774
19/10/28 09:38:08.89 xVGn6wLhM.net
M2のwifiってSSDささらないの?

392:Socket774
19/10/28 10:05:08.24 HIjuv2yip.net
刺さりはするんじゃない?

393:Socket774
19/10/28 11:26:05.78 bQEHFHCE0.net
>>378
LGの4kモニター買った時に8kまで対応のDPケーブルも買って接続したら
付属のケーブルを使用してくださいと警告メッセージがOSDで表示された
どうやって検知してるのか謎だ

394:Socket774
19/10/28 11:31:36.98 HIjuv2yip.net
例えばSATAから電源もらってるファンコン使ってるとしてそこに蛸足でファン10個つけたら問題起きる?
これなら問題ない?

395:Socket774
19/10/28 11:39:59.45 S/LADvyi0.net
ファンコンの出力できる総アンペアとか、ファンコンの仕様書に書いてあるんじゃね?
その枠内ならタコアシしていいと思う

396:Socket774
19/10/28 12:57:44.11 3OXx/gvKM.net
>>382
統一規格なのに付属ケーブル縛りって凄いな

397:Socket774
19/10/28 13:13:24.33 3KMJZXCs0.net
>>385
AUXあたりで小細工でもしてるのかなあ。USBtypeCならeMarker内蔵できるから付属ケーブル認識なんかは
一発で出来るんだけどな(USB PDの副産物)。DisplayPortでってのは聞かないなあ。

398:Socket774
19/11/02 16:09:47.81 e1o5DCZe0.net
X470PROだがいつもいつも電源ONでFANだけ回ってBIOS見つけそこねるの
どうにかならんのかこれ?

399:Socket774
19/11/02 21:03:54.95 GxqxBN7e0.net
>>387
なんでググらん


400:H デスクトップのアイコンを設定すると再起動→UEFIに行けるんだが ※アイコン=ショートカット



401:Socket774
19/11/04 13:45:13.23 csCm8TgBp.net
>>387
Windows上から再起動してUEFI画面に入るようにするツールをマザボメーカーが出してるからそれを使う
フリーウェアもある
あるいはWindowsを強制終了(コンセント引っこ抜く)してに
また起動すると修復とか選ぶ画面が出てくるが、そこにUEFI画面に行く選択肢がある
そうやってUEFIに入れたら、FastBootを切る
それでハッピーだ

402:Socket774
19/11/05 12:40:37.42 LMdKU5Gp0.net
mini-ITXの安いマザボが出ないかな
価格コム見るとみんな1万円以上する

403:Socket774
19/11/07 11:54:27.81 ObQ1UMN60.net
数出ない物はどうしても割高になる

404:Socket774
19/11/07 17:08:05.68 0/uYCKFra.net
基板の積層化や熱対策が必要になるから安くは出来ないでしょ

405:Socket774
19/11/07 19:10:43.73 lMk9Wl1M0.net
小さい分密度が厳しいしその分の苦設する計労はあるんだよ

406:Socket774
19/11/07 19:12:23.16 lMk9Wl1M0.net
設計する苦労って言いたかった
変な日本語を産み出してしまった…

407:Socket774
19/11/07 19:59:25.70 1UYjRc+20.net
自作PC組み立てて設置するまでの一連の作業を「苦設する計労がある」と呼んで良いのではないか

408:Socket774
19/11/07 20:48:26.60 rOaoD+Xi0.net
四字熟語っぽい

409:Socket774
19/11/08 17:59:56.40 smVI34CI0.net
苦設計労が報われる

410:Socket774
19/11/12 12:40:21.89 HmRaNAXt0.net
新熟爆誕

411:Socket774
19/11/12 13:18:01.76 37Mgdvc6a.net
計設時代

412:Socket774
19/11/12 19:03:20.96 /V595KWC0.net
労計設苦


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

283日前に更新/243 KB
担当:undef