【東芝】TOSHIBA HDD ..
[2ch|▼Menu]
601:サした他、 128MBのデータバッファを実装しています。新製品は12Gbit/sのデュアルポートSASと512nセクタに対応しており、300GB、450GB、600GB、900GB、1200GBの4つの容量モデルをそろえました。



602:Socket774
16/01/05 18:29:27.13 2Dzid8z2.net
MG03を15000回転で回したらスーパーゴリゴリが味わえますか

603:Socket774
16/01/05 18:32:54.71 BX3vLKjB.net
MD03あるだろ

604:Socket774
16/01/05 20:14:38.17 faVOLI7d.net
>579
RMAが欲しいなら成田に送るだけの海門がオススメ!
RMAを存分に使えるよう、故障率も高めに製造しております。

605:Socket774
16/01/05 20:22:16.36 3DkqTDrR.net
RMAこそがユーザーが求めているエクスペリエンス

606:Socket774
16/01/05 20:29:58.93 F/gNh3Zw.net
使わないで済むことが最良なんだけどな

607:Socket774
16/01/05 22:23:11.80 op059Tgx.net
MD04ACA500 を 2台購入した
重量は 686g, 690g

608:Socket774
16/01/05 22:25:41.08 3DkqTDrR.net
4g軽い方は魂が入ってないのだな。

609:Socket774
16/01/06 04:25:50.90 JrdbR3xp.net
実際、修理・交換に出す人は少ないだろうな
プライベートな情報がありすぎて

610:Socket774
16/01/06 06:52:50.49 3e88xTgP.net
HDD買うのにツクモとドスパラどっちがいいん?

611:Socket774
16/01/06 07:47:14.99 nDscH/bY.net
九十九

612:Socket774
16/01/06 08:15:52.31 wNxfGet4.net
TOSHIBAのストレージ製品の扱いとしては、どっちもどっち
ヤマダ電気系ProjectWhiteのTSUKUMOより、サードウェーブのドスパラの方がバルク等で「サードウェーブが国内市場に持ち込む」能力に長けているけど
どちらもTOSHIBAのストレージをCFD等の取り扱いのあるのを押しのけてまで持ち込んでくる事は滅多に無い
需要が有るのに安価な既存卸から引っ張れない場合に、独自にバルク引っ張ってくる場合は有る
一見バルクでも、実際にはCFDが出してたりもするから、判断難しいけど、バルクの保証に大差ないから気にする必要は少ない
実店舗で確認できるなら、両方で聞いてみるのが正解

613:Socket774
16/01/06 09:43:37.12 7Bqe1T+I.net
何だか火消しが来ているけど
代理店の保証が1年あるけどバルク扱い-RMA保証がない
店舗での初期不良対応のみ1か月通常のバルク-RMA保証がない 大差あるよね?
当該店舗での悪評は過去の実績だよHDDだけじゃないからな並行輸入で保証のないマザーボードとかも在ったな

614:Socket774
16/01/06 12:48:28.12 v4uQX8m1.net
何と戦ってるんだが知らんけど
初期不良対応の場合、一応ドスパラ1週間、ツクモ1ヶ月で、
動作確認が数日で取れるなら、初期不良の交換保証自体期間の長さが何処まで加点になるか怪しいけどな
通販なら手元に来るまでに期間は無駄になるから、所在地によってはツクモだが、そもまで語られてない
あとドスパラの保証区分は最終的にレジ通さないと確認出来ないから、要店舗確認て話だよ
個人的には故障や破損対応込みな有償保証せるツクモ1択だけど、条件によって一概に判断出来んから前記みたいなレスになる

615:Socket774
16/01/06 12:51:44.23 k/wP0VUz.net
熱心なドスパラアンチ活動家だろ
ちょっとでも意見するものならすべて擁護や工作として捉えられるから触らないでNGIDに突っ込むのが吉
かくいう俺はドスパラでパーツは買いたくないが(XFXの電源とかは除く)

616:Socket774
16/01/06 13:28:12.66 U0VrRG52.net
君は、小宇宙


617:を感じた事はあるか!?



618:Socket774
16/01/06 22:14:10.22 R47mU0Vm.net
ドス○○ ?
保証期間があろうが、不良品認定までの店側応対で死にたい気持ちになる。

619:Socket774
16/01/06 23:57:28.84 yANamueF.net
多少高くてもサポートの良い店で買う
保証期間が長くてもまともにサポートしてくればければ意味が無い
ステマになるから自分がどこを利用してるかは言わないけど
WDの低速病になったときSMART上では全く問題がなかったけど店に相談したらあっさりと交換対応してくれた
大事なパーツは自分ならド〇〇ラでは絶対に買わない

620:Socket774
16/01/07 02:37:33.54 QU3ghefE.net
ドラララ

621:Socket774
16/01/07 04:55:43.22 kVxkTX6B.net
>>599
しれっと、ステマになるからと言いつつ
伏せ字になってない時点でステマになってるじゃねーかよwww
アンチはこういう手法なんだな
何処の店舗だろうと、初期不良対応なら再現性無けりゃ引き取ってくれないだけだろ
ドスパラは保証区分によって最初から相性保証付いていたり、付いてなかったりするし
ツクモは基本的に相性保証が付かず、別途料金が掛かるし
どっちも一長一短なんだよ

622:Socket774
16/01/07 05:22:29.65 WDnSscfN.net
店員乙

623:Socket774
16/01/07 05:25:40.83 OMv6Hy7l.net
本当に壊れてるんならどっちの店だろうとそれ確認した上で交換してくれるんだからどっちでもいいよ
ただ、交換期間が1週間だと購入してからすぐに初期不良検査始めないとだし、
壊れてたときにその週末までにまた秋葉原まで自転車で26km走っていくのはちょっとつらいかな、
ということで販売価格と初期不良交換期間の長さの兼ね合いで決める

624:Socket774
16/01/07 07:28:00.29 NeArS8e4.net
ツクモは取引銀行が、みずほだから商品買って振込だと振込手数料200円オーバーするからもったいないんだよなぁ
代引も嫌だしめんどくせえし
なんで、今時のサービス業が取り引き銀行たった一社だけなんだよw

625:Socket774
16/01/07 07:39:15.21 fd00sMrm.net
手数料無料のコンビニ欲しい

626:Socket774
16/01/07 11:12:17.31 OMv6Hy7l.net
手数料節約したいなら自転車で買いに行けばいいのに

627:Socket774
16/01/07 11:24:30.72 Bda39JRD.net
>>601
ドスパラは「絶対に買わない」店として挙げられているように見えるが
ステマじゃない気がする

628:Socket774
16/01/07 12:47:57.44 TieUho+3.net
>>607
売り込むだけがステマじゃないよ
競合の足引っ張って、相対的向上狙う連中も多い
特定のソフトウェアやガジェットデバイスの定番品のスレには良く出てくる連中と同類

629:Socket774
16/01/07 14:24:27.29 TieUho+3.net
>>604
今時カード決済じゃない奴も珍しいけどな

630:Socket774
16/01/07 14:50:19.27 WDnSscfN.net
そういや九十九の決済はSOFTBANKだったなw

631:Socket774
16/01/07 18:37:32.68 RpBugRSh.net
ドスパラ はやくつぶれねーかな

632:Socket774
16/01/07 19:37:47.36 3SAKGT9q.net
あいかわらずHDDと関係ない話してんな

633:Socket774
16/01/07 21:57:16.16 d3O5cT0e.net
ツクモで買うときでも、ポイントが付くときはポイントが付く払い方してるな。
現金とか。

634:Socket774
16/01/07 23:55:59.82 smUXghfx.net
貧乏人は同時に同機種を複数台買うもんじゃねぇな
アイドル時の温度が一割以上違って鬱だ。

635:Socket774
16/01/08 00:22:03.65 E9Fg1uC2.net
最近の東芝外付けHDDの中身ってsataじゃないのな
分解してビビったわ

636:Socket774
2016/01/0


637:8(金) 01:10:44.94 ID:WK6QBJyx.net



638:Socket774
16/01/08 11:41:55.23 dP960vN+.net
保証が一年しかないのは痛い
せめて二年あれば

639:Socket774
16/01/08 14:40:31.86 jqX0I4Ko.net
DT/MDってどうよ?

640:Socket774
16/01/08 14:52:07.27 E9Fg1uC2.net
>>616
型番は見てないが直接USB3.0の基盤がついてるぞ
疑うなら自分でばらせよ

641:Socket774
16/01/08 15:41:49.26 AkBYKSI1.net
基板な。
東芝でHDDのベアドライブ自体にUSB3.0の端子がついてるのは
2.5インチのモバイルHDDを小型化するために登場したのは知ってる。

642:Socket774
16/01/08 17:53:35.81 PloUHmne.net
>>619
URLリンク(datarescue.yamafd.com)
これの事言ってるの?別に普通だと思うが。

643:Socket774
16/01/08 18:10:30.40 +u51l+8s.net
>>621
こう言うのだろjk
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

644:Socket774
16/01/08 18:26:15.31 WK6QBJyx.net
>>619
なんで喧嘩腰?

645:Socket774
16/01/08 18:28:01.75 WK6QBJyx.net
>>619
ああ、「中身」ってのはCrystalDiskInfo等で表示されるドライブの型番のことを言っていて、
別に中身がSATAだろうと疑っているわけではないのだけれど

646:Socket774
16/01/08 19:13:40.93 9q4Kxw1P.net
>>623
カルシウム不足なんだと思いますほうって置けばいいんです

647:Socket774
16/01/09 00:32:01.00 s5NgbQr5.net
>>614
片方を売り払えば「選別品」が手元に残る。

648:Socket774
16/01/09 07:11:51.04 +x93NajL.net
自宅でHDDを選別する職人来てんね

649:Socket774
16/01/09 15:58:17.12 8LXnKNS9.net
MK7575GSX
非ATFなのかATFなのか教えてください

650:Socket774
16/01/09 16:06:26.37 x0M+Ve5n.net
>>628
昔2.5inchスレで調べた人だけど、EU型番だったっけかな
ATF(AFTだろw)で間違いない

651:Socket774
16/01/09 16:46:23.75 8LXnKNS9.net
>>629
AFTだったw
いろんな事書いてあるんで混乱してきたw
重ね重ねありがとう

652:Socket774
16/01/10 00:02:34.95 9l8S5mfZ.net
デバイス記述
TOSHIBA MD04ACA200 (75BDK3MTFSIA)
キャッシュ?バッファ?が128MBに惹かれて買ったんだけど
128Mって本当なんですかね?
いろいろツールで見ても不明って出て確認出来ないんですけど

653:Socket774
16/01/10 00:07:04.93 QvRCApI3.net
まあいいじゃん

654:Socket774
16/01/10 03:00:44.89 0diw2zfs.net
東芝新工場おめ

655:Socket774
16/01/10 03:53:27.12 QvRCApI3.net
フラッシュメモリの方だけどナ

656:Socket774
16/01/10 12:20:42.72 vlkQADT7.net
同じ容量のHDD2台でバッファ32Mと64Mで1台ずつ用意して
同じ大きさのファイルを別のHDDに移動するとして
32Mバッファと64Mバッファと読み書きの速さを比較した場合
どれくらい差が付くんですかね?

657:Socket774
16/01/10 19:27:12.11 OeVv3kzV.net
東芝製の3.5インチHDDって感覚的には1と2ではどちらが正しいでしょうか?
1、東芝→MARSHAL→HDD生産工場
2、東芝→HDD生産工場→MARSHAL(サポート)

658:Socket774
16/01/10 20:29:18.22 YTGs


659:w4QG.net



660:Socket774
16/01/11 06:41:14.38 t1zJYCaS.net
自作PCパーツ関連ではもう東芝くらいしか残ってない日本メーカー

661:Socket774
16/01/11 09:16:47.42 SlIhbAA/.net
光学ドライブの日立LGとパイオニアは? FDDのミツミは? MOのロジテックは?
HHKBやリベルタッチの富士通は? 安定化電源のニプロンは?
あるじゃん

662:Socket774
16/01/11 10:43:47.14 L2KDVud6.net
冷凍車の東プレは?

663:Socket774
16/01/11 11:42:08.36 lsWTEX8V.net
CenturyMicroとかADTECとかSanmaxとか
Abeeとか
山洋とか日本電産サーボとか

664:Socket774
16/01/11 11:59:05.28 iavUnRKn.net
パナソニックBluRayドライブ、ONKYOサウンド関連、サイズCPUクーラー

665:Socket774
16/01/11 12:05:24.76 lsWTEX8V.net
サイズは規格から製造まで台湾だよ

666:Socket774
16/01/11 13:08:16.36 hlQo09Ci.net
MD04ACA300昨日買ってきたけど静かな個体もあるんだな

667:Socket774
16/01/11 13:11:31.32 gtEkcYjo.net
君はいくら買っても静かな個体しか引かなかったして。

668:Socket774
16/01/11 13:33:35.94 XHK1vSzc.net
そういや、昔「冷えるCPUクーラーありませんか?音に糸目は付けません!」
みたいな潔いのが自作板に昔居たなぁ
速攻でファンにHHH勧められてて笑ったがw

669:Socket774
16/01/11 13:37:00.26 gtEkcYjo.net
ODDとかFDDとかMOはもうあまり使わないだろうからねえ。

670:Socket774
16/01/11 18:02:32.49 3Q9TBVxw.net
保証が他社と同じ二年になれば正直、日立に次ぐ地位を得ると思う

671:Socket774
16/01/11 22:07:36.38 m3I1XUnu.net
保証の大切さを理解してたら東芝こんななってねえよ
日本の家電メーカーはサポートが糞化して終わった
同じレベルのサポートしか受けられないなら中華メーカーでいい

672:Socket774
16/01/11 22:48:00.78 lsWTEX8V.net
家電の話は違う板でやってくれ

673:Socket774
16/01/11 23:11:19.67 N6/lgvyk.net
初期不良は他人のせいかもしれないが
一年以上使っては…たぶん、自分が壊してしるのだろうと思う

674:Socket774
16/01/12 07:53:15.75 FF1ZdYKc.net
>>649
バルク自体を否定して駄々捏ねられても困る
元から東芝が中間業者経由でしか市場に出してないんだから
直接のサポート体制構築と在庫管理分け手間に掛かる費用分等、上乗せで値段上がったら高いとか言い出すくせに
嫌ならMARSHALの化粧箱買うか、ツクモあたり保証付ければ良いだけだろ

675:Socket774
16/01/12 09:42:56.76 etTcbeDV.net
HDDの新製品まだー

676:Socket774
16/01/12 10:34:51.22 AnyjjAlv.net
>>652
信者の鏡

677:Socket774
16/01/12 13:11:32.14 q67uIN67.net
MD03、ゴリゴリいつ死亡するかと心配だったが9000時間使ってこの値です
URLリンク(i.imgur.com)
DT01は1万5千時間も持ちました
URLリンク(i.imgur.com)
東芝のHDDは高耐久で素晴らしいです。

678:Socket774
16/01/12 13:37:33.51 E2pUleG9.net
MicroServerに積んだ2TBのBarracudaLP ST3200542ASが4万時間になってた。
電気食うのでNASに機能を統合して止めた。NASのディスクはDT01ABA300V。
1年くらいしか動いてないので、たぶんまだ1万時間くらい。
鯖が36W、NASが12W程度なので消費電力は両方稼働時の1/4になる見込み。
常時稼働させるディスクじゃないけど、低回転数の方が


679:長持ちする経験より採用。



680:Socket774
16/01/12 21:37:57.94 gMYJ79FE.net
>>655
DT01のスピンアップ時間は大丈夫なの?

681:Socket774
16/01/12 21:59:18.45 QbI+EdXQ.net
>>654
信者云々関係なく、RMA付き純正箱入りHGSTのような売り方を東芝がしていない以上、
箱詰めメーカーの保証しかないだろ。
保証が欲しかったらシーゲイトとWDとHGST箱入りしかないんだからそっち買えよ。

682:Socket774
16/01/12 22:04:56.02 HMG/HEQZ.net
マーシャルは高くても新品かえってくるから
WD・シーゲートよりまし

683:Socket774
16/01/12 22:24:57.04 q9lkTgbo.net
>>657
ん?買った時からあの値だけど

684:Socket774
16/01/12 22:39:01.60 iak6XxKz.net
温度の高さを指摘されたのだが、東芝のHDDってWDのより高いのかな?
その代わり夏場も50度超えたこと無いけど

685:Socket774
16/01/12 22:53:58.90 Dekjqcu9.net
冷却をきちんとしないとね。

686:Socket774
16/01/12 23:43:21.86 FwPXZiTn.net
>>660
俺のDT01もスピーンアップ値は100じゃないから気にしなくていいよ
製品や個体によってバラつきがある
俺が持ってるHDDでSMART値全般が低くく
SPEEDFANで不健康と出たが、何年も持ったな
要は代替セクタ以外はどうでもいい
WDのHDDの温度が低いのは5400rpmだからだろ
温度が低いHDDも早死にするのもあるし
温度が低いからどうだっていうの

687:Socket774
16/01/12 23:55:29.76 p5Fbzigg.net
WDと海門は温度低めに表示してる気がする
日立や東芝のHDDより触った感じ
あきらかに熱いのに温度表示は低い

688:Socket774
16/01/13 00:00:02.95 DoPdmC07.net
東芝のは夏場も冬場もあんま温度変わらん
窒息ケースだが50度超えなきゃOKにしてる

689:Socket774
16/01/13 01:32:35.33 o1LQW5Mx.net
>>664
メーカーによってセンサーの場所が違うんじゃね。

690:Socket774
16/01/13 06:17:24.78 CQ2pR767.net
>>660
俺のMDも30あるな。iMacのだから表示方法変わってるけど。
URLリンク(www.dotup.org)

691:Socket774
16/01/13 08:52:56.36 Jdzqyd+S.net
何が30?温度?

692:Socket774
16/01/13 09:54:08.84 KjWXy7/E.net
ここ自作板だろ
糞マカー様がドヤ顔で書き込むのか

693:Socket774
16/01/13 10:21:18.65 J0kZXVj5.net
沸点低いんだか、リンゴ嫌いなんだか解らんけど
既製品と併用していてもおかしくは無いから、目くじら立てる必要も無いと思うぞ
お前さんはスティックPCや、ノートPCにUSB変換アダプタで、チェック対象のドライブのSMART情報拾ってる奴に同じ事言うのか?

694:Socket774
16/01/13 10:27:03.25 KjWXy7/E.net
くっさ
糞マカー様が開き直った

695:Socket774
16/01/13 10:34:52.49 E2YD0KGt.net
マカーに彼女取られたんだろw

696:Socket774
16/01/13 12:28:44.36 J0kZXVj5.net
昨今、iPhone母艦の為にMac買い増ししてる連中とかもおるからな
自作板とはいえ、ドライブ関連の些細な作業にに全部自作機使わにゃならん道理も無いと思うけどね
目的物じゃ無くて道具として使ってるんだし、了見狭すぎじゃないの?

697:Socket774
16/01/13 12:52:33.97 qH9VdYcF.net
いちいち面倒なレスにまで反応するマカーの器量の狭さがわかった
無視すりゃいいのに

698:Socket774
16/01/13 12:56:27.30 OSha0mlg.net
WindowsとかLinuxだと叩かれるまで嫌われるようなことは無いのに
BTOだったりMacだったりは過去に自作板で書き込んでたヤツの


699:ヤ度がクソ悪かったから諦めるんだな Macは板が2つもあるんだし、旧でも新でも好きな板でスレ立ててやっとけよ



700:Socket774
16/01/13 13:06:29.34 KjWXy7/E.net
なにかつーとドザドザ絡んでくるくせに
自作板にまでコソコソ来るなんてみっともないね

701:Socket774
16/01/13 14:23:56.86 F0yI7olN.net
最近のMacってHDD取り替えれるんだ…。
なんか昔PC-98の頃、純正かバッファローかI/Oデータしか選択肢が
無いと思っていたら、実は殆どの部品がDOS/V用を流用できた事を
知ったときのショックたりや相当な物だったな。
とはいえメーカー製サーバとか市販NASの改造品とかだから、
自作なの?って言われるとサーセンとなる部分は多いかも。
勿論PCは自作だけども。
ついでにST2000DM001(プラッタ3枚)が保留560個出ててそろそろ。
次はMDにするかDTにするか…MG03は売り切れてたしなぁ。

702:Socket774
16/01/13 15:15:47.73 Vc/2w7S5.net
NECITSUとか前世紀の話じゃねーか

703:Socket774
16/01/13 16:21:09.53 F0yI7olN.net
>>678
そこまでガチガチだった初期じゃなくて、HDDもとい固定ディスクが
IDEになってからの時代だったんだよ。540MBのWD製だったな。
後に、個人経営のパソコンショップで富士通の4.3GBを買ってきて
取り付けたらあっさり動いて嬉しいやら虚しいやら複雑な気持ちになった。
確か、このとき既に、HDDは30GBとか40GBの時代だったと思う。

704:Socket774
16/01/13 16:45:38.79 B+5StQ2h.net
レッテル張りして、貼ったレッテル根拠にしてしか叩けない段階で、どこぞの連中同じでお里が知れるぞ
このスレ的には、東芝のドライブに関する情報が得られれば良いんだからな
スレの趣向に反して機会損失な方向に持っていってどうする気なんだか

705:Socket774
16/01/13 17:15:48.09 3K7jEXVB.net
ネトウヨかな

706:Socket774
16/01/13 17:17:02.48 0RT4FgsC.net
サードパーティーのSASIもSCSIもPC-9801のC-busカードでも
X68000/030でも動いた。二桁MBの頃の話

707:Socket774
16/01/13 17:20:22.64 YiqHzBBK.net
死語が並んでますがな

708:Socket774
16/01/13 17:24:06.53 JYlC+lZn.net
SCSIは死んでないぞ
SATAの上位互換のSASやUSB3のUASPで生き延びてるな

709:Socket774
16/01/13 17:39:13.30 B+5StQ2h.net
そういやSASと言えば、
MG03SCA300の初期不良対応のみだが、妙に安く扱ってるところが有って良い感じだな

710:Socket774
16/01/13 19:25:24.23 t7brfGrX.net
いつかはSCSIHDDと思ってた時期がありますた

711:Socket774
16/01/13 20:54:44.68 /gZ7L+Dd.net
昔、IBM 社製 5.25inch(FullHeight) SCSI HDD を使っておりました。
スピンアップ時から…あの音は、スピンドル・モーターでは無く
スピンドル・モートルだったように記憶しております。

712:Socket774
16/01/14 01:58:43.35 +mTitMRu.net
>>685
15,800かぁ。なんちゃってSASだけどこの値段ならいいなぁ。
SAS HBAなら数枚ストックが…と思ったけど、
初期のLSIのHBAって2TBまでしか認識しないんだったっけ。
2TBモデルだったら良かったのになぁ。
>>687
SONY NEWS からハーフハイトの5インチHDDが出てきたなぁ。
うるさいので3.5インチに取り替えて5インチは保存してある。

713:Socket774
16/01/14 05:54:11.41 hXkXDc8L.net
2万回転の超ゴリゴリMG03出して

714:Socket774
16/01/14 07:17:52.54 PG+n6+eH


715:.net



716:Socket774
16/01/14 11:15:50.84 F1PXi0na.net
Macって家電扱いで文系御用達だとおもってた
理系でもぼっちでちょっとおかしい人が使ってるイメージ

717:Socket774
16/01/14 11:21:48.27 DEat8bgv.net
>>691
Macは最先端のUNIXだから理系の研究者の多くが使っている

718:Socket774
16/01/14 11:46:36.69 mjN/gPiJ.net
>>689
それならALかMKの延長線上になるから、MGにならん罠

719:Socket774
16/01/14 11:59:55.07 BH9d0ymK.net
マックはクーポン使って買うものや

720:Socket774
16/01/14 12:46:26.31 bHyOHpzq.net
ソフマップで売ってるPCかよ

721:Socket774
16/01/15 07:52:30.47 NJJWrB7f.net
>>692
無知すぎてワロタ

722:Socket774
16/01/15 08:41:45.24 Ts6wiMk0.net
最先端の〜、多くが〜のあたりで皮肉だと思ったので敢えてツッコまなかったんだがw

723:Socket774
16/01/15 11:23:50.97 Pxn39Qqy.net
上位ビットと下位ビットをひっくり返して思考できないアレな人が使うもんだろ?Macって

724:Socket774
16/01/15 11:41:05.53 IbMmtxFt.net
今時>>698とか決めつけて思ってる奴の方がアレだと思うけども
Intel Mac化して久しいのに

725:Socket774
16/01/15 11:45:22.96 kgj+MH0M.net
くっさいな

726:Socket774
16/01/15 11:52:14.33 finehtjP.net
毒林檎ファンボーイ乙です

727:Socket774
16/01/15 13:01:33.09 Ts6wiMk0.net
68000やPowerPC時代のMacの方が輝いてたと思うな。
むしろPCと大差ない物に成り下がった今のMacに何の意味があるのかと…

728:Socket774
16/01/15 13:16:44.63 Tu7JHmT6.net
CPUは関係ねえだろ
あほどもがw

729:Socket774
16/01/15 13:37:03.91 TQ0w/RHV.net
マカーwww所詮Windowsの互換OSじゃんwwww

730:Socket774
16/01/15 13:42:08.25 rWo0Qj5h.net
↑類稀なお馬鹿さん

731:Socket774
16/01/15 13:44:00.40 finehtjP.net
うにックス互換OSやがな

732:Socket774
16/01/15 13:52:34.20 BjylW802.net
↑聞きかじりジジイ
 互換では無くgenuine unix

733:Socket774
16/01/15 14:18:22.68 eLm7yXtv.net
誰も聞いてないわ
IDコロコロUZEEEEE

734:Socket774
16/01/15 14:23:44.06 finehtjP.net
BSDだろうがLinuxだろうが
どうでもいい

735:Socket774
16/01/15 14:25:08.96 BjylW802.net
開き直るなよジジイ

736:Socket774
16/01/15 14:35:11.00 eLm7yXtv.net
>>710
同じ言葉を繰り返して罵倒する辺り、老害臭さがにじみ出てるわ
毒林檎の話はいいから東芝HDDの話をしろよ

737:Socket774
16/01/15 14:38:51.65 Ts6wiMk0.net
genuine unix なんて言い方は普通しないけどな。
UNIX互換ではなく、商用UNIXの一種だってのはその通り。
POSIX準拠って言うとWindowsの一部も含まれてしまうし、
UNIX系って言えば間違いはないのか。

738:Socket774
16/01/15 16:48:57.75 YAzc8CNe.net
Windows10は最先端のWindowsだから理系の研究者の多くが使っている

739:Socket774
16/01/15 18:59:53.50 jMFUJWfd.net
DT6TB購入
日立のほうが早いみたいだけど流石に1万円差はちょっと…
常時稼働じゃないし一応高耐久うたってるしまぁ良いよね

740:Socket774
16/01/15 19:03:09.31 5NC8DdQ9.net
DTの6寺なんかあったっけ?

741:Socket774
16/01/15 19:04:25.47 jMFUJWfd.net
DTじゃないMDだった

742:Socket774
16/01/15 19:12:56.72 BjylW802.net
>>712
appleの米サイトみてみ
UNIX互換と本物のUNIXは明確に区別されていてgenuineと表現されている

743:Socket774
16/01/15 19:19:56.89 eLm7yXtv.net
誰もUNIX互換だどうだって話はしてないんだ爺
東芝HDDスレだ

744:Socket774
16/01/15 19:22:23.94 mKiDEirl.net
ウブンツってどうですか?

745:Socket774
16/01/15 19:25:27.33 finehtjP.net
UNIX互換のLINUXのデビアン系の派生版ディストリビューション
ウブンツの派生としてズブンツやルブンツ、エドゥブンツなど

746:Socket774
16/01/15 19:37:20.89 VLyzKMAS.net
>>719
ウブントゥ…だがここは東芝HDDスレだ、あっちへ行こう

747:Socket774
16/01/15 20:23:52.91 9UNqtbaC.net
MDの4Tでもかうかな
一応24時間稼動OKなんだよね?

748:Socket774
16/01/15 20:46:56.25 IbMmtxFt.net
いいや違うよ

749:Socket774
16/01/15 21:22:01.97 9UNqtbaC.net
あれ?違ったか
MGの方?

750:Socket774
16/01/15 21:35:47.18 RdJeKd14.net
んだ

751:Socket774
16/01/15 21:52:32.61 9UNqtbaC.net
結構値段上がるね
そうかエンプラ用なんだね
でもWD赤よりはマシな気がするしこれにしようかな

752:Socket774
16/01/16 03:49:37.45 Sp8rpUuh.net
MD04ACA300にOS入れたら体感で速くなってワラタ
↓以下SSD厨の今時HDDにOSうんぬん

753:Socket774
16/01/16 04:10:06.50 R+xNP8xX.net
兄よりすぐれた弟など存在しねえ!

754:Socket774
16/01/16 08:34:20.90 Gj8C9laR.net
ジャキ様〜

755:Socket774
16/01/16 11:57:45.24 vcBidguH.net
メーカー問わず3テラの故障率高いね

756:Socket774
16/01/16 14:49:28.25 HSVQN1gR.net
なーんでハードウェアのスレでOSの話してるんだよ

757:Socket774
16/01/16 16:06:59.91 3OSO1kvB.net
顔を真っ赤にしたマカーのせい

758:Socket774
16/01/16 18:05:17.39 kq6piyEQ.net
3TBの故障率が高いわけじゃなくて
容量単価が一番安い3TBが一番売れてるから
同じ故障率でも故障報告が多いだけ

759:Socket774
16/01/16 22:15:27.57 SqgNO7EK.net
ですね!

760:Socket774
16/01/17 00:57:16.00 cI1+7lvM.net
733 が 730 へのレスだとしたら、頭がおかしい。
730 は故障率が高いと言っているのに
733 は同じ故障率でも故障報告が多いだけ …とぬけぬけと言っている

761:Socket774
16/01/17 09:09:30.82 YXomxoMg.net
2.5インチHDD→SSDは体感わかるが
3.5インチHDD→SSDはあまりわからん

762:Socket774
16/01/17 10:26:17.88 ue9bq0BN.net
>>735
その程度で「頭がおかしい」のか
>3TBの故障率が高いわけじゃなくて
と言っているじゃないか。

763:Socket774
16/01/17 10:39:56.63 DRtkh9fG.net
頭おかしい言ってる当人が頭おかしかったというオチ

764:Socket774
16/01/17 17:03:00.43 BG6ws50M.net
MD04ACA300の動作音うpきぼんぬ

765:Socket774
16/01/17 17:06:37.45 DtWoiqIt.net
よりうるさくしろとのご注文ですね

766:Socket774
16/01/17 21:31:19.00 cQmn9+Mj.net
>>655
亀レスだが1万7000時間達成したうちのDT01と比べるとC0/C1が多いな
自分はWin7だからそこら辺の違いなのかな
スピンアップ→139 スタートアップ→100 C0/C1→99 電源投入回数→1316回 温度→30℃前後
とこんな感じ
02/08(生の値)は購入時から同様の値だからロット自体は近いのかも
一時ははずれの多いドライブ扱いされていたが当たりの部類になるのかな

767:Socket774
16/01/17 23:25:27.47 9oI2N/ta.net
>>741
ロードアンロードサイクルは気にする必要ないよ
うちのST9500325ASなんて1(敷居値0)になってから
2万時間以上使ってるが問題ない
これの原因はSATA LPMを無効(アクティブ)にすれば解決するんだけどね
LPMを有効にしてたらあっという間に1になったST9500325AS
URLリンク(jisaku.155cm.com)


768:44418_98211b97f68aec3ca64b96dbdaace9e9a2bc26ca.jpg 4年前に計測 1から0になることは無くいまだピンピンしてるよーん まあ代替セクタ以外は気にする必要なし 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)



769:Socket774
16/01/18 00:19:51.42 qNbEZviw.net
SMARTの値なんて気にしとらんわ
SPEEDFANで健康って診断されたHDDもすぐ死んだことあるし
不健康と診断されたHDDは8年も生きてる
CDIが黄色になったらバックアップして交換すればいいだけ

770:Socket774
16/01/18 01:03:32.62 a0TC0iE4.net
海門のS.M.A.R.T値は特殊だから他社と一緒の感覚で見てはいけない気がする
寒の遺伝子も含まれているから余計に

771:Socket774
16/01/18 01:07:52.70 YG2Pk5ld.net
海門とWDのsmartは、ゼロフィルかけると代替処理保留セクタ(C5)が消えるが代替済み不良セクタ(05)は増えない
直ったと錯覚する

772:Socket774
16/01/18 01:10:07.30 PQMppLRD.net
MC04(3T)にはゴリラはいなかった模様
かなり静かだ

773:Socket774
16/01/18 01:35:59.76 N5ag/VrU.net
特殊も何もロードアンロードサイクルはマザーの省電力機能オンにしてたら減る
減った所で影響無いし

774:Socket774
16/01/18 02:00:08.55 a0TC0iE4.net
誰もロードアンロードサイクルの事とは言っていない

775:Socket774
16/01/18 02:43:46.34 Oc9HOCZQ.net
あん!

776:Socket774
16/01/18 09:36:35.30 N5ag/VrU.net
>>748
はーい!お前のHDDはハズレ、ボクちゃんのHDDは大当たりでちゅ!
うぜーよ、リアルで友達いねーだろ

777:Socket774
16/01/18 10:55:12.56 o9ngptD2.net
MC04なんて出たんかあああ

778:Socket774
16/01/18 11:58:05.08 7UtNVOsU.net
>>751
>>299

779:Socket774
16/01/19 00:23:27.69 zKf2MgiC.net
芝の2.5インチって、3.5みたく移譲でなく純正でしょ
技術移転で3.5インチの4200rpm、低発熱出来ないかな、回転低すぎて
プラッタ安定しないのかな

780:Socket774
16/01/19 00:29:51.49 /Joz0D8O.net
MD04ACA300の動作音うpきぼんぬ

781:Socket774
16/01/19 00:41:30.33 frj+egfw.net
MC04ACA*** って7200回転なのに
転送速度は遅いという謎仕様なんだよな
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)

782:Socket774
16/01/19 09:49:09.40 WNEtBXmv.net
速度はトラック密度をいくらageても線密度かえなければ速くはならないぞ
謎でもなんでもない

783:Socket774
16/01/19 12:56:34.86 DCay6iU9.net
速度とトラック密度を上げた結果、
バスが事故るんだよね。

784:Socket774
16/01/19 13:09:25.03 xcHF8bOt.net
規制緩和の影響か。

785:Socket774
16/01/19 15:53:09.74 Vmn2wKBy.net
>>755
エンタープライズ向けだから速度より記録の安定性重視なんだろう

786:Socket774
16/01/19 21:43:58.29 z4BOjM3i.net
md04、取り扱い減ってきたな
近く廃盤か?

787:Socket774
16/01/19 21:55:57.50 Fh+e0Awb.net
市場に潤沢に供給されてる訳でも無いから
年末年始で思いの外数が出て、市場在庫減ってるだけじゃないかな

788:Socket774
16/01/20 04:21:08.57 hrCPoeTa.net
>>755
バッファサイズ 128Mだったり64Mだったり
店によって表記が違うのはなぜ?

789:Socket774
16/01/20 06:49:30.54 OLUCWnqU.net
店頭の製品情報書いている


790:ミとがアレだからじゃないかな。



791:Socket774
16/01/20 10:13:39.04 0ak+Vi6Y.net
>>762
その程度の人しか雇えない給料ってことです。

792:Socket774
16/01/20 10:38:31.53 D1bIMnAs.net
当初、上位容量モデルが128MBで、追って既存の64MBモデルも128MB化しただけ

793:Socket774
16/01/20 13:42:33.49 3XY2Ties.net
128Mと64Mの区別は中卒以上でないとできないからな

794:Socket774
16/01/20 22:13:11.03 kQfG16VJ.net
>>762
> 店によって表記が違うのはなぜ?
755 はメーカーのアドレス書いてるのに
店による表記を 755 に訊ねるのはなぜ ?

795:Socket774
16/01/21 14:06:27.49 BifN4E1n.net
MC04ACA200E [2TB SATA600 7200]最安価格(税込):\20,940
URLリンク(kakaku.com)
高いな・・

796:Socket774
16/01/21 16:24:44.37 N8waECFe.net
6TB安くなって〜

797:Socket774
16/01/21 19:24:09.61 4THU6Rma.net
HDDの新技術はないのけ
やたら速くなるとか、または、やたら堅固になるとか、なにか

798:Socket774
16/01/21 19:29:23.06 q8SviCJc.net
今でも足に落としたら骨折れるくらい堅固やでえ

799:Socket774
16/01/21 20:16:57.49 W39TwAFj.net
単価度外視出来ればな

800:Socket774
16/01/21 20:26:54.26 ALvxKqOL.net
HDD落として担架で運ばれるとか確かに度外視

801:Socket774
16/01/21 21:14:21.37 dcXYC7eC.net
足が腫れ上がってこれぞホントのビッグフットってか

802:Socket774
16/01/21 22:16:24.43 On5xik/h.net
結局ビッグフットは使わなかったな。
まあこのスレのお題であるTOSHIBAも2.5インチが主流の時代だったような気もするが。

803:Socket774
16/01/21 23:25:47.42 hmlpfnWb.net
>>770
メディア暗黒史の TOSHIBA スレでそういう事言わないの
1) あまりにウルサイ労組にてこずり Ampex (業務用VTR) を解散
2) 独自V-Codeを有するもBetaでHome-VTRを発売、その後、乗遅タイミングで VHS に鞍替え
3) Video Disk は当初 VHD とミスチョイス
4) HD-DVD は見事なほどに惨敗

804:Socket774
16/01/22 00:19:56.71 ykrrWj86.net
そもそも東芝は来年まで存続しているのだろうか

805:Socket774
16/01/22 18:29:06.55 E35iyFHE.net
諦めないで!

806:Socket774
16/01/22 20:14:58.00 HAajUwIU.net
シャープでさえ結構粘ってんだから来年までは存続してんじゃね?

807:Socket774
16/01/23 00:12:40.34 CTaMANzR.net
まあ東芝が存続していたとしても東芝のHDD事業は違う会社が
やることになってる可能性は無くは無い。

808:Socket774
16/01/23 01:33:12.10 kZJl/OxC.net
URLリンク(jisaku.155cm.com)
スピンアップやばい
OSからの警告も出た・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


809:Socket774
16/01/23 01:44:26.41 kZJl/OxC.net
これOSの異常か?
今、異常の出たHDD外して再起動したら、問題なかった別のDT01でも出た

810:Socket774
16/01/23 01:47:24.76 CTaMANzR.net
寒くてHDDが冷えてる故に何か起きているのかもネ。

811:Socket774
16/01/23 02:02:54.65 Xuw5iau5.net
それこそ電源が逝きかけてる可能性も

812:Socket774
16/01/23 03:01:45.14 kZJl/OxC.net
室温23度
電源は10月にCoolerMasterのV1000に変えたばかりなんだよなぁ
Logicoolのゲームソフトウェアにもエラー出たし、明日調べよう・・・

813:Socket774
16/01/23 03:02:01.40 4eD79f5T.net
この時期、自分の室内環境だと24時間稼動で使っている
2.5inch(APM


814::SpinDown)が夜中に10度切っている事が多い。 自分自身が稼動し始めると暖房投入するが 多少気を気張って、PC には直接温風をあてないようにしている。



815:Socket774
16/01/23 03:43:51.87 320WYO21.net
>>785
電源は問題ないとすると、HDDかもな
カウント増えるようだったら気をつけろ

816:Socket774
16/01/23 06:47:51.40 oz1+Q6ML.net
日経一面によるとHDD縮小だそうな
SSDに集中投資だと
防犯カメラの5TBは最低作り続けてもらわないと困る

817:Socket774
16/01/23 06:53:39.18 H5tgEDM8.net
>>781
部屋何度?

818:Socket774
16/01/23 09:06:36.99 CTaMANzR.net
東芝、半導体を主力除き売却 メモリーに集中
2016/1/23 2:00日本経済新聞 電子版
東芝は中核事業である半導体部門の一部を売却する方針を固めた。
自動車や産業機械などに広く使われる汎用的な半導体が対象で、
3月末をメドに売却先を選定する。
同社は会計不祥事を受けて、収益力回復に向けた抜本的な事業構造改革を進めている。
半導体の主力であるスマートフォン(スマホ)向け中心のフラッシュメモリー事業と、
原子力などの発電設備事業の2つを柱に経営再建に道筋を付ける。

819:Socket774
16/01/23 09:07:06.01 CTaMANzR.net
まあ良く言われているようにHDD事業は売れ残るかもというのはあるけど。

820:Socket774
16/01/23 10:05:33.73 rEPil75s.net
URLリンク(www.nikkei.com)
フラッシュメモリーの競合製品でもあるHDDの事業では、フィリピンの自社工場の人員削減の検討に入った。全体で約8千人を抱える同事業を徐々に小さくし、
将来は撤退も視野に入れる。代わりにフラッシュメモリーを使った「ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)」への置き換えなどを進める。
 室町正志社長は昨年12月21日の記者会見で、HDD事業について「厳しい状況で売却も視野に入れる」と早期のリストラを示唆していた。
東芝のHDD事業の売上高は4000億円規模とみられ世界シェアで20%弱を占める。米ウエスタン・デジタル(WD)、米シーゲート・テクノロジーと
3極を形成しているが、継続的な巨額投資が必要で再編淘汰が一巡している。パソコン不振などで需要は低迷しており、事業売却は難しい情勢だ。
URLリンク(www.nikkei.com)
 

821:781
16/01/23 13:13:16.42 kZJl/OxC.net
色々やって思い出した
このHDD、半年くらい前にフォルダ(の中身は無事)以外のファイルが消えて様子見してたヤツだ。
その時はSMARTに異常は無かった。2013年7月から使用。元のファイルは待避済み。
別のDT01は正常値に戻った、謎

822:Socket774
16/01/23 13:50:51.00 qdGSbTM1.net
経営者半減、経営者の給料半減、経営者の退職金無しで、HDD事業は残せ

823:Socket774
16/01/23 14:40:50.05 fseUT


824:LQB.net



825:Socket774
16/01/23 14:52:26.07 y54SHwdi.net
スピンアップのエラー初めて見たわ

826:Socket774
16/01/23 15:43:17.70 0fhc8fpD.net
SSDはデータ保持期間が短いからHDDなくなると困る

827:Socket774
16/01/23 17:03:56.17 /T8Iqgr6.net
>>797
へぇ〜 初めて知ったわ
じゃあSSDがHDDを容量、コスパで上回る時代が来ても、倉庫用に外付けHDDは残り続けそうだね

828:Socket774
16/01/23 17:19:21.56 PSBVRxTS.net
SSDとは違うが去年の8月実家に置き忘れていたUSBメモリが
今年の正月もって帰ってきたら中の音楽データ1/4くらい化けてた
4ヵ月半でこれだからSSDも使い込むと半年くらい電源入れてないと怖いね

829:Socket774
16/01/23 17:43:08.45 4eD79f5T.net
電源だけ供給していれば良いのであれば
2.5inch タイプであれば何とか安上がりに対策できる。

830:Socket774
16/01/23 18:04:53.82 QwojNEs6.net
SSDの容量は大きくなるが書き換え回数は減るので
大事なデータはHDDに保管せざるを得ない
3D-VNANDなんか怖くてデータ保存用に使えるかよ

831:Socket774
16/01/23 18:07:38.07 QwojNEs6.net
>>781
それはあんまり気にしなくていいよ
そのエラーが出て長生きした前例を知ってる
代替セクタだけ気にすればいい

832:Socket774
16/01/23 18:09:32.63 QwojNEs6.net
WDのIntelliParkが付いてるのってしょっちゅうスピンアップエラーが出るもんなあ

833:Socket774
16/01/23 18:12:18.62 i53XfAu8.net
寒くて電源がちゃんと電気送ってないせいかね?

834:Socket774
16/01/23 22:04:27.32 qXPtSQ6b.net
東芝のHDDも無くなるんか・・

835:Socket774
16/01/23 22:10:24.53 ztPu0KDe.net
また日立に戻ればいい

836:Socket774
16/01/23 22:27:58.57 4eD79f5T.net
会社が肥満化し、それを扱っていては収益をだせなくなった製品
お引き受けします! アイリス・オーヤマ

837:Socket774
16/01/24 17:13:47.77 KsNRs0zg.net
>>781
大丈夫大丈夫
家の2年間くらいそのままだけど普通に使ってる

838:Socket774
16/01/26 04:53:39.91 IGk+FGBS.net
話題にならないのは良い話題
三菱電機
NEC
SONY
SONY ってさ、羽振りの良い時期はキーデバイスが自社製品だったと
思うが、現在何か持ち物あるのか ?
ブランドは失墜しているし、放送局を除けば、官公庁や既得権を持つ
相手との取引が少ないから SHARP の次は SONY だと思うぞ。

839:Socket774
16/01/26 04:56:06.20 dLwf+QAP.net
SONYのキーデバイスはCCDとかじゃないかな。

840:Socket774
16/01/26 04:57:19.98 dLwf+QAP.net
東芝、HDD事業を大幅に縮小か?
URLリンク(www.marketnewsline.com)
みたいな。

841:Socket774
16/01/26 14:08:58.81 iLtV2R2+.net
Felicaじゃね

842:Socket774
16/01/26 14:55:33.60 wX6TRkmf.net
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.1 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 167.422 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 168.478 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.701 MB/s [ 415.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.758 MB/s [ 429.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 167.796 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 168.416 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.606 MB/s [ 147.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.416 MB/s [ 345.7 IOPS]
Test : 1024 MiB [O: 0.0% (0.2/2794.4 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/01/26 14:52:19
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
DT01ABA300V 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


843:Socket774
16/01/26 15:54:18.50 jBo6jgOa.net
SONYと言えばMDR-CD900ST

844:Socket774
16/01/26 19:48:06.01 XdJLfdCB.net
>>611
ドスパラ無くなるとdeepcoolが買いにくくなるから勘弁してやって

845:Socket774
16/01/26 21:37:53.56 aVoiBD2Z.net
そろそろ本当に、お別れなりか?

846:Socket774
16/01/27 13:29:15.14 +PZlwIl7.net
>>809
三菱電機は円高時代から日本で製造してたエアコンが地味に業者に好評。
円安で早々に業績改善。
ソニーはTV部門が欧州で普通にマーケティングやって販売強化したらあっさり黒字化。
むしろ今まで商社に投げっぱなしで何もやってこなかったんかとw
NECはあれだ、・・・宇宙事業とかあるし!

847:Socket774
16/01/27 15:27:17.40 WE13PGJA.net
NECのネットワーク機器、インフロとアクセク合体しちゃったらパッとしなくなったなぁ。
そういえばNECも昔HDD作ってたよね。

848:Socket774
16/01/27 15:41:49.02 t4tWKhos.net
NECはHDD作って無いんじゃね
IBMのOEMというかシール貼っただけのやつはあったけど

849:Socket774
16/01/27 16:26:27.96 WE13PGJA.net
D3142(ST-506)とかD3746(IDE)はNEC製じゃない?
富士電気とかコナーがHDD作ってた時代。

850:Socket774
16/01/27 18:14:37.68 ZfsiQwVS.net
>>817
> NECはあれだ、・・・宇宙事業とかあるし
東芝のスレ(HDDだけど)で、それを言うのはむごい事かもしれない。
まぁ、その昔、小向地区で人工衛星作ってた頃から
担当技術者に対して社長がマヌケな叱責してた会社だから
しかたないかもしれないが

851:Socket774
16/01/27 19:38:19.44 PtquMztw.net
MD04買い溜めしておくかの

852:Socket774
16/01/28 00:43:43.29 3NrQzBzv.net
>>820
懐かしいね。

853:Socket774
16/01/28 01:32:23.12 XxH4dRdq.net
株を取得され、筆頭株主となられ
収益は出ないが、切る事ができない部分の事業を押し付けられ
そのために資金調達をした会社があわれ

854:Socket774
16/01/28 01:53:22.04 KjCJacB/.net
元富士通系と元日立系どっちがいいの、

855:Socket774
16/01/28 02:56:52.50 XxH4dRdq.net
個人的で範囲であるので確定的な事としては言えないが
過去に F社の物は○○アイランドという小売店で
シーケンシャル Write が数十(低いほう)MB/s なんてものが
流通していたのが事実

856:Socket774
16/01/28 08:31:39.37 d2VDJXua.net
初めて東芝の3.5買ってみた。これってRMAないんだっけか。一応延長保証はつけといたけど。
税別とはいえ6Tが2万切りって安くなったよなー

857:Socket774
16/01/28 11:40:40.83 LQT4jwXh.net
店頭10ヶ月保証というのでMD04買ってきた。
まあいいよRMAがなくても。

858:Socket774
16/01/28 14:55:27.46 kjmlU/ng.net
HDDは初期不良保障だけあればいいや
データ入れてから壊れても修理出さないし

859:Socket774
16/01/28 21:51:57.19 9x8rC0vr.net
個人情報抜き捲くり

860:Socket774
16/01/28 22:17:37.66 XxH4dRdq.net
個人的に抜き捲くられたい

861:Socket774
16/01/29 21:07:49.62 aiBz1Egm


862:.net



863:Socket774
16/01/30 22:51:14.99 FfHPCoWc.net
>>832
> 大容量HDDは通常、データ専用だろう
データと言えばデータだが
同じプラッタの HDD でも容量が大きい (プラッタ数が多い) ほうが
速度が速い領域が多いので、プラッタ数の多い HDD の先頭部分を
作業領域として使っている。

864:Socket774
16/01/31 00:50:06.88 iMbGqCyq.net
速度を求めるならSSD使えよ・・・
先頭部分を作業領域にって正気かよ

865:Socket774
16/01/31 00:53:00.62 Nj0L1gXz.net
懐かしい感じはある。

866:Socket774
16/01/31 00:54:31.16 SiX9GddB.net
むしろ先頭領域は固定データで埋めてしまうほうが断片化対策にはなる

867:Socket774
16/01/31 01:40:37.95 PjKbbsqf.net
何を必死になっているの ?
もしかして、シーケンシャル書込みが HDD より遅い
腐れ Intel SSD でも買いこんだの ?

868:Socket774
16/01/31 05:21:38.03 V9zg3Vk3.net
中速度で大量の作業領域が必要ならHDD先頭じゃねーかね(エンコとか?)
まあ用途次第だな

869:Socket774
16/01/31 08:20:45.63 npSQNx7L.net
HDDスレだから良いんじゃ無いの?
それ言い出したらSASドライブなんざ使えないだろ

870:Socket774
16/01/31 19:17:47.15 w7pEg8pR.net
HDD撤退なんかしないで、HGSTを取り込め

871:Socket774
16/01/31 19:20:39.47 PjKbbsqf.net
>エンコとか ?
そう、エンコで使っているの
比較的速度がでるコンテナ入れ替えでも、とても 200MB/s なんて出ないし。
速度面だけでなく、数年後、時間経過で引退させた時、
蔵として生きながらえてもらうから
購入時点でなるべく大きな容量のやつを買うの。

872:Socket774
16/02/01 16:57:09.37 yuEo+tF0.net
15000回転のMG03出して

873:Socket774
16/02/01 17:37:40.26 p5WQfuUd.net
わかりました

874:Socket774
16/02/01 17:44:27.54 fBOFDQ1g.net
あー分かっちゃったかー

875:Socket774
16/02/01 18:09:30.65 mJUIrU4t.net
東芝頑張れ〜
(。・∀・。)ノ

876:Socket774
16/02/01 18:51:13.04 +HHxdKbv.net
TOSHIBA はこの際、中身が SSD なのに HDD に偽装した物を
発売して世界最高速HDD ってやればいいんじゃね

877:Socket774
16/02/01 18:54:08.54 O1nt/wUA.net
君疲れてるのかい?

878:Socket774
16/02/01 19:08:56.36 Culj0UeE.net
ナットも二つ程入れとけば完璧だね(棒

879:Socket774
16/02/01 20:32:01.32 oXgP6SEb.net
MD04ACA600を購入しましたが初期不良交換期間の1週間の間テストをかけたいと思ってます。
Drive Fitness TestのAdvanced Testを1回と
その後同ツールでゼロフィルを1回かけておくくらいで十分でしょうか?

880:Socket774
16/02/01 20:34:41.18 eOaayyki.net
short test→0fill→advanced testでしょ
short testかけないにしても、advancedと順番が逆

881:Socket774
16/02/01 20:39:57.80 eOaayyki.net
あれ、DOS版のDFTの話?4TBのHDDに対してゼロフィル(erace disk)ってかけられたっけ
Windows版ならshort test→erace disk→long testだが

882:Socket774
16/02/01 21:03:11.89 TCe+4CaD.net
いきなりゼロフィルして代替されたら初期不良交換で面倒な事に成る事も有るから
とりあえず最初に全読みテスト推奨だな

883:Socket774
16/02/01 21:50:10.76 +HHxdKbv.net
禁止されているわけではないし
自分自身初期不良対策で完全フォーマットを行っているが
ロング・シークが盛大に発生しないとはいえ
10時間以上連続で書込み行うってのはしんどそう。

884:Socket774
16/02/01 21:54:42.84 JLOcBR9f.net
何度目だナ


885:Eシカ状態



886:849
16/02/01 21:58:22.25 oXgP6SEb.net
DFTとWinDFTの二種類があったんですね。忘れてました^^;)
6TBなので使えるのはWinDFTのみということでしょうか。
Surface Short Test

Surface Long Test

zero fill
この順番で一回かけておけば初期不良の心配は無いということでしょうか?
>>853
> 10時間以上連続で書込み行うってのはしんどそう。
Windows版のWinDFTでしたら他の作業も並行して出来るのでいいですね
DOS版のDFTだと十数時間のテストはしんどいです

887:849
16/02/01 22:10:40.47 oXgP6SEb.net
>>855
失礼
zero fill じゃなくて Erase Disk ですね

888:Socket774
16/02/01 22:12:35.67 eOaayyki.net
だから、ゼロフィルの後に(も)Long Test

889:Socket774
16/02/01 22:36:19.46 f28FKyXX.net
MD6TBって瓦ですか?ヘリウムですか?

890:Socket774
16/02/01 22:38:57.73 O1nt/wUA.net
瓦でもヘリウムでもない普通のHDDです

891:Socket774
16/02/01 23:05:21.98 fBOFDQ1g.net
MDの6TBは結構いいネ。

892:849
16/02/02 00:03:53.42 R5eyiTjR.net
>>857
失礼しました

Surface Short Test

Surface Long Test

Erase Disk

Surface Long Test

の4本立てが正解ってことですね^^;)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1634日前に更新/193 KB
担当:undef