|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part324
at JISAKU
[前50を表示]
150:Socket774
15/08/22 13:19:26.43 pP3i2fHP.net
>>144
流れからしてWindowsの話をしてんだよな
OEM版の一番の特徴はメーカーチェッカーがあるかどうか
弱小メーカーだとOEM版と書かれててもチェッカーがないのもあったりと
名前だけだと区別できない状況もある
151:Socket774
15/08/22 14:08:09.07 sT+n0C5E.net
>>145
Win10Proのパッケ版予価は、今のWin10Pro DSP版より高いよ。
152:Socket774
15/08/22 14:45:48.75 pZGWsUGw.net
個人使用のOEMライセンス条項はプレインストール版と別だけどな、MSの大本のライセンス条項は
同じだが、↓の5頒布のaがプレイン用でbがDSP用になっている。
URLリンク(oem.microsoft.com)
後個人用だと↓な感じに別でライセンス条項が置いてある
URLリンク(personaluselicense.windows.com)
10ならみかかで会員になれば21800で予約できるけどな。
DSP版のProは安値の所で元値20900でそこにバンドル品の価格が乗るから、今ならみかかで
パッケージ版を予約した方が安い。
153:Socket774
15/08/22 14:48:46.84 slR2xMDQ.net
win8.1からアップグレードしたら半額ぐらいなんですけど
154:Socket774
15/08/22 14:51:33.43 wbtgdPiN.net
値段の話をしたら厨が裏技自慢するからやめとけ
155:Socket774
15/08/22 14:52:00.06 pZGWsUGw.net
8.1のProは19000円位だろいま
156:Socket774
15/08/22 15:17:05.00 HQ/fpTx7.net
Microsoft Windows10
Pro : ¥25K
Home Premium : ¥18K 高っかぁ〜!! (Win8 安く買ったから・・・)
157:Socket774
15/08/22 15:53:08.48 a6PI1PXI.net
>>139
何時も製品版を購入してるので悩んだことないです
158:Socket774
15/08/22 15:58:04.61 GP5mUWRF.net
>高っかぁ〜
読め
159:Socket774
15/08/22 16:23:59.12 m+XNrt+e.net
高か〜(方言)
高っか〜(方言+程度が高い表現)
たけぇ
たっけぇ
みたいなもん?
160:Socket774
15/08/22 16:28:00.90 1U+QAvjY.net
高っか〜
↓
たかっか〜
↓
多角化
161:Socket774
15/08/22 22:18:14.67 Y2Y9Twmn.net
また南朝鮮人が書き込んでるのか
162:Socket774
15/08/23 03:10:38.62 iKhftQT+.net
わざわざ韓国を南朝鮮って言ったりするのって宗教的理由?
163:Socket774
15/08/23 03:12:01.05 I3LT2N+i.net
どうなんだろ
普通は南トンスルランドだよな
164:Socket774
15/08/23 05:27:54.86 lfGKkFdD.net
skylakeって何がどうすごいのか
誰か三行で説明してくれ
165:Socket774
15/08/23 07:20:41.14 2rRjqNpp.net
空中に
湖があるのが
凄い
166:Socket774
15/08/23 07:29:32.36 sDr4I2gU.net
>>164
・配線の集積度が上がったことで省エネでき、コア数増やせる。
・対応メモリを高規格にしたので、その分早くできる。
・現実は厳しかった。
DDR4が高価なのが何よりきついから、待てるなら待ちたい。
167:Socket774
15/08/23 08:07:24.32 lfGKkFdD.net
>166
ありがとう
何箇所かHP巡りしても
イマイチ何がすごいのかわからなくて
不思議な感じだった
カネもないし、今使ってるのが
あいびー&はすうえるなんであと5年は待てるw
168:Socket774
15/08/23 08:48:36.11 SI5njFSY.net
>>164
現実は甘くなかった。
・配線の集積度が上がったことで省エネでき、コア数増やせる。
デットシリコンが増えたのでiGPUで穴埋め。それでも熱密度が上がってしまったので、TBを1コア時に変更。
インテルはLGA115xで4コア以上に増やすつもりはない。シリコン面積は縮小してる。
それでもグリスバーガーは止めない。
・対応メモリを高規格にしたので、その分早くできる。
標準対応のDDR4-2133はDDR3-1600に対して速度のアドバンテージがない。
値段だけはきっちり上昇。
速度で上回るDDR4-2666や3200はとんでもない値付けだ。
・売りのZ170 PCIe gen3 20レーンも、結局DMI3が4レーンしかないのでそこがボトルネックになる。
USB3.1やM.2複数搭載の高級マザーでも、同時利用だと性能ダウン。
繋がると言うのはメリットだが。
169:Socket774
15/08/23 08:57:58.25 A+RF89BT.net
>>168
つっても、インテルのメインストリームが対応せんことにはいつまでたってもDDR4の値段下がらないからなぁ。
170:Socket774
15/08/23 09:22:41.71 rjwU/Y2D.net
“Skylake” 世代の iGPUのお話
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
171:Socket774
15/08/23 09:39:07.54 gL02hotp.net
intelが停滞してるうちにAMDには頑張って貰わないと・・・
そうすればIntelのCPUもDDR4もGeForceも安くなっていいことばっかり
Intelが昔PenDでやらかしてた頃AMDは64x2で酷い殿様商売してやがったしなぁ・・
172:Socket774
15/08/23 12:16:07.66 X0B+CyR8.net
>>169
(´・ω・`)変態マザーだせばええんやで
173:Socket774
15/08/23 13:39:44.09 SI5njFSY.net
>>172
ダメだよ。
俺が DDR4-3200を買うときまでに、人柱様には価格を下げておいて貰わないといけないのに。
DDR3マザーは敵だ。
174:Socket774
15/08/23 14:13:36.80 a6T/EWwQ.net
>>162
あの国を「南朝鮮」と呼ぶのは北朝鮮だけ
175:Socket774
15/08/23 14:42:42.90 pJW9ev1j.net
SATAコネクタとかどっちがオスでどっちがメスかわからないんだけど
やっぱりハードディスクとかについてる方がメス♀?
176:Socket774
15/08/23 14:44:39.45 8P37vsI8.net
>>175
ケーブルがオス
177:Socket774
15/08/23 14:52:06.95 SI5njFSY.net
>>174
韓国の英語訳は、‎South Korea。
北朝鮮と南朝鮮は休戦協定を結んだだけで、国際法上ではあくまで戦争中。
178:Socket774
15/08/23 14:57:19.09 pJW9ev1j.net
>>176
どうも
信じちゃうぞ
でも
なんか見た目は♂♀ゆうより
HDとかドライブの方の凸に被せるっていうかんじだよねケーブルの方が
4ピンの電源端子を分岐するけーぶるみたくSATAの電源ケーブル分岐する部品とか売ってる?
179:Socket774
15/08/23 15:03:27.32 SI5njFSY.net
>>175
オス、メスで言うのでおかしくなる。
普通の設計では送電側をレセクタプルにして、受電側をプラグにする。
コンタクトはピンでもソケットでもどちらでも良い。
SATAのケーブル側はプラグのソケットコンタクトだし、
ACコンセントはプラグのピンコンタクトだ。
ピンコンタクトの事をオスと言うのなら、USBケーブルのAもBもソケットコンタクトだからメスと言うことになるぞ。
180:Socket774
15/08/23 15:10:50.16 SI5njFSY.net
感電防止のためにコンタクトに触れられない様にすると、送電側はレセクタプルのピンコンタクトにして、受電側はプラグのソケットコンタクトにするのが自然だ。
言うならば、メスに物が付いてて、オスに穴がある状態だな。
181:Socket774
15/08/23 15:15:48.44 pJW9ev1j.net
なるほど(わかったふり
182:Socket774
15/08/23 15:31:16.25 lx0GFgpa.net
SATAケーブルはケーブルがメス
メスに穴が開いていて、オスに突起がある
183:Socket774
15/08/23 15:32:39.62 SI5njFSY.net
>>181
自分でも書いてたように、ケーブル(ブラグ オス)がドライブ(レセクタプル メス)の凸に被せるように、ちょ何おくぁwせdrftgyふじこlp
184:Socket774
15/08/23 15:33:14.25 lx0GFgpa.net
挿入するほうがオスで、待っているほうがメス
185:Socket774
15/08/23 15:41:47.40 SI5njFSY.net
>>184
なんでSATAケーブルがメスなんだよ。
USBケーブル側がメスで、本体側がオスとは普通は思わないだろう?
...ほんとにくだらねぇなw
186:Socket774
15/08/23 15:43:27.17 lx0GFgpa.net
[ケーブル] コネクタのオス/メス表記について
URLリンク(www.ainex.jp)
187:Socket774
15/08/23 15:50:09.90 lx0GFgpa.net
USBケーブルはケーブル側のコネクタ(金属むきだしのほう)がオス
188:Socket774
15/08/23 16:01:36.86 8P37vsI8.net
レセプタクルかな?
receptacle
ケーブルの方が基盤やらに刺さりに行くからオスちゃうのん?
189:Socket774
15/08/23 16:05:11.78 vAGhNXsO.net
______
|__|__ ___|___
|__|__ │_l__l___ __l l _|_ _|_ \ ┌─┐
|__|____ │_|__|__| / q | | ┌┘
| │ |__ |__ \ ノ / 」 O
/ | | | _| ノ 、_|__ |__、
190:Socket774
15/08/23 16:21:47.38 ESfJNkFa.net
♂と♀が接触したとき電気という精液が。
191:Socket774
15/08/23 16:23:17.27 lfGKkFdD.net
つまり、アッーーーッッッッ
ていうことでおk?
192:Socket774
15/08/23 17:02:45.27 U5tA08ia.net
SATAケーブルは50回程度しかできないんだよ
一回一回悔いの残らないようにしないと、
出来なくなったとき悲しい思い出しか残らなくなるよ
193:Socket774
15/08/23 19:29:01.87 qtWXYKU/.net
そこでeSATAですよ
194:Socket774
15/08/23 19:33:46.48 V0mqBtC5.net
>>192
ソケットの端子部分がバネの役目してるからある程度抜き差しするとヘタるだけで
寿命ではないぞw
復活はできるw
195:Socket774
15/08/23 19:41:30.69 8UIw9OkJ.net
2年前に買ったケースの前面に2つあるUSBのうち、片方が全然ささらなくて放置してたけど
最近になって特定のUSBケーブルだけが刺さることが判明
自作はこれが初めてでしたが、微妙にUSB端子が違うことってよくあることなんですか?
ちなみに刺さるケーブルの端子は|みたいにまっすぐではなく
少し]みたいになっていて、そのささらなかった場所以外にも普通に刺さります
196:Socket774
15/08/23 19:48:17.34 eMIe6yBR.net
ゾルマンのケースにはよくあること
197:Socket774
15/08/23 19:49:56.43 YlQIH6EV.net
現状
MB asus p7p55d-el
CPU i3-560
メモリ u-max2g
メモリを増設しようとしてddr3 8g 4×2 panram w3u1866hps-4gを買ったんですが一枚差しのシングルではBIOSで認識されますが二枚差しのデュアルにすると固まってBIOSにもいけません。MBのmemoOKを押してもだめなのでアドバイス下さい。
198:Socket774
15/08/23 19:51:11.80 I3LT2N+i.net
2枚のうち片方のメモリ死んでるって話?
とりまBIOS更新とかしてあるか?あと2枚刺した状態でCMOSクリア
199:Socket774
15/08/23 19:58:24.15 YlQIH6EV.net
>>198
ありがとうございます。
シングルづつどのスロットでもOKです。二枚とも平気ですがデュアルにするとだめなんです。
CMOSクリアしてダメならBIOS更新ですね、やってみます。
なんか相性あるのかなと思い質問してみました。どうもです。
200:Socket774
15/08/23 20:07:06.36 ZJTAYhIV.net
たぶんマザボがいかれた
ASUSのマザボは壊れやすい
201:Socket774
15/08/23 20:19:50.72 YlQIH6EV.net
>>200
現状に戻したら普通に起動できましたがやっぱり壊れちゃいましたかね?
あとメモリの片面実装とか両面実装とかは関係ない感じですかね?
202:Socket774
15/08/23 20:26:43.20 I3LT2N+i.net
ほんでBIOS更新はやったんか?
203:Socket774
15/08/23 20:30:04.95 YlQIH6EV.net
実家のパソコンで今日は帰ってきてしまったので明日やってみます。また明日報告します。ありがとうございました。
204:Socket774
15/08/23 20:32:43.78 V0mqBtC5.net
違うメモリはディアル動作しないよ
205:Socket774
15/08/23 21:01:23.79 a6T/EWwQ.net
恋のディアル6700
206:Socket774
15/08/23 21:02:45.65 PEOTtXGR.net
マザーボードのメーカーってみなさんお勧めとかありますか?
ASUATex最強だと思ってるんですが
207:Socket774
15/08/23 21:03:31.00 I3LT2N+i.net
DFI
208:Socket774
15/08/23 21:25:52.20 A3cUNsnD.net
Abitに決まってんだルルォ?
209:Socket774
15/08/23 21:36:50.04 EJqRg5QU.net
AOpen
210:Socket774
15/08/23 21:37:00.87 QhChWf0D.net
今使っている自作32ビットパソコンを64ビット化するためには、OSの他、最低何を揃えればいいの?
ソフトも全て買い換えないといけないの?
211:Socket774
15/08/23 21:39:15.60 8UIw9OkJ.net
>>196
ありがとうございます
メーカーが違うケースですが、他でもあることなんですね
212:Socket774
15/08/23 21:41:04.85 EJqRg5QU.net
CPU次第
32bitのソフトは64bitのOSでも動くから別に買い換える必要はないかな。
213:Socket774
15/08/23 21:43:32.33 EJqRg5QU.net
と思ったけどさすがにもうPentium4とか使ってる奴居ないか
214:Socket774
15/08/23 21:59:19.90 SI5njFSY.net
>>213
C2Dの64bitは後付けのAMD64互換だから、uOPフュージョンが効かなくて性能のペナルティーがあるぞ。
215:Socket774
15/08/23 22:03:32.49 5zHodafL.net
>>213
pen4復活作戦したけど途中頓挫して1年放置してるけどね
216:Socket774
15/08/23 22:30:21.73 lx0GFgpa.net
>>195
刺さらないUSBコネクタを眺めると、金属板のジョイント部が若干浮いてないか?
マイナスドライバで押さえつけてやるといい
217:Socket774
15/08/23 23:32:59.91 a6T/EWwQ.net
>>210
古い周辺機器で64bitOS版のドライバーが提供されていない場合は
使えなくなるので買い替えないといけない
218:Socket774
15/08/23 23:45:53.02 PHwiDSsb.net
>>214
Intelの64bitはすべてAMD64互換のはず
MSがそういうふうにIntelに注文したから
219:Socket774
15/08/23 23:48:50.59 PHwiDSsb.net
違った AMD64互換なのは、Intel64と称してるものだけ
それ以前のItaniumなどで使われてた64bitとは互換性が無い
220:Socket774
15/08/23 23:57:15.37 SI5njFSY.net
>>218
後付けと言うところに着眼してほしかったぜ。
221:Socket774
15/08/24 00:05:28.91 vDoZ8oBG.net
>>220
そういうことか Core iシリーズはピュアなAMD互換なんだな
222:Socket774
15/08/24 01:53:54.31 +YoNzXWb.net
>>221
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
223:Socket774
15/08/24 02:04:29.32 +YoNzXWb.net
>>221
もともと、Intelのオリジナルの64bit拡張「Yamhill(ヤムヒル)」は、レジスタ拡張を含まない、アドレス拡張だけのテクノロジだったと言われている。
それが、現在のEM64T(Clackamas:クラカマス)に変わった2003年後半の段階で、AMD64互換となりレジスタ拡張が入ったと言われている。
CPU開発サイクルは4〜5年なので、時期的には、その時点ではCore MAの上流設計は終わり、すでに物理設計が進んでいたはず。
EM64Tとのすり合わせが途中から行なわれたとしても不思議ではない。
224:Socket774
15/08/24 09:57:09.33 uM5U/HA5.net
マザーボードが壊れたから
intel 945p platinum のマザーボードだけ変更する場合何がいいかな?
225:Socket774
15/08/24 10:49:05.93 ybSGUvV9.net
刑務所にでも居たのかな・・・
226:Socket774
15/08/24 11:30:30.94 us3Zid8H.net
物持ち良いすな
お勧めがあっても売ってるかどうか探さなきゃいけないだろうから、じゃんぱらのような中古屋で直接相談した方がいいと思われ
227:Socket774
15/08/24 11:33:21.11 AFWLhUZ7.net
>>224
本気なら壊れたボード名や予算を晒す必要がある。
945は、ほぼ2006年限定だからおそらくXP機。(Vistaは2007年)
マザー変えると電話認証の可能性も…
228:Socket774
15/08/24 11:59:53.22 uM5U/HA5.net
ありがとう
>>225
なんでやねーんw
壊れてからはVista機買って6年程経ったけど
暇できたから当時の構成に合うマザーがあれば組んでみようと思って
情報が少なすぎたのは素直にゴメン
CPU
Intel Pentium 4 プロセッサ 640
(2MB L2キャッシュ/3.20GHz/800MHz FSB/LGA775/EM64T)
OS
Microsoft Windows XP Home Edition SP2
メモリ
DDR2-SDRAM 2048MB PC2-4200(1024MBx2)
ハードディスク
40GB UltraATA
グラフィックス
nVIDIA GeForce 6800GT/GDDR3 256MB PCI-Express
チップセット
インテル 945P Express チップセット
光学ドライブ
DVD±R 2層書き込み対応 16倍速DVDスーパーマルチドライブ
インターフェース
ブロードバンド対応ギガビットLAN搭載
USB2.0x4ポート(背面x2/側面x2)
IEEE1394ポート
こんな感じ
229:Socket774
15/08/24 12:09:13.45 Fmm1sNHO.net
安タブのほうが性能良さそうだな
230:Socket774
15/08/24 12:10:17.77 D3BdLKHU.net
まだ8月なのに暖房の用意かよw
231:Socket774
15/08/24 12:13:48.36 hpF5UFu8.net
化石スペックで草生える。
Brasswellマザーでも買って新規に組んだほうがいろいろ幸せになれそう。
今年の夏も暑いし
232:Socket774
15/08/24 12:19:37.24 us3Zid8H.net
>>228
何ともうらやましい
そのスペックをベースラインに、現行スペックの性能差を味わう事ができるなんて
皮肉じゃなく純粋にそう思うよ
233:Socket774
15/08/24 12:23:04.80 uM5U/HA5.net
ボード名ってのはMSIでいいのかな?
画像から見てこれっぽいけど「MSI」以外にも必要な情報があったら教えて欲しい
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
予算は決まってなくて
この構成で動くなら最新じゃなくてもとりあえず動けばいいやって感じかな
234:Socket774
15/08/24 12:26:01.45 hpF5UFu8.net
MSIはメーカー名や
235:Socket774
15/08/24 12:26:56.14 kkEY6m2h.net
>>228
> メモリ
> DDR2-SDRAM 2048MB PC2-4200(1024MBx2)
> ハードディスク
> 40GB UltraATA
ナツカシス
236:Socket774
15/08/24 12:38:25.36 D3BdLKHU.net
とりあえず動けばいいってんなら
祖父にP5GC-MX/1333とP5LD2-VMが中古であるからどっちか買ってみれば?
後者は2480円だからおもちゃとして動かすんならいいんじゃね
237:Socket774
15/08/24 12:44:03.99 uM5U/HA5.net
MS-7176 ver1.Asysfan1ってあったこれかな
sysfan1は電源ケーブルだろうけど
暖房か確かに暑いな・・・
>>236
ありがとうみてみる
238:Socket774
15/08/24 12:55:51.44 l9405N0x.net
>>228
BTOかメーカPC?
239:Socket774
15/08/24 13:04:59.70 uM5U/HA5.net
>>238
その情報も必要かゴメン
BTOで買ってHDDだけ交換してマザーと電源が一緒にお亡くなりになった
当時UltraATA・SerialATA知らなくて電気屋にあった適当なの買ったらUltraだったw
一応URLも載せるけどPDFだから嫌な人は気をつけて
マウスコンピュータのL5980Gみたいに調べたら出てくる白いケースの
URLリンク(www.g-tune.jp)'l5980g'
240:Socket774
15/08/24 13:06:56.94 hpF5UFu8.net
ケースかっけーな
今のマウスのは正直ださい
241:Socket774
15/08/24 13:19:49.92 l9405N0x.net
BTOパソコン・メーカー製PCは板違い
>>2
242:Socket774
15/08/24 14:48:03.59 kkEY6m2h.net
マウスのケースは優秀(だったw) 〜2011 ごろまで
243:Socket774
15/08/24 15:50:39.73 1ESEfzEA.net
>>239
直して何に使うの?と聞いてみる
244:Socket774
15/08/24 17:28:07.12 DITSzH/r.net
熱伝導率6.5W/mKのシリコングリスと熱伝導率5.1W/mKのセラミックグリスだったら、やっぱりシリコングリスのほうがいいのですかね?
イメージ的にセラミックグリスのほうがよさそうなんですか、実際はそんなに変わりませんか?
245:Socket774
15/08/24 17:37:49.03 DWGl3bGS.net
塗り方しだい
246:Socket774
15/08/24 18:02:10.35 l9405N0x.net
グリス性能比較表
URLリンク(bto-pc.jp)
247:Socket774
15/08/24 18:20:15.22 zFpN5t7d.net
自作民は記憶域プール使ってますか?
248:Socket774
15/08/24 18:53:06.68 hpF5UFu8.net
>>246
AK 450使ってるわ
容量ちっさめのを適当に選んだだけだったけど意外と冷えるんやな
塗りやすいし
249:Socket774
15/08/24 18:55:16.84 0pDC2jv7.net
PK-3かDX1だな、気分で
冷え方は変わらない模様
250:Socket774
15/08/24 20:35:45.00 NBPQ2H+Y.net
質問です。
USB3.1という新しい規格があるらしいですが、将来拡張ボードとか購入する事で、
USB3.1規格のコネクタが備わっていないマザーボードにも同等の機能や性能を満たす事が可能になるのでしょうか?
それとも接続は出来てもUSB3.0の性能のままになるのでしょうか?
近々マザーボードを買う予定なので、どうせならUSB3.1規格アリのものを買った方がいいのか迷ってます。
251:Socket774
15/08/24 20:48:07.10 hsUrLe3E.net
readeon HD 5770 を、使ってますが
騒音に困っています。
性能はそれほど必要ではないので
ファン交換を考えていますが
現行品で静かなグラボがあれば
買い換えも視野にいれています。
5770より静かで、性能が良くてそんなに高くないものはありますか?
252:Socket774
15/08/24 20:52:14.67 chKb40AJ.net
>>250
現在発売中のM/Bに付いてるUSB3.1なら後付けで同等またはそれ以上の性能を得られると思っていいよ
今のUSB3.1は素人から金を巻き上げるだけのオプションて認識でいい
USB3.1が意味をなすのは二世代以上後
253:Socket774
15/08/24 21:02:04.79 +ZHQuFVh.net
>>250
現状のMBに乗っているのは増設ボードと同じAsmediaの外部チップだから、
基本的に変わらんが、
後から増設するとPCI-E x4のポートが必要になる上に、VGAを使用していると
ポートが使えん可能性があるから元から搭載しているのを買った方が良いか
もな。
つっても3.1で通信できるのは現状玄人思考の外付けストレージ用ケース位し
か無いんだが。
254:250
15/08/24 21:06:37.43 NBPQ2H+Y.net
>>252,253さん
迅速かつ詳細な説明ありがとうございます!
大変参考になりました。
USB3.1規格にこだわらずマザーボードを選ぼうと思います。
255:Socket774
15/08/24 22:05:49.25 +YoNzXWb.net
サーマルグリスについて、
車のケミカルとしては有名な、コパスリップと言う銅グリスが有るんだけど、性能的にはどうなるかな?
2200円のチューブで100gあるから、多分一生使えると思うがw
マヨネーズなんてやってないで、これでやってくれれば有用なのに。
銅のサーマルグリスが無くて銀とかダイヤなんて、高く売る為だけに見える。
256:Socket774
15/08/24 22:24:11.36 hpF5UFu8.net
>>255
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
257:Socket774
15/08/24 22:26:51.56 G6698Jmy.net
ボルトやナット、ネジなどの焼き付き防止・固着防止・錆び防止、
電気接触部の抵抗値減少、ブレーキ鳴きの防止など、幅広く
ご活用できる万能なグリスとしてお勧めします。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
258:Socket774
15/08/24 22:30:50.58 i4PZVcfg.net
学生のころ電子工作用に買ったサンハトヤのグリス(20g入り)ですら
一生のうちに使い切る自信がない・・・
259:Socket774
15/08/24 22:38:05.39 m8G5Ojju.net
>>258
電話は4126
260:Socket774
15/08/24 23:07:51.60 G6698Jmy.net
URLリンク(www.youtube.com)
261:Socket774
15/08/25 00:02:24.05 avA+OWFZ.net
昨日の197ですが、CMOSクリアしてもBIOS更新しても新しいメモリはダメでした。u-max 2g 1g×2に戻して復旧してます。
因みに新しいpanram 8g 4g×2は自分のパソコンではバリバリに使えますのでおそらくasus p7p55d-elのMB側に何か障害があると判断しました。
いろいろアドバイス頂いた方々どうもありがとうございました。
262:Socket774
15/08/25 00:18:47.45 D2ggIgQJ.net
>>256
サンクス。
どこぞの記事と違って最後に比較用のバーグラフ載せてるし、完ぺきじゃないか。
まさかやってる人が居るとは思わなんだ。
俺愛用のArctic silver 5とフルロードで2度しか変わらないじゃないかw
爆熱スカレOCだともう少し差が開くとは思うが。
263:Socket774
15/08/25 00:25:03.89 D2ggIgQJ.net
>>259
因みに>>260 が貼ってくれなかったら、絶対に伝わらないからな。
オサーン乙。
264:Socket774
15/08/25 00:56:14.71 lbA4t7mP.net
>>256
すごいな、これw
情熱の無駄遣いw
265:Socket774
15/08/25 01:15:45.68 +dhSddri.net
>>263
すぐにわかっちまった俺もおっさんか・・・
266:Socket774
15/08/25 01:31:35.31 D2ggIgQJ.net
>>264
記事書いてるの、きっと女の子だよな。
267:Socket774
15/08/25 01:52:45.03 GjCaRsln.net
グリスに金かけるならその分クーラーに載せたほうが効果が高い現実
268:Socket774
15/08/25 03:30:25.12 CfzJUiVz.net
>>227
XPはサポート切れてるから再アクチはできないよなあ
269:Socket774
15/08/25 04:12:57.53 fcGO3UMA.net
サポート終了とアクティベーション(認証)は別の話
270:Socket774
15/08/25 05:35:25.32 sqRvqiJI.net
msiのマザボからasusのマザボに変えようと思うんだけどmsiのアプリって使えなくなる?
あとグラボがmsiなんだけど相性悪くなったりしない?
271:Socket774
15/08/25 09:06:56.61 n4t8FUoL.net
>>267
割りといいグリス付いてくるしな、いいクーラーは
272:Socket774
15/08/25 10:35:37.26 IOrbdkFa.net
>>270
マザー操作のアプリは使わないほうがいい。
グラボはグラフィックチップ種やOCの有無の影響が大きいから
マザーメーカーにしても「同一グラフィックチップ、同一グラフィッククロックで
グラボ各メーカーの性能の違いを提示してくれ」と言われても困るだろうと言うか
ほとんどのグラボレポは「装丁メーカーの違い」を気にしてないから情報不足。
273:Socket774
15/08/25 11:21:21.48 29dQEosg.net
インテル互換CPUって、今はAMDしかないの?
274:Socket774
15/08/25 11:38:46.42 9v3r11si.net
まだVIAが出してなかった?
275:Socket774
15/08/25 11:44:11.63 2t7hF7Cj.net
VIA Nano → Isaiah II
276:Socket774
15/08/25 12:12:50.93 OzowyRa7.net
>>275
> Isaiah II
なんて読むの?
イシマタラ?
277:Socket774
15/08/25 12:20:57.31 ZGo65WTG.net
イザヤ
278:Socket774
15/08/25 12:29:37.91 AuKzJ5XI.net
イザヤ
旧約聖書に登場する預言者
279:Socket774
15/08/25 12:54:44.42 jVsxvcZ+.net
スリムなFDDスロットが空いてるんだんど、カードリーダーとかUSBポートを増設するようなツールって売ってませんかのぅ?
3.5インチベイのは見かけるんだけど、アレの半分くらいの厚みなんだよねぇ。
280:Socket774
15/08/25 12:57:04.96 ZGo65WTG.net
ベイそのものは3.5インチじゃないの?
ケース品番は?
281:Socket774
15/08/25 13:42:40.65 IOrbdkFa.net
素直に目隠しするか、通気口にするのがオススメ。
適合したサイズの金属板加工(穴あけ含む)ができるなら(アクリルやプラでもOK)
コネクタ固定やLED固定等もできるが、そんな環境ならここに書き込まないか…
282:Socket774
15/08/25 17:09:41.16 PipFeLdN.net
SSDスロットにでもしたら?
283:Socket774
15/08/25 17:16:25.58 0jlq8SbJ.net
H97-proにPX-G256M6eを起動ドライブとして接続して使用しています。
電源投入時、あるいはWin7より再起動した際、ビープが鳴ってマザボロゴが表示されたところで起動が停止してしまいます。
ここでリセットボタンを押すと、再度ビープが鳴って、今度は正常に起動されます。再現率100%です。
OS起動前の話なので、BIOSの設定が必要なのか、ただの故障なのか・・・。
玄人志向のSATA3RI3+mSATA-PCIeを使用、他にはサウンドカードとグラボ。
マザーのBIOSとSSDのファームは最新のものに更新しています。
何か心当たりある方いらっしゃればお願いします。
284:Socket774
15/08/25 17:20:21.04 ZGo65WTG.net
>ビープが鳴ってマザボロゴが表示されたところで
ここで、エラーメッセージが最下部に出てたりしない・・・かな?
285:Socket774
15/08/25 17:30:48.19 DNzHx8gp.net
>>283
ますは恥ずかしいロゴを消せ
もしかしてフルで表示させてるんじゃないだろうな
どちらにしても趣味悪すぎ
286:Socket774
15/08/25 17:32:22.09 0jlq8SbJ.net
>>284
出てないです。
「F2かDel押すとバイオスへ」だけですが・・・ここで何らかの設定変更を促されてるような気がしてなりません。
287:Socket774
15/08/25 17:34:58.76 0jlq8SbJ.net
>>285
通常は消して使ってるんですがね、どこで止まってるかの説明の都合上わかりやすいでしょう。
288:Socket774
15/08/25 17:51:19.46 L4E8Zk2m.net
CPUのファン絞り過ぎてるとそんな感じになった気がするが
それでもCPU FAN ERRORくらいは出てたような
289:Socket774
15/08/25 17:53:52.06 Mhc0niRk.net
どうせ最新のBIOS使ってるてオチだろ
最近のASUSは質が落ちまくってるからな
290:Socket774
15/08/25 17:54:03.77 6VLTO4I0.net
アマゾンのこれと
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
同じグリスなんですかね?
取り扱ってる代理店が違うのかな?
291:Socket774
15/08/25 18:06:16.27 0jlq8SbJ.net
>>288
ええ、純正ファンで、コントローラ等も噛ませていません。
>>289
BIOSか。バージョン落としてみるかですね。
292:Socket774
15/08/25 18:09:17.39 ZGo65WTG.net
玄人志向のカードBIOSが邪魔をしてるとか
293:Socket774
15/08/25 18:15:17.62 0jlq8SbJ.net
>>292
それなんですが、起動順はマザボのBIOS→M.2のBIOS→クロシコのBIOSの順なんです(ロゴがその順で表示される)
ほいでも試しに抜いてみます。
294:Socket774
15/08/25 18:20:39.93 0jlq8SbJ.net
>>290
URLリンク(www.arctic.ac)
URLリンク(www.zaward.co.jp)
スペックまで同じ、同一品と断定してもいいのでは。
295:Socket774
15/08/25 18:22:47.07 5d2Fkz92.net
>>290
パッケが変わっただけ
296:Socket774
15/08/25 18:48:44.01 6VLTO4I0.net
>>294,295
どうもありがとうございます
安心しました
297:Socket774
15/08/25 20:13:36.17 288KN6oc.net
安心第一
298:Socket774
15/08/25 23:06:38.39 zV32Dber.net
sata電源からpwm 4pin取り出すパーツがありますが、
あれを使って動かしてもファンの回転数をwindows上でモニター出来るのものなんですか?
299:Socket774
15/08/25 23:18:40.49 ZGo65WTG.net
↓これのことならムリ
URLリンク(www.ainex.jp)
300:Socket774
15/08/25 23:30:08.02 zV32Dber.net
ありがとうございます。
じゃあpwmじゃない低速の
FAN使うことにします。。
301:Socket774
15/08/25 23:31:07.29 n5OkmATF.net
>>298
URLリンク(www.ainex.jp)
ペリ4pinだけどこれなら出来る
302:Socket774
15/08/25 23:33:07.34 KJrZjM2c.net
>>301
なぜかこれがうまく動いてくれた試しがない、掘り返せば出てくるだろうが…
303:Socket774
15/08/25 23:37:32.64 n5OkmATF.net
>>302
そうなのか
もしかするとGNDも繋いでやらんとダメな場合あるのかな
304:Socket774
15/08/25 23:43:39.18 ZGo65WTG.net
PWN制御できるのは1つだけ。全部できると思うと間違う > CA-864PS
305:Socket774
15/08/25 23:43:48.95 NzBxuBzt.net
>>298
無理だと思っていい
実現しようとしたらかなりの回路がいる
306:Socket774
15/08/25 23:48:27.27 9v3r11si.net
>>304
全部3本以上繋がってるから内部でよほどイレギュラーなことが起きてない限りできるよ
307:Socket774
15/08/25 23:49:46.06 gCojloTc.net
>>303
そういえば分岐じゃなくてファン一個用のこいつだと信号用コネクタの方もGND繋がってるっぽいな
URLリンク(www.shinwa-sangyo.co.jp)
308:Socket774
15/08/26 00:27:20.37 2dqVjzX1.net
デュアルCPU(シングルコア)
デュアルコア
シングルCPU+HT
この3つの性能比べるとどんな感じ?
309:Socket774
15/08/26 00:30:23.48 3SEhdrHK.net
シングルコアのデュアルCPUなんてもう存在せんやろ
あってもノースブリッジ経由するからデュアルコアよりも性能が落ちる。
残りは基本的に
2core<2coreHTTやな
310:Socket774
15/08/26 01:00:48.88 06F49s9K.net
>>309
ネハレム世代までは、HTはシングルスレッド性能に悪影響を及ぼすんじゃなかっけ?
311:Socket774
15/08/26 01:17:48.01 aw1W8jx5.net
くだらない質問ですみません、このマザーボードに
写真のメモリは使えますか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
312:Socket774
15/08/26 01:22:24.81 3oLgWlNL.net
YES
313:Socket774
15/08/26 01:23:31.53 Gqq7OReb.net
>>311
使える
314:Socket774
15/08/26 02:32:13.67 90o6zUxY.net
DDR3-1333/1066/800対応のマザボにDDR3-1600を挿すってことか。
DDR3-1333相当で動作する、と思いたいところだけど
認識しない可能性は無いのかな?
315:Socket774
15/08/26 02:49:00.73 V3aQpQiX.net
>>314
それは相性だけどいくらでも発生するからねぇ
316:Socket774
15/08/26 02:49:59.81 iE6+pu+t.net
オレなら規格上DIMMソケットに刺さるけど実際動くかどうかは
現物合わせで確認してみるまで分からんとしか言えん
317:Socket774
15/08/26 03:09:06.29 jBdAsNgP.net
>>314
そんな可能性はない
絶対に動作する
以上
318:Socket774
15/08/26 03:22:18.26 iE6+pu+t.net
左様か
まぁがむばれw
319:Socket774
15/08/26 05:41:46.65 g25QSvmr.net
12cmファン二つより20pファン一つのほうが静音で冷せるって聞いたんだけどほんと?
そもそもそんなでかいのつけられるもの?
320:Socket774
15/08/26 06:36:04.28 3GNAvixU.net
>>319
ファンなんて高速でグルグル回ってればどれも同じとか思ってない?
実は、そうなんだよ
だから気にすんな
321:Socket774
15/08/26 06:45:28.99 7zTKuBW5.net
>>311
197の俺が来ましたよっと
自分の場合は結局動きませんでした
MBがいかれてる場合もあるから
316さんが言ってることに俺も賛成
322:Socket774
15/08/26 06:51:45.98 yWjVMMvh.net
ATXの電源から出ている12Vのリード線をちょっとだけ延長したいので、自分で延長しようと思う。
ケーブルのサイズは0.75SQが標準?
323:Socket774
15/08/26 07:00:12.01 06F49s9K.net
>>322
ATXの線は、アメリカンワイヤーゲージ(AWG)かと。
ケーブルに文字が書いてあるから探してみて。
SQに拘るなら、換算して近いものを使えば良いし。
324:Socket774
15/08/26 07:11:17.89 06F49s9K.net
>>322
ちなみに、俺のデルタの電源(メーカーPC物)の、VGA6pinの線は、
Style 1007 18AWG だったよ。
325:Socket774
15/08/26 07:37:25.34 iyF7vArg.net
>>324
優しい人有賀島。
ちょっくら探してみる。
326:Socket774
15/08/26 08:01:48.14 aw1W8jx5.net
>>313
>>312
みなさんありがとうございます!!
327:Socket774
15/08/26 08:03:27.13 2kEaSvh6.net
>>314
SPD チップには少なくともそれより下位の値も入っている。
328:Socket774
15/08/26 09:57:24.84 OO+YXEve.net
質問失礼します
UEFIについてなのですが、現在僕はLGA1150のGIGABYTE製マザーボードを使っておりUEFIを使って3TBのHDDにWindow7をインストールしようとしています
ですが、何度やってもHDDが2TBまでしか認識されません
光学ディスクやインストールUSBの起動オプションにUEFIが表示されないというのが原因というかそもそもUEFIbootできないっぽいのですが、マザーはUEFI対応のようでお手上げの状態です
分かる方いらっしゃいましたらどうかご教示ください
329:Socket774
15/08/26 10:01:11.44 EO6zBgWG.net
まさかインストールしてるOSが32bitとかじゃないよね?
330:Socket774
15/08/26 10:09:31.44 OO+YXEve.net
>>329
いえ、きちんと64bitです
331:Socket774
15/08/26 10:14:40.03 ngbzpU6G.net
>>328
お前がM/Bの型番を書かないのはこのスレをフェラしてるからなのか?
332:Socket774
15/08/26 10:20:43.86 OO+YXEve.net
>>331
すみません
GIGABYTEのGA-H87-D3Hです
333:Socket774
15/08/26 10:20:59.47 3SEhdrHK.net
とりあえずHDDがGPTじゃなくてMBRになってるとこまではエスパー
334:Socket774
15/08/26 10:22:40.04 HcuIOglk.net
>>328
光学ドライブを刺してるSATAポートを変更してみる
335:Socket774
15/08/26 10:24:55.51 CsSv0NL/.net
初期のインストールDVDはそういう不具合がなかったっけ?
インストール用USBメモリを作ってやってみ
336:Socket774
15/08/26 10:28:21.75 OO+YXEve.net
>>334
ダメでした…
337:Socket774
15/08/26 10:29:25.48 OO+YXEve.net
>>335
インストールUSBも途中でインストールログを見るとBIOSでのインストールになっててUEFIでインストールプロセスをやってくれません…
338:Socket774
15/08/26 10:29:57.91 ngbzpU6G.net
これは酷い…スレフェラされても文句はいえん
AHww
339:Socket774
15/08/26 10:30:52.70 OO+YXEve.net
>>333
UEFIではなくBIOSでしか現段階で起動できないのでgptでフォーマットしてもmbrに強制的に戻されます
340:Socket774
15/08/26 10:36:49.77 HcuIOglk.net
>>336
HDDがSATA0で光学をSATA1にしてBIOSクリア
ケーブルはマザー付属じゃなくちゃんとしたの買ってるよね
341:Socket774
15/08/26 10:42:43.46 WeHSL3xv.net
>>340
それ死ぬ
CMOS
342:Socket774
15/08/26 10:50:30.65 OO+YXEve.net
>>340
CMOSクリアをやってみます
343:Socket774
15/08/26 10:56:17.47 ngbzpU6G.net
>>342
そんなのやらなくていいから
接続ドライブを光学だけにし→BIOS画面でAHCIになってるのを確認後→保存→再起動→ブートメニュー表示で2沢になってるか見る
344:Socket774
15/08/26 11:05:30.53 OO+YXEve.net
>>343
無理みたいです…
選択肢がやはりひとつしかありません…
345:Socket774
15/08/26 11:18:43.89 uYwajx5m.net
>>344
そのWindows7は無印か自分で作成したオリジナルディスクじゃないのか
346:Socket774
15/08/26 11:22:05.82 OO+YXEve.net
>>345
Microsoftからダウンロードした評価版をDVDに焼きました
347:Socket774
15/08/26 11:23:54.40 uYwajx5m.net
やっぱり
348:Socket774
15/08/26 11:24:51.48 OO+YXEve.net
>>347
それだとマズイですか?
349:Socket774
15/08/26 11:24:53.29 3oLgWlNL.net
>いえ、きちんと64bitです
単なる思い込みだとエスパー。
64bitなら、インストールメディアをセットしてからPCの電源を入れると「UEFI:」も表示される
350:Socket774
15/08/26 11:25:26.92 OO+YXEve.net
>>349
一度インストールプロセスに進んで確認したので間違いないと思います
351:Socket774
15/08/26 11:26:09.80 3oLgWlNL.net
自作関係なくなったから、終了
352:Socket774
15/08/26 11:27:03.89 OO+YXEve.net
>>351
一体どういうことなのでしょう?
353:Socket774
15/08/26 14:00:15.34 iE6+pu+t.net
OSのメディアを光学ドライブに入れてBIOSメニューのブートプライオリティに降りてくと
UEFI: 光学ドライブ名
みたいな選択肢が新規に出てくるからそれを優先にしてOSブート
出てこないならマザーのBIOS更新を先にしてみろ
354:Socket774
15/08/26 14:16:28.03 3oLgWlNL.net
>>352
有効期限の切れている評価版OSのインストール方法を自作版で尋ねるのは
ナンセンスだよってこと。
355:Socket774
15/08/26 14:22:57.64 iE6+pu+t.net
あれってOSインスコした直後からカウントダウン開始でメディア自体に有効期限ってなかった希ガス
356:Socket774
15/08/26 14:24:40.74 t9Fu8R8O.net
>>353
セットアップの最初でGPTディスクに要フォーマットだけど
コマンドプロンプトウィンドウからdiskpart使ったやり方でやってる?
一度MBRで使ってたSSD/HDDはこれ以外の方法ではUEFIにならない
357:Socket774
15/08/26 14:26:37.00 t9Fu8R8O.net
訂正
×GPTディスクに要フォーマット
○GPTパーティション作成
358:Socket774
15/08/26 14:39:06.57 iE6+pu+t.net
え?パーティション全部削っとけばその辺勝手にやってくれるよ
359:Socket774
15/08/26 14:43:54.67 PR6x7gIw.net
UEFIブート出来てたら上書き/アップグレードじゃなくて新規インストールの画面でパーティション全消しすれば勝手にEFIパーティションやら予約領域やら回復パーティションやら勝手に作ってくれるな
360:Socket774
15/08/26 14:46:40.50 iE6+pu+t.net
diskpartとかダルくてやってらんねーw
361:Socket774
15/08/26 14:49:59.67 uF/n7zYb.net
次の患者どうぞ
362:Socket774
15/08/26 15:31:25.58 QrYL4bMT.net
今日はここまで!
363:Socket774
15/08/26 16:16:24.22 quiUZTgp.net
こんにちは!
364:Socket774
15/08/26 19:04:58.17 f75a9F+p.net
>>314
DDR2-800 に、DDR2-667 の設定が入ってなくて、SPD読み出したら、DDR2-800、DDR2-533、DDR2-400 で入ってるのがあったなあ。
365:Socket774
15/08/26 20:56:25.95 BFj2i3zk.net
DDR2-800 => PC2-6400
DDR2-667 => PC2-5300
DDR2-533 => PC2-4200
DDR2-400 => PC2-3600
366:Socket774
15/08/26 21:16:13.87 f75a9F+p.net
>>365
そうだったのか
DDR2-xxxのxxxの8倍が、PC2-yyyyのyyyyの数字と思ってたよ。
DDR2-400 => PC2-3600
だけは9倍なんだな
367:Socket774
15/08/26 21:26:48.99 06F49s9K.net
>>366
んな訳ない。唯の誤植だよ。
DDR2-400 => PC2-3200
368:Socket774
15/08/26 21:29:59.17 lh78pyZO.net
いや、PC2-3200でそjk
369:Socket774
15/08/26 22:11:26.72 5SAYkZGO.net
3万以下でおすすめのグラボ教えてくれ
4年くらい自作から離れていて調べてもどれがいいかよくわからないんだ
370:Socket774
15/08/26 22:15:20.22 t9Fu8R8O.net
GTX960
371:Socket774
15/08/26 22:15:54.69 DOoP8YQl.net
>>369
そもそもPCを何に使うのかを書いてください。
あと、グラボを挿す予定のママンとWindowsとかの環境も。
372:Socket774
15/08/26 22:20:49.94 3oLgWlNL.net
そういった情報を集めるのが自作の醍醐味。
373:Socket774
15/08/26 22:24:23.15 5SAYkZGO.net
>>371
今のところはゲームくらいかな(FF14とGTA5ぐらい)
あとはちょこっと動画編集
MB:Z97-A
CPU:i5 4440S
メモリ:16gb
OS:Win7 64bit
>>372
そう言われると返す言葉がねえな・・・
374:Socket774
15/08/26 22:31:36.19 4YEvhxdb.net
>>373
ゲームするならMSG5:GZ+TPPのダブルコード付きGTX960がお勧め
メーカーによっては付いてなかったり片方だけになるから注意
375:369
15/08/26 22:39:36.33 5SAYkZGO.net
ありがとうございました
久しぶりの自作頑張ってみます
376:Socket774
15/08/26 22:57:28.78 iE6+pu+t.net
>>369
R9 380
377:Socket774
15/08/26 22:59:32.84 K0esuGqo.net
GTX Titan X
378:Socket774
15/08/26 23:00:24.03 K0esuGqo.net
金額記載なきゃ青天井
379:Socket774
15/08/26 23:02:03.70 K0esuGqo.net
すまん。3 万以下なら GTX 960
380:Socket774
15/08/26 23:10:48.75 2Qd9CXBu.net
R9 285
381:Socket774
15/08/26 23:33:29.44 t9Fu8R8O.net
レア物好きならGTX950で
382:Socket774
15/08/26 23:51:47.30 OO+YXEve.net
>>356
コマンドプロンプトでやってますが、状況変わりません
383:Socket774
15/08/26 23:52:23.57 OO+YXEve.net
>>353
全部やりましたが、表示されません
384:Socket774
15/08/26 23:56:37.31 iE6+pu+t.net
>>383
名前欄に328って入れて
あとBIOSはF10入れたんだな?
ほんでCMOSクリアしてから再度UEFI: ドライブ名が出てくるか確認して
385:Socket774
15/08/26 23:57:54.18 mMy3XCxo.net
>>384
あんた優しいな
386:328
15/08/26 23:59:03.66 OO+YXEve.net
>>384
CMOSクリアとBIOSF10確認後起動しましたが、やはり表示されません…
387:Socket774
15/08/27 00:03:24.52 PnNuUcRb.net
>>386
URLリンク(windows.microsoft.com)
ここからwin8.1が
URLリンク(www.microsoft.com)
ここからwin10のISOイメージがそれぞれDLできるから
サブ機使ってメディア作成からやり直してみて
388:Socket774
15/08/27 00:05:10.39 PnNuUcRb.net
あと32bit版(x86版)のwinだとUEFIブート自体できんぞ?
UEFIブートできるのは64bit版(x64版)のみ
389:328
15/08/27 00:06:23.69 Y0BTNwe1.net
>>388
大丈夫です、そこは確認しましたきちんと64bitです
390:Socket774
15/08/27 00:13:29.80 PnNuUcRb.net
あと考えられるのは光学ドライブの相性ぐらいだな
昔はFirmware更新しないとvistaのOSメディアからブートすらできんというoptiarcの糞ドライブとかあったが…w
USBメモリ持ってるならそっちも使ってテストしてみてくれや
>>387のリンク先からUSBメモリ版のOSインストーラも落とせる
391:328
15/08/27 00:15:03.81 Y0BTNwe1.net
>>390
一応光学ドライブはブルーレイなので古いってことはないと思います
USBやってみます!
392:Socket774
15/08/27 00:18:20.20 PnNuUcRb.net
一応だけどblu-rayドライブのOEM元でFirmware更新ねえか確認だけはしてくれや
393:328
15/08/27 00:35:05.12 Y0BTNwe1.net
>>392
確認しました
ファームウェア更新はないみたいです、ちなみにドライブはLGのBH08NS20です
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3412日前に更新/190 KB
担当:undef