【AM3+】AMD FX総合 67台目【Zambezi Vishera】 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
135:Socket774 (スプー Sd7f-E9BP [49.98.169.181])
16/03/17 10:10:35.05 RrjNnWFtd.net
老害の為に互換性を重視した結果がこれですよ

136:Socket774 (ワッチョイ bb37-bfBA [124.100.67.33])
16/03/17 10:20:33.19 Hawsxw220.net
AMDのCPUは頑丈だから貧乏な若者も中古のPhenomIIと新品の760Gマザーで楽しく自作できる

137:Socket774 (ワッチョイ 77a0-sNCn [49.253.181.196])
16/03/17 10:58:21.25 ij1uNQRV0.net
今度ソケット変わってもきっと現行CPUクーラーはそのままつかえるよね
AM3+/FM2+も754/939世代のが一応つけられるくらいだし、きっと互換性に考慮してくると期待

138:Socket774 (ワッチョイ 874b-rjYc [221.170.176.108])
16/03/17 11:30:44.05 SVVUIf7x0.net
>>136
故障率についてはこんな印象
安AMDマザー >> AMD/Intelマザー >>>>>>> Intel CPU > AMD CPU
むしろマザーの故障率の方が気になる。

139:Socket774 (ワッチョイ 3f7c-E9BP [119.230.173.125])
16/03/17 11:41:15.01 /N5M3XHZ0.net
AMDのCPUは不注意で壊すやつ多いし

140:Socket774 (ワッチョイ efd9-sNCn [219.102.119.11])
16/03/17 20:35:37.92 q8Iu2uNJ0.net
スッポン死だな

141:Socket774 (ワッチョイ 3fab-sNCn [183.77.70.7])
16/03/22 20:34:06.13 mdytmC+N0.net
AM4は、まだかいな

142:Socket774 (ワッチョイ 57d2-t9k0 [153.204.102.45])
16/03/23 06:52:18.78 CZKYbzIv0.net
スッポンって一回もやらかした事ないんだが、そんなに頻繁に起こるような事なんかね
ソケット装着時に取り落としてピン曲げ→曲げ直して修復ってのはPhenomの時にあったけど

143:Socket774 (ワッチョイ 23e0-sNCn [58.1.66.24])
16/03/23 07:11:38.56 0yd/2m5W0.net
確かに
CPUとクーラーが硬く接着されすぎてて
クーラー取ろうとしたらCPUも一緒に付いてきた
なんてことはあるな

144:Socket774 (スプー Sd7f-E9BP [49.98.163.66])
16/03/23 11:12:10.07 v8pPqTzMd.net
あり得ないだろ、CPUカバーで押さえ付けてあるんだから。笑い話のネタだ。

145:Socket774 (ワッチョイ bb1e-sNCn [124.154.84.14])
16/03/23 11:48:15.28 cBCiX6pc0.net
AM3+にカバー無いのに何いってんだ

146:Socket774 (スプー Sd7f-E9BP [49.98.163.66])
16/03/23 12:32:52.70 v8pPqTzMd.net
そりゃ、おまえが使ってるゴミM/Bだけだろ

147:Socket774 (ワッチョイ bb37-bfBA [124.100.67.33])
16/03/23 12:48:49.33 RTYZxoO00.net
え?

148:Socket774 (ワッチョイ 874a-rjYc [221.170.175.148])
16/03/23 13:06:21.46 1i+Cog5n0.net
見える人には見える透明CPUカバー・・・という笑い話のネタ的な?

149:Socket774 (ワッチョイ bb37-bfBA [124.100.67.33])
16/03/23 13:13:14.04 RTYZxoO00.net
ヴァカには見えないソケットカバー
MSIあたりが売ったりしてな

150:Socket774 (ワンミングク MM7f-E9BP [153.234.108.92])
16/03/23 14:44:52.37 oKVuj0OxM.net
気温が上がると、アタマもあたたかくなってきます♪
春はそういう季節

151:Socket774 (オッペケ Srbf-E9BP [126.211.112.246])
16/03/23 15:00:52.52 n4EVFekpr.net
透明カバー吹いた

152:Socket774 (スプー Sd28-iXFr [49.98.148.218])
16/03/24 21:11:02.43 SMnOngDld.net
レス読んでたらレバー ニラ炒めが食べたくなってきた

153:Socket774 (ペラペラ SD28-vHhq [49.106.46.13])
16/03/25 00:05:04.05 gkP58auMD.net
火を通したレバーってニチャァっとした食感で嫌い

154:Socket774 (ワッチョイ bdff-tcWT [118.0.243.155])
16/03/25 05:03:26.02 0L87Sc5i0.net
>>144
それキミのカツラ

155:Socket774 (スプー Sd28-tcWT [49.98.159.191])
16/03/25 09:50:52.21 HFqDDyVWd.net
>>120
その想定を敢えて乗り越えて来たのがFXの9000番台じゃない?
競合と安定して張り合えれば必要ない選別なんだけどさ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3003日前に更新/34 KB
担当:undef