続・眼科はどうする? ..
[2ch|▼Menu]
182:卵の名無しさん
17/12/14 09:37:20.68 nFaTDIVX.net
>>176
他科医だけど、眼科の超清潔操作が必要な手術を行うには、相当ハイスペックナースが必要ではないのかと思ってしまう。

183:卵の名無しさん
17/12/14 13:52:23.83 EoVgsdMZ.net
横浜市で新規開業あり。
明後日が内覧会。
保土ヶ谷駅前だけど一年以上借り手が見つからなかった屑みたいな物件。
何考えてんの?

184:卵の名無しさん
17/12/14 14:01:27.90 fmpspkH3.net
挨拶が気持ち悪い…

185:卵の名無しさん
17/12/14 14:10:10.61 Wo5gWJAl.net
>>182
おばあちゃんの老眼ナースでは厳しいかもな。

186:卵の名無しさん
17/12/14 15:11:17.22 AYIQlD4Q.net
いや白オペって介助の看護師基本そんなに技術要らなくね?
もっともボリュームサージャンで手出したら即物品渡してくれるレベル要求されるかもしれんが。

187:卵の名無しさん
17/12/14 15:57:22.99 d9IVOw9p.net
准教授が開業か…
それにしても酷い挨拶…

188:卵の名無しさん
17/12/14 18:04:33.35 nsRFeS8s.net
無難で印象に残らない挨拶よりはいいかもよ。

189:卵の名無しさん
17/12/14 18:53:48.21 Z2UcW289.net
>>187
今どきモール開業 ドバる匂いがぷんぷんする

190:卵の名無しさん
17/12/14 19:20:39.68 xWfjfwbz.net
>>188
悪い挨拶をするならない方が良い
おれが患者ならこのホムペみて引き返す

191:卵の名無しさん
17/12/14 19:24:47.31 O7Mzakzt.net
オノエが吼えてるのか?
怖いのか?

192:卵の名無しさん
17/12/14 19:54:58.38 LreF2C8+.net
確かに、私のことを知っていますか、は無いなー

193:卵の名無しさん
17/12/15 05:33:00.12 QMUTSpec.net
>>178
うちのグラ教授はトラベクトームしかしないぞ
その他一切しない
開業医の親玉バックにして、メーカー圧迫して、研究費捻出させるのがメインの仕事
研究と言っても患者のデータを視能訓練士や研修医に取らせるだけだが
次はなんのビタミンつくろっかなー
どこのメーカーとやろっかなあー
やりたいメーカー手あげてええ

194:卵の名無しさん
17/12/15 08:34:11.27 j7n7QeJP.net
>>193
早く開業しろ 時間が無駄や

195:卵の名無しさん
17/12/15 08:47:47.87 pIh5CmJz.net
ロトームなら合併症もそんなに重篤じゃないからむしろいいのでは。レクトミーとか下手な癖にやりまくられると後が大変だぞ

196:卵の名無しさん
17/12/15 09:58:30.11 yuy5RKXd.net
トラベクトームが確実に出来るのなら相当なテクニシャンだ。
なんちゃって手術になってないか?
入れるだけみたいな、厨房の初めてSEXのような・・・

197:卵の名無しさん
17/12/15 11:38:43.81 o6cQiRUr.net
>>196
下がらないので当然レクトミー追加です
ほとんどが

198:卵の名無しさん
17/12/15 12:05:19.51 SiFKJI/r.net
そういう教授は存在がもはや害悪
みんなで一致団結してオペやめさせるべき

199:卵の名無しさん
17/12/15 17:02:55.23 yuy5RKXd.net
レクトミーされた眼は「お前の眼は既に死んでいる」状態。

200:卵の名無しさん
17/12/15 17:25:02.48 j7n7QeJP.net
>>199
達観してる(笑)

201:卵の名無しさん
17/12/15 20:19:25.73 Krv9w0Iy.net
SLTは器械さえあれば誰でも出来るだろうけど、
効くか効かないかが問題だろ。
眼圧再上昇して点眼再開したらい、
レーザー代金が無駄になる。
患者からクレーム出ちゃうよ。

202:卵の名無しさん
17/12/15 20:49:53.56 LlahyjNI.net
ていうか、普通のレーザーをTMにあてるので十分でしょ
あれ、開業して二例やって全く効かないからやめたけど

203:卵の名無しさん
17/12/15 20:50:36.70 LlahyjNI.net
Laser trabeculoplasty というのかな

204:卵の名無しさん
17/12/15 22:38:07.32 K1ASFJRt.net
やだなあ
オペしないコーディネートグラ教授
業者さんから金を巻き上げたり、国から金取るコーディネートばっかり
地方病院はほったらかし
口先三寸で医局員勧誘
と言っても 開業医の子弟ばかり
開業医からまたさらに金取る

205:卵の名無しさん
17/12/15 23:14:26.16 c3Q1CzXz.net
iStentやってる?眼圧下降の割にはメンドくさそうなんだが。まあリスクはそんなに無いだろうけど

206:卵の名無しさん
17/12/15 23:31:06.28 G3wuI9nf.net
iStentなんて自ら鵜飼の鵜になるようなもの

207:卵の名無しさん
17/12/16 12:29:44.10 6B+IgIs5.net
>202
SLTとLTPは全く治癒機構が違う。
勉強しなおせ!

208:卵の名無しさん
17/12/16 12:41:28.58 s8NY+vmZ.net
>>207
いやいや知ってますけどw
なんで目くじら立ててんの?
どっちも効かないんでしょw

209:卵の名無しさん
17/12/16 14:20:16.15 6B+IgIs5.net
SLTは効くぞ。
何回も出来るぞ。
儲かるぞ!!

210:卵の名無しさん
17/12/16 16:09:48.79 nDEMxDLm.net
効くの?
器械代はいくらくらい?
点眼フルドーズでも進行する患者がいるから試してみたい

211:卵の名無しさん
17/12/16 16:35:22.22 +OLsQPRv.net
SLT-YAG付で400万くらいやな。
適応患者少ないね。

212:卵の名無しさん
17/12/16 16:45:49.48 dpPf8fp4.net
うーん…
採算とれなさそうね
でも効くなら…って感じか

213:卵の名無しさん
17/12/16 19:11:10.14 2nGGSf/d.net
うちの近くでSLTやりまくってる目医者がいる。患者の評判悪い。金儲けの臭いがプンプン。三点のサプリも押し売り。

214:卵の名無しさん
17/12/16 23:51:19.98 j2SwVKO+.net
SLTの適応だと思ったことほとんどないな。
点眼1剤減らせる程度で時間経つと戻るんだから金儲け以外にやる理由ない。

215:卵の名無しさん
17/12/17 01:01:26.22 dUhUEHZH.net
>URLリンク(www.aikeikai.jp)
SLTは効きそうだ。

216:卵の名無しさん
17/12/17 05:33:35.15 njrXO9np.net
>>215
この先生は以前、TV「スーパードクター」に出演して角膜鉄片異物除去をうれしそうに見せていたから、信用しない。
しかも何?このカルテw
金の臭いしかしない。

217:卵の名無しさん
17/12/17 19:55:33.74 PGwFiWpK.net
相模原市、川崎市 開業ラッシュですね
神奈川県、埼玉県の市部は遠からず飽和か

218:卵の名無しさん
17/12/17 20:49:17.01 C8Ylg8+T.net
ようつべで白のビデオ晒してるけど全然慣れてないよな
超難しいとか、全然震えてないのが凄いとか、よく恥ずかしくないよね

219:卵の名無しさん
17/12/18 10:57:01.22 Dw7kXqqb.net
普通のなんでもない症例を、さも難しいかのようにヨウツベに上げる感覚が不思議。
「スーパードクター」に出たときには、笑った

220:卵の名無しさん
17/12/18 11:05:39.18 p8R5OC/U.net
幸手、加須エリアはどうよ。 一時期話題になった

221:卵の名無しさん
17/12/20 01:04:28.23 zuLKnrSS.net
>>217
都内区部は、それ以上に過密で、開業してもやっていけずにかなり閉めてるわけだから、住む場所考えたら埼玉南部や神奈川東部になるのは仕方ない。
もう、まともな開業場所なんて、都会にはない。
この5年以内に開業したとこは、悲惨な所多いね。
もう継承とかでないと無理だろ。

222:卵の名無しさん
17/12/20 14:56:11.59 BOa6txUI.net
眼科開業死亡wwww

223:卵の名無しさん
17/12/20 15:40:22.09 /tjsrdfQ.net
おい、凶林から濱松の怪谷に1名出向させてるらしいぜ。可哀想にな
怪谷に頼まれたらしい

224:卵の名無しさん
17/12/20 15:41:48.12 /tjsrdfQ.net
不律医大も切った怪谷にだ

225:卵の名無しさん
17/12/20 18:21:12.33 rpXAjxGL.net
今後の開業志向の眼科医の課題は、郡部で一億円以上の借金を背負ってでも
開業するかどうかだね

226:卵の名無しさん
17/12/21 00:07:43.88 4ZB1uyM/.net
愚ン魔剣 汰佳佐期視は 1つ硝子体やるところが出来たと思ったら、
次の年は2つも出来た しかも硝子体まで
さらに瑠区祖ー瑠、緒羅、部理緒ン、府ぇ無都背佳ん度までアップグレード競争してる
アルコンはウハウハなんだろうけど。

227:卵の名無しさん
17/12/21 06:53:29.53 x9O5XUmz.net
で、濁るレンズも格安で一緒に売っちゃってる?

228:卵の名無しさん
17/12/21 08:27:06.99 T+RI+Mkg.net
>>224
給料安いの?

229:卵の名無しさん
17/12/21 08:39:00.47 62nr9seL.net
>>226
ノバルティスの株主だけど、今、世界的にはアルコン不調みたい。
ちなみにアルコンは、ノバルティスの100%子会社。

230:卵の名無しさん
17/12/21 08:42:14.01 YTue709a.net
>>229
株もってていいの?
インサイダー的に

231:卵の名無しさん
17/12/21 09:02:22.29 62nr9seL.net
>>230
ノバルティスの決算を担当者ならともかく、単なる顧客なら問題なし。
しかも、アルコンの不調はノバルティスのIR情報から判断している。
インサイダーになるはずない。

232:卵の名無しさん
17/12/21 09:02:53.89 T+RI+Mkg.net
>>226
共倒れしそうやな

233:卵の名無しさん
17/12/21 09:07:52.15 YTue709a.net
>>231
それを判断するのは司法です
製薬系は避けるのが無難だよ
数億単位で勝ってると調査入るよ

234:卵の名無しさん
17/12/21 09:10:18.09 YTue709a.net
例えばノバルティスのMRが頻繁に医院に出入りしてたら限りなくクロとされる
もし会社の調子について一言でもコメントあればアウト
ちなみにコメントなかったことを証明しないといけない

235:卵の名無しさん
17/12/21 13:10:12.58 pOanY04Q.net
そんな悪魔の証明できません

236:卵の名無しさん
17/12/21 13:19:03.52 YTue709a.net
>>235
なら逮捕
それが日本の司法です

237:卵の名無しさん
17/12/21 14:14:04.19 PSk5MyVL.net
>>233
全くです

238:卵の名無しさん
17/12/21 15:27:21.41 62nr9seL.net
ノバルティスのADRはニューヨーク証券取引所。
日本の捜査機関が、ニューヨーク証券取引所まで、インサイダーの捜査をするか疑問。
そもそも、日本の捜査機関の管轄でないと思う。
また、ノバルティス日本法人とニューヨーク上場のスイスのノバルティスの本社は法的に別法人。
たかだかMRの出入りで、国際的な捜査の端緒を開始するとは思えない。

239:卵の名無しさん
17/12/21 16:26:32.16 YTue709a.net
>>238
ここで自己弁護してどうすんの?笑
公正取引委員会に電話して聞いてみなよ
大丈夫とは絶対に言われないと思うけど
たぶん、状況によって捜査の対象となりうるとか言われる

240:卵の名無しさん
17/12/21 16:27:07.52 YTue709a.net
たしか教授がインサイダーで捕まったよね
数年前に

241:卵の名無しさん
17/12/21 16:39:51.30 62nr9seL.net
>>239
電話して聞いてみる。
ジョンソンエンドジョンソン、ファイザー、メルク、ブリストルマイヤーズ、
アムジェン、ギリアド、アラガン、イーライリリー、アッヴィ、
アストラゼネカ、グラクソスミソクライン、ノバルティス、ノボノルディスク、
アボット、メドトロニック、ダナハー、カーディナルヘルスを持っている。
日本株ではヘルスケアはアステラスのみ。

242:卵の名無しさん
17/12/21 17:06:56.12 toIJaXAt.net
或婚はIOL売れないからヤバイでしょう。

243:卵の名無しさん
17/12/21 17:22:08.36 62nr9seL.net
>>242
ノバルティスがアルコンを売却するかもしれないとのアナリストの記事があった。

244:卵の名無しさん
17/12/21 18:20:24.36 toIJaXAt.net
孵化策の勝利

245:卵の名無しさん
17/12/22 17:02:38.62 rDt0Xt2K.net
公正取引委員会に連絡した?
叱られたんじゃ?笑

246:卵の名無しさん
17/12/22 17:15:39.43 8HXABZrO.net
>>230
普通に新聞に載ってるけどそれでもダメなの?おしえて

247:卵の名無しさん
17/12/25 17:15:12.82 BPazSdWN.net
患者、 この間いった眼科さんは医師6名がいらしたが病院長はじめ全て○○長が
診察室前のボードに付いていて驚いた。
焼死体半分に潰れていたが、整形外科で激痛我慢してどうやら血圧が上がり煙の様な
黒いものが見えて4日後の受診だっがその後打撲のような痛みを皮切りに目の周りに
違和感がありが1週間、じわじわショウシタイが剥がれたと理解していいんだよね。
内科主治医さまにもう一回眼科言って来いっていうけど忙しいから行きたくないよ、
年が明けてからで良いよね。

248:卵の名無しさん
17/12/25 17:16:49.55 feGP++2U.net
リンクは不思議な日記を発見した

249:卵の名無しさん
17/12/25 17:35:43.06 5VvFdUBD.net
>>247
ここは無料相談所じゃねーよ
ヤフー知恵袋で聞いてこいよw

250:卵の名無しさん
17/12/25 17:51:46.28 fJIgobPM.net
65才の男です。
直射日光の当たった場所だけ紫色に見えます。
どのような病気の可能性があるのでしょうか。

251:卵の名無しさん
17/12/25 18:08:15.37 fJIgobPM.net
5才 鬼太郎です。
おやじが調子に乗っています。おすすめのお仕置きをおしえてください。

252:卵の名無しさん
17/12/25 18:34:46.60 BPazSdWN.net
>>249
失礼しました。
ヤフーのID持って無いんですんませんでした。

253:卵の名無しさん
17/12/25 18:41:43.15 CMOz8g+2.net
>250
アスペルガー症候群です。
>251
マイトマイシンCのお風呂に入れてください。

254:卵の名無しさん
17/12/25 18:54:23.08 BPazSdWN.net
ご迷惑掛けたんで患者の独り言を、
いつも行ってた地駅ビルの眼科さんが閉院した、そこで年一回の健康診断風味の受診で閉院後の後には
やはり眼科さんが入ったけど、HPを見たらスタッフまで引き継いだ模様だが
以前の技師?さんは近視の調べる所で赤とみどりの色の濃い方を教えて下さいと言う、
赤の方が鮮やかで黒い環とかが際立って、みどりの方が色が濃く沈んで見えるけども
「ダーク」って意味?と聞いてもお答えなしの女性、では明度?彩度?とか聞いても
知らん振り、 こんな聞き方がむかついたのか帰りの事務職デブ女はもっと変な発言で、
先生とは共通の知人の話とかで盛り上がり、次回からここに新しく入った眼科さんへ行きます
ってお伝えしたが、医師がよくても他の職員さんがあれれでは行く気がしないよ。
だから新しい眼科さんを選んだ。最初の聞き取りの年配の女性(何と言う職種か?)はパーフェクトだった。 

255:卵の名無しさん
17/12/25 19:46:40.95 JMziiuJt.net
>>253
苛性ソーダに沈めるの方が‥

256:卵の名無しさん
17/12/26 19:21:12.64 dkCWn6SN.net
>>146

257:卵の名無しさん
17/12/26 19:21:37.35 dkCWn6SN.net
>>146
同感

258:卵の名無しさん
17/12/27 09:32:09.67 R+ugTwDJ.net
遅漏おつ

259:卵の名無しさん
17/12/28 07:48:16.11 P2Vdkf00.net
>>254
勉強になりました。

260:卵の名無しさん
17/12/28 15:51:25.50 Ly/dnsnS.net
さあ 来年開業開業

261:卵の名無しさん
17/12/31 22:15:24.78 Zvk61vpg.net
URLリンク(www.tomita-ginza.com)
白内障手術
単焦点(乱視用)
両眼 498,000
片眼 270,000
これは大丈夫なのか

262:卵の名無しさん
18/01/01 19:40:57.13 9hIUqRUE.net
>>261
アウトです 白内障もろくにできないんやろな
こーゆうレーシックあがり大杉

263:卵の名無しさん
18/01/01 22:56:05.84 Jy28jc/E.net
自由診療にするのはありでしょう

264:卵の名無しさん
18/01/05 17:41:13.87 Dj5VzM/r.net
トミーは藍痴医大卒
わかるだろう?

265:卵の名無しさん
18/01/05 17:43:57.26 Dj5VzM/r.net
英語なんかできるはず無いのに、英文著書多数??

266:卵の名無しさん
18/01/05 18:34:27.14 zfS/rDEb.net
M3で遺伝性網膜疾患の治療薬出来たとニュース見たんだが、単回投薬でいいらしいがその値段がなんと片目4800万円両目が9600万円!
グラや黄斑のサプリメントが可愛く思えるな

267:卵の名無しさん
18/01/05 18:39:57.34 qDrZweRw.net
>>266
仕入れ値との差額で一千万とかとれそうだな

268:卵の名無しさん
18/01/05 19:22:22.06 Dj5VzM/r.net
手術学会に参加して、版画医先生を助けようぜ

269:卵の名無しさん
18/01/05 20:09:24.19 qDrZweRw.net
久々にホームページ見たら医者増えてるじゃん

270:卵の名無しさん
18/01/06 09:49:23.81 AYgIYqI0.net
本当だ
でも女医さんはトミーのところの所属だし、なんか怪しいね

271:卵の名無しさん
18/01/06 09:50:09.22 AYgIYqI0.net
学会費が余れば、会長の懐にいくのか?

272:卵の名無しさん
18/01/06 18:52:55.70 CZcn+G9m.net
MMSのHPに医療実態調査のデータがアップされてるけど、
眼科診療所の平均的な収入が個人114,862千円、医療法人179,142千円って、
予想より多いな。
サンプル数がそれぞれ32軒と64軒で少ないけど、
オペ眼科が白オペとビト、抗VEGF薬で平均引き上げてるのかな?

273:卵の名無しさん
18/01/06 20:07:28.98 HnT18iC/.net
>>272
医療法人って井上眼科みたいなの含めたら凄いことになりそう

274:272
18/01/06 20:44:19.46 CZcn+G9m.net
>>273
>医療法人って井上眼科みたいなの含めたら凄いことになりそう
井上眼科みたいな大眼科病院が入ってたら平均一気に引き上げるよね。
実際井上病院の収入はどれくらいだろうか?
患者数とかオペ件数は過去の数字で大体わかるけどどちらも日本屈指だね。

275:卵の名無しさん
18/01/06 21:42:30.21 gFB2t7pB.net
>>270
もしかして、トミー資本が入ったのかな?
まあ、そんなはず無いと思うけど。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2351日前に更新/54 KB
担当:undef