AHCI / NVMe/ SATA ド ..
[2ch|▼Menu]
2:Socket774
16/01/25 17:53:44.70 A0G37RlD.net
 
【関連リンク】
AHCI
URLリンク(ja.wikipedia.org)
NVMe
URLリンク(www.nvmexpress.org)
SATA Express
URLリンク(www.sata-io.org)
M.2
URLリンク(www.sata-io.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
U.2 (M.2より汎用性重視)
URLリンク(en.wikipedia.org)
SFF-8639 Connector 変換キットも増加傾向
URLリンク(media.bestofmicro.com)
URLリンク(media.bestofmicro.com)
URLリンク(media.bestofmicro.com)
URLリンク(www.kitguru.net)
URLリンク(www.gdm.or.jp)
 

3:Socket774
16/01/25 17:5


4:7:58.56 ID:A0G37RlD.net



5:AHCIテンプレ続き-2
16/01/25 17:59:25.73 A0G37RlD.net
 
【インテル マトリクス・ストレージ・マネージャーからのドライバ抽出方法】
※最近のバージョンでは、 Floppy Configuration Utility の方をダウンロードして解凍するだけでいいので以下の操作は不要。
URLリンク(www.intel.co.jp)
IATAxx_ENU.EXE -A -A -P <解凍先>
※コマンドプロンプトや「ファイル名を指定して実行」は、ファイルのドラッグアンドドロップでファイル名の補完ができるので、
IATAxx_ENU.EXEをドラッグアンドドロップ→オプションスイッチを入力→解凍先フォルダ作成
→解凍先フォルダをドラッグアンドドロップ、とすると楽。

【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その1】
SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)を使う
URLリンク(www.mercury.sannet.ne.jp)

6:AHCIテンプレ続き-3
16/01/25 18:00:04.77 A0G37RlD.net
 
【インテル マトリクス・ストレージ・マネージャーからのドライバ抽出方法】
※最近のバージョンでは、 Floppy Configuration Utility の方をダウンロードして解凍するだけでいいので以下の操作は不要。
URLリンク(www.intel.co.jp)
IATAxx_ENU.EXE -A -A -P <解凍先>
※コマンドプロンプトや「ファイル名を指定して実行」は、ファイルのドラッグアンドドロップでファイル名の補完ができるので、
IATAxx_ENU.EXEをドラッグアンドドロップ→オプションスイッチを入力→解凍先フォルダ作成
→解凍先フォルダをドラッグアンドドロップ、とすると楽。

【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その1】
SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)を使う
URLリンク(www.mercury.sannet.ne.jp)
 

7:AHCIテンプレ続き-4
16/01/25 18:01:52.83 A0G37RlD.net
 
【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その2】
00.SATA(IDE互換/拡張)モードのままXPを起動。
01.ICH10R用のAHCIドライバをXPに事前登録するためのレジストリをダウンロード。
   www.jzelectronic.de/jz2/Download2/ICH10R-AHCI.reg
02.レジストリを結合する。
03.インテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー をダウンロード。
   downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2101?=jpn
   ※自分の環境のOS(とエディションとプラットフォーム)を選択。
04.Intel Matrix Storage Manager と F6用(IMSM内のドライバ抽出済み)をダウンロード。
   1. Intel(R) Matrix Storage Manager
   2. 32-bit Floppy Configuration Utility
05.2. 32-bit Floppy Configuration Utility の方を解凍する。
06.解凍して出来た中の「IaStor.sys」を C:\WINDOWS\system32\drivers にコピー。
   ※指定ファイルと場所を間違えないように!
07.パソコンを再起動。
08.BIOS画面でAHCIモードにする。
   ※忘れないように!
09.セーブしてパソコンを再起動。
   ※忘れないように!
10.XPの起動途中でドライバを要求してくるので、解凍した中の「iaAHCI.inf」を指定する。
   ※指定ファイルを間違えないように!
11.「IaStor.sys」の上書き確認が出たら いいえ を選択。 ※はい を押してしまっても問題なし。
12.デバイスのインストールが完了するまで待つ。
13.デバイスマネージャを開いて、「Intel(R) ICH10 SATA AHCI Controller」があるか確認。
14.パソコンを再起動。
15.Intel(R) Matrix Storage Manager をインストール。
   ※忘れないように!(ここでSUBSYSが貴方の環境に変更されます。)
16.パソコンを再起動。
   ※SATAの光学ドライブを見失う等の症状が出たら、旧バージョンのドライバをインストール。
    この場合、旧版の Intel(R) Matrix Storage Manager を上書きインストールでよい。
 

8:AHCIテンプレ続き-5
16/01/25 18:03:11.59 A0G37RlD.net
【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その3】
URLリンク(crazy-man.cocolog-nifty.com)
1. デバイスマネージャを開く。
2. IDE ATA/ATPIコントローラ直下のSerial ATA Storage Controllerを右クリックし、ドライバの更新を選択。
3. 「ソフトウェア検索のため、Windows Update に接続しますか?」で「いいえ、今回は接続しません」を選択して、次へ。
4. 「インストール方法を選んでください。」で「一覧または特定の場所からインストールする」を選択して、次へ。
5. 「検索とインストールのオプションを選んでください。」で「検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選択して、次へ。
6. 「ディスク使用」→「参照」→ AHCIドライバのINFファイルを指定。
7. 一覧から自分のチップセットを選択して、次へ。
8. 再起動後、BIOSセットアップに入り、IDEモードをAHCIモードに変更。
手順7と8の間で、ドライバをロールバックしてIDEドライバに戻してしまえば
追加したAHCIドライバ(のinfやsys)もOS内に残り(導入され)、IDEデバイスのIDEドライバとの関連付け
も崩れないから、8まで実行してAHCIモードになった後も、BIOSでIDEモードに戻せば、いつでも元通りの
IDEモードでも起動可能。

【IDEモードでインストールしたVista/7をAHCIに変更する方法A】
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(www.dosv.jp)

9:Socket774
16/01/25 18:04:38.80 A0G37RlD.net
>>3に追加
 
ドライバ、リーク版上等な特攻野郎はこっちもチェック
Station Drivers
URLリンク(www.station-drivers.com)
 
----------暫定テンプレ以上-----------

10:Socket774
16/01/25 18:19:11.41 M2jAViHI.net
1です。
AHCI SATAスレともに過疎で落ちて、受け皿が無かったので思い切って立てましたが
個別に立てるとまた落ちる可能性が高いので統合してみました

11:Socket774
16/01/26 00:26:35.33 QN9OTmuf.net
>>9

過疎スレは定期的に保守しておかないと駄目かもな
即落ち判定もあるし

12:Socket774
16/01/27 23:04:32.64 Hn3wWZ1p.net
必要なスレだよな


13:Socket774
16/01/28 17:54:53.34 MvuQQ3AT.net
これから重要になってくるスレだね。
乙です。

14:Socket774
16/01/29 23:19:30.22 wkN1FlHS.net
age

15:Socket774
16/02/12 01:24:43.22 5FCY5uDZ.net
AHCI
更新し阿他

16:Socket774
16/02/15 12:23:23.39 YKuvKQZ9.net
>>1
こういうスレ必要だからね
■NVMeとは、「Non-Volatile Memory Express」の略。
直訳で「高速不揮発メモリ」。特にSSD向けに策定されたストレージ接続の規格。

17:Socket774
16/02/15 13:43:42.56 eJLMXc9S.net
AHCIのドライバ更新もこのスレの前身過疎落ちの>>1では情報が交わされていたし

18:Socket774
16/02/18 16:53:35.98 pvSZgkEa.net
ほsy

19:Socket774
16/02/18 22:48:37.71 uO174w9/.net
Asmedia 106x SATA Controllerの3.1.8.0のドライバをインストールしたところ、
常に取り外しアイコンが表示されるようになってしまいました。
デバイスマネージャーを確認したところ、Policiesタブがなくなっており、
Enable Safely Remove diskのチェックを外すこともできなくなっていました。
そこで、Marvell sataドライバをインストールした場合にPolicesタブを表示させれる方法を元に、
レジストリに
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E97B-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}]
"EnumPropPages32"="ahcipp64.dll, AhciPropPageProvider"
を追加すればAsmedia 106x SATA Controllerの場合でもPoliciesタブが表示されることがわかりました。
ところが、PoliciesタブのEnable Safely Remove diskのチェックを外しても取り外しアイコンは表示されたままでした。
Asmedia 106x SATA Controllerの3.1.8.0のドライバをインストールした場合の取り外しアイコンの非表示方法について、何か知っている方いませんか?

20:Socket774
16/02/18 23:48:28.76 y//3s2Fp.net
>>18
常識的に考えるとスタートアップでは?

21:Socket774
16/02/19 20:52:21.87 nE6/Gb0W.net
よくわからんがホットプラグに対応しているせいのような

22:Socket774
16/02/20 00:16:30.23 IRy2SdjT.net
>>20
BIOSにはAsmedia 106xのホットプラグの設定はありませんでした。
マザーボードはP8Z77-Vです。書き忘れてしまいました。

23:Socket774
16/02/20 15:16:17.11 C4u2+dbf.net
>>21
3.1.6.0ではあかんのけ?

24:Socket774
16/02/20 15:18:36.77 C4u2+dbf.net
>>20-21
P8Z77-VはUEFIの設定項目は無いよ
もしかしたらDOSで設定できたかもしれんが、Intelの設定に連動している可能性はゼロではないけど
多分、デフォでON

25:Socket774
16/03/06 02:38:59.88 JcFUbSNL.net
必要なのでアゲちゃいます

26:Haswell_laptop
16/03/08 20:38:34.08 dOedIyHc.net
HaswellのlaptopにXPをインストールできるでしょうか。
JetwayのHaswellドライバはF6利用ではTXTSETUP.OEMが無いとはねられます。
F6回避ツールでもやってみましたが、
f6flpy-x86_11.2.0.1006
を修正する手ではうまくいかないようです。

27:|;:; l ゚ ー゚ノ|
16/03/09 01:58:39.13 cBz20BUw.net
>>25
Windows板の "WindowsXPを使い続けるよ Part60 [無断転載禁止](R)2ch.net"
スレリンク(win板)
のテンプレにHaswell用ドライバのリンクがありますけどそれではダメでしょうか?
確か 11.2.0.1006 のinfを書き換えて無理やり使う方法も過去ログにあったと思います
いつも荒れてるスレですけど詳しい住人がいるので質問もそちらでされた方がいいと思います(ここは自作板です)
-----
Haswell でXPはデバイスマネージャ上でドライバがキレイにあたっていても
電源管理をBIOSでXP向けにしないと省電力とかスリープが上手く動かないケースがあるので
そのノートPCのBIOSの設定項目がどれくらいあるかにもよります。個人的にはあまりおすすめしないです

28:Haswell_laptop
16/03/09 12:30:10.56 G06bBpVd.net
ありがとうございます。
11.2.0.1006 のinfを書き換えてやってみたのですが、
ブルースクリーンになってしまったのでこちらに書き込んでみました。
WindowsXPを使い続けるよ の内容を再度チェックしてみたいと思います。

29:Socket774
16/03/10 00:20:27.64 3sCMRiPx.net
マザーボードメーカー提供のドライバー以外基本的に入れない方がいいぞ

30:Socket774
16/03/10 00:27:56.05 VHBZfV1N.net
それはろくにページを更新しない怠慢なメーカーでもか

31:Socket774
16/03/12 00:25:50.25 GBcuhg+B.net
ほす

32:Socket774
16/03/15 02:08:12.08 QmlA9uYW.net
AHCI

33:Socket774
16/03/15 06:05:40.77 XE/EENFX.net
アーチーチーアーチー

34:Socket774
16/03/18 12:35:34.99 FkYl0e+c.net
HDD形状 IDE接続
HDD形状 SATA接続
mSATA SATA接続
M.2 SATA接続
M.2 PCI-E接続 AHCIデバイス
M.2 PCI-E接続 NVMeデバイス
HDD形状 SFF-8639 PCI-E接続 NVMeデバイス
拡張スロット PCI-E接続 NVMeデバイス
SATA Express「・・・」

35:Socket774
16/03/18 15:49:21.92 AJ+/AzuB.net
OCZ、新型SSD「Trion 150」と同社初のM.2 SSDを発表
URLリンク(ascii.jp)
古いが一応。

36:Socket774
16/03/18 16:18:43.86 9mlSpsPK.net
>>33
やめてあげて!!! w
>>34
そういや、東芝なんだよなぁ
大丈夫かいな

37:Socket774
16/03/24 19:36:22.12 UytupKz3.net
ここで聞いていいのか分かりませんが、もしよければ教えて下さい。
NVMeブートのマシンを組みたいんだけど、持ってるOSがXP+7へのアップグレード。
Win10のマシンにするにはOSを新しく買うしかないんでしょうか?

38:Socket774
16/03/24 22:59:47.95 Ney50iUW.net
ぐぐったら、やってる人いるじゃん
対応しているBIOSやチップセットやOS用ドライバがあるかとか検索すればいいじゃないかw

39:Socket774
16/03/25 01:29:08.73 0ewQhJlo.net
>>36
7ならドライバもってこればいけるだろ
つか10アップグレードまだ無料だろ

40:Socket774
16/03/25 12:48:20.78 kLUY1L64.net
>>37,38
Win7ならいけるんだけど、その前にXPがインストールできなくない?
ぐぐってもやってる人見つからないけど…

41:Socket774
16/03/25 14:27:43.48 Cdw/UFgT.net
ぐぐったら、チップセットとBIOSの対応も必要なようだが?
Win7インストールディスクをNVMeドライバ込のやつを作ったり、
XPのディスク確認はWin7アップグレード版インストール中に
XP(アップグレードじゃないやつ)のディスクは確認するだけじゃなかったっけ?

42:Socket774
16/03/25 21:00:17.85 hV3Miwu6.net
Windows7だと インストールする時にドライバーを求められるそうな

43:Socket774
16/03/26 17:14:11.06 aMAny0U2.net
>>26
超亀レスだけど、Z87 Extreme6にXP入れて使っているよ
AHCIは、黒翼猫氏の改造品入れた。XPで問題なく動いている

44:42
16/03/26 17:15:07.21 aMAny0U2.net
アンカー間違えた
>>25
でした

45:Socket774
16/03/27 20:25:42.67 wuE3Er+Z.net
高品質のSerialATAケーブルを教えてください
マザボ付属でラッチがついていないやつは抜けたりファイルエラーだしたりして、
ラッチつきシールドありのを買ったけど、なぜかUltraDMA mode 5になってしまう(mode6にならない?)
なんか運が無いったら運が無いのだが・・・

46:Socket774
16/03/27 23:48:57.10 Gnk0OHde.net
価格で満足度ランキングでも見てこいよ

47:Socket774
16/03/28 06:23:46.69 kdbLtWw9.net
>>44
IDE互換でなく、AHCIでつないでれば無視して構わないけど?
ちゃんとIRSTやドライバ入れてれば、SATA 3Gbps/6Gbps表示だし
実はSSDなりHDD、基板なりが壊れかけててエラーを出してる可能性は?

48:Socket774
16/03/28 09:23:29.22 7HH1bc05.net
アマゾンのレビュー見ていると
わりと正直な感想が多いぞ
S-ATAコネクターはわりと脆いから注意

49:Socket774
16/03/28 21:46:55.31 7yv+2nfq.net
レスありがとうございます。
>>45,47 レビューも見てきます。マザーボードのコネクタ不良もあり得るかも。うーん。
>>46 OSインストール前にBIOS/UEFIでAHCIにしているので大丈夫だと思いたいです。
でも何か動作が変なのではないかと想うところがありまして色々試してみます。

50:Socket774
16/03/29 03:54:14.15 .net
>>47
シリATAに限らず、最近のコネクタってABS樹脂使いまくるのに質が良くないの多いよね

51:Socket774
16/03/29 08:28:54.20 /+5/Bv4u.net
SATAポート増やそうと思っても、
HighPoint Rocket 640Lも SATA3RI4-PCIE も
今一つ評判よろしくないのね。実際に買って動かしてテスト回してみないと正常に動くかどうか確信持てないレベル。

52:Socket774
16/03/29 08:57:01.70 cAz9r3iM.net
もともと S-ATA2.0対応だったのが、いつの間にか S-ATA3.0対応に変わっているのもあるから注意

53:Socket774
16/03/29 11:09:11.53 5S/tp4Wh.net
Marvell 88SE9215 PCIex1, 4port
これ日本に入ってきてないね。x2の9230より安定してるならこっちが欲しいなあ。安いし。
URLリンク(www.amazon.com)

54:Socket774
16/03/29 11:23:06.44 /HKsRuOt.net
インテルチップセット内蔵SATAポートが一番安定してる。
インテルが拡張バス用チップも作ってくれればなあ。

55:Socket774
16/03/29 14:54:10.83 C+LYHfS7.net
>>52
急がせなきゃ、6ドルくらいで運んでくれるんだから、そのままamazonで買えばいいんじゃないの?

56:Socket774
16/03/29 15:56:22.92 XhiodtiL.net
>>50
個人的にはシリATAポートが足りなくなったらマザーを買い換える
もしくはサーバー用のSASの板にシリATAをつなぐ
石やドライバはしっかりしてても、基板のガーバーが素人同然ってのはよくある

57:Socket774
16/03/29 16:57:41.91 cAz9r3iM.net
ガーバーデータか
懐かしいな

58:Socket774
16/03/30 01:11:01.91 eS9sQiws.net
ゲーマーやサーバ向けでない、SATA増強マザーボードはあまりない。

59:Haswell_laptop
16/03/30 18:10:55.25 Rx/YUxZE.net
>>42
ご指摘ありがとうございました。
Z87 Extreme6 へのXPインストールは、F6回避ツールでされましたか?
あるいはフロッピーに書き込んで、王道のF6読み込みでされたでしょうか?
黒翼猫氏のHPは見ているのですが、WIN2000メインかと思っていました。
改造版(品)はHaswell+XPでも使えるのですね!
目標はノートのため、チップセットはHaswell-Uだと思うのですが、
改造版(品)がHaswellでうまくいくならトライしてみたいと思います。
ちなみにFernando’s Win-RAID Forum
URLリンク(www.win-raid.com)
というところにも改造版(品)があるのですが、
手強くて歯がたたない感じです。

60:Socket774
16/04/03 19:00:53.22 6hA+ZODe.net
>>57
ゲーム用とかサーバー向けのを買えば医院じゃないの?

61:Socket774
16/04/03 19:10:27.36 nmKtU9Vv.net
欲しいのが追加SATAポートだけだとしたら、結構お高いソリューションになるな。高いぶんだけ信頼性も高いメリットもありつつ、余計な機能が増えて信頼性下がってるデメリットもある。
ポート増やすならやはりPCIeで増やすのが正道ではなかろうか。

62:Socket774
16/04/05 21:07:55.67 OzIkrAht.net
Ahciとsata nativeって、何が違うのかな

63:Socket774
16/04/15 23:20:23.84 Cbtlew0M.net
それって比べていいものか?

64:Socket774
16/04/19 02:27:40.62 1+FjojVn.net
保守

65:Socket774
16/04/19 21:20:43.30 aDpJfVfG.net
>>60
でもAsmediaの石を載っけてる基板に、AsmediaのSATAカードを挿すとぶつかる…

66:Socket774
16/05/04 13:42:36.22 HFEHmBDN.net
もうそろそろwikipediaにもsata3.2の情報を書いてもいいと思うのだが。
他のHDD関連スレに書いてあったが、
SATA3.2で3.3Vは廃止、
従来3.3VがかかってたSATA電源ピン3はPowerDisableピンになった
SATA3.2準拠のHDDに3.3V電圧をかけるとHDDがinactiveになって動作しない

67:Socket774
16/05/07 11:57:52.48 1xe8Dr3T.net
それは、お前がやるんだよ!

68:Socket774
16/05/07 18:59:51.49 mzuJaW9r.net
いやそこは俺が

69:Socket774
16/05/09 00:56:38.78 l+R8k1rJ.net
コネクタとケーブルが日本製のSATAケーブルが欲しいなあと思いつつ高いと買えないだろうし。

70:Socket774
16/05/10 01:27:35.13 uzaKGvT5.net
ちょっと友人のPCが困ったことになっているので助けてください。
マザー:Gigabyte GA-Z77X-UD3H
OS:Windows 8.1 64bit
使用しているカード:玄人志向 SATA3RI4-PCIE
上記の環境でSATA3RI4-PCIEにつないだ2台のHDDだけホットプラグが
有効な状態になっています。
どうにかしてホットプラグの設定を無効にしたいのですがどうすればいいでしょうか。
ググってみてもカードのBIOSではRAIDかHyperDUOの設定しかできないようですし、
OSからホットプラグを無効化出来るのであればそれでも構いません。
現物が手元にあれば試行錯誤もできるのですが、友人のPCで電話で状況を聞いている
だけなので、いまいち掴めません。
よろしくお願いします。

71:Socket774
16/05/10 23:22:56.48 YWRocSN6.net
>>69
ホットプラグが有効で困ることあるのか?

72:Socket774
16/05/10 23:55:08.92 BGzDBCQK.net
>>69
マスキングでどうにかなると・・・一瞬思ったが
どうにかなるのはスタッガードスピンアップだけだった

73:Socket774
16/05/11 00:10:15.83 C4tyO7q7.net
・BIOSでの設定
・インテルラピッドストレージのソフト導入したうえでホットスワップ停止
(チップセットに接続されていないHDDに効果あるか不明?)
・仮想環境だと一部書き換えで無効にできる
・AHCIを使わずIDEにするって今更無理かな
・レジストリいじればできそうな気がするけど調べられなかった

74:Socket774
16/05/11 00:40:43.40 lN0I5Q4P.net
SATA3RI4-PCIEが標準SATAドライバーで動くなら標準SATAドライバーにかえる

75:Socket774
16/05/11 08:58:01.41 H1EwXew1.net
>>70
取り外し可能なデバイスとして出てくる
USBストレージ使う時なんかややこしいしウザイ

76:Socket774
16/05/11 11:27:36.35 C4tyO7q7.net
>>70
誤操作を防ぎたいっていうのあるかも。
USBメモリをはずそうと思ったら他のデバイスやHDDがはずれたっていうのありそうだし。

77:Socket774
16/05/11 20:06:55.93 .net
これはどう?
URLリンク(www.kiraqtech.jp)

78:69
16/05/12 02:20:55.42 Hav8u86z.net
体調崩してスレを見られない間にたくさんのレスありがとうございます。
>>70
まさに>>74>>75で書かれているとおりです。
USBストレージを多用するようなので、誤操作防止が一番の目的です。
>>72
マザーBIOSの設定を変更してもSATA3RI4-PCIEにつながっているHDDの設定は変わりません。
カードBIOSにはホットプラグ関係の設定はなさそうです。
IRSTは導入済み、設定も無効になっているのでこれは効果無しです。
AHCI→IDEは考えたのですが、手順が煩雑なのと、友人がベンチ番長なのでベンチの結果が下がる
それは最終手段かと思います。
>>73
ドライバは別途インストールしていないのですでに標準ドライバで動いていると思います。
>>76
これはよさそうですね。
URLを投げてよく読ませた上でチャレンジさせてみたいと思います。

79:Socket774
16/05/12 08:42:39.65 .net
ドライバーがOS標準じゃないなら、INFファイルの中身見れば、ホットプラグ有効、無効に関するレジストリでもありそうだけどね

80:Socket774
16/05/23 22:14:54.35 dDUJaKCj.net
つーかその友人に直接ここ教えればええやん
実在するか知らんけど
情弱の行動はほんま理解できん

81:Socket774
16/05/24 00:38:54.24 Z44M05Vw.net
うんそうだなwww
お前が言わなきゃ俺はモヤモヤしながら眺めてるだけだったw
スッキリw

82:Socket774
16/05/29 07:38:17.81 C/0xGDOX.net
なんか新しい話題出てるかと思って久しぶりに覗いたら
くだらねえ質問と無能が煽ってるだけか。
実につまらん。

83:Socket774
16/05/29 21:47:18.07 v3KZntQq.net
 
すほ

84:Socket774
16/05/31 08:54:33.18 01QqGGBv.net
Mzvpv256hdgl-00000と玄人志向のやつにwin7入れてみたいんだけど
出来た人いる?

85:Socket774
16/06/04 14:09:01.64 55rGgK5J.net
Serial ATAスレ落ちてずいぶん経つなと思ってたらこんなところに統合されていたとは
NVMeのような新規格とスレ統合するのはいい案だね
で、ログ見てたら>>52ついにx1の4ポート出たか
9215は9230のRAIDなしモデルって感じだな。安いし米尼で買っちゃおうかな
と思ったらx2で8portの88SE9705なんてものまである…ふーむどうしようか

86:Socket774
16/06/04 14:23:28.30 SLurGp97.net
今Amazonでは買えないが、$92 くらいのもののようだ。安定性次第だが。
URLリンク(www.walmart.com)

87:Socket774
16/06/04 14:58:37.61 55rGgK5J.net
いや米尼で普通に売ってるぞw 9215と同じページになってる
URLリンク(www.amazon.com)
でも9705ってPMPだね。88SM9705は最大5ポートだけど4ポートにしてるのか
安定性ならASMeidaの10ポートのが上だろうか
9215の相性や安定性にもよるけど、x1で4ポートいけるなら9705買うメリットはあまりないかな(多積向けの独り言

88:Socket774
16/06/12 10:37:21.70 inGgJdSi.net
Silicon Imageのチップを使ったSATAI/Fボードの
ドライバを探しているのだけど、飛ばされる
LatticeSemiconのページでは見当たらない。
探し方が悪いだけ?

89:Socket774
16/06/13 00:39:29.80 DNBJu5gA.net
>>87
Driver station は嫌か?

90:Socket774
16/06/13 21:50:54.28 C9LdabwK.net
>>88
探していたのはSil3132ですが、未登録のようです。
非公式配布サイトは最後の手段ですね。
本物のSHA2等のハッシュが分かっているのなら、
DLしたものと比較してある程度真贋の判別がつく
のですが。

91:Socket774
16/06/13 22:35:29.94 xMFoIVbO.net
>>87
そもそもベンダーカードドライバーで何で納得しないのかが分からない
通ぶってるだけ?

92:Socket774
16/06/18 22:32:45.27 H81lzNFv.net
10だったらOSがドライバ持ってるからSIでは用意されてないよ
ってOSすら書いてなかった…

93:Socket774
16/06/25 19:00:56.73 4SLb42bM.net
win10アプグレのついでにSSDに替えたけど起動10回に1回くらいしかSATA3.0GB/sで接続出来ない(マザーの関係で最大3.0G)んだけど、原因分かる?
ドライバはマイクロソフトの標準SATAAHCIコントローラ使ってる(それしか乗ってない)
IDEになってたとかいうオチではなくちゃんとSATAAHCIコントローラの方にSSD付いてる

94:Socket774
16/06/25 20:01:32.92 +pDDgkDr.net
よくわからんけど、
SATA3.0GB/sで接続出来ない時はどんなモードで接続してるの?
あと、マザボとかの情報があった方がいいかも

95:Socket774
16/06/25 20:14:23.70 qPzZMDCE.net
ケーブルは変えて試したのか

96:Socket774
16/06/26 15:51:37.42 iQ37515I.net
Neme対応のssd買ったけど0x80300024
が出てすすまねえ

97:Socket774
16/06/27 19:23:48.26 2YKLNisy.net
>>95
情報無さすぎでしょ

98:Socket774
16/06/28 00:19:06.95 DEHui9cN.net
>>92だけど刺すとこ変えたらSATA3Gで安定した
起動のたびにf12押してブート指定しなきゃいけなくなったけど...
第1SATAポートが劣化してるのかと思ったが第2ポートに付けてるHDD(Dドライブ)を外すと第1ポートにSSD(ブートドライブ)つけて起動してもSATA3Gで安定する
意味分からんからクリーンインスコやり直すことにした

99:Socket774
16/07/05 03:24:04.55 tb/xzYyY.net
ガンガレ

100:Socket774
16/07/05 09:36:53.52 aizNkMyz.net
SATA端子は抜き差し想定されてないから劣化してるだろうな

101:Socket774
16/07/19 08:07:24.95 3PnXd/El.net
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,.

これからNVMeの情報がどんどん必要になるので助かります

102:Socket774
16/07/20 14:56:39.79 OCSnrFmg.net
よくできてるな

103:Socket774
16/07/24 00:26:38.54 zjV0xjaV.net
                          │: : ′ i : : : :N__j/ i| :// . :/ . : : : : : : : : : : : : :.
                          ,.| : : i / | : : : :i「'⌒刈/〈 . :/. : : : / . : : : : : : : : :i
                     / | : : |{_ | : : : :| `'く,ノ Y ∨/. : : : // . : : : : : : : : :|
                     .′| : :! | : : : :|        \/ //. : : : : :/. : . : ,′
                        /. : i| : : :|`T\i|: :Ν        __ 〈/|: / ∧// /. :/
                    /. : : ||: : :│    \|         /^ \__j∧/ . : ∨. :,′  新しい情報が出ないわね…
                      /. : : : |l: : : :|             _   ,′ `冖ケ . : : : : : .′
                   /. : : : :│: : :│         ,.  、  ´     /. : : : : : : /
                 /. : : : : : :|: : : : |  :,    〈__ У    --ァ.i|: : : : :∧.′
                   .: : : : : : : : l: : :l: :|    、         . イ}八 : : :/
        


104:@       /. : : : : : : : :ノ. : :|: :|    \_,,.   -‐= : : : : |: : : |\{           __、--――‐-ミ. : : : : : : : :j : ,         /.:.:.:.:.\: : : :i│: : :|



105:Socket774
16/07/24 00:58:07.96 WbPOok+5.net
>>102
誰?

106:Socket774
16/07/24 23:50:32.81 YCTqxGJ4.net
win7 updateは最新
レジストリ書き換え終わってBIOSでAHCIに指定にするも、
窓画面が出た瞬間再起動
再びOS起動時にこの手のお馴染みのエラーメッセージ
インスコCDで


107:スタートアップ修復するも、再度お馴染みのエラーメッセージ BIOSでIDEに戻したら不良セクター発生 6GのMarvellに起動ディスクのSSDとデータ保存のHDDに接続して、 Marvellのドライバは最新だけど、これが腐ってるの? 今更ネタだけど誰か教えてちょ



108:Socket774
16/07/24 23:51:26.46 LVT/m54W.net
もうクリーンインストールした方がいいんじゃね?

109:Socket774
16/07/25 01:09:54.40 OXii6yPe.net
マーヴェルってチップは?

110:Socket774
16/07/25 09:17:02.55 Nnq+S/78.net
いいよ

111:Socket774
16/07/25 11:38:46.07 gS7Yit6T.net
>>106
Marvell 9123
station driversで91xxを落として最新にしたんだけどダメなんだよね

112:Socket774
16/07/28 00:18:17.02 Q7xS/Jkm.net
            /       /     /     /  /            ヽ
         /      /     /     /  /   /   ,    |       ,
        ′       '    /l    /  /   /   /.::   | |      '
       |      l     ':::|::::  ' 〃  '   イ:::     | |:.  |   ′
        |     .::| |   l::::|:::: ̄l| トl|、 |l||:::::   | |::  |    |
         | |    .:::| |    |::::|:::  儿川::` |、|||:::::   | |::  |    |
          | |   .:::::| |    |::::|::: l|了7テミメl |\|:::::   / /|::  | | |
            .::::::::::|    |::::|::: |八ヾン ハヾ l ト、  / / l|:: ,  ,  l |
.      / /  .::::::/::::|    |::::|::: || ` <      `ー'レ仁丁 / /  j |
      / /  .::::::/:::::::|    |::::|::: ||           /うリハゝ::: / / /
.      / /  .::::::/::::::::::|    |ヽl::: ||              ヾ彳//::: / /〃/
     / /   .::::::/ ::::::: /|    |  \八          l   //::: / /〃/     >>103
   / /   .::::::/::::::::: /:::|  l|        _         ∠ ∠ィ /      三郷雫 生徒会長よ
    / ...:::::::/:::::::::::/ ::::|  || ヽ      丶 ≧    /  |
  // ...::::::::/:::::::::::/ :::::::|  ||  \          イ:|   |
/ ...:::::::::::::::::::::::::::/ :::::::/|  ||   \       ィ/  |::|    |
...::::::::::::::/:::::::::/:::::::::/ .|  ||    /丶  < //'   |::|    |
:::::::::::/:::::::::/ ::::::::/  |  ||\_/   \::://    |::|    |
:::::/:::::::::/::::_,、‐'´   |  ||:.:.:.:./       \    |::|   

113:Socket774
16/07/28 03:17:17.06 zGaeZBck.net
Marvellでいい思い出がない

114:Socket774
16/08/13 02:14:12.30 8Evbqlqd.net
マザーにオンボードで乗ってるMarvellチップのBIOS上げるの不可能だよね?
古いから上げてみたいけど

115:Socket774
16/08/13 03:10:05.40 rowWA0jW.net
UEFIならUBUで比較的簡単に更新可能なことが多い。
URLリンク(www.win-raid.com)
旧来BIOSの場合、一応方法はあるけどかなり手間がかかる
URLリンク(www.win-raid.com)
しかも必ず可能とは限らない。
一応英語読めなくても頑張ればなんとかなるはず。
過去にモジュール交換したときは、Google翻訳とにらめっこで3日ほどかかった気がする。
URLリンク(www.win-raid.com)

116:Socket774
16/08/17 00:45:11.90 i3+5n9N8.net
marvelって蟹みたいな糞チップだなw
LSI以外いらね

117:Socket774
16/08/18 23:46:32.57 URRbIp6l.net
JMicronのSATAよりはマシ

118:Socket774
16/08/28 00:05:38.81 wG/SwhiV.net
z77でm.2ssd積みたいんやがあかんか?

119:Socket774
16/08/28 00:37:18.64 Bt/ODvlX.net
pcie使った方が良くね?

120:Socket774
16/08/28 20:18:42.55 Uqjjd89


121:L.net



122:Socket774
16/09/08 20:31:37.24 EbplJQPE.net
なぜSATA3.2で3.3Vが廃止されたんだろうな
省電力化のために3.3Vをコントローラーの電源にする予定じゃなかったの?

123:Socket774
16/09/09 10:54:59.51 2/f9OXaU.net
PCIe専潮流出来上がってるのにSATAはこれからコストにしかならないから充実させてさらにコスト増やすほどではないだろう

124:Socket774
16/09/09 16:39:32.72 wJd4WHci.net
発熱の問題がなぁ

125:Socket774
16/09/09 20:30:20.54 roBx/oej.net
>>118
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
>SATA電源コネクタの従来の3.3Vラインを電源管理に用いることで実現するもので、
>具体的な機能については「HDDのハードウェアリセットを行なえるようになる」(HGST)という。

126:Socket774
16/09/09 20:48:26.12 qA+YvHoY.net
>>118
3.3V駆動のほうが省電力だが、それをSATAでやる需要がこれまでもこれからもほとんどないからだろう。

127:Socket774
16/09/12 00:55:20.97 zqdf5Ij7.net
>>120
早いから少々熱いのであって規格が特別に熱いわけじゃないぞ
実装密度が高くて熱いM2で悪いイメージ付いてる感じだな
拡張カードやU2だと駅プロとかと大差ない温度

128:Socket774
16/09/12 08:45:30.94 4e4P/IVB.net
規格が熱いw

129:Socket774
16/09/12 21:41:01.95 zJ8CLdtF.net
3.3Vラインが廃止されたのはSATAの規格が登場してから今まで
3.3Vラインを使った製品が全然なかったという事なんだろうな
今後の電源ユニットもSATAコネクターの3.3Vだった場所がNCかGNDになるのか

130:Socket774
16/09/17 16:10:33.31 iAUYbLfT.net
やってしまいますた 深く考えずにPatriot PH240GPM280SSDR 買って
inetlかsamsungのドライバでいけるんじゃない的な考えでwindows7インストール出来ると思ってたらダメだった・・・
windows7インストールする方法ないですかね?

131:Socket774
16/09/17 17:09:05.94 oDlcz7r4.net
8.1インストールしてみては?
いろいろユーティリティー使えばそんなに不便じゃないよ

132:Socket774
16/09/17 17:19:58.13 6v6o3rzA.net
>>126
これかな
URLリンク(support.microsoft.com)

133:Socket774
16/09/17 18:02:39.31 iAUYbLfT.net
>>127
最終手段で8.1でインストールしてみます、
あと何でwin10では無く8.1何でしょうか?
やはり10はイマイチなんですかね・・・
>>128
おー ありがとうございます、他SSDから起動したwin7からこの修正プログラムでPH240GPM280SSDRが正常に認識しました
しかしPH240GPM280SSDRにOSをインストールしたいのでこのプログラムのF6インストール版?と言ったら良いのでしょうか?
があると良いのですが・・・

134:Socket774
16/09/17 18:44:33.73 FX+cCRhv.net
intel 100シリーズはUSB3.0しかサポートしてないためwindows7からUSBメモリが認識されないから
ドライバいれたSSDをSATAにつないどく

135:Socket774
16/09/17 19:53:24.40 oDlcz7r4.net
>>129
良かったね
ボロカスに言われた8だけど、8.1になってからはかなり良くなりました
10については、他のスレを見れば一目瞭然というかなんというか・・・・・・

136:Socket774
16/09/17 20:17:34.79 iAUYbLfT.net
>>130
なるほど 100シリーズ買ったときの参考になります。
今はZ97なのでUSBメモリ認識されるのですが、ドライバが見つけられなくて、(T_T)
>>131
10は避けたかったので丁度良かった?です
やはり10はそんな感じですよね(^^;)
もう少し試してみてダメなら8.1入れてみます

137:Socket774
16/09/18 21:48:11.08 l9fl1c5B.net
今更8.1なのか……

138:Socket774
16/09/20 19:11:33.74 qK7L36lr.net
>>128のは青画面出るから別のKBあてなきゃいけないよ
KBいくつだか忘れた
Dell NVMeでググれば出てくる
書かれてることは汎用
宗教上の理由がなければ、3125574を統合すればいい(もっと新しいドライバーが入ってる)

139:Socket774
16/10/05 14:17:01.21 DTQsB7ZW.net
ICH9無印BIOS未対応マザーでAHCIを有効にしようとしてるんだが
USBメモリのMBRでコンフィグレーションレジスタ90hを0から60hに書き換え
int 19hでブートメニューに戻りHDDを選ぶもアクセスランプ消灯のまま
画面左上アンダーバー点滅で止まります
先人の方ヒントください

140:Socket774
16/10/05 15:10:07.17 qXMuIl2x.net
>>135
URLリンク(pastime-blog.jugem.jp)
使えるか分からんが、これはもうやってるよね?

141:Socket774
16/10/05 16:10:52.73 DTQsB7ZW.net
>>136
はい、OSのドライバの準備は出来ています
BIOSの設定にAHCIがないマザーで
ネットの成功例を参考に>>135の手をうってみたのですがダメでした

142:Socket774
16/10/05 16:18:09.56 dJdyfkCl.net
>>137
やったことはないが、IDEでインストール後にAHCI書き換えることは可能なの?
そういうのも見た気がしたんだが

143:Socket774
16/10/05 16:48:06.40 DTQsB7ZW.net
>>138
可能だよテンプレにもあるし
うちの場合ICH9をAHCIモードに無理やり変更してHDD読みにいかせても止まってしまうが

144:Socket774
16/10/06 01:37:30.00 gDMb4SbE.net
>>139
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この辺でも駄目?

145:Socket774
16/10/06 03:18:57.54 fcjAcFjh.net
>>140
駄目っすね
てかそこまでたどりつけてないです
AHCI未対応のBIOSの代わりにUSBメモリのコードで何とかならないか模索中です

146:Socket774
16/10/10 17:24:18.61 7L+OTXsk.net
>>138
先日やっちまった
何も考えずWindows10をマザー交換してインストールした
IDEのままだった
そこでレジストリ書き換えてBIOSをAHCIにしたのはいいけど
MBRのままで、結局最初からやり直してGPTにした

147:Socket774
16/10/10 17:34:44.84 7L+OTXsk.net
IDEからAHCIにしたらSSDだからかベンチは速くなった
MBRからGPTにしたらブートが速くなった

148:Socket774
16/10/10 17:42:04.04 uvBlXskj.net
MBRとGPTでWin7起動速度なんてかわらんけどな
Win10ならわずかに速くなってる気もするけど

149:Socket774
16/12/13 07:23:19.23 X5CUtomY.net
やっちまったわー
メモリ障害でメモリ交換と、CMOSリセットしたらstopコードで立ち上がらなくなった…
Cのデータは諦めて半年前に作ったイメージをリストアしてもダメ。
よくよくBIOSみるとIDEモードがデフォルトになってた。
最初からちゃんと見てればリストアしなくて済んだのに…

150:Socket774
16/12/14 21:40:17.34 1mjnJttt.net
M.2 PCI-E接続 NVMeデバイスにwin10いれてそこに
VMWareWorkStationのゲストOSにXP入れて動作す


151:るの?



152:Socket774
16/12/14 22:47:05.63 r1z9e5oL.net
VMWareからみたらただのストレージだから動作する
あとディスクファイルは分割したほうがアクセスが早い(気がする)

153:Socket774
16/12/15 01:57:00.01 pG4Ay6ld.net
ここで質問するのが適当か分からないけどASM1061を経由したHDDを使ってる人がいたら教えてほしい
CrystalDiskInfoでSMARTは読めていますか?
読めている場合、使っているドライバを教えてください

154:Socket774
16/12/18 15:28:33.71 K4XAt99F.net
あーSATAスレ無くなったからさまよってたらこんなところ出来てたんだ。
ASM1061のカード付けたらWin7でiTunesでディスクの書き込みが使えなくなった。
プレイリストからディスクの書き込み選ぶと強制終了する。
ドライバは3190にした。
なんか3160の書き込みはよく見るから3160の方がいいの?3190と何が違うんだろ

155:Socket774
16/12/18 19:19:11.46 IIrmNY/g.net
age

156:Socket774
16/12/19 09:01:53.64 u9Pqd2Xv.net
>>149
URLリンク(www.station-drivers.com)

157:Socket774
16/12/19 13:36:35.95 Z+txkwOm.net
>>151
そんな新しいバージョンあったのね。
2ページ目まであるなんて知らなかったからありがとう

158:Socket774
16/12/21 08:50:13.61 0ka1V0yz.net
>>69
俺もSD-PE4SA3ES4Lで同じ状態になってて困ってる。
7の時はMarvellのドライバ入れたらデバドラにチェックがあってそこ外せばホットプラグ非対応に出来たけど
10にしてからはその項目が消えてしまってできない。
しばらく標準ドライバ使ってたけどHDDが壊れる現象が多発したからMarvellのを入れないわけにも行かなくなった。
ググったけど取り外しを表示させる方法は見つかっても消す方法は>>76しかないのかな?
目的は上と同様USBと間違えるのを防ぎたいから。
サーバーでDrivePoolでまとめてあるから変に取り外されると困るのよ。
レジストリ以外の方法は無いもんかなぁ〜

159:Socket774
16/12/22 13:03:53.70 gZRzW7xo.net
>7の時はMarvellのドライバ入れたらデバドラにチェックがあってそこ外せばホットプラグ非対応に出来たけど
>10にしてからはその項目が消えてしまって
MarvellのSATAチップはみんなそうだな
俺んとこの88SE9172も10でホットプラグの設定なくなった

160:Socket774
16/12/25 19:58:40.32 np1E9olS.net
>>148
もう解決済みかも知れないけど、一応。
ASRockのマザボ搭載チップにVersion 3.1.9.0 のドライバで読めてるよ。
URLリンク(www.asrock.com)

161:153
16/12/27 19:46:59.70 FJY5XPvy.net
一応、解決策というか対処療法としてなんだけど、HotSwap!を使えばHDDだけ切り離すことができた。
とりあえず報告。完璧に取り外しアイコンから消せればいいんだけど。

162:Socket774
16/12/29 10:14:15.64 DziJUR3q.net
対症療法な

163:Socket774
16/12/29 23:38:55.65 8w03AYyi.net
横からだが間違って覚えてたわ

164:Socket774
17/01/01 03:23:03.59 Ly8iGsL1.net
ほんまにMarvellは糞だった
intelのssdを2年前に付けてからASUSマザボに有ったMarvellの9123使ってたけど2年目以降は良さが判らんかったな
Win7インストールしたときにBIOSメインはAHCIにしてたけどMarvellコントローラがIDEになってたせいもあるが
SSDのコネクタ接触不良でMarvellコントローラ初期化中で止まってBIOSも立ち上がらなくなるし
それが治ったら、Win7起動後2分くらい後に再起動が掛かる病、数分まってからマウスさわれば以降問題なしとか
そんでMarvellのファームやドライバー最新探したけど正規版じゃないので諦めて、SSDをなんとかしようとIntel SSD Toolboxを
入れたらSSDと通信できなくて使えない。
いろいろ調べて、SSDをSATA2ポートに接続し、BIOSのMarvellコントローラを無効にして
起動したらIntel SSD Toolboxが使えたのでようやくssdのファーム更新してOptimizerしたら、快調そのもの
CrystalDiskMarkのSeq Q32T1のreadだけは365→279に下がったけどそれ以外はほぼ同じ、操作の実感差はないしWindows7の起動時間が
半分くらいの10秒くらいになるおまけ付き。Marvellコントローラを有効に戻すつもりでいたけど、もうMarvellいらんわSATA2で十分
>>154
ホットプラグ非対応ができんと言うことは、その上にあったcashもoffにできんとな?
それだとReadが365も出なくないか、俺の場合cashにチェックいれると335くらいだった。

165:Socket774
17/01/01 04:14:12.62 Ly8iGsL1.net
>>159ちょこっと補足と修正
SSDはINTEL530の120GBで3年前に取付、2年間は問題なく動いてたがこの1年悩まされた話ね
速度は3年使用のMavellコントローラIDEモードの最近の話
「MarvellいらんわSATA2で十分」と言うのはMarvellのモードをAHCIにする方法が不確実だから
やりたくないと言うのもある。
ネット上にあるIDE→AHCI変更のレジストリーMsahciのstartは値が既に0になってる、mv91xxも値は既に0
MSiSCSIの値が3なのでこれを0にするのかなとは思ってるが・・・
MarvellのSATA6GB/sは起動用としては使う価値なしで、データ用に使うべきと思う。
SATA2

166:Socket774
17/01/01 04:44:44.98 D7ebSD2/.net
>その上にあったcashもoffにできんとな?
出来ない
設定タブごとなくなった
>MarvellのモードをAHCIにする方法が不確実だから
うちのマザボに載ってるMarvellチップはUEFIからIDEかAHCIかRAIDか選べるな

167:Socket774
17/01/01 11:24:53.85 olmSlbQl.net
こんな当たり前の事を長文で書かれても…

168:Socket774
17/01/01 13:49:46.27 Ly8iGsL1.net
>>161
マザボがP7H55-M/USB3だからUEFIとか見当たらない
BIOSでMarvellコントローラはIDEかAHCIかRAIDか選べるけど、それだけだと駄目で
事前レジストリーをさわる必要があるらしい、BIOS変更だけでいけるかもだけどやってない
>>162
すまんな、初心者がネットで調べまくってようやく理解できつつある状況だから
そこは生暖かい目で見てよ

169:Socket774
17/01/21 03:49:48.75 88BALlQZ.net
HotSwap!だけど欠点発見。これ、USBメモリじゃなくてHDDだと固定ディスクとしてしか一覧に出てこないから意味ない…。
どうしたもんか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

373日前に更新/75 KB
担当:undef