新規開業医、開業3年 ..
[2ch|▼Menu]
195:卵の名無しさん
18/03/05 20:20:37.72 u+HjjCX4.net
>>187
まだ開業して半年だろ?これからだよ
もうちっと頑張れ

196:卵の名無しさん
18/03/05 20:34:31.97 uqo8abN5.net
半年で黒字化しているなら良い方なんじゃないかな
うちのクリは開業半年の頃は売上100万円、経費300万円だった
恐ろしい勢いで預金残高が減っていってプラスに転じるまで更に1年かかった
今は黒字化したがクリの利益だけでは生活費も捻出できない

197:卵の名無しさん
18/03/05 20:48:06.89 5+syreZU.net
>>193
マジか。やっぱそうだよな。マジなアドバイスありがとう。勇気づけられた。赤字は最初の月だけだから、まだマシと思う。所詮特措法のミニマム開業だけど。

198:卵の名無しさん
18/03/05 20:56:33.08 Qmq09fkv.net
>>185
ふつうの1/4ぐらいだろ。悪いのは間違いないが、それで黒字なら無問題。

199:卵の名無しさん
18/03/05 21:02:56.36 5+syreZU.net
>>195
最初から特措法狙いだから、月40万点は超えないよ。テナント、人件費全部込みで月の経費45万円までは押さえれる。

200:卵の名無しさん
18/03/05 21:33:53.94 MJriCE6K.net
超軽装の精神科か?

201:卵の名無しさん
18/03/05 21:52:27.36 5+syreZU.net
>>197
少し違うが、超軽装皮膚科。10坪テナント料8万開業。もちろん院外処方。医療機器は顕微鏡だけ。

202:卵の名無しさん
18/03/05 22:05:22.32 Uv92sJTH.net
>>198
ある意味すごいな。スタッフ何人ですか?

203:卵の名無しさん
18/03/05 22:40:18.63 5+syreZU.net
>>199
スタッフは三人ですよ。全員アルバイトの受付。

204:卵の名無しさん
18/03/05 22:59:45.17 Qmq09fkv.net
>>200
看護師なしか?

205:卵の名無しさん
18/03/05 23:34:19.22 Eq0eOAjN.net
>>196
月100万の経費を45万に抑えられる?どうやるのか知りたいw
嫁事務か嫁茄子が最低条件だろうなあ・・・医師会は入らず。学会は行かず。税理士社労士使わず。
内装代の償却後と仮定して、家賃8万、光熱費2万、通信費1万、消耗品8万、器機保守2万、福利厚生3万、仕入れ10万、租税公課諸会費3万、パート7万+α、広告宣伝1万
こんなとこかな?ただ償却後だと、備品も色々買い替えが必要になるから、想定通りにはいかないよ。

206:卵の名無しさん
18/03/05 23:35:51.17 Eq0eOAjN.net
あ、パートもっとかかるのか・・・すごく節約しないとかw

207:卵の名無しさん
18/03/06 01:38:02.97 Remp2kaT.net
>>202
母親と嫁が茄子なんです。2人とも別に働いて良いらしいんで。つまり、人件費削るだけです。ま、45万は正直机上の空論ですけどね。

208:卵の名無しさん
18/03/06 02:23:59.89 e1Df3GJO.net
>>204

母親と嫁がナースって、死ぬほど恥ずかしいやつだな

209:卵の名無しさん
18/03/06 07:50:03.04 7HLCnWXd.net
>>198
単科安い皮膚科だからできるのかな
それにしても軽装過ぎる
まるでやる気無いけど取りあえず開業してみましたってタイプ?

210:卵の名無しさん
18/03/06 08:13:48.96 JrsaQoBf.net
内科だけど、単純レントゲンと心電図しかないけどな。
何にも困っていない

211:卵の名無しさん
18/03/06 08:38:08.39 6szy5vB0.net
内科二ヶ月たったけどレセ60枚って失敗したかな。これからだと信じてるけど。

212:卵の名無しさん
18/03/06 08:44:43.75 BdO+7SDF.net
>>208
問題ないよ。二か月なんてほとんど認識されてない時期だから。これからこれから。

213:卵の名無しさん
18/03/06 10:37:12.60 lsyQ8XMT.net
暇だなあ

214:卵の名無しさん
18/03/06 13:13:01.92 Ahp1GZ4W.net
>>208
完全な落下傘?最近は、勤務病院から引き連れでもしないと最初相当きついと思うけど。でも、なんとかなるとは思うけど、頑張って

215:卵の名無しさん
18/03/06 13:51:34.78 NJYXnP2V.net
今月の新規開業クリニックさん紹介コーナー(^-^)
URLリンク(tokonogowoold.wixsite.com)
どんぐり眼科クリニック
東京港区白金台の一軒家、羨ましい。
HPには
「白金台プラチナ通り
どんぐり児童遊園近く
往診いたします」
しか書いてない。
HPは無料wix

216:卵の名無しさん
18/03/06 13:55:13.24 7HLCnWXd.net
>>208
いや、これは幾らなんでも少なすぎるだろ

217:卵の名無しさん
18/03/06 14:26:31.56 dLPhw9cC.net
>>213
心療内科じゃないかな。

218:卵の名無しさん
18/03/06 21:42:44.80 KGkNgKA3.net
赤字が大きすぎて毎日不安です。

219:卵の名無しさん
18/03/06 21:45:33.72 EPiGn8Ne.net
2年目過ぎで今960枚あたり
開業二ヶ月目は250枚くらいやったよ

220:卵の名無しさん
18/03/06 22:14:47.71 bHMywTVu.net
>>205
お前人間として死ぬ程恥ずかしい奴やな

221:卵の名無しさん
18/03/06 22:57:52.92 xjup5STn.net
>>212
おまえ、近隣のツブクリか?
おまえが移転しろや

222:卵の名無しさん
18/03/06 23:03:11.50 Iov7bX6o.net
>>47
皮膚科の馬鹿な高齢女医を知ってるからそうとも言えなくなって来た。

223:卵の名無しさん
18/03/06 23:04:49.63 Iov7bX6o.net
>>215
患者に嫌われて評判悪いんでね?
心当たりない?

224:卵の名無しさん
18/03/06 23:07:40.49 Iov7bX6o.net
>>180
男がいるといいよ。色々重宝する。

225:卵の名無しさん
18/03/07 00:48:14.01 tXgUfXuk.net
検査センターでオススメあります?
大阪市内で開業を検討しています

226:卵の名無しさん
18/03/07 02:05:59.86 SNNadOcA.net
内科の町医者って楽そうな商売だよな あんなんで月収500万円だろ?? [368723689]
スレリンク(poverty板)

227:卵の名無しさん
18/03/07 06:11:19.26 h0MJ6roG.net
>>220
新規開業はこれがハッキリするよね。
病院勤務してた時と違って完全に言い訳出来ない状態に立たされる。
開業して半年以降になっても患者があまりに来ないといよいよ腕と人望をスタッフから疑われる気もして来るし。
だからたまにスタッフにイライラをぶつけて当たっちゃうんだけど、
そのうちスタッフが辞めると言いだした。仕方ないから求人掛けてる。
それにもまたイライラする。あんたさえ辞めなければって。

228:卵の名無しさん
18/03/07 06:41:30.39 CaEEvk0S.net
>>224
なかなかつらそうだなあ。

229:卵の名無しさん
18/03/07 08:12:56.24 QMrWvgXl.net
>>224
新規の先生は皆通る道だ
頑張るんだ
カス職員はさっさと切った方がいいよ

230:卵の名無しさん
18/03/07 15:18:50.19 7tSiXv87.net
>>226
「カス職員はさっさと切った方がいいよ」
に同意
堪える価値なし

231:卵の名無しさん
18/03/07 16:09:06.32 gNK1Oe3B.net
>>227
まさに。
今後もごちゃごちゃいうんちゃうかと思うだけで不健全。今はおだやか、目の保養のみになり、極めて快適。

232:卵の名無しさん
18/03/07 16:43:25.52 mT3MquZ1.net
>>227
開業して3ヶ月でカス職員を2人切ったわ。

233:208
18/03/07 20:17:27.61 HPZZuhxe.net
やっぱり少ないんですね。毎日ネットで調べたりして正直まいってます。

234:卵の名無しさん
18/03/07 21:05:45.29 0cLLKZJ5.net
>>230
内科なんだから潰しが効くからいいんじゃない。
皮膚科・精神科・眼科なんて流行らなければあとがない。
前者2科なんて学校検診もないし、眼科は注射もできないどころか
内服も出すのに躊躇してる。

235:卵の名無しさん
18/03/07 22:11:22.31 h0MJ6roG.net
>>224だけど、辞める時にパワハラで労基に相談するって言われて、労基から何か来るかと思ってたら
弁護士から職員に不当に八つ当たりしてませんか?って話が来たよ。
頭痛い。当たり散らした証拠持ってやがった。
求人だけで精一杯なのに一体どうしたら。
確かに仕事は真面目にしてくれてたし当たり散らしてただけだから何も言えない。頭痛い。
同じ経験した先生いないか。

236:卵の名無しさん
18/03/07 22:19:51.52 JaPJxZGt.net
>>231
眼科と皮膚科はよく潰れてるのを見る。
マジでやばいと思う。

237:卵の名無しさん
18/03/07 22:48:16.09 ZnKYWqNr.net
>>232
職員に当たるのは最低と思うけど…あんた、勤務医時代も偉そうにしてたんじゃない?病棟とか外来でナース怒鳴ったりしてなかった?そんなんじゃ開業しても患者なんて来ないよ。

238:卵の名無しさん
18/03/07 23:05:07.73 wg0Ly20F.net
>>232
ひたすら低姿勢で謝るしかない。
金銭を請求してきたら、とぼけるかひたすら値切る。
交渉はぜんぶ記録しておく。
大丈夫だよ。なんとかなるさ!
高額の賠償とかにはならないから。

239:卵の名無しさん
18/03/08 00:26:44.12 GKyb00GG.net
勤務医の時はさんざん当り散らしたなあ笑
開業してからはぴたりと止まったよ
不思議

240:卵の名無しさん
18/03/08 02:01:43.64 mahDCkIt.net
>>231
皮膚科なんて工夫次第でなんとでもなりそう。軽装が強み。

241:卵の名無しさん
18/03/08 05:17:09.10 32XTSBGZ.net
「注射間違えてつくりました、廃棄します」
「(ガシャン…)落としちゃった、廃棄します」
笑って許せるようになるまで5年かかりました。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(何度も何度も同じミス…耐えるのだ院長マン!)

242:卵の名無しさん
18/03/08 06:40:30.46 1xSxClg3.net
>>238
決してできの良い看護師を雇ってきたわけではないが、今までにそんな看護師一人もいなかったなあ。

243:卵の名無しさん
18/03/08 09:50:03.54 HtOwxJtu.net
弁護士はタダでは動かないわけで。
ということは、必ずお金の話が出てきますわ。
証拠握られているなら、労働審判位までは十分あるかもです。

244:卵の名無しさん
18/03/08 11:53:45.18 qip1o/8h.net
>>238
あの院長アンプル落とすとキモい笑み浮かべて超ウケるんだけどー今度やってみてー

245:卵の名無しさん
18/03/08 11:58:46.49 qip1o/8h.net
>>232
ていうかあんたが悪い
ここで心証を悪くするとツベにその証拠をあげられたりする可能性もあるわけで
そしたらたちまち悪い評判が広がるのは当たり前、スネークと呼ばれる連中の嫌がらせも怖い
まあ一言で言えば詰んでる
事業が傾くほどの衝撃だって未だに理解してないのが怖いよね
百万包んで
土下座して謝れ

246:卵の名無しさん
18/03/08 13:02:35.26 MPSduFQP.net
>>1
古谷充朗が自作自演で運営する
全国歯科医クチコミサイト
【デンターネット】
URLリンク(www.denternet.jp)<)
がっぽり賠償金取れるぞ!!!

247:卵の名無しさん
18/03/08 14:21:17.28 yhk6AbKu.net
>238
落としても
3秒以内に拾えば、使用可ではなかったっけ?

248:卵の名無しさん
18/03/08 14:44:20.65 MoZxOk74.net
>>238
高価なバイオ製剤とか任せられんな。

249:卵の名無しさん
18/03/08 14:59:17.26 1xSxClg3.net
>>244
そういう不潔なことするなよ!
でも、コスト管理も大事だね。
内緒で生食だけ吸って注射するといいよ。そう、落としたときだけでなくてもね。

250:卵の名無しさん
18/03/08 15:24:24.12 8ylFhRS2.net
友人のクリで、採血の際ハイポアルコールで消毒しているのに
気が付いたのは、その茄子を雇って


251:数年後だった。と聞いて大笑いした



252:卵の名無しさん
18/03/08 17:30:30.35 CXgzZLKc.net
「診療報酬改定に伴う集団指導の実施について」
という案内が来たのですが、
出席しないと何かペナルティ
もしくはブラックリストとかに載るの?
何か不安。

253:208
18/03/08 17:33:28.80 /7OEd30S.net
>>248
個別指導ななるよ

254:卵の名無しさん
18/03/08 18:03:32.54 kiW9XLxh.net
>>248
それはペナルティーない奴よ。
出なきゃ個別になるのは高得点の集団指導。

255:卵の名無しさん
18/03/08 19:21:45.93 1xSxClg3.net
>>250
本当にそうなら出たくないわ。ぶっちゃけ、変更された点数以外に知りたい情報はない。それはこんなところに出なくてもわかるからな。しかし、なにか気持ち悪くて毎回出てるんだよな。

256:卵の名無しさん
18/03/08 20:03:45.90 or6IpDXp.net
>>251
ペナルティ無いけど、不安だからうちは事務に給与払って行かせる。勿体ないが。

257:卵の名無しさん
18/03/09 07:39:05.13 Y0vdH8UV.net
もう厚生局ってだけでビビるねえ
封筒とか見ると今でも指震えるもん
まあちゃんと出よう。

258:卵の名無しさん
18/03/09 08:01:11.01 84KfzDp8.net
>>428
ペナルティはありませんが、出れば参考になりますよ。
態々、開業医が参加しやすい曜日や時間帯に設定されているはずです。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(不安げな開業医が集まる姿は、まるでエスポワール号)

259:卵の名無しさん
18/03/09 08:02:32.21 84KfzDp8.net
アンカミス失礼↑

260:卵の名無しさん
18/03/09 08:06:43.03 Y0vdH8UV.net
>>254
まさにwww悪いことしたわけでもないのにねえww
アンタセンスあるわ。じゃんけんとか始まりゃおもしれえな

261:卵の名無しさん
18/03/09 08:15:48.77 pt5X5CBG.net
じえん

262:卵の名無しさん
18/03/09 08:26:17.49 NFmmnT0J.net
>>254
何度もいったが一度も役に立ったことはないな。何が役に立ちましたか(青本に書いてあること以外で)。

263:卵の名無しさん
18/03/09 12:10:25.47 712CBJ39.net
診療報酬改定の集団指導、病院関係の内容が多くて時間の無駄
事務か誰か行かせて、後で資料を読めば十分

264:卵の名無しさん
18/03/09 12:15:03.11 KlWtuzth.net
「指導監査課」だからな
心臓に悪いよな

265:卵の名無しさん
18/03/09 12:55:45.89 L2S/8vIl.net
俺の県、木曜日午後16時から18時半。
もろに診療中だっての。
事務員に行かせるわ。
厚生局に電話して聞いたら、院長の参加が難しければ、事務員でいいってよ。
みんな安心しろ。

266:卵の名無しさん
18/03/09 12:59:49.33 L2S/8vIl.net
若手の開業医は木曜日午後診療普通にしてる所多いよな。
爺医クリとかが、昔の名残で木曜日午後休診にしてるから、木曜日午後に大事な行事が入れられるんだろうな。

267:卵の名無しさん
18/03/09 14:16:46.83 84KfzDp8.net
>>258
あらゆる科の開業医院長を何百人も人間観察できます。
心の中で「粒、粒、ヤバ、ギリ、仏、ボノボ…などと分類」意外と楽しめます。
同じ地区ならお会いしましょう。
>>261
酷いな〜そんな時間にやる所があるのですね。
当地区は完全に診療時間後です。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(開業医オールスターズ 勢揃い 2018)

268:卵の名無しさん
18/03/09 15:57:23.53 NFmmnT0J.net
自分が開業医でありながら、自分よりずっと年上の開業医の不遜な態度を見るのは不快です。俺も下の世代からはそうみられてるんだろうなあ。

269:卵の名無しさん
18/03/09 16:26:01.19 BRDcW4f4.net
会場の駐車場が車高の低い外車の中でひときわ目立つうちのノア

270:卵の名無しさん
18/03/09 17:40:46.39 VrryOaTt.net
>>232
こんなところで相談してないで
直ぐに弁護士雇ったら?

271:卵の名無しさん
18/03/09 20:16:11.42 9tWvcKCu.net
>>238
開業当初、オートクレーブやガラス注射器の中古を引き取ってたんだが
新入り馬鹿ナースがガラス注射器に吸ったEpoの注射針を吸引用から差し替える時に
内筒がスルスルと滑り抜けて中身を全部こぼしたことが有ったな
当時1万円以上の薬価でちんちんまで固まった

272:卵の名無しさん
18/03/09 21:01:20.47 BQaxoSyc.net
>>248
新規個別や個別指導の時に出席したかどうか資料に載るよ。

273:卵の名無しさん
18/03/09 22:01:13.01 6uz2JMzP.net
>>264
わかる。
もう、同門の若武者たちも、全っ然知らないにいちゃんねえちゃん達だからな。

274:卵の名無しさん
18/03/10 08:11:01.29 pQg682Zu.net
>>265
おいら前はランボで行ったで。ディアブロVTや。名車やぞ。
新規の先生方はちんまりと軽で参加しなさい。好感度アップや

275:卵の名無しさん
18/03/10 08:15:32.69 QUJ4cdFD.net
趣味ないからオウム飼うわ

276:卵の名無しさん
18/03/10 08:35:26.67 3FG+BkDZ.net
福島原発事故当時に妊娠していたかたの調査結果がでそろって、先天異常率について他地域と差がないことが疫学的に明らかになりました.
福島の方々のためにもこれは重要なことで,ぜひみなに知ってもらわなければならないと考えました.
知り合いの新聞記者に説明し、報道していただくようお願いいたしました。
ところがある全国紙デスクは、 「福島で先天奇形が増えたなら一面トップで報道するが、影響がないという結果にはニュースバリューはない。」といったそうです。
結局その記者さんは、それなりの形で新聞に掲載し全国につたえてくださいました。いまでも感謝しております。
自分自身できちんと見て考え、自らの見識をもって各々の言説を吟味していくしかないでしょう.

277:卵の名無しさん
18/03/10 08:55:02.40 xLHOxZ4F.net
>>272
それって精神的ストレスの影響を考慮した上でのことですか?
もし省いてたのならむしろ先天異常率は低下するという結語になる
当時から予想されてたように軽度の被曝上昇は健康に良いという説の裏付けともなる

278:卵の名無しさん
18/03/10 16:16:22.21 xW9X5t4c.net
>>273
>>当時から予想されてたように軽度の被曝上昇は健康に良いという説
そんなの聞いたことないぞ。ハゲ。

279:卵の名無しさん
18/03/10 16:29:09.45 ysL/oPpa.net
温泉の効用も聞いたことないセンセがいるらしい

280:卵の名無しさん
18/03/10 18:30:23.12 xW9X5t4c.net
>>275
ラドンの効用をきちんとデータとって検証した論文など見たことないな。

281:卵の名無しさん
18/03/10 18:35:11.99 ysL/oPpa.net
医学屋さんのペーパーがないと何も言えないか
妥当な推測できなくなったらおしまい

282:卵の名無しさん
18/03/10 18:38:36.76 xW9X5t4c.net
>>277
「妥当な推測。」意味がわからん。馬鹿なボクチンにもわかるように説明して。
温泉は婦人病、リウマチ、痛風を始めとする万病に効くと書いてあるけど、それとラドンが聞くということの違いを「妥当に推測」する方法を教えてください。
それとも万病に効くというのも「妥当に推測」すると正しいんでしょうか?

283:卵の名無しさん
18/03/10 18:47:15.85 ysL/oPpa.net
私立医にもワカルように簡単に説明すると
多少の刺激がある方が生物には良い

284:卵の名無しさん
18/03/10 18:53:46.08 uc0CNGNh.net
進化という長い寒天から見たらの話でしょ
現代人の我々にとってはだから疑問
ラドンより宇宙船の方が影響力が遙かに高い時があった

285:卵の名無しさん
18/03/10 18:59:48.67 ysL/oPpa.net
系統的に見なくても
たとえば一個体を生まれてからずっと無菌室に入れるとか放射線量0とか
生物学的センスがあればだいたい推測できるだろ
マスゴミに操作される残念なヒトじゃないかぎり

286:卵の名無しさん
18/03/10 19:11:05.78 xW9X5t4c.net
「多少の刺激がある方が生物には良い」→根拠なし。
「放射線量0とか」→それが悪いなんて根拠なし。
馬鹿だろお前。

287:卵の名無しさん
18/03/10 19:16:41.15 bDG+7q1/.net
ID:ysL/oPpa
医師にもこういう知性の人がいるというのは驚き
でも、胡散臭い出鱈目医療が巷でまかり通っているのはこういう医師のせいなんだと思うと納得でもある

288:卵の名無しさん
18/03/10 19:18:30.12 xW9X5t4c.net
>>283
いやあ、今は私立でも結構難しくなってるそうだし、そもそも国家試験があるからある程度の頭は担保されてる。こいつは医師じゃないだろ。

289:卵の名無しさん
18/03/10 19:21:08.13 DRKwAwDA.net
放射脳はスレ違い

290:卵の名無しさん
18/03/10 19:23:03.03 K5FiWwvm.net
私立は裏口もちゃんと開いてますw
それにだな
東大でさえ推薦があるんだぞ
馬鹿でも入れる時代がやってくる
ただし東大の上くらいになるとろくに受験勉強せずに
片手間でおkって奴もたまにいるからなあ
まだ大丈夫か

291:卵の名無しさん
18/03/10 19:24:12.41 6bx9PblF.net
真面目な話、医師会の職員ってなにする仕事なの?

292:卵の名無しさん
18/03/10 19:31:37.15 K5FiWwvm.net
集めた金を使う仕事

293:卵の名無しさん
18/03/10 19:32:34.95 K5FiWwvm.net
ちなみに保険医協会は反日活動

294:卵の名無しさん
18/03/10 19:33:31.04 xW9X5t4c.net
>>287
雑多な事務じゃないの。医局の事務の人も何をするというわけじゃないけど、いろいろ雑多なことをしてたし、たぶんそれがいないと医局が運営できないよ。医師会も同じでしょ。

295:卵の名無しさん
18/03/10 19:51:25.75 +Gwewxcr.net
>>289
共産党系列だよな。

296:卵の名無しさん
18/03/10 23:57:38.35 caSGoCGg.net
共産党系列とか民医連とか医者にも偏向したヘンなのいっぱいいるからな
そりゃ放射脳も蔓延るわけだ

297:卵の名無しさん
18/03/11 07:55:52.70 /4rufXQT.net
>>277
こいつは久しぶりに見たバカ
まさか医者じゃないよな?
こんなこと言う医者おらんこと祈る

298:卵の名無しさん
18/03/11 08:54:24.27 7upji+gQ.net
そうかな?笑
じゃあ現実に福島での先天異常率が高くなってないのはどう説明する?
これって結構、開業にも関係するよ

299:卵の名無しさん
18/03/11 09:00:30.34 S4JmP5Hu.net
>>294
しないよw
もうスレ違いなんだから他所でやれ

300:卵の名無しさん
18/03/11 09:31:20.81 +op4l2Da.net
患者に簡潔に正しい科学的な思考で啓蒙していくのはこれからさらに重要

301:卵の名無しさん
18/03/11 09:48:10.60 HgzvzM11.net
九州厚生局ってマジこえーなぁ
新規指導から再指導、監査ときて保険医取消とか

302:卵の名無しさん
18/03/11 09:53:04.07 /4rufXQT.net
>>297
九州さんはガチやで。
まあまた数年で異動だろうけどそれまではね。

303:卵の名無しさん
18/03/11 09:55:35.69 HgzvzM11.net
うち、まだ新規指導きてないんで転勤でこっちに来たらガクブル((((;゚Д゚)))))))

304:卵の名無しさん
18/03/11 10:06:53.04 n4yfR8qv.net
技官だろ
どこでたんだ?
馬鹿私立だろ

305:卵の名無しさん
18/03/11 11:28:38.04 h/wHtZs5.net
新規指導で、経過観察になったんですが普通ですか?概ね妥当が来るもんだと思ってたのに凹みます、怖いわ

306:卵の名無しさん
18/03/11 11:36:53.26 /jKXJtoK.net
>>297
どこ情報?

307:卵の名無しさん
18/03/11 11:44:44.83 j5CvJfA2.net
九州は普通にフロント企業としての医療機関あるからなw特に火の国なんてそんなのばっかだから。

308:卵の名無しさん
18/03/11 11:47:19.43 zT+eSmUM.net
うちは新規指導来なかったんだけど、これってレアケース?
もう三年経ってしまった

309:卵の名無しさん
18/03/11 12:26:52.49 qCNKZ7Ny.net
ほとんど経過観察やで
心配なし
その後、保険者や患者からの情報提供なければよっぽどのことがない限り再指導ないで

310:卵の名無しさん
18/03/11 12:29:52.05 0cYn/+AJ.net
いやいや新規指導ないというのはおかしい。絶対くるよ。

311:卵の名無しさん
18/03/11 12:56:34.56 ICKYTpST.net
>>306
三年経って来てないよ
去年集団的個別指導受けた
継承だから?

312:卵の名無しさん
18/03/11 13:22:34.14 nYeSAzjg.net
いや、継承でも代替わりでもあるだろ。

313:卵の名無しさん
18/03/11 13:44:01.70 wxY1t9Ub.net
>>308
逆に四年目で新規個別ってありうる?

314:卵の名無しさん
18/03/11 14:13:07.69 j5CvJfA2.net
医療機関コードが変わったか否かだよ

315:卵の名無しさん
18/03/11 16:12:44.90 t+xAj+GI.net
 
ほとんどの善良な日本人男性は
  【痴漢でっち上げ】 の危険にさらされている
わずか数十秒の痴漢でっち上げで
 数十年かけて築いた社会的信用を全て失い
退職金も無く会社を懲戒免職になり
 再就職は困難を極め 年収は3分の1以下に
家庭は崩壊し 友人は離れ 周囲から白い目
 孤独と貧困のどん底へあっという間に転落する
警察は本人の主張にはほとんど耳を貸さず
 被害者女性の証言だけで有罪判決が下される
ほとんどの善良な日本人男性は
 そんな【痴漢でっち上げ】の危険にさらされている
 
卑劣なことが平気で出来るゴキブリ在日韓国人
 日本人男性への新しいタカリ手法として
 【痴漢でっち上げ】が急浮上している
凶悪な男女ペアが電車に乗り
 被害者役と目撃者役になって
 善良な日本人男性を痴漢にでっち上げる
話し合いに応じてやるニダ!と言って
 示談金(数十万円〜数百万円)をユスリ取る
慰安婦でっち上げで日本政府にタカったのを
 日本人男性個人に置き換えただけ
平気でウソをつき(慰安婦でっち上げ)
 平気で約束を破り(日韓合意) 恩を仇で返す
 それが朝鮮民族5000年の習性
卑劣なことが平気で出来るゴキブリ在日韓国人
 

316:卵の名無しさん
18/03/11 17:19:21.33 pSMyjiuC.net
>>307
法人で理事長交代なら医療機関コード変わらないから新規は来ないはずだよ。

317:卵の名無しさん
18/03/11 17:31:34.29 EXKSQFoo.net
>>312
代表者交代でも該当しますって言ってたけど、承継の人はスルーのケースが多い印象だなぁ。
法人承継は定款(看板)変更した場合には新規指導が来るってことなんかね。

318:卵の名無しさん
18/03/11 18:00:15.74 s6jmXIjC.net
>>311
文句は他で言ってくれ

319:卵の名無しさん
18/03/11 18:56:07.76 rnXrzO3Y.net
>>307
ここに書き込む資格はないが言わせてくれ。俺は開業して10年目。まだ新規指導きたことないよ。継承ではなくまっさらの新規開業。そういう事はあるってことだよね。

320:卵の名無しさん
18/03/11 19:05:42.88 3I6iGl8V.net
>>312
ああそのケースに該当するね

321:卵の名無しさん
18/03/11 20:34:06.31 uNDCHjpc.net
>>232
最低
何の罪もないスタッフに当たり散らすとか。
開業する資格なし。
とっととたたんで勤務医に戻って借金返済すべし。
あ、どこも雇わねえか(爆)
自己破産(爆)

322:卵の名無しさん
18/03/11 20:39:42.08 uNDCHjpc.net
>>224
> 開業して半年以降になっても患者があまりに来ないといよいよ腕と人望をスタッフから疑われる気もして来るし。
図星じゃん(爆)
>
> だからたまにスタッフにイライラをぶつけて当たっちゃうんだけど、
> そのうちスタッフが辞めると言いだした。仕方ないから求人掛けてる。
> それにもまたイライラする。あんたさえ辞めなければって。
最低。
ま、開業してみて、よかったんじゃない?
患者からもスタッフからも人望ないと気づいて。
勤務医のままだったら、気づかず裸の王様状態で終わってたんだろうね。

323:卵の名無しさん
18/03/11 20:58:49.34 3I6iGl8V.net
>>318
あんたと結構酷いよ

324:卵の名無しさん
18/03/11 20:59:05.17 3I6iGl8V.net
訂正 あんたも

325:卵の名無しさん
18/03/11 21:30:56.40 u4SXanp9.net
評判の悪い勤務医がそのまま市内で開業したりするのはなぜ?気づいてないのかな?

326:卵の名無しさん
18/03/11 22:04:15.07 rnXrzO3Y.net
>>321
俺のこと?逃避型の開業だね。患者受け悪いのはわかってた。
しかし、大学で上に行けるとも思えないし、基幹病院の部長職にもなれそうにないから、もう開業医しか選択肢がなくなって開業するんだよ。

327:卵の名無しさん
18/03/12 07:42:35.45 Zg13L2GU.net
そのうち怒りの矛先が自分より後に開業した落下傘に向かう

328:卵の名無しさん
18/03/12 08:57:28.46 bZB3A3z9.net
新規個別指導の結果って、どのくらいして言ってくるのでしょうか?
1月に受けたけど、まだ連絡来ないんよね。いくら払わないかんのやろ…orz

329:卵の名無しさん
18/03/12 09:57:08.26 2IkKdx8G.net
>>324
新規個別って自主返納あるの?
てっきり嫌味言われて終わりだと思っていたが。

330:卵の名無しさん
18/03/12 10:21:21.23 HfBerFZX.net
なんだか最近ひっまだなー

331:卵の名無しさん
18/03/12 11:45:18.29 NEAL8Es6.net
>>324
2ヶ月後に来るよ。1月なら今月末くらいか。
お前の所はいくつか不適切に診療してるが概ね真面目で更生が期待できるから今回は許してやるよ。
その代わり別紙で指摘したポイントの改善点をまとめて書類書いて提出しなさい。
あとお前が自主返納する金額は別紙の通りだからいいですね。納得したらハンコ押しなさい。
引き落としておきますから。
みたいな文書が来る。
そう怖いことはない。うちは2万円ぐらい自主返納した。
まあ、自分が悪いんだから仕方ない。

332:卵の名無しさん
18/03/12 12:21:32.12 KnJGwprg.net
>>324
当日の面談だけで
その後はなんもなかったよ

333:卵の名無しさん
18/03/12 20:44:44.48 coDswi8N.net
>>325
うち返納なかった。
あれ、講評てすでにできてるのかな?
真面目な診療態度〜て文読みながら言われた

334:卵の名無しさん
18/03/13 07:34:31.81 O94h0IHK.net
>>327
引き落とされるのか…なんか違和感ありますね。
自分の場合は、「返納してもらいます」と幾つか言われたんで返納ありでしょうね。
情報あざ〜っした!>各位

335:卵の名無しさん
18/03/13 11:37:54.34 vylcbBQ9.net
平 山 扶 美 枝
ひ ら や ま ふ み え
基 地 外 茄 子 だから気を付けろ!
都内の栗

336:卵の名無しさん
18/03/14 08:55:48.03 RX/oZDP1.net
新規個別で大変な目にあい、翌年再指導となり、晴れて経過観察となった。保険診療の細かなルールは勤務医はよう知らん。色んな意味で新規個別はありがたかった。きょうび新規開業医はきっちりやらんとつぶされる

337:卵の名無しさん
18/03/14 09:35:15.18 32bWju6Z.net
>>332
特に厳しいと有名な九州ですか?

338:卵の名無しさん
18/03/14 09:46:30.84 T1WI+G4m.net
>>333
東北以北です

339:卵の名無しさん
18/03/14 09:55:14.44 h7dNEq6D.net
>>333
横レスですが、自分は九州です。
新規個別は、特に厳しいとは感じませんでした。
高点数で引っ掛かる個別指導とは基準が違うのかもしれません。

340:333
18/03/14 10:13:19.27 32bWju6Z.net
>334、335
そうですか
九州で新規個別から再指導の果てに保険医取消になってるとm3に出てたので、恐ろしい時代になったものだと。

341:卵の名無しさん
18/03/14 10:36:54.47 +q8Kq0l/.net
>>336
まじか・・・・。ちょっと前なら考えられない。

342:卵の名無しさん
18/03/14 10:50:26.21 zRPcT84R.net
>>336
あれは在宅で点数付けすぎてやりすぎたんだろ。
田舎のジジババ何にも知らんと思って。
処方ルール違反なんて理由探しにしかすぎない。

343:卵の名無しさん
18/03/14 17:14:33.23 UDe8m2HA.net
でも、新規指導で厳しく言われて再指導、監査とくれば、在宅の時間なんかもすぐに修正しそうなものなのに、取り消しにまで至った過程が知りたい

344:卵の名無しさん
18/03/14 23:02:38.92 eSKQUpA4.net
>>47
自分がダメな事に気付いてないんだろうなぁ
かわいそ

345:卵の名無しさん
18/03/15 00:09:35.91 bexr9Vg5.net
個別指導って絶対紙カルテ有利だよね。
電子カルテだと修正歴全部残っちゃうもんな。

346:卵の名無しさん
18/03/15 05:44:59.17 qc/VWZT2.net
>>341
設定次第
○立は修正歴残らないように出来る

347:卵の名無しさん
18/03/15 07:55:57.43 thVJyNHD.net
>>341
ウチは診察室が複数、さらに自分が他の部屋に移動する事もあるため紙カルテ最強です。
「この方のカルテ持ってきて」がタブレット持ち運ぶより簡単です。
1番実感したのは停電時でした。
当院はソーラーパネルと補助電源で1日はレセコンと検査機器を動かせます。
電カルは災害有事に弱いと思います。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(電カルだと診療情報提供書、診断書なんかはスキャン?)

348:卵の名無しさん
18/03/15 17:05:42.67 p7wr7vYz.net
患者は「紙カルテ=古い、電カル=最新」って思ってるからな・・・

349:卵の名無しさん
18/03/15 18:36:08.31 gPij6DGp.net
>>344
カルテが紙かPCかなんてどうでもいいと思ってるよ。自分が患者でかかるとよくわかる。
ただ、使う側から言えば電カルはしょぼいカルテになりがちだけど、楽。処方をコピペできるのが大きい。

350:卵の名無しさん
18/03/15 21:06:58.65 /aeD/QJX.net
>>344
うん。紙かPCかは本当患者さんにとってはどっちでもいい。ただ電カルは患者さんのチェックイン時間、待ち時間がわかるのがありがたい。サービス向上につながる

351:卵の名無しさん
18/03/15 22:10:29.24 1vMX18yP.net
>>343
部屋の数だけ電カル設置すればいいよ?

352:卵の名無しさん
18/03/15 22:57:42.91 kpEnO+ol.net
>>347
うちはカルテzeroってクラウド電子カルテだから、電子カルテだけで12台あるわ。

353:卵の名無しさん
18/03/16 00:08:09.98 byVi3dDM.net
固定式の電子カルテはロックかけて物理的に持ち出し禁止にして、ノートパソコンは4台あるがマカフィーのリブセーフで位置情報確認して500m離れると連絡来るようにしてる。

354:卵の名無しさん
18/03/16 00:40:34.04 nnO1ZyM4.net
バックアップとかどうしてる?

355:卵の名無しさん
18/03/16 00:46:17.90 f+ddkcxz.net
Zeroは胡散臭くて使う気になれない
値段相応だと思う。
当方ダイナから入ったが四苦八苦し、結局大手に落ち着いたよ。当初は暇だったから良かったが、仏以上ならダイナはPCスキル世間並みの一般開業医はあかんと思うぞ。
皆ダイナ万歳みたいな雰囲気だから言うけど。

356:卵の名無しさん
18/03/16 01:35:21.17 byVi3dDM.net
>>351
Zeroはクラウドだから、たまにめっちゃ遅い。たしかに胡散臭いが。ほんとサポートまでタダ。問題無く使える

357:卵の名無しさん
18/03/16 01:36:11.83 byVi3dDM.net
>>350
バックアップは毎月hddにとってる。

358:卵の名無しさん
18/03/16 04:47:10.54 s1dR4hls.net
>>343
診断書は電子カルテで書けるから。。。
持ち込まれた紹介状はスキャン。

359:卵の名無しさん
18/03/16 06:14:03.81 qjJ3FUGI.net
826 名前:卵の名無しさん :2018/03/14(水) 21:20:47.11 ID:JhrppmSk
去年、患者に聞こえる所で「私はオーナーなんです!私の言う事聞いて!」ってスタッフに怒鳴ってる女医院長がいる皮膚科に行ってワロタw
別に偵察目的じゃなくて普通に初診で患者として行ったけどそれが聞こえた瞬間、
受付の姉ちゃんに保険証返して貰って、記入途中の問診票も貰ってサッサと逃げて来た。
こんなにヤベェクリニックなのに口コミ見たらプラスマイナス半々の評価で意味不。
ちなみに女医院長は婆さん。
838 名前:卵の名無しさん :2018/03/15(木) 22:29:59.68 ID:p/+meIqr
>>827
そこしか無くて患者は仕方なく行くとしても、スタッフが激しく入れ変わってないかい?
そういうクリニックはスタッフを確保出来なくていずれアッサリ潰れる気がするね、俺は。
ちなみにその皮膚科はオープンから医療事務が激しくコロコロ変わってて、
辞めた全員「先生が嫌だった」と口を揃えて言っていたと卸から聞いたよ。
唯一健気に根気良く残ってたのが看護師だけど、そろそろ辞めると思うな。
あんな院長の下では無理だと思うよ。
人手不足の中でパワハラ三昧、スゲーと逆に感心するわw

360:卵の名無しさん
18/03/16 06:14:26.16 qjJ3FUGI.net
842 名前:卵の名無しさん :2018/03/15(木) 23:37:41.31 ID:nlvCr4Yx
>>841
こっちはオバアちゃん院長の話。
もう、俺んとこのクリニックと目と鼻の先くらい近所のクリニックだから面白くてどうなるか野次馬的に気になってたまらんのよね。
そこ看護師は評判良くて、その看護師が辞めたら確実に潰れるのにな〜。
明日にでも辞めないかなw
近所のクリニックが廃業するのを見るのは悪いけど楽しいw
844 名前:卵の名無しさん [sage] :2018/03/15(木) 23:51:42.76 ID:gPij6DGp
>>842
>>近所のクリニックが廃業するのを見るのは悪いけど楽しいw
経験はないけど、想像はできる。 ドバイが転落していく様子をネットで見てるだけでもワクワクドキドキしたもんなあ。
それをリアルで見られるなんて、羨ましすぎる。

361:卵の名無しさん
18/03/16 06:19:02.04 qjJ3FUGI.net
>>355-356みたいにウォッチされない様に気を付けないイカンな、と思った。
近隣クリニックからすりゃ終焉は酒のツマミにされる。
勝った!って気になるんだろうな。

362:卵の名無しさん
18/03/16 06:23:28.37


363:aUb7xaGl.net



364:卵の名無しさん
18/03/16 07:35:49.42 Xtxcz5U9.net
>>232
お前みたいな医者がいるとこんな奴でも医者が出来るんだと思われて迷惑。
誰もお前みたいな奴からの相談なんか聞きたくないね。
潔く引退して下さい。お前が医者のままでは皆不幸になる。

365:卵の名無しさん
18/03/16 07:36:00.30 z4Up42h9.net
>>356
おれもドバイ先生内覧会の頃からチェックしてたけど
なんだか最後の方は気の毒で見てられなかったぞ
あんなに光速でポシャるとは予想しなかった
開業予定組にはいい教訓になったと思う

366:卵の名無しさん
18/03/16 07:42:33.71 Xtxcz5U9.net
>>355-356の話は今や有名だな。
去年の夏だか秋に開業した変なオバアチャン医師の話だろ?
このスレか他のスレで、その時待合室にいた患者が撮影した動画にモザイク付けてアップしてたよ。
あそこまで行ったら悲惨極まりない。
だいぶ発狂してたし、オバアチャン医師は結構深刻な神経症の様子。

367:卵の名無しさん
18/03/16 07:43:41.42 Xtxcz5U9.net
>>360
ドバイ先生、凄かったよなw
他院の終わりは勉強になる。同じ失敗したくない。

368:卵の名無しさん
18/03/16 07:55:05.42 7bSz4XBd.net
ふと思ったんだが中古の電カル本体(クライアント機)を売買、セッティングしてくれる会社って無いのかな?メーカーの月々サポート外になるから利用は無理なのかなぁ。
自宅用に一台あれば家で酒飲みながら書類やメンテ出来て楽なんだけど。

369:卵の名無しさん
18/03/16 08:45:03.53 i/GT412+.net
>>363
?クラウド管理? でもクリニックの電カルと同じじゃないと駄目でしょう

370:卵の名無しさん
18/03/16 12:52:35.76 98wDd8Ca.net
>>363
クラウドのカルテなら一台増設する契約を結んで、家に置くことは可能じゃないの?法的には少し問題ありそうだが。

371:卵の名無しさん
18/03/16 14:10:58.67 N7ngW311.net
電子カルテ運用管理規定

372:卵の名無しさん
18/03/16 17:03:33.48 AJS9Jcqw.net
なんか今日は恐ろしく暇だ、なんで?

373:卵の名無しさん
18/03/16 17:22:35.15 6ZNKoTge.net
>>361
>その時待合室にいた患者が撮影した動画にモザイク付けてアップ
何処にある?教えて

374:卵の名無しさん
18/03/16 17:29:55.99 xUNvYbtj.net
>>367
おなじく

375:卵の名無しさん
18/03/16 17:32:04.69 7bSz4XBd.net
天気が理由だよ
この時期例年こんな感じ
天気晴れると外来は混む

376:卵の名無しさん
18/03/16 17:50:46.62 6ZNKoTge.net
80人は来てるが
確かに少ない

377:卵の名無しさん
18/03/16 19:42:46.22 hswtPpqi.net
うちはマイナーだが花粉症の影響で増えてきてる気がするけど。

378:卵の名無しさん
18/03/16 19:48:09.68 aUb7xaGl.net
>>372
耳鼻科?それならあたりまえ。

379:卵の名無しさん
18/03/16 20:48:26.68 TFDP2bYN.net
単なる整形外科で耳鼻科やアレルギー科など


380:標榜してないんだけど 花粉症とか診断して抗アレルギー剤処方してもいいの?



381:卵の名無しさん
18/03/16 21:24:37.49 N7ngW311.net
何でも屋はきつい

382:卵の名無しさん
18/03/16 21:26:45.99 byVi3dDM.net
>>362
俺も最初期の開業前からウォッチしてたが、気の毒すぎた。ヤバいんじゃないか?って書き込まれて、予定調和のように廃業だから。

383:卵の名無しさん
18/03/16 21:29:06.18 SfDKWqTI.net
警察も使用できる医療大麻オイル
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

384:卵の名無しさん
18/03/16 21:56:39.46 aUb7xaGl.net
>>376
気の毒というのはなかったな。ただただ面白かった。
高い理想を掲げながら「ワクチンまだ余ってます。」などのしょぼい書き込みをお知らせに掲載したりしてたろ。
経営の苦しさを必死に隠してなんとか浮上しようというのが伝わってくるのがたまらないおもしろさをかもしだしてた。
人でなしのそしりは甘んじて受けるが、多くのやつがそんな感じで見てたんじゃないかな。
ただ、息子さんは罪もないのに巻き込まれるのはかわいそうだね。馬鹿な親もつと苦労するよ。

385:卵の名無しさん
18/03/16 23:59:24.16 qjJ3FUGI.net
>>360
廃業は大体が自業自得

386:卵の名無しさん
18/03/17 00:07:40.97 Ekt4cohK.net
みんな生命保険どうしてる?
死亡保険、所得補償保険、医療保険って感じで3つ入ってる?
俺は、医療保険は入ってないんだが、死亡保険+所得補償保険で月4万も払ってる。
借金が1億なんで、高額になるのは仕方ないよね。

387:卵の名無しさん
18/03/17 00:08:47.04 Ekt4cohK.net
個人なんで経費にならないの痛いところ。

388:卵の名無しさん
18/03/17 00:14:44.52 eQZ0sPch.net
巣鴨、大塚は去年辺りから皮膚科と形成外科の開業ラッシュだな。
何故あんな辛気臭い土地に群がり出したのかが謎。
それも一気にだぜ?巣鴨、大塚に一体何があったんだ?
生き残りを賭けた決戦が始まった巣鴨、大塚、
果たしてどのクリニックが消えるか見物。
ドバイ先生の時と同じ様にワクワクしながら高みの見物させて貰うよ。

389:卵の名無しさん
18/03/17 00:19:27.05 pSzUK2dW.net
>>378
気持ちは分かる。経営の必死さが滲み出てた。そしてそれを楽しんでた。みんなヤバいだろだとか、いやドバイにスポンサーがいるんだよとか言ってて、俺もいわゆる金持ちの道楽と思ってた。ただ、違ってた。背筋が凍ったよ。

390:卵の名無しさん
18/03/17 06:19:15.24 94ayWH2/.net
>>382
診療圏調査するとそこが有利ということになるのかもな。しかし、人の感覚というのは大事だよ。皆が「こんなところに作ってもうまくいかないんじゃないか」と思うところはだいたいだめだ。

391:卵の名無しさん
18/03/17 07:13:47.05 cXqhPud6.net
>>374
ええんやで。
内科だってシップを出してるやろ。

392:卵の名無しさん
18/03/17 07:21:43.85 N3rnETWt.net
なんで東京で開業するの??

393:卵の名無しさん
18/03/17 08:08:51.35 IMVsp4bE.net
>>384
診療圏調査でそこが有利、、、この時点で
すでにコンサルの口車に乗っているわけだ

394:卵の名無しさん
18/03/17 08:11:27.59 bbzEfEU6.net
>>386
東京生まれの東京育ちだから
田舎の右派より都会の粒。基本だろ?
田舎はたま遊びに行くくらいでいいんだよ
東京出身で地方で開業とかもうアホかと
身なりがもうすっかり田舎者で笑ったよ

395:卵の名無しさん
18/03/17 08:23:34.32 IMVsp4bE.net
>>388
武士は食わねど高楊枝

396:卵の名無しさん
18/03/17 08:29:54.53 o/fljtBh.net
>>386
大儲けできるなら限界集落や小さな島に骨をうずめられるか?
骨をうずめるとは言わないまでも、汚らしく老いさらばえた顔と体になるまでそんなところで暮らしたいか?
たった一回の人生を田舎なんかで暮らしたくないってことだよ。田舎の程度にもよるけどな。
俺は帝国大学があるところ程度の大きさの都市なら喜んで住むが小さな田舎は嫌だ。その延長線上で東京以外では暮らしたくないという気持ちはよくわかる。

397:卵の名無しさん
18/03/17 09:26:24.17 6BkRq2xK.net
>>388
自分は東京じゃないけど、逆だなあ。いくら都会に住んでても金使えなきゃ意味無いし肝心の仕事が上手くいって無いとストレス半端無い

398:卵の名無しさん
18/03/17 10:20:03.47 GZlBbcZ+.net
仙台にはよろこんで住みたくはないなあ

399:卵の名無しさん
18/03/17 12:43:59.89 5KcYP7Tv.net
秋田もいや

400:卵の名無しさん
18/03/17 12:51:28.85 N3rnETWt.net
>>390
>>390
東京に住んで地方に通勤すればいいよ。

401:卵の名無しさん
18/03/17 14:48:03.16 Ekt4cohK.net
みんな生命保険どうしてる?
死亡保険、所得補償保険、医療保険って感じで3つ入ってる?
俺は、医療保険は入ってないんだが、死亡保険+所得補償保険で月4万も払ってる。
借金が1億なんで、高額になるのは仕方ないよね。

402:卵の名無しさん
18/03/17 15:45:26.87 zuiw97b/.net
>俺は、医療保険は入ってないんだが、死亡保険+所得補償保険で月4万も払ってる。
借金が1億なんで、高額になるのは仕方ないよね。

全く無駄だな
死ぬ確率なんて、殆どゼロに近いのに
保険会社の思う壺
借金なんて、死んだらチャラなんじゃないの?
保険なんて、掛け捨てで充分
その分を小規模共済に廻したほうがずっと意味がある

403:卵の名無しさん
18/03/17 15:46:23.83 pSzUK2dW.net
>>395
生命保険は入らざるを得ないかと。
今日朝から二時間半診察室に居座る業務妨害レベルの新患がきたんだが、親子で診察室で喧嘩を繰り広げる患者。途中5回程退室するようにに説明したが、興奮して帰らず。午前だけでキャンセル10件、20人が一時間半以上待たせてしまった。次回から診察拒否いけるかな?

404:卵の名無しさん
18/03/17 15:59:32.04 6BkRq2xK.net
次回と言わず二回か三回目の注意で威力業務妨害で警告した方が良かったのでは。

405:卵の名無しさん
18/03/17 16:08:10.65 Ekt4cohK.net
借金が死んだらチャラになるわけないだろ?
馬鹿なのか?
連帯保証人制度すら知らないとは。

406:卵の名無しさん
18/03/17 16:15:04.22 zuiw97b/.net
俺は信用保証協会の保障を付けたから
連帯保証人は立てなかったよ
普通そうじゃないのか?

407:卵の名無しさん
18/03/17 16:17:56.23 JQidO4Ak.net
>>398
やっぱりそうだよね。一応診療に関わる事で揉めてたから警察は呼ばなかったが、セコムは呼ぶべきだった。前医でも何度も警告されてる。精神疾患あるみたいだし。

408:卵の名無しさん
18/03/17 16:19:03.60 zuiw97b/.net
刺されない事を祈るばかり

409:卵の名無しさん
18/03/17 16:19:57.61 Ekt4cohK.net
>>400
俺は、借金1億だからな。無保証人ということはさすがにできない。
信用保証協会なんてせいぜい貸してくれるの数千万だろ?
金利高いだろうしな。
軽装備開業なら、それでいいと思うが、死亡保険入らない開業医なんて普通いるのか?
天涯孤独の独身?

410:卵の名無しさん
18/03/17 16:29:30.62 zuiw97b/.net
保証協会は、2億くらいまでオーケーのはず
連帯保証なんて、親でも嫌がるからな
まだ30代だろ
死ぬ確率なんて、ほぼゼロに近いよ
だから、保険は掛け捨て
その代り、小規模共済には目一杯入っている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1272日前に更新/261 KB
担当:undef