CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 34匹目 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
827:Socket774
16/04/26 20:46:12.25 z10rKusb.net
スッポン愛好家の店長に見せにいくのだとしたら、何というか世紀末のデカダンな雰囲気を感じる

828:Socket774
16/04/26 21:59:01.79 nNF4dedO.net
>>823
ゲジゲジは益虫につき買取あっぷ

829:Socket774
16/04/26 23:32:56.17 +a8d1p1l.net
そりゃ存続にかかわるよね。だめだこりゃ

830:Socket774
16/04/26 23:33:48.89 +a8d1p1l.net
誤爆スミマセン

831:Socket774
16/04/26 23:35:36.27 ILI8eZN1.net
>>823

バリメキじゃないから悲壮感がなく、
CPUソケットと異なる形状から来る規則性に
ある種の匠の技と美しさを感じる

832:Socket774
16/04/27 06:44:52.43 hIodZlgj.net
スッポンの亜種かい?
まるでファスナーのようだな

833:Socket774
16/04/27 17:24:29.87 6ftp6N1Z.net
ファスナー壊れたらこのスレに持ってきて良いですか?

834:Socket774
16/04/27 18:32:39.77 W+YxEdDn.net
ファスナーのロックが効かなくて勝手に降りてくるとかならキーホルダーのリング使うといいぞ

835:Socket774
16/04/27 21:52:11.36 NrAWe5v0.net
ファスナーのツマミを引っ掛ける部分がバキメリした場合はどうすれば

836:Socket774
16/04/28 02:24:06.12 3Kq6hto7.net
>>835
バイスグリップで挟んでおく

837:Socket774
16/04/28 06:05:04.08 +LO4mMPH.net
勝手に降りたファスナーに息子挟んだ時どうすれば

838:Socket774
16/04/28 12:19:49.34 eo7vRYqm.net
ファスナー降ろしたら息子も(・∀・)スッポン!

839:Socket774
16/04/28 16:32:23.86 y/5qiZ06.net
挟み込んだチン毛がバキメリした事はあったなぁ

840:Socket774
16/04/29 09:49:06.22 byIQ1yf6.net
オシッコしたら尿路結石も(・∀・)スッポン!

841:Socket774
16/04/29 15:40:21.58 Q0lhqKQl.net
赤いのもry

842:Socket774
16/04/29 18:37:59.22 Myifs/fm.net
しかし規格品のはずのPCI-EスロットやらUSBポートやらがスッポンしたりバキメリしたりするのはなぜなのかねぇ。

843:Socket774
16/04/29 18:42:41.40 Yaf3gNLy.net
このPCI-E x16の場合は抜け止めのロック掛けたまま引っ張ってスロットのプラ外装ごとスッポンってパターンか?

844:Socket774
16/04/29 19:12:17.83 MlcO7HTH.net
>>843
元スレ曰くそういうことらしい

845:Socket774
16/04/29 19:33:28.95 Q0lhqKQl.net
>>842
おっとSATAの悪口はそこまでだ

846:Socket774
16/04/29 19:40:25.37 Yaf3gNLy.net
>>845
今思えば、はめ込みがキツキツな割にPATAポートは丈夫だったよなぁ・・・

847:Socket774
16/04/29 19:53:42.89 /qT1m5bL.net
そのかわり横着してリボンケーブルを引っ張ってアボン。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2962日前に更新/180 KB
担当:undef