【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part13 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:Socket774
17/04/25 20:12:26.39 46c6/vTd.net
明日のみかかXdayで1060 6GB 19800円だぞ!

51:Socket774
17/04/25 20:23:44.29 JdwWWzHf.net
>>48
しかもショートモデル
こりゃ争奪戦だな

52:Socket774
17/04/25 20:26:04.05 v6T3dG1m.net
>>49
いや、ショート基板はむしろマイナスポイントでしょ
煩いし冷えない
DELL男専用のロープロと同じ妥協で選ぶもん
これでArmorだったら間違えなく買ってた

53:Socket774
17/04/25 20:31:24.92 46c6/vTd.net
EVGAのシングルはヒートシンクミッチリで冷却静穏問題なかったけど
msiのはレビューないからわからんな

54:Socket774
17/04/25 20:35:32.14 AQ8x946w.net
グラボよりM.2を起動ディスク用に欲しかったけど
相変わらず時間的に間に合わないから指をくわえてみてるわ
DELL男M.2とかどう?

55:Socket774
17/04/25 20:36:50.86 v6T3dG1m.net
DELL男のマザボにM.2のスロットあるんか?

56:Socket774
17/04/25 20:40:08.84 JdwWWzHf.net
>>50
いやいや、もちろん1070とか1080レベルになれば発熱も多いし出来るだけ性能の良いファンが欲しいところだけど、1060くらいなら逆
ITXとかにも積みやすいし、(6pin×1なのもポイント)ショートの方が人気あるよ

57:Socket774
17/04/25 20:42:34.29 v6T3dG1m.net
>>54
いやいや、1060だってTDP120WでCPUより発熱するわけで
ITXだってまともなケースならツインファンのグラボぐらい積めるよ
ショート基板なんてロープロと同レベルじゃん

58:Socket774
17/04/25 20:46:09.35 AQ8x946w.net
>>53
オーナーズマニュアルにあるこの記載がどうなんだろうね
M2 スロット
Wi-Fi および Bluetooth のコンボカード用 M.2 カードスロット(1)

59:Socket774
17/04/25 20:47:54.78 46c6/vTd.net
まぁ中身の画像はないけどファンの隙間からヒートパイプ見えてるから
zotacのシングルほどは悪くないだろ多分

60:Socket774
17/04/25 20:53:37.12 JdwWWzHf.net
>>55
おいおいDELL男のクロシコロープロとは格が違うぞ
MSIの人気モデルだ
検証してるブログや公式サイトの画像を見れば分かる通り、ヒートシンクもパイブ良い出来だし、それが19,800円は安いわ

61:Socket774
17/04/25 20:54:07.21 JdwWWzHf.net
>>58
パイブ良い出来→パイプも良い出来

62:Socket774
17/04/25 20:59:58.16 AQ8x946w.net
あーNGFFの表記見つけた
DELL男PC結構いけるな
一番短いカード限定のようだが

63:Socket774
17/04/25 21:06:34.96 HvHhWwj3.net
無線LANオプション用のM.2だと内部的にSATAだから速くないし
あの謎マザーじゃ起動用に使えるかすら分からんぞ

64:Socket774
17/04/25 21:16:11.78 v6T3dG1m.net
>>58
DELL男もMSIの1050ロープロ買ってたろ
あと、MSIで人気なのはGAMING XとArmorかと

65:Socket774
17/04/25 21:19:25.58 rGB9wU0q.net
URLリンク()

66:Socket774
17/04/25 21:22:33.62 JdwWWzHf.net
>>62
あれ?クロシコじゃなくてMSIだったか
1060の人気モデルはArmorとOC(ショート)だな

67:Socket774
17/04/25 21:23:18.49 rGB9wU0q.net
買うたけどDELL男に勝てるかの?
i7 2600k HD6970からですが
屈辱から速攻ポチッたわ!
どうだ?DELL男どう?五年ぶりの自作や!
URLリンク(i.imgur.com)

68:Socket774
17/04/25 21:25:38.85 JdwWWzHf.net
>>65
えっ
RX480は高い上に時期が悪い
1800Xはまだ早い
メモリも異常に高いしコルセア
そしてなぜ米尼

69:Socket774
17/04/25 21:26:05.02 v6T3dG1m.net
>>64
金あればGAMING X買うよ
ファンもヒートシンクも金かかってるし
まあ2万切ってるから妥協して買う分にはいいかもね

70:Socket774
17/04/25 21:26:57.54 A5c3YR7F.net
>>65
メモリもグラボも高い時期に買っちゃったねぇ・・・

71:Socket774
17/04/25 21:27:20.54 v6T3dG1m.net
米尼からわざわざ個人輸入してるのに安くないって色々とコメントに困るわ…

72:Socket774
17/04/25 21:27:48.69 AQ8x946w.net
張り切りすぎだろw
畑の芋虫退治するのにデイジーカッターを用意するようなもんだ

73:Socket774
17/04/25 21:29:06.26 yLRIvVEY.net
トータルすると米尼の方が安かったりする
まあDELL男とか実際どうでも良いんだろ自分が欲しいと言った感じか

74:Socket774
17/04/25 21:29:31.37 46c6/vTd.net
asusのトリプルとか高い長い冷えないの無駄金だぞ

75:Socket774
17/04/25 21:29:41.46 v6T3dG1m.net
価格のランキングだとこんな感じ
URLリンク(kakaku.com)
高くてもいいものが欲しいGAMING買う層と、DELL男みたいな安けりゃいいシングルファンやロープロの層に別れてるのかなと
Armorが中間かな

76:Socket774
17/04/25 21:29:43.24 A5c3YR7F.net
Ryzenがコスパいいのはわかるけど、今年に入ってから組む人はメモリもSSDもグラボも高くてかわいそうだなぁ

77:Socket774
17/04/25 21:31:11.22 xZtPrjsi.net
>>65
少なくともエンコードとレンダリングはDELL男の3倍〜4倍は速い
SSDはNVMe買えば良かったやん。NVMeならDELL男の4倍〜5倍速いのに

78:Socket774
17/04/25 21:32:18.98 AQ8x946w.net
正月セールまでは安かったんだよねえ
そこから急に高くなった

79:Socket774
17/04/25 21:37:21.69 A5c3YR7F.net
去年、Skylakeで組んだ人はこんな感じのはずー
これの合計が8万ちょい
\30,000- i7-6700@4.70GHz
\14,980- Z170
\19,980- RX470 4GB
\ 9,800- DDR4 8GBx2 (DDR4-3200)
\ 6,480- SSD 240GB

80:Socket774
17/04/25 21:46:37.02 AQ8x946w.net
うちの旗艦が1月半ばに更新してるからちょうど高くなった時期
3200のメモリ8GB×4で3万した

81:Socket774
17/04/25 21:48:25.43 yLRIvVEY.net
>>77
去年の夏前まで安かった記憶はあるなパーツのグレードにもよるけど
Win10の無料アップグレード終了後あたりからボチボチ上がった気もする
メモリとか違うがだいたい似た感じで春頃組んだなグラボは良いのがなかったので保留してたが

82:Socket774
17/04/25 21:57:49.51 A5c3YR7F.net
>>79
あーたしかにぼちぼちあがりましたねその辺から
3万のCPUでCienBench 1,000超えはすごいなぁと ふと思ったよ
スレリンク(jisaku板:363番)

83:Socket774
17/04/25 22:32:20.14 A8tpHpR20.net
>>80
今や6700最安値より安いRyzen5 1600が定格で1100だから順当に進化してるね
それに比べて退化を続けるDELL男PC

84:Socket774
17/04/25 22:40:38.43 GmdHKUT1.net
>>44
元記事読みたい

85:Socket774
17/04/25 23:07:42.92 rGB9wU0q.net
>>66
アメ尼のが安いしメモリーはベンダーリストから最適なの選んだ。SSDは朝鮮嫌だからマイクロンしたけどやはり性能差がありすぎてキャンセルして960evo 500Gに変えた
高いとか言うけど安くね?
>>68

86:Socket774
17/04/25 23:10:35.07 A5c3YR7F.net
>>83
今買うならその選択で正解だと思うけど去年>>74のような価格だったからどうしてもそれと比較してしまう
RX480に関しては、複数のショップで2万切りが続いてた

87:Socket774
17/04/25 23:11:13.91 A5c3YR7F.net
アンカミス
>>74 ×
>>77 〇

88:Socket774
17/04/25 23:51:16.52 7/MwOvc4.net
6400は低発熱ITX用にいいと思うけど高すぎなんだよな
1万で物理4コアだとお買い得感がある
よってRyzen 3 1100買った方がい
ITX用はね

89:Socket774
17/04/26 00:06:36.15 fU2xQ3Nx.net
i5 6400と互角になるのはRyzen 3 1200Xの方だろ
単純に動作クロックだけで比べてるようなマヌケには理解できんだろうがパスマークとか見たらおおよその性能がわかるはずだが

90:Socket774
17/04/26 00:29:24.26 AIpxccme.net
はい

91:Socket774
17/04/26 00:39:39.91 2G0ipNUr.net
Ryzenは全モデル倍率変更できるし、ほぼ全ての個体で3.8G〜4.1GHz辺りで回る
CINEBENCHだとKabyやRyzenに完全敗北するからPassmark基準にしたん?w
ちな4/25付けのPassmarkコスパ表見て6400のどこがコスパ良いんだ?ゴミですやんw
URLリンク(www.dotup.org)

92:Socket774
17/04/26 00:46:58.14 fU2xQ3Nx.net
DELL男は昔PC一般板のDELLスレでvostro3250は電源交換できないから
グラボ取り付けは厳しいと言われていた中でごく当たり前のように電源取り替えて
PCにグラボ収めてたのはすごい人だなと尊敬したけどね
DELL男なら何でもできるように見えてしまうわ

93:Socket774
17/04/26 00:53:43.75 fU2xQ3Nx.net
DELL男isビューティフル

94:Socket774
17/04/26 00:58:02.81 Wct2LusS.net
グラボinしても電源outはダメ
電源に足の小指ぶつけたらどうすんだ

95:Socket774
17/04/26 00:59:16.31 r9Bs2KnV.net
>>90
だったら電源も華麗にケースに収めてほしいもんだ
それが出来なかったんだからDELL男万能説は却


96:コだよ



97:Socket774
17/04/26 01:10:22.65 HfXHl5HK.net
パソコン一般板でのDELL男っつーとキモロリコン言われて怒りのコピペ連投してたはずだが

98:Socket774
17/04/26 01:29:03.40 XjYiqBIP.net
電源DELL男元気?

99:Socket774
17/04/26 01:41:19.90 O/1nnIUF.net
DELL男よ!五年間苦しめ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

100:Socket774
17/04/26 02:29:13.28 fU2xQ3Nx.net
っていうかDELL男の場合
性能重視してPC選んでたらもっと高性能なのにしてただろうし
自分の用途で6400で十分というケツ論から今の構成になってるんだろ
そもそも1年使ってるから5年使うとしたら後4年だし
4年使うとしたら後3年でいいわけだが

101:Socket774
17/04/26 02:34:24.81 r9Bs2KnV.net
だったら
各人の用途で6100で十分な人 6500が必要な人 i7の性能を求める人も尊重すべきだね
それが出来ないんだからDELL男は嫌われる

102:Socket774
17/04/26 02:46:22.41 O/1nnIUF.net
安物買いの銭失いの典型
 これから多コア戦争でゴミ確定

103:Socket774
17/04/26 02:50:39.88 fU2xQ3Nx.net
2コアは低スペだろ
2017年に2コアとか恥だがw

104:Socket774
17/04/26 03:34:49.60 fU2xQ3Nx.net
DELL男はスーパースター
お前らみたいな蛆虫みたいなもんとは違うw

105:Socket774
17/04/26 03:35:38.38 O/1nnIUF.net
i5買ってアイゴ

106:Socket774
17/04/26 03:37:29.97 r9Bs2KnV.net
なんでこうDELL男擁護の人ってクチが悪のかねぇ
歪んだ性格までDELL男に似てるフレンズだねw

107:Socket774
17/04/26 03:55:16.60 tigc4wxy.net
i5はコア数、スレッド数、シングル性能、マルチ性能すべて足りない
そしてDELL男は
頭が足りない
性格が歪んでる
妬みが強い
潔さがない
学習力がない
お金もない圧倒的にない
URLリンク(hissi.org)
これが全てを物語っている

108:Socket774
17/04/26 03:59:37.68 GRcWDLcm.net
2コアの貧乏人がi5 6400を羨んでここまでスレ伸ばしたんだな

109:Socket774
17/04/26 04:05:22.23 O/1nnIUF.net
DELL音アイゴ6000番台なら2コア4スレ
戦うまでもない一年以内にゴミ確定
だ・ん・げ・ん・す・る・!
ヤフオクで俺のお下がりの2600k買ったほーが吉5ギガ位まで簡単にOCできる

110:Socket774
17/04/26 04:11:32.94 GRcWDLcm.net
新品のi5すら買えないとか
どれだけ貧乏人なの?破格で買ったデル男に嫉妬しすぎでしょ

111:Socket774
17/04/26 04:24:38.77 boCjlKuS.net
URLリンク(gamingpcs.jp)
Core i5-6400
i5-4460と同等の性能を持つCPUでゲームに関して言えば地雷に近い。
できることならば全力で避けるべきCPUで、
ゲーム以外の用途ではコストパフォーマンスにも優れた優秀なCPUかもしれない。
ことゲームに限れば非常にマイナスの力を持つCPU。
CPUクロックは定格2.7GHz 最大3.3GHzとなっており、i5-4460の定格3.2GHz 最大3.4GHzを下回っている。
同等性能というのはあくまでもDDR4を搭載しての話であり、
DDR3なら明らかに下位互換。
ゲーム目的でパソコンを購入する場合、できることならi5-6400搭載モデルは避けたいところだ。

112:Socket774
17/04/26 05:02:13.67 O/1nnIUF.net
>>108
事務員さん用の奴を買っちゃて涙目 あー速く来ないかなー俺のスーパーマシン

113:Socket774
17/04/26 05:03:25.82 O/1nnIUF.net
既に五年前の2600kの地点でDELL男のCPUに勝ってるだろ

114:Socket774
17/04/26 06:24:31.58 O1p1OO9D.net
4コアまでのCPUはもう飽きた
意味があろうが無かろうが8コア以上が欲しい

115:Socket774
17/04/26 07:26:09.93 l4iaLiDZ.net
>>47
じゃなくて「このクーラーのファンはドコから空気吸ってんの?」って事。
クーラーその物の性能は疑問視してないよ。

116:Socket774
17/04/26 07:30:52.74 boCjlKuS.net
全く吸わないことはないだろうけど向きが悪いわな
なんでこの向きで組んだってのは思う

117:Socket774
17/04/26 07:43:38.77 ntc3eKV6.net
グラボの排熱の方を取ったんじゃないのまな板だから放っておいても冷えそうだしな
リファのRX480だと思うけど外排気型だから熱くなると轟音で回り出すし

118:Socket774
17/04/26 07:54:05.39 .net
>>112
なるほどたしかに装着する向きがおかしいな
普通はUSBのある方向に排気するも


119:んな



120:Socket774
17/04/26 07:59:28.57 GRcWDLcm.net
デル男の神PCに嫉妬するとか
750ti→1050tiに変えられる財力にも嫉妬すんなよにぃと共

121:Socket774
17/04/26 08:12:41.84 boCjlKuS.net
>>116
DELL男のは1050な、さらっとtiつけんなよ
それも特価セールに飛び付いただけだろ
財力が聞いて笑うわw

122:Socket774
17/04/26 08:17:02.14 GRcWDLcm.net
決断力 750tiを捨てる
財力 1050を買う
技術 取り付けられる
デル男はすべてを備えてる。嫉妬するのはいいけど
デル男から学ぶことも多いだろ?

123:Socket774
17/04/26 08:28:52.01 FhoW6IQb.net
マヌケのは1050だけどな

124:Socket774
17/04/26 08:32:03.11 CKVNXJLQ.net
Celeron6400とかいうコスパ最悪CPU買うジサカーなんていないだろ
こんなもん有難がるのDELLオッサンみたいなPCに五万しか出せない貧乏人だけだよ

125:Socket774
17/04/26 08:37:15.13 CKVNXJLQ.net
貧乏人のDELL男がRYZENに嫉妬して発狂荒らしするの迷惑だから消えてくれね?

126:Socket774
17/04/26 08:47:59.40 iQxa4dhX.net
DELL男ってローエンドなのにいちいち自慢するのが面白いな
みかかで1060が2万切るけど買わなくていいのか?
これならVR READYだし、胸張ってミドルゲーミングPCって言えるぞ

127:Socket774
17/04/26 09:22:19.00 Pyppzv9z.net
効率が悪い使い方をしているんだよな…
基本的にDELL男はなぜ改造したらサポートも受けられないメーカー製を使ってるのかがわからない。
それに標準画質でやってるそうだが、安物の液晶テレビでHDMI使ってやってないよな?

128:Socket774
17/04/26 10:12:00.42 +gdzBntz.net
>>123
ニートで収入が無いから親に買って貰うしかないからな
グラボだって親から貰ったお小遣いで買ってるはずし

129:Socket774
17/04/26 10:13:26.41 FyjzPJuH.net
ちゃんと吟味して買うはずなのに
きっと親はお金持ちなんだろうな

130:Socket774
17/04/26 10:14:07.31 tDP+4HmI.net
この程度で金持ちはないわ

131:Socket774
17/04/26 10:22:50.68 ntc3eKV6.net
またここで1060安いから買えば良いよと助言してくれる人がいるのに耳を閉ざすDELL男であった

132:Socket774
17/04/26 10:45:24.09 FhoW6IQb.net
6GB買えばええやんと思ったけどこいつ外付け電源も妥協して400wだから推奨容量すら満たせず無理なので酸っぱい葡萄やってる

133:Socket774
17/04/26 10:47:46.28 iQxa4dhX.net
そもそもケースに入らんからな
DELLのスリムケースに拘ったばかりにこの有様w

134:Socket774
17/04/26 11:00:54.44 UEBd2eYF.net
DELL男は込み5万で買える格安PCしか選択肢がないからなwww

135:Socket774
17/04/26 11:57:54.02 2G0ipNUr.net
サル、DELL男、チンパンジ〜♪
>>121
DELL男を隔離するためのスレだしここに書き込む分には問題ないよ。DELL男の捌け口&俺らの遊び場という認識でおk

136:Socket774
17/04/26 12:05:02.55 iQxa4dhX.net
お前らちゃんと1060買えたか?

137:Socket774
17/04/26 12:06:09.05 QFIg7w2e.net
みかかの6GBエントリーしたぜ
おそろ嫌だからDELL男は買うなよ

138:Socket774
17/04/26 12:11:30.53 Vit+GZjZ.net
グラボ増設しただけで自作er気取りとか恥ずかしすぎるぞDELL男www
まずはそのDELLのウンコケース投げ捨てろよwww

139:Socket774
17/04/26 12:23:44.46 ROoUkVS8.net
DELL男への嫉妬が激しいスレですね

140:Socket774
17/04/26 12:32:01.01 +gdzBntz.net
>>135
×嫉妬
○失笑

141:Socket774
17/04/26 12:36:31.44 AkHq7QKM.net
>>135
DELL男のどこに嫉妬できる要素があるのか教えて欲しい

142:Socket774
17/04/26 12:39:52.16 iSr0BZRg.net
しいて言えば人気?
こんな人気なら俺は御免被るがw

143:Socket774
17/04/26 12:46:47.93 O/1nnIUF.net
人気だとwwwwwwwwwwwww
i5買うてアイゴ!

144:Socket774
17/04/26 13:00:07.48 ROoUkVS8.net
DELL男に嫉妬しすぎて頭イカれたのか

145:Socket774
17/04/26 13:02:16.46 xutbRpGT.net
これ全部釣りだとしたら
一級だな

146:Socket774
17/04/26 13:16:56.98 XjYiqBIP.net
dell男の頭はpentium3くらいかな?

147:Socket774
17/04/26 13:44:22.57 Vit+GZjZ.net
産廃のPenDじゃね?

148:Socket774
17/04/26 13:50:51.39 O/1nnIUF.net
>>116
財力言うほどのものでもないな…

149:Socket774
17/04/26 13:54:14.90 Pyppzv9z.net
>>17
北海道移住の際にコンポを売ってしまい、ラジオを聴いたり録音することが不可能になってしまって、
勿論職も辞めて金が無かったのでやむ無く頼み込んで買ってもらったが、ソニーの癖に壊れない。

150:Socket774
17/04/26 13:55:42.84 Pyppzv9z.net
>>124
なにそれ?
うちはラジオ以外一通り揃えたぞ

151:Socket774
17/04/26 13:58:58.02 Pyppzv9z.net
うちなら妥協案でDELLよりHP。
ただ、普段使うならインテリアに映えるDIYで組んでやるのが理想的。
今時のメーカー製は白が少ない

152:Socket774
17/04/26 14:48:49.48 v3udToE5.net
>>147
スタイリッシュかはともかくとして、エプダイとかアカンの?
あっこのデスクトップは白が多かったかと。

153:Socket774
17/04/26 15:00:29.49 tigc4wxy.net
>>118
その程度を技術とか言っちゃう人ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154:Socket774
17/04/26 15:00:39.07 boCjlKuS.net
まーたDELL男が他スレ荒らしてる
486 名前:Socket774 (ワッチョイ 27a8-3UnV)[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 13:46:12.59 ID:ROoUkVS80 [1/2]
RADEONなんて使い道ないよ
古井戸ガーって言う奴もいるけどSVP使えばいいし
画質だってゲフォーもラデオンも違いなんかないしな
492 名前:Socket774 (ワッチョイ 27a8-3UnV)[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 14:42:57.37 ID:ROoUkVS80 [2/2]
信頼性0のAMDじゃなぁw

155:Socket774
17/04/26 16:18:52.75 Pyppzv9z.net
>>148
高い…

156:Socket774
17/04/26 16:30:56.45 y+FHXob+.net
nVIDIAのフォーオナー/ゴーストリコン プレゼントキャンペーン、延長されたな!
つまり、今回のみかかの1060にもプレゼントされる
19,800円のグラボに8,400円のゲームが付いてくるんだから実質11,400円
コスパ最高だな!

157:Socket774
17/04/26 17:37:44.32 rh391EF8.net
割れ厨の犯罪者であるDELL男には意味がねーけどな

158:Socket774
17/04/26 17:44:07.17 y+FHXob+.net
>>153
流石の割れ厨でもUPLAYのゲームは割れないだろ
それともロシアの鍵屋か?
・・・いや、英語すらマトモに読めないDELL男にはロシア語なんて無理かw

159:Socket774
17/04/26 18:09:51.63 HfXHl5HK.net
CERO ZじゃDELL男にやらせるわけにはいかないな、Aじゃないと

160:Socket774
17/04/26 18:18:09.35 v3udToE5.net
>>155
とは言えDELL男のPCは18禁エロゲが主目的なマシンだろ?

161:Socket774
17/04/26 18:43:12.55 VZ5RQ4zJ.net
>>156
確かエロゲーのために750ti積んだんだっけ?
てか、今の時代はエロゲーやるのもグラボが必要なんか

162:Socket774
17/04/26 19:48:35.63 rQCcLpra.net
>>142
セレロンに決まってる
CPUもセレロン4コア
頭もきっとセレロンよ

163:Socket774
17/04/26 20:28:54.31 anPWoZj2.net
>>157
カスメ3D2だから一応GPU必要
軽量だから強いのはいらない(VRは話が別だけど)

164:Socket774
17/04/26 20:29:24.67 Pyppzv9z.net
>>158
SoCかよw

165:Socket774
17/04/26 21:20:54.11 gxZW9i3c.net
i3とi5はゴミ化確定でDELL男発狂

166:Socket774
17/04/26 22:31:16.88 gYMrwZK9.net
6400は初めから産廃なんで、改めて発狂し直したりしない。
DELL男はいつでもどこでも完全発狂し続ける。

167:Socket774
17/04/26 22:36:55.70 bBCvkJYq.net
DELL男のPCが何かの寄せ集めみたいでゴミなだけで
i3もi5も悪くないコアだよただし6400は微妙だが使えん事はない
そういう俺はRyzenに移行したけど

168:Socket774
17/04/26 23:11:11.24 Q6DVe89C.net
低クロックの4C4Tでなければならないという処理が思いつかない。
>>158
セロリンを馬鹿にするでねぇだよ
CeleronとPentium Gとi3とi5をCeleronとPentiumにリネームすればブランドの整理ができていいのに。
売る側にとっては複数のブランドがあった方が高い値段が付けられるのだろうけど。

169:Socket774
17/04/26 23:16:22.82 w3XqRISw.net
DELL男isビューティフル
アンチはチンパン

170:Socket774
17/04/27 00:07:59.54 8/PYSoBk.net
DELL男も新しいカード買ったならそれで満足してればいいのにな。
わざわざRADEONを貶める言動をするからいかん。
一時期は恋い焦がれたRADEONだけにかわいさ余って憎さ百倍なのかもしれないけど、
そんなことなく1050買っただけでもDELL男はRADEONを貶め、けなしてたと思う。
そんなDELL男がビューティフルだなんて、>>165もDELL男と同じくラフレシアのような腐った匂いがするんだろうね。

171:Socket774
17/04/27 00:09:00.14 YIzic4du.net
夏のボーナスでRyzen16コア買うかCoffee6コア買うか悩むな
今年はRyzen爆売れしたおかげでインテルが怒り狂って新製品色々投入してくるから楽しみだわ
こうしてDELL男は時代に取り残されていくのだった…。DELL男発狂物語(完)

172:Socket774
17/04/27 00:33:15.66 Q07b8ml+0.net
6コアってi5かよw

173:Socket774
17/04/27 00:54:49.44 8/PYSoBk.net
Coffeeは
 i7 6C12T
 i5 6C6T
じゃなかったっけ?

174:Socket774
17/04/27 00:54:51.19 vvviTL/z.net
athlon5350とかPentiumN4200とか・・・

175:Socket774
17/04/27 08:14:48.96 YIzic4du.net
>>169
噂ではそうだね。5/30が正式発表ぽいからもうすぐわかる
いずれにしろCoreブランドの見直しはありがたいよ。もしi3が4C8TとかだったらDELL男涙目だろうなw

176:Socket774
17/04/27 09:18:27.62 jME6+amW.net
ゲームしないけど出力端子だけ欲しいから
coffeelake GTX1030で組むわ

177:Socket774
17/04/27 09:27:30.47 /mfX2nma.net
>>159
ある意味姉妹スレのここでカスタムメイド対応なんて出てきたから、
DELL男のエロゲ対応の為にグラボでも付いてるのか?って一瞬勘違いしてしまったぞ

古くなったメーカー製PCを自作機にする Part10(c)2ch.net
スレリンク(jisaku板)
849 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 23:17:26.08 ID:TxjognzS
>>846
どの ESPRIMO か分からないからせめて型番かシリーズ


178:名を書いてくれ。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/vdt.html 23インチ液晶一体型(カスタムメイド対応)なんてのもあるんだぞ。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1701/k556p/spec.html



179:Socket774
17/04/27 09:32:33.94 jME6+amW.net
DELL男って評価定まった後でハズレを選択購入してるよな
-ビデオカード編-
2016年に2013年のGTX750ti
2017年に1050ti_4GBがエントリークラスとして優秀。しかし1050_2GB購入

180:Socket774
17/04/27 11:39:16.39 hlkZ7iu+.net
無能男じゃねえか

181:Socket774
17/04/27 11:43:38.64 ULYW2S12.net
自作もできないオツムと財布の二重奏だもの
何のためにビデオカード買い足したのか全く謎
ショボいベンチ貼りたかったのだろうか

182:Socket774
17/04/27 12:25:47.62 GuVcfTy+.net
ハイスペがウヨウヨいる自作板で
6400/1050ごときがベンチ自慢とかドMかと
ボディビルダーに痩せマッチョが力こぶ自慢するようなもんだろw

183:Socket774
17/04/27 12:52:23.28 ftVYVGhZ.net
>>177
うちみたいなキワモノ組んでるのはなんなんだ?
ちなみに、僕が批判しているのは新品改造という自殺行為と専門外運用という過剰なところだ
韓国のセウォル号と同じことをしてるのがDELL男だからな

184:Socket774
17/04/27 16:29:33.76 ajUx+jtt.net
6700にLすらないDDR3-1600で組んだ俺低身の見物
4GBx4の使い回しだけどさ

185:Socket774
17/04/27 16:49:38.20 dIr3SI3X.net
すでにあるメモリを活用してコスト削減 > DDL4による性能アップ
という判断ならそれはそれでアリ パーツを使い回せるのが自作のいいところ

186:Socket774
17/04/27 21:14:16.57 TuO1v21/.net
DDR3Lってw

187:Socket774
17/04/27 22:20:37.23 8Yue5jLv.net
DELL男が選んだGTX1050ってコスパいいよな
1万ちょいで買えてそれ以下の値段にすると大きく性能落ちる
やっぱり1050がライトゲーマーに抜群に相性良い

188:Socket774
17/04/27 22:38:11.85 YIzic4du.net
DELL男はオウム返しして精神安定を図らんとまずい状況なのか?w
今年後半からVolta移行開始だからGTX2050出てきちゃうよ?やばいよ!ピンチだよDELL男!!

189:Socket774
17/04/27 22:58:31.41 4t/gnGF5.net
うちもまだ1台DDR3Lのがあるよ
黒秋刀魚の32GBセットで4万くらいしたわ
4790kと組んでる

190:Socket774
17/04/27 23:06:53.60 8/PYSoBk.net
>>182
レジェンドグラボたる750Tiの位置付けは?

191:Socket774
17/04/27 23:18:47.20 ftVYVGhZ.net
>>185
1050Ti
話によると10シリーズGPUは人によって説明が曖昧になりすぎて、
例えば1050Tiは750相当、770相当等とバラツキがある

192:Socket774
17/04/27 23:32:18.46 V/0Cm5og.net
241 :Socket774 2016/10/26(水) 23:14:33.25 ID:fG36/vNJ
お前ら「型番」すげ替え詐欺商法に騙されるなよ
あくまでミドルだのミドルハイだのはその時点でのゲーム環境によって左右されるもの
1070 → 760の後継  殆どの新作ゲームが問題なく快適にサクサク動く
1060 → 750Tiの後継  殆どのゲームが問題なく動くが一部のゲームでは設定落とす必要あるかも
1050 → 740の後継  殆どのゲームでは設定落とさないと動いてくれそうにない

いい加減冷静になれと
1050という型番はけっして700世代における750Tiの後継モデルじゃない事に気付け
もう1年待って次の世代になればもう1ランク性能がレベルアップになるだろうから
それを補助電源なしモデルを狙うのが正解
搭載メモリもほぼ間違いなく今の倍(8GB)は積んでるはず
スレリンク(jisaku板:241番)

193:Socket774
17/04/27 23:35:09.20 dxFfLUfz.net
過去からブーメランが

194:Socket774
17/04/27 23:48:51.89 tY+Antxv.net
うちはメイン機がDDR3だな。4770Kに千枚エルピ16GBセットと黒秋刀魚エルピ8GBセットの混載。
メモリ暴騰してるんで、しばらく移行せずに低見の見物。

195:Socket774
17/04/27 23:52:38.05 ftVYVGhZ.net
DELL男の場合は明らかに筋


196:違い。 僕の意見でいえば、やつは間違えを犯しててDELLとかのメーカー系BTOを選択した場合はドレスアップをしないで予め選択して動かすのが基本。 一度、DELL男に会ってタイマン張ってみたいね。



197:Socket774
17/04/27 23:55:55.25 ftVYVGhZ.net
タイマンと言っても、僕が口で指摘に近い挑発をして向こうが動いたら交わすというものだがな。

198:Socket774
17/04/28 00:15:49.31 0ZJCe9/E.net
今自作してる奴はSSDもメモリも高いんだろ?
頭悪いな
去年BTOで自作しておいた奴が勝ち組だっつーのw

199:Socket774
17/04/28 00:20:48.78 y6Xgo68n.net
万年ニートのDELL男は負け組だと思うの

200:Socket774
17/04/28 00:21:06.02 guAgZ5bI.net
またBTOで自作か何かおかしい事に気付けよ

201:Socket774
17/04/28 01:15:48.37 xp2Jn4sp.net
DELLのPCはコストカットの鬼の仕事だから安いのは当然だろ。
拡張性や安全率を削って安くするというのは匠の仕事だよな。

202:Socket774
17/04/28 05:39:14.19 hPIDe5TS.net
btoで自作が出来る人はそうはいないよ

203:Socket774
17/04/28 05:40:28.43 7tAdIlkN.net
>>196
もう完成してるからな

204:Socket774
17/04/28 05:43:23.64 7tAdIlkN.net
DELL男のやってることって
カップラーメンに何か具をのっけて自家製ラーメン作ったぜ!つってるのと同じ

205:Socket774
17/04/28 06:13:32.04 El4xb1cw.net
DELL男は天才外科医
異論は認めない

206:Socket774
17/04/28 06:15:43.06 0t83JxcP.net
つまり、しゃぶりつくしたメロンの皮にコーラぶっかけるオリジナルスイーツの事ですね。

207:Socket774
17/04/28 11:21:21.73 f+YXdjpq.net
DELL男はbtoが自作だと思っているのか?
出来合いの惣菜をスーパーから買ってきて「料理したぜ」と言うようなもの
まさかそんなにアホじゃあ無いよなぁ

208:Socket774
17/04/28 11:30:21.15 f8JLGo5x.net
チンパンデル男を舐めるなよ

209:Socket774
17/04/28 12:05:57.30 y6Xgo68n.net
割れ厨のDELL男と比べるんなんてチンパンジーに失礼だろw
GW前だからエロゲの違法DL忙しくて今日はスレ見に来ないだろうな

210:Socket774
17/04/28 12:39:32.95 aN/fKFzR.net
無職童貞割れ厨の犯罪者DELL男さんいる?

211:Socket774
17/04/28 15:33:53.32 Cxs9Sk6i.net
1050買ってから顔出さなくなったなDELL男

212:Socket774
17/04/28 15:36:34.69 hPIDe5TS.net
vega出たらまた暴れだすかな

213:Socket774
17/04/28 15:37:02.63 kczKdIl2.net
×1050買ってから
○RyzenバカにするためにPassmarkのシングルでホルホルしてたらi3のシングル値にボロ負けしている事に気付いてから

214:Socket774
17/04/28 15:39:46.89 o8rbiDVG.net
俺はdell男を信じてるよ
きっと俺たちを見返すためにニートやめて働いてると

215:Socket774
17/04/28 15:44:05.98 MGeTxvDc.net
てかレジェンドから変える意味あったの?
ブラゲエロゲ2ch荒し用途じゃ恩恵なくねーか

216:Socket774
17/04/28 15:44:44.61 Cxs9Sk6i.net
1050にすれば馬鹿にされたいと思ってたんだろ

217:Socket774
17/04/28 15:57:56.08 8Bu2JAuo.net
1050にしてPCの限界がよりはっきりしたな
ベンチをとるとマザボの設計により
すぐ定格動作となり、数値が期待ほど上がらない

218:Socket774
17/04/28 17:00:53.19 aN/fKFzR.net
カスタムメイドでオナニー三昧のDELL男さんを悪く言うなよ!

219:Socket774
17/04/28 20:00:36.00 gwL1ecdb0.net
>>195
削らずに安くするのが匠だろw

220:Socket774
17/04/28 22:31:18.14 fBSGppSH.net
24時からFFベンチ新Verだってよ
DX11だけらしいからみんなでやろうず

221:Socket774
17/04/28 22:34:07.61 fBSGppSH.net
しかも推奨環境はi7 3GHzにGTX970だって
DELL男PCじゃ推奨下回ってるな
FF運営もなかなか乙なことやりおる

222:Socket774
17/04/28 22:55:22.46 y6Xgo68n.net
i7の3G以上推奨ってことはマルチスレッド重視に切り替えてきたんかね?
ま、シングルもマルチも中途半端なCeleron6400(2.7GHz)では勝ち目ないんだけどねw

223:Socket774
17/04/28 23:07:50.25 gwL1ecdb0.net
>>214
いいこと聞いた
うちグラじゃ厳しいが

224:Socket774
17/04/28 23:14:13.39 jOrhbNr7.net
質問。
G3258を使ってHTPCにするとき、GTX1050は使っていいのか?

225:Socket774
17/04/29 04:53:48.43 jnTxM9bq.net
>>169
これじゃダメだわ。
メインストリームはAMDと同じコア数じゃないとマルチスレッド厳しいだろうし
i7 8C16T i5 6C12T i3 4C8Tぐらいじゃないとな

226:Socket774
17/04/29 07:27:29.62 l+rLvLUK.net
相変わらず最高品質だとGPUベンチの要素が濃いみたいだね
旧世代モバイルだとこんなもんか
URLリンク(www.dotup.org)
DELL男カモン

227:Socket774
17/04/29 08:59:57.74 AvT+2ZOD.net
ここで逃げたらDELL男は漢じゃないね

228:Socket774
17/04/29 11:24:22.35 rVIvrdbt.net
GTX1050だとFHD最高品質でギリギリ非常に快適ってとこじゃないかね?最低でもGTX1060辺りは欲しい
URLリンク(www.dotup.org)
【悲報】DELL男GTX1050購入一か月で産廃か!?

229:Socket774
17/04/29 11:44:44.48 tYGhXYHg.net
FFベンチ大好きなDELL男どこに行った?

230:Socket774
17/04/29 12:04:38.02 mFhFrdpo.net
マザボ死んじゃったよ

231:Socket774
17/04/29 12:38:56.28 UAUdeTCP.net
FF14と一緒じゃん
やる意味ないだろと

232:Socket774
17/04/29 14:27:23.27 vJVHN8I7.net
2コアCPUに負けるのが嫌だからやりたく無いだろう
誰だって負けるのは嫌さ

233:Socket774
17/04/29 15:02:56.33 rVIvrdbt.net
セロリン6400最大のライバルPenGも張っといてやるか。DDR3挿してるからDELL男と良い勝負すると思うぞ
URLリンク(www.dotup.org)

234:Socket774
17/04/29 17:44:01.05 UAUdeTCP.net
7000未満とかカスやなw
所詮2コアw

235:Socket774
17/04/29 17:51:19.46 1NXtpVoj.net
>>228
そういうあなたはどれくらいのスコアなんですか?人を批判するなら自分のスコアも公開するべきかと

236:Socket774
17/04/29 17:52:09.95 mFhFrdpo.net
ライバルなのはkaby penGな

237:Socket774
17/04/29 17:55:32.10 rVIvrdbt.net
セロリン2.7GHzとGTX1050では7000出ないよ。ベンチマーク自体別物だし計測時間も短いからね

238:Socket774
17/04/29 18:04:12.15 UAUdeTCP.net
出るだろ
所詮はFF14のベンチと似たようなスコアだし

239:Socket774
17/04/29 18:07:25.92 jo/WcPvg.net
>>232
もし、偶然でもいいから
i5-6400+GTX1050のPC持ってたら計ってくれませんか?

240:Socket774
17/04/29 18:38:27.54 UAUdeTCP.net
お前のPCでまず貼れよセレロン君w

241:Socket774
17/04/29 19:01:15.36 msgZcWeV.net
>>233
自作板で探すのはむずかしいなぁw

242:Socket774
17/04/29 19:20:31.03 jnTxM9bq.net
貼っとく。 4249しか出ねーわ。
CPUとGPUとメモリがボトルネック過ぎるな

243:Socket774
17/04/29 19:20:48.96 jnTxM9bq.net
URLリンク(light.dotup.org)
忘れてた

244:Socket774
17/04/29 19:22:54.52 R1ZvuimF.net
>>237
毎回恒例4Kベンチwww

245:Socket774
17/04/29 19:23:30.33 QVRCfAlY.net
2コアのゴミよりi5 6400のほうがいいだろ
750ti→1050tiに替えたら快適すぎる

246:Socket774
17/04/29 19:32:01.99 1NXtpVoj.net
そうなん?4コアかどうかよりグラボの方が大事だと思うけどねぇ

247:Socket774
17/04/29 19:34:20.06 jnTxM9bq.net
URLリンク(light.dotup.org)
ベンチは結構出てるが重いシーンで60fps割ることもあったんでフルHDの最高品質だと1060が最低ラインだと思う。
RadeonならRX480
推奨i7みたいなんでCPUが足りないな。コーヒーならi5でも6コアらしいが。

248:Socket774
17/04/29 19:46:13.30 KCqyxRDV.net
DELL男スコア予想 6500±50

249:Socket774
17/04/29 19:54:04.79 nEzyhJs3.net
DELL男はやくザコスコアのベンチ貼れよ

250:Socket774
17/04/29 19:54:38.82 jnTxM9bq.net
高品質の設定で画像を貼ってドヤ顔だろ

251:Socket774
17/04/29 19:55:54.07 nEzyhJs3.net
もしかしてDELL男のゴミ箱より糞箱の方が性能高いんじゃね?

252:Socket774
17/04/29 20:04:41.11 rVIvrdbt.net
i7のHTT切って2.7GHz+GTX1050にしたら6000以下だったからねw
どうせDELL男は5000後半だから恥ずかしくてベンチ結果貼れないよ。ほれ早くセロリン6400のベンチ結果貼れよ

253:Socket774
17/04/29 20:20:41.70 UAUdeTCP.net
このベンチ知ってる奴なら知ってるだろうが
ムービーが違うってだけで結果は前のと一緒だろ
同じものを2度も3度もやる意味わからん

254:Socket774
17/04/29 20:27:34.48 tYGhXYHg.net
結果が違うからみんな新しいのやってるわけで

255:Socket774
17/04/29 20:29:46.94 rVIvrdbt.net
>>247
御託はいいから結果貼ってみろって。で、6000超えたか?DELL男ww

256:Socket774
17/04/29 20:44:48.53 pWz4kD74.net
どうせまたi3にすら負けるんだろ雑魚Dell汚www

257:Socket774
17/04/29 20:52:05.64 oXSAIEjk.net
PenGといい勝負してる6400だからな
i3相手だと負ける可能性大だな

258:Socket774
17/04/29 21:03:36.09 1NXtpVoj.net
DELL男さんは頭いいからな
(Core i3に)負けるとわかっている戦いなんてやらないだろう

259:Socket774
17/04/29 21:05:20.88 AvT+2ZOD.net
DELL男はよ貼れ

260:Socket774
17/04/29 21:05:22.93 l+rLvLUK.net
前のだと気合い入れれば23000出てたうちの旗艦でもさっくり回して19000超えたところ
この構成で20000いける気がしない
スコアの内部比率が変わってるのとおそらくマルチコアが使えるようになってるかな

261:Socket774
17/04/29 21:06:48.52 /bMhBe9K.net
>>247
じゃあ前のと今回のと両方貼ればいいだけじゃないか。
御託はいいから自分で証明すればいいだけだろう。
なにも難しいことじゃない、リベレーターのベンチを回して、結果を前回のSSと並べて貼るだけだ。
それで君の発言が正しいかどうか証明できる。

262:Socket774
17/04/29 21:19:48.28 /bMhBe9K.net
あ、ちなみにDELL男PCは推奨環境のCPU条件満たしてないから。
■Windows版推奨動作環境
 CPU:Intel Core i7 3GHz 以上

263:Socket774
17/04/29 21:21:39.06 rVIvrdbt.net
i7-6700K(4GHz)+GTX1050でスコア6400って結果あるからどう見てもDELL男は5000台。DELL男はブーメラン職人かよw
URLリンク(thehikaku.net)

264:Socket774
17/04/29 21:58:17.16 g/3+PuZV.net
なんか結構スコア下がった漢字あるな、dell男も当然下がるだろう
一方RXは多少改善したとか小耳に挟んだが...?
URLリンク(imgur.com)

265:Socket774
17/04/29 22:17:35.10 i4/SnSJV.net
RyzenとVegaで多コアとRadeonが一気に主流になりそうなので対応してきたってことですね

266:Socket774
17/04/29 22:20:00.96 AvT+2ZOD.net
俺のはまともに動かねえ
URLリンク(i.imgur.com)
ここはDELL男先生の出馬を期待します

267:Socket774
17/04/29 22:59:45.47 YpHvAxJi.net
>>260
あー俺もまともに動かなかったからDELL男さんのGTX1050がRX460超えるのを見たいわー
URLリンク(i.imgur.com)

268:Socket774
17/04/29 23:25:18.92 lnirT6rz.net
【パソコン】斬新すぎる? ホワイトハッカーがオススメする“最高の格安PC”とは [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)
DELL男はゲームをどう見てるかだな

269:Socket774
17/04/29 23:32:01.41 lnirT6rz.net
CPU:PenG3258
GPU:GTX1050
MB:H81M-E
RAM:8GB DDR3-1333*1
SSD:240GB TLC
AC/DC:クロシコの500W
CASE:黒透
(FAN:R1に付いてたケースファンを流用)
という感じでリビングに使うパソコンを作ってるが、ベンチマークで負けても熱意で勝てるかどうか…

270:Socket774
17/04/29 23:49:17.57 lW/sHX+n.net
>>241
URLリンク(www.dotup.org)
4770K(4.3GHz)+RX480 で回してみたけど>>241を少し下回ったんで、GPUの影響の方が大きそう。
i5でもクロック足りてれば大丈夫なんじゃないかな。

271:Socket774
17/04/29 23:53:55.85 9Uk5bGl0.net
FF14が推奨から外れるとはw

272:Socket774
17/04/30 01:48:34.24 vaeUJAaZ.net
DELL男雑魚すぎワロタ

273:Socket774
17/04/30 01:56:59.56 58OR8lMi.net
>>264
フルスクの方がスコアが出るはず

274:Socket774
17/04/30 02:30:41.05 /rxwekON.net
>>261
さすがにRX460のスコアは超えるでしょw
超えられなきゃほんとゴミだわw

275:Socket774
17/04/30 07:05:17.09 +sCxGtVt.net
DELL男出てこないってことはまたPenGに負けたんだなwww
どれDELL男とベンチ対決用にGTX1060の3G版とセロリンG3920調達してくるかな。GTX1080Ti出すと怒られるからなw

276:Socket774
17/04/30 08:55:53.89 5nDDFgHB.net
あれだけ吠える割に逃亡したDELL男ダッサwww

277:Socket774
17/04/30 08:56:20.89 5nDDFgHB.net
クソ雑魚ナメクジDELL男PC

278:Socket774
17/04/30 09:00:11.27 Nyr/yTjU.net
>>261
DELL男理論だと4コア以上は意味ないことになるから、RYZEN1700が相手でも
NVIDIA GameWorks謹製であるFF14ベンチで負けることはないはずなんだよなぁ。

279:Socket774
17/04/30 09:12:21.17 5nDDFgHB.net
DELL男理論だと1プロセス=1コアの処理しかできないから
コアは多いほど良いんだぞwww

280:Socket774
17/04/30 15:14:29.72 5AUXmn2M.net
DELL男理論だとOSはコア使わないからな

281:Socket774
17/04/30 15:24:51.16 rcxEfaRw.net
PenGつかうなら、i5 6400使うわ
2コアとか恥ずかしい包茎みたいなもんだし

282:Socket774
17/04/30 15:26:24.51 ZCFbvbUa.net
2.7GHzは恥ずかしい包茎みたいなもんだな

283:Socket774
17/04/30 15:43:58.42 BuiMYGu0.net
6400@2.7GHzは短少仮性包茎だな

284:Socket774
17/04/30 16:18:02.68 +sCxGtVt.net
2コアに勝てない包茎ちんちん丸来たぞー
DELL男のちんこイカカス溜まってすごく臭そう><

285:Socket774
17/04/30 20:15:47.89 mlX3l1ST.net
Core i5-6400で、FF新ベンチで6000超えているならすぐに貼るはずだから
どうせ6000すら超えていないんだろwww

286:Socket774
17/04/30 20:24:20.91 ppVSXdtK.net
DELL男に嫉妬しすぎて包茎なんてねつ造するようになったかw
哀れな低スペニートだなw

287:Socket774
17/04/30 20:26:02.60 mlX3l1ST.net
包茎じゃねぇっつうなら新ベンチ6000以上貼ってみせろよwww

288:Socket774
17/04/30 20:41:41.66 GC26wqaM.net
しかし3250マザーで補助電源無し1050のベンチは寿命一気に縮めそうだよな
見るからに高負荷なんて考えてない作りだし
5年使うはずがベンチでぶっ壊すってのも笑えるw

289:Socket774
17/04/30 20:57:34.85 ppVSXdtK.net
そもそもフルスクリーンだと7000以上でる事はすでに分かっているから
手加減して仮想フルスクでやったけどほぼ7000だったな
まぁこんなもんでしょ
URLリンク(www.dotup.org)

290:Socket774
17/04/30 20:59:39.36 mlX3l1ST.net
228 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/04/29(土) 17:44:01.05 ID:UAUdeTCP [2/5]
7000未満とかカスやなw
所詮2コアw

291:Socket774
17/04/30 21:00:34.87 ppVSXdtK.net
本気だしてないし
そもそも7000以上出してるのは以前のベンチで証明済みだろうが

292:Socket774
17/04/30 21:01:27.11 xKJnwU2Q.net
>>285
フルスクやれよ

293:Socket774
17/04/30 21:01:58.74 mlX3l1ST.net
>>283 >>284
お前も7000未満じゃないか!
手加減しても7000未満なんて出ねーよwww

294:Socket774
17/04/30 21:07:14.62 +sCxGtVt.net
ベンチマークはムービー再生してるだけ?だからDELL男は何時までたっても包茎チンパンなんだよw
やっぱ蒼天よりベンチスコア落ちてんぞ。GTX1080のFHDスコア落ち込みが酷いな・・・
URLリンク(www.4gamer.net)

295:Socket774
17/04/30 21:09:02.92 au8HUZMq.net
どうりで遅いと思ったら必死で何回もやってたのかDELL男w

296:Socket774
17/04/30 21:09:23.13 BcZUSyJJ.net
>>285
DELL男さんの本気を日本国民は待ち望んでいます
今すぐ本気ベンチのスクショをお願いします!
これは日本国民の総意であります!

297:Socket774
17/04/30 21:19:19.50 ppVSXdtK.net
アホな連中だな

298:Socket774
17/04/30 21:19:34.83 3MVvAu6i.net
まあ何度やっても7000行かないから仮想がどうこうと言うことにしたんでしょ
とはいえ想定より少し高いな
やっぱきっちり4コア使えるよう変更されたかな?

299:Socket774
17/04/30 21:21:00.21 BcZUSyJJ.net
>>290
電源を外付けするDELL男さんにはかないませんよ

300:Socket774
17/04/30 21:22:02.96 +sCxGtVt.net
>>283
なんで仮想スクリーンなん?色々試して馬鹿にされない数値出るように調整したんだろ?w
ベンチなんて5分程度で終わるんだし、スクショ上げるまで丸1日かかってるんだよ

301:Socket774
17/04/30 21:40:04.75 3MVvAu6i.net
まあ叩き台も出てきたところで少しマジで行ってみるか
7000を少し超えたあたりのも用意してあったんだけど(解禁日にベンチスレに投下済)
DELL男が本気出してないと言ってるのを信じてもうちょい上のやつで
URLリンク(www.dotup.org)

302:Socket774
17/04/30 22:04:09.98 vaeUJAaZ.net
仮想フルスクwwwww雑魚Dell男もういいいからお前消えろって

303:Socket774
17/04/30 22:07:59.89 GC26wqaM.net
試しにやってみたらフルスクのほうがスコアが落ちたわ
URLリンク(www.dotup.org)

304:Socket774
17/04/30 22:24:05.92 ppVSXdtK.net
GTX960って補助電源あるんだろ
ワッパ悪すぎw
普通に7000ぐらいだせる1050がいいわアホだなw

305:Socket774
17/04/30 22:26:33.25 +sCxGtVt.net
【悲報】DELL男ベンチ詐欺がバレてGTX960の悪口言い始める

306:Socket774
17/04/30 22:27:49.49 BcZUSyJJ.net
>>298
i3に負けるi5-6400も十分ワットパフォーマンス悪いですよDELL男さん
流石日本一のブーメラン使いですね(笑)

307:Socket774
17/04/30 22:40:09.71 au8HUZMq.net
DELL男のPCこそ補助電源いるんじゃねあのマザーで何回もベンチとか正気かよ

308:Socket774
17/04/30 23:06:13.61 GC26wqaM.net
ペラペラのマザーで1050フルロード
マザーはさぞ悲鳴を上げてることでしょう

309:Socket774
17/04/30 23:07:25.60 mlX3l1ST.net
DELL男さんはリアルでもFFベンチでもマザーに負荷をかけるのが得意なフレンズだからな

310:Socket774
17/04/30 23:12:16.20 BcZUSyJJ.net
DELL男の本物マザーもニートの息子を持って悲鳴を上げてるからな(笑)

311:Socket774
17/04/30 23:22:45.32 Nyr/yTjU.net
>>298
そら新しい製品だもの。同じメーカーの古い製品に負けてちゃ売れないでしょ。
レジェンド750Tiで同じベンチ回してみな? 1050よりも低い数値出るぜ。

312:Socket774
17/04/30 23:30:04.89 GC26wqaM.net
960と1050のワッパつってもさ、実際は電気代月100円も違わないんだよな
買い替えコストを電気代でモト取るの何年掛かるよって話
そもそもママンに電気代払わせてるDELL男がワッパを口にするのは
もうブラックジョークかよとw

313:Socket774
17/04/30 23:36:47.67 au8HUZMq.net
目くそ鼻くそ程度にしか上がらんけどな
URLリンク(i.imgur.com)
ラデはやっぱり伸びんな1060だといい線いくんじゃね

314:Socket774
17/04/30 23:40:10.76 mlX3l1ST.net
>>298
6400+GTX1050より
G4560+GTX1060の方がコスパもワッパも上だなぁ(笑)
G4560+GTX1060 3GB=11212
URLリンク(www.dotup.org)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1558日前に更新/214 KB
担当:undef