つぶれかけのクリニッ ..
[2ch|▼Menu]
146:卵の名無しさん
17/11/02 17:06:51.09 +g3qrQeK.net
>>138
でも子供は医者にするんだろう?

147:卵の名無しさん
17/11/02 17:18:05.78 KQU6ij2O.net
本人がどうしてもなりたい!とかじゃなければしないだろ
少なくともオススメはできない

148:卵の名無しさん
17/11/02 17:44:34.56 4hahqZS9.net
>>140
日本の将来が暗いので、子供はつくらなかった。

149:卵の名無しさん
17/11/02 18:32:22.79 Gon6uUNY.net
抗がん剤は猛毒です。
医療関係者だけに抗がん剤の曝露の危険性と対策の注意喚起を行い、
患者と家族には全く説明しないのです。
医師、看護師が、抗がん剤の曝露により発ガンして、また抗がん剤、手術、放射線治療により衰弱して死ぬのも、自業自得と言えるかも知れません。
URLリンク(www.covidien.co.jp)
URLリンク(m.facebook.com)
一方、日本では麻薬として禁止されている大麻が、実はガンにもエイズにもテンカンにも、  
その他、あらゆる難病に効果があることが分かってきており、世界中で解禁されてきています。  
日本も早急に大麻を解禁しましょう!  
大麻は全人類を救います!   
URLリンク(www.kirasienne.com)

150:卵の名無しさん
17/11/02 18:36:54.24 Gon6uUNY.net
抗がん剤は猛毒です。 
 医療関係者だけに抗がん剤の曝露の危険性と対策の注意喚起を行い、 
 患者と家族には全く説明しないのです。 
 医師、看護師が、抗がん剤の曝露により発ガンして、また抗がん剤、手術、放射線治療により衰弱して死ぬのも、自業自得と言えるかも知れません。 
URLリンク(www.covidien.co.jp)
URLリンク(m.facebook.com)
一方、日本では麻薬として禁止されている大麻が、実はガンにもエイズにもテンカンにも
その他、あらゆる難病に効果があることが分かってきており、世界中で解禁されてきています。
日本も早急に大麻を解禁しましょう!
大麻は全人類を救います!
URLリンク(www.kirasienne.com)

151:卵の名無しさん
17/11/02 18:49:13.07 6bUpg8co.net
>>135
>「誰でも可処分所得2000万オーバー」
現実はそうじゃないから みんな不快に思ってんだよ
競馬場や競輪場に行って同じこと言ってみろ
フクロ叩きに合うぞ

152:卵の名無しさん
17/11/02 19:19:24.49 mO0xKs7m.net
>>145
競輪場や競馬場にタムロしてる底辺の話ではなく、医師とりわけ開業医の話なのだが
開業医の所得の高さは厚労省のデータでも否定しようがないほどハッキリ出ている

153:卵の名無しさん
17/11/02 19:22:53.49 gDNtxtLi.net
>>146
そのソースはよ

154:卵の名無しさん
17/11/02 19:33:26.34 mO0xKs7m.net
>>147
>>61

155:卵の名無しさん
17/11/02 20:26:52.64 cFW5kVjk.net
まあこれじゃマイナス改定やむなしだな

156:卵の名無しさん
17/11/02 20:37:45.97 c3yaQ8Iq.net
>>146
ほんとかいな?データ出して欲しいな。

157:卵の名無しさん
17/11/02 22:52:54.42 Gon6uUNY.net
抗がん剤は猛毒です。
医療関係者だけに抗がん剤の曝露の危険性と対策の注意喚起を行い、
患者と家族には全く説明しないのです。
医師、看護師が、抗がん剤の曝露により発ガンして、また抗がん剤、手術、放射線治療により衰弱して死ぬのも、自業自得と言えるかも知れません。
URLリンク(www.covidien.co.jp)
URLリンク(m.facebook.com)
一方、日本では麻薬として禁止されている大麻が、実はガンにもエイズにもテンカンにも 
その他、あらゆる難病に効果があることが分かってきており、世界中で解禁されてきています。 
日本も早急に大麻を解禁しましょう! 
大麻は全人類を救います! 
URLリンク(www.kirasienne.com)

158:卵の名無しさん
17/11/03 01:03:44.54 1xAYYwO3.net
このスレを開業医の友人に見せたところ、
☆「あり得ないよ!開業医はとにかく儲かる時代なんだから!」
☆「開業医の「ホントウの」可処分所得は、平均で8000万円くらいだろう」
☆「コンサルを活用しない?これまたダウト!そりゃコンサルなしでも数千万はイケるけど、億を稼ぐならコンサル必須!」
☆「身の回りで失敗した開業医は1人もいない!そもそも開業医の経営難なんて考えられない!数億借金したとかそんなん?」
☆「今後開業医の稼ぎはドンドン上がってくと言われてる」
とのことでした

159:卵の名無しさん
17/11/03 04:26:35.76 3j3fl4Y9.net
ウハ(うは、右派):課税所得1億以上の開業医を指す。
多くは多施設経営の理事長等であり医師と言うよりは経営者として扱われる。
1人医師のウハは現代では稀で、クリニックの場合は夫婦とも医師である場合が多い。
全開業医の2〜3%を占める。
フツ(ふつ、仏):課税所得が勤務医以上1億未満の開業医を指す。
非常に範囲が広いため、勤務医(諸説あるが1500〜2000)以上3000未満を下フツ、3000以上5000未満を中フツ、5000以上1億未満を上フツと区別される事もある。
開業医の40%を占めるが、多くは中フツ以下である。開業医所得の「平均値」にあたるためフツと呼ばれる。
ツブ(つぶ、粒):課税所得500万以上勤務医所得未満の開業医を指す。
開業医の50%を占める。
開業医所得の「中央値」はツブである。勤務医より所得が低い事を悲観し、自らをヤバと呼ぶ者もいる。
しかしその反面、意図的に特租税を利用して働かない開業医もいる。
ヤバ(やば、耶馬):課税所得500万未満の開業医を指す。開業医の7〜8%を占める。
事業規模が大きいが故に、経営が自転車操業の場合もある意味でヤバと呼ぶこともある。
しかし一般的には流行らない貧乏な開業医を指す。
経営が苦しいため、ヤバ院長の多くは夜間休日に当直等のバイトをしている。
現在、新規開業医は減少傾向にあり完全に10〜15年前の開業ブームは終わった。
競合による競争は激化し、開業医の半数は勤務医より所得が減少している。

160:卵の名無しさん
17/11/03 04:36:37.77 3j3fl4Y9.net
一部の成功開業医が目立つ事、
勤務医より所得が減少したとはいえ、一般サラリーマンと比べれば十分生活できる事
ヤバでも当直のバイトに行けば、クリニックを維持できる事
以上より他業種に比べればまだリスクは低い。
しかし時給800円の高卒バイトが一念発起してラーメン屋やるのと
医学部卒、医師として研鑽、40過ぎて開業した開業医のリスクが同じはずはない。
「成功開業医は儲けすぎ」と言うのは、
「高学歴エリートサラリーマンも儲けすぎ」
「国家議員は儲けすぎ」
「プロ野球選手も儲けすぎ」
などと同じ妬み嫉みの感情論でしかない。

161:卵の名無しさん
17/11/03 04:40:53.80 3j3fl4Y9.net
どんな業界にも事業である以上は勝ち負けがある。
それはプロ野球選手も開業医もラーメン屋も同じだ。
一部の成功者だけを取り出し、ただ結果ばかりを妬み嫉み足を引っ張る。
何の努力もチャレンジもしなかった奴らほどそう言う傾向にある。

162:卵の名無しさん
17/11/03 04:43:43


163:.43 ID:3j3fl4Y9.net



164:卵の名無しさん
17/11/03 05:25:51.22 gLtx/KNn.net
>>153-156
そーだね
下仏と粒の境界領域にいるけど、その通りだよ
今年は特に何も工夫せずに特措に収まるわ
そろそろ少しは宣伝とか営業努力しようかねぇ

165:卵の名無しさん
17/11/03 08:19:12.39 5udoQUWV.net
基地外、氏ね。

166:卵の名無しさん
17/11/03 08:56:40.67 hsgXkEsP.net
>☆「あり得ないよ!開業医はとにかく儲かる時代なんだから!」
開業医の儲かる時代は昭和。その後、特に小泉時代以降どんどん厳しくなっている。
開業医がそれを知らぬはずはなし。
>☆「開業医の「ホントウの」可処分所得は、平均で8000万円くらいだろう」
平均8000万だと、院外内科の平均の売上がその位だろうね。
>☆「コンサルを活用しない?これまたダウト!そりゃコンサルなしでも数千万はイケるけど、億を稼ぐならコンサル必須!」
はい、これ書いたのコンサル確定。

☆「今後開業医の稼ぎはドンドン上がってくと言われてる」

167:卵の名無しさん
17/11/03 10:46:09.89 gLtx/KNn.net
休みの午前中ぬくぬくベッドで過ごすの楽ちん
引退したらすぐに寝たきり爺になりそうだわ

168:卵の名無しさん
17/11/03 10:57:25.72 SezrkB0Z.net
抗がん剤は猛毒です。
医療関係者だけに抗がん剤の曝露の危険性と対策の注意喚起を行い、
患者と家族には全く説明しないのです。
医師、看護師が、抗がん剤の曝露によりガンを発症し、また抗がん剤、手術、放射線治療により衰弱して死ぬのも、自業自得と言えるかも知れません。
URLリンク(www.covidien.co.jp)
URLリンク(m.facebook.com)
一方、日本では麻薬として禁止されている大麻が、実はガンにもエイズにもテンカンにも
その他、あらゆる難病に効果があることが分かってきており、世界中で解禁されてきています。
日本も早急に大麻を解禁しましょう!
大麻は全人類を救います!
URLリンク(www.kirasienne.com)

169:卵の名無しさん
17/11/03 11:05:21.48 ieBNFNDI.net
>>160
わかるわかる。
流石に昨日は疲れた。
ゴロゴロして、また11月4日(土)半ドン
でまた、ゴロ寝するお。

170:卵の名無しさん
17/11/03 11:32:49.94 /7h3YCuT.net
>>156
まさにそのとおり。
前いた病院はカスだらけで経営努力ゼロ。
開業するといえば、まぁがんばれや的で冷ややか。
2年で月1000超えて、あーやめてよかったと。

171:卵の名無しさん
17/11/03 11:40:18.65 cyqYh8iH.net
>>156
楽天の三木谷社長も、買収案件のときに、
『この買収が失敗すれば全てを失うかもしれないけどいいか』、
と奥さんに聞いたみたい。
奥さんは『いいよ』と答えたそう。
その覚悟があるから、小梨なんだろうな。

172:卵の名無しさん
17/11/03 12:11:01.26 +I9JP+eH.net
>>156
先生、なんかすっきりしましたわ。
公務員病院


173:フ経営努力のなさが、開業してよくわかりました。紹介されても断りまくりよるし、とりましょというても今日飲み会やからやめてとか。。 ありがとうございました。



174:卵の名無しさん
17/11/03 13:23:42.80 XorsN3gv.net
>>164
三木谷は子供いるんだがら覚悟足んなかったんじゃねw

175:卵の名無しさん
17/11/03 16:45:52.88 /H5XxTgA.net
URLリンク(www.cyzo.com)
スーパー外科医・大門未知子
ゆとり世代に医師としての覚悟を問う!『ドクターX』第2話

176:卵の名無しさん
17/11/03 16:50:09.16 ieBNFNDI.net
>>156
だな。
157先生と同じくらいだけど
まあ、運もあるなよあ。
たまたまよいスタッフに恵まれるとか。
借入たときの眼前暗黒感は半端ないな。
ホントにこんなに返せるのか
生命保険かけられ、家、土地を担保に
入れられ、もう必死だったな。
雇われてる人は、今の条件のなかで
頑張って下さいな。
156先生がおっしゃる通り、開業してわかる
ことがあるんよ。

177:卵の名無しさん
17/11/03 17:10:17.69 cyqYh8iH.net
>>166
そうなんだ。
以前、小梨だったので。
流石に、あれだけの大企業になって、安心したのですね。
ただ、楽天市場は使っていない。使いにくそう。
日本企業を応援したいけど、CEOのキャラがAmazonのベゾスの方が好感が持てる。

178:卵の名無しさん
17/11/03 17:18:24.14 XorsN3gv.net
>>169
楽天は色々まずいんだが。もう先は無いと思う。医療と同じオワコン企業。

179:卵の名無しさん
17/11/03 17:32:24.28 cyqYh8iH.net
>>170
楽天市場は、評価が低いね。
ヤフーショッピングにも抜かれるとも言われている。
安心するとダメになるね。
社内共通語を英語にしてから、楽天市場は停滞するようになったみたい。
ただ、楽天トラベルとか、楽天証券は使っている。

180:卵の名無しさん
17/11/03 18:18:01.85 38/8uxzU.net
>>156
そうかあ。俺はなんとなく逃避型開業して10年。なんの努力もせず昼行灯のように適当な診療をしている。
なんとなく借金返してそれなりに金が入って、潰れずにやってるわ。
開業って死ぬ気でやるもんなんだな。本来は。
俺が粒クリなのはあたりまえだな。ははは。

181:卵の名無しさん
17/11/03 18:42:12.95 5udoQUWV.net
世の中、3連休なんだよ。
今猿も3連休。
開業医は明日も仕事。
クリニックの医療事務に応募が来ないのは当然だわ。

182:卵の名無しさん
17/11/03 23:41:24.41 hsgXkEsP.net
156にたくさんレスついてるけど、これってコピペの一部を医者に代えただけじゃないの?

183:卵の名無しさん
17/11/03 23:54:02.15 Oe112CZi.net
このスレを開業医の友人に見せたところ、
☆「あり得ないよ!開業医はとにかく儲かる時代なんだから!」
☆「開業医の「ホントウの」可処分所得は、平均で8000万円くらいだろう」
☆「コンサルを活用しない?これまたダウト!そりゃコンサルなしでも数千万はイケるけど、億を稼ぐならコンサル必須!」
☆「身の回りで失敗した開業医は1人もいない!そもそも開業医の経営難なんて考えられない!数億借金したとかそんなん?」
☆「今後開業医の稼ぎはドンドン上がってくと言われてる」
とのことでした

184:卵の名無しさん
17/11/04 01:02:45.62 apaRhCxn.net
フルチン在庫無くなった。
常連さんになんて言えばいいんだ。
月曜栗開けたくない行きたくない(´・ω・`)

185:卵の名無しさん
17/11/04 01:10:05.28 ywJJGW39.net
2(5)ちゃんねるなのに、ここではみんな
NGすることもせず荒らしに反応しちゃう
マルチにも丁寧に答える
つくづく人がいいというか
NGにして見えなくする設定すらやらないなんて

186:卵の名無しさん
17/11/04 07:31:07.11 4+ggDRe1.net
>>176
計画性のないお馬鹿さん。
そんな院長が多いから、ほかのクリニックが迷惑を被るんだよ。

187:卵の名無しさん
17/11/04 07:36:49.53 X1srhGI8.net
インフルワクチンは予約制をとってないから、なくなったらおしまい。
当然不満を言ってくる患者もいない。

188:卵の名無しさん
17/11/04 07:50:28.1


189:9 ID:WtF4+uZC.net



190:卵の名無しさん
17/11/04 07:54:41.58 BDXXRuD7.net
皆業者の予約制マンセー!に騙されているよね。
百害あって一利なし

191:卵の名無しさん
17/11/04 08:26:21.58 4gJphoRi.net
>>175
コンサルを使うときに気を付けないといけないことはコンサルには2種類いるということだ
上質なコンサルは開業費用や運転資金をクリニックに無償で寄付するのが当たり前になっている
もしコンサルがクリニックにコンサル料やナニガシカの費用負担を求めたなら
そのコンサルは下等な寄生虫だから相手にする価値はない

192:卵の名無しさん
17/11/04 08:45:38.25 tBI5DcKS.net
>>182
その結果、1月になると、病院を中心にフルチンが返品される。

193:卵の名無しさん
17/11/04 08:46:14.27 tBI5DcKS.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
診療報酬、技術料微増も薬価減 18年度の改定、全体ではマイナスに

194:卵の名無しさん
17/11/04 08:47:09.79 tBI5DcKS.net
>>179
無くなったらおしまいって言うけど、
ワクチン自体が入ってこないんだから、
先着順も無理だろ?

195:卵の名無しさん
17/11/04 10:17:07.42 hDXFqvQE.net
>>180
そうそう予約制はあかんよ
やるなら前金でないとダメ
ダブルトリプルで片っ端から予約しているDQN多数

196:卵の名無しさん
17/11/04 10:46:40.58 tBI5DcKS.net
>>186
電話で受付をするからだよ。
電話での受付は、当院ではすべてお断りだよ。
口頭での契約なんて、信用できるわけないだろ?
電話で受け付けする貴院が悪いんだよ。

197:卵の名無しさん
17/11/04 12:50:54.73 zod40C05.net
薬価は下げてOK

198:卵の名無しさん
17/11/04 14:20:34.48 GZCPEnrV.net
>>185
全く入らんわけではない。いつもより少ないだけ。
貴院は全く納入してもらえないのか?

199:卵の名無しさん
17/11/04 14:41:23.62 rDk73Ui2.net
>>170
楽天は非常にまずいね。俺も楽天で気がついたら全く買い物してなかった。ヤフーショッピングと
アマゾンばっかり。楽天カード使ってたから、ポイントの
期限がきて仕方なくジョーシンでポイントで子供の
おもちゃ買おうとしたら、詐欺にまちがわれてアカウント
停止、期限限定ポイント返ってこず、文句言うも
無視されあ。あんまりなんで楽天カード解約したわ。

200:卵の名無しさん
17/11/04 14:45:16.45 erGeTJ8h.net
何をどうしたらその流れで詐欺と間違えられるのか?

201:卵の名無しさん
17/11/04 15:32:22.90 DiePGaST.net
>>191
楽天銀行もマネロン口座を間違われて凍結されることが多い。
特に、Yahoo!ショッピングの引き落とし口座にするとマネロン口座に間違われることが多い。
Yahoo!ショッピングを目の敵にしているのかな。

202:卵の名無しさん
17/11/04 20:15:11.72 ZbMgRKIw.net
今日は忙しかったのお
死ぬかと思ったわマジで
みんな大丈夫だったか?
命あってのクリニックよ

203:卵の名無しさん
17/11/04 20:27:54.07 3/k0mwe2.net
>>193
何人来ました?

204:
17/11/04 21:02:48.94 6CVPKXYS.net
今日、久々の100人だったけど、半分はフルチンorz
土曜の午後にやっているの、近所ではうちだけだし…

205:卵の名無しさん
17/11/04 22:03:59.08 eE9yczPS.net
フルチン購入価が値上がりしたから
一人当たりの利益はせいぜい千円ちょっとだけ
利益は全部、職員のボーナスで消えて無くなる



206:b「の買った為かオロシが余分に持ってきてて 余ったら逆に赤字になるかも



207:卵の名無しさん
17/11/04 22:22:43.94 GZCPEnrV.net
>>196
いや、余ったら返品すればええですやん。

208:卵の名無しさん
17/11/04 22:46:21.56 ZbMgRKIw.net
>>194
診療120フルチン30でぴったり150
朝8時半からはじめて終わったの午後3時
当然休みなし。職員は交代で休憩あり。

209:卵の名無しさん
17/11/04 22:55:19.57 3fPmaTVR.net
ふつクリ、うはクリはここに書くな!

210:卵の名無しさん
17/11/05 00:37:40.05 aty2FPrL.net
偽医者が書いているのを真に受けてどうする?

211:卵の名無しさん
17/11/05 06:22:17.70 Z0XB1Lvk.net
フルチン予約制はダメ。ダブルブッキング、ドタキャン平気のへっちゃら。
ホテルの予約と違ってペナルティないこと知っての行動だよ。
うちは1日ワクチン何本と決めて、あとはお引き取り願っている。

212:卵の名無しさん
17/11/05 15:01:54.96 LB1NCrHU.net
勤務医は最終目標ではなく必要な経路だろ
ピカソさんも最初からオリジナルをやろうとするのではなく、写すのではなく、要素をうまくパクることを言っている
ピカソは変わった絵も描けるけどデッサンなど基本もちゃんとできている。
充分に勤務医経験してから開業しないと
破滅の道しかありませんよ?
それもわからない人は、その時点で
認知がずれているのでしょうけどね

213:卵の名無しさん
17/11/05 16:03:03.30 ABO5rtzE.net
私の友人の開業医は
☆「毎月の自由に使っていいお金は120万円しかない」
☆「これは、開業医としては底辺。極貧と言われるレベル」
☆「勤務医時代の同期は、毎月300万円くらいは遊びに使ってるんじゃないか」
とのことでした

214:卵の名無しさん
17/11/05 19:48:17.34 06JggW9K.net

少ねーな
それじゃ粒だわ

215:卵の名無しさん
17/11/06 07:55:40.50 +mfvInGW.net
>>203
すげー勤務医だな
といってもその額だと総合病院というより
どっかの美容外科の雇われ勤務医ってとこか?
普通の勤務医はそのほとんどが小遣い制で
大体5万程度だ
ソースは俺

216:卵の名無しさん
17/11/06 08:02:37.51 KIwQw3af.net
>>203
何の根拠もなし。
小学生かよ。

217:卵の名無しさん
17/11/06 08:07:39.92 vu3+0O68.net
やりなおし
コンサルは相変わらず作文が下手だな

218:卵の名無しさん
17/11/06 08:32:00.58 Dwgaiqy8.net
>>205
開業医って書いてあるんだけど

219:卵の名無しさん
17/11/06 09:23:39.58 rEgRpyi2.net
>>205
お前は底辺私立卒とよーくわかった。国語力なし。
「勤務医時代の同期は、(今は開業医になって)毎月300万円くらいは遊びに使ってるんじゃないか」

220:卵の名無しさん
17/11/06 12:31:42.43 52FzrhYO.net
フルチンができないって、老人達が我々に怒っているよ。
悪いのは、厚労省だろ?

221:卵の名無しさん
17/11/06 12:39:08.89 52FzrhYO.net
最近は、わがまま老人が多いので、ほんと困る。
患者層を若い人にシフトしよう。

222:卵の名無しさん
17/11/06 12:44:20.34 rEgRpyi2.net
フルチンなんか効かないよ。
昔そんなに騒いでたか、フルチンで??
大人しく寝て直せ

223:卵の名無しさん
17/11/06 12:49:58.15 09MRyQ4J.net
フルチンあまってるぞ
今日も40v 入荷

224:卵の名無しさん
17/11/06 14:36:50.45 jG9u0igF.net
>>209
元の文章を書いた 基地外コンサル >>203 :ABO5rtzE
が低能バカなんだから ムキになって突っ込んでもあんま意味ないが
>勤務医時代の同期は、(今は開業医になって)
この文章の()内が書いていない時点で
勤務医時代の同期(今も勤務医なのかコンサルになってヒトを騙してるのか薬局開設


225:してぼろ儲けしてるのか正体不明) って俺は解釈したな



226:卵の名無しさん
17/11/06 15:49:06.98 ZpXO5p0i.net
>>205
レセプト月4000枚程度あるが、自由に使える金は月に100万位だな。そんな使わないけど。

227:卵の名無しさん
17/11/06 17:02:31.54 52FzrhYO.net
>>215
レセプト月4000枚程度あるが、自由に使える金は月に10万位だな。そんな使わないけど。

228:卵の名無しさん
17/11/06 17:03:47.65 52FzrhYO.net
一人でレセプト月4000枚なんて、聞いたことないね。
あり得ない数字だからね。

229:卵の名無しさん
17/11/06 17:12:05.89 TixE2PZb.net
レセプト月10万300枚。

230:卵の名無しさん
17/11/06 17:21:05.86 Klbd5x7m.net
今はまだまだある
問題は11月下旬
次の便が来る前に使い切りそう
次の便がいつ来るのか
ホントに十分量来るのか
余計に抱え込むとこが出てこないか
結局1月に余るのではないか

231:卵の名無しさん
17/11/06 17:24:02.77 52FzrhYO.net
>>219
1月には返品多数。
予約しても、患者のわがままでストレス↑。
その日の入庫分だけの先着順が正しそうだな。

232:卵の名無しさん
17/11/06 17:28:00.72 r9aOQaGP.net
供給が不安定なものは時価とか

233:卵の名無しさん
17/11/06 18:17:38.44 52FzrhYO.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
薬局が病院の周りにやたらと溢れかえる事情
やっと、東洋経済オンラインがメスを入れてくれた。

234:卵の名無しさん
17/11/06 19:07:03.86 8F2FQooI.net
>>218
閣下!

235:卵の名無しさん
17/11/07 08:01:09.34 cK9iK6BL.net
>>215
さすがに月レセ4000は凄いな
俺は10月に初めて3000超えた
一人開業医だと限界だと思うけど
もう3000越えはないだろうな
ヤバツブ医の増えている中ありがたいと思ってる
あと10年やったら念願のリタイアだ

236:卵の名無しさん
17/11/07 08:30:18.00 +z1Y6ZVA.net
>>218
さすがに月レセ4000は凄いな
俺は10月に初めて3500超えた
一人開業医だと限界だと思うけど
もう3500越えはないだろうな
ヤバツブ医の増えている中ありがたいと思ってる
あと10年やったら念願のリタイアだ

237:卵の名無しさん
17/11/07 11:09:11.12 LEm6eHvE.net
>>225
皮膚科だがレセプト4000超えるよ。これくらいが完全に限界だが。おしっこすらする暇なく働いてる。

238:卵の名無しさん
17/11/07 11:09:41.14 mqld4mSq.net
さすがに月レセ4000は凄いな
俺は10月に初めて4000超えた
一人開業医だと限界だと思うけど
もう4000越えはないだろうな
ヤバツブ医の増えている中ありがたいと思ってる
あと10年やったら念願のリタイアだ

239:卵の名無しさん
17/11/07 12:41:43.69 kJDOGQtZ.net
しつこい
つまらん
他池

240:卵の名無しさん
17/11/07 15:29:01.50 bgIJaJm8.net
皮膚科だがレセプト40000超えるよ。これくらいが完全に限界だが。おしっこすらする暇なく働いてる。

241:卵の名無しさん
17/11/07 16:41:01.56 6SPG9r3r.net
2ちゃんする暇はあるのか(驚)

242:卵の名無しさん
17/11/07 18:01:53.36 CHQFH4U5.net
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていた美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)の美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの。
欲深く、がめつく、ズルい人らしい。
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨


243:iはマントヒヒで、目は開いているのか分からない。 家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。



244:卵の名無しさん
17/11/07 21:49:49.30 m9VIzctT.net
>>230
はっはっは!!
うまいツッコミ!

245:卵の名無しさん
17/11/07 23:14:37.33 7lnfhYQ+.net
うちはせいぜい800だな@小児科
再診が多いのでレセ枚数は増えない

246:卵の名無しさん
17/11/08 07:39:35.87 fYkd6w4Y.net
メンクリ@1200
以前1400まで行ったら過労で倒れた
1200よりも1000のほうが特措でむしろ手取りが多い。1400と特措内の1000で手取りが変わらない不思議w

247:卵の名無しさん
17/11/08 07:51:33.95 Gxxi+e+W.net
再診が多い方がいいんだよ
一見さんばかりだとそのクリニックには魅力が無いってこと
レセ数競ってるなんてアホよ
のべ患数で語れ

248:卵の名無しさん
17/11/08 08:42:19.65 WSLsDwg9.net
毎日通わせるクリニックの方が魅力があるのか

249:卵の名無しさん
17/11/08 09:21:44.27 eHCQyb2j.net
>>235
再診が多いと月のレセ平均が上がるだろう。初診たくさん来て、それ以上に月に一回だけの再診患者がたくさん来ているのが良い。
その状態だとそこそこのレセ平均におさえられて月の売り上げも多い。
同じ患者を月に何度も来させるのは田舎の爺医がよくやってるが、とてもスマートとは言えない。

250:卵の名無しさん
17/11/08 09:46:27.10 CygsVJhQ.net
再診ばかり?治らずにダラダラと通わせてる?
新患が少ないのがいいクリ?
さすがはツブの見解だ

251:卵の名無しさん
17/11/08 09:46:33.44 Wbs2Ox+U.net
粒クリスレで理想的な来院状況を言われてもなあww
平均点数なんて県の平均見るとびっくりするくらい高くて驚くけどな!

252:卵の名無しさん
17/11/08 10:24:16.02 eHCQyb2j.net
>>239
そりゃそうだ。失礼しました。

253:卵の名無しさん
17/11/08 11:33:04.04 vI6M7Nez.net
400件弱の内科だけど特措ギリギリなので宣伝してない
もう少し減ったら宣伝しようかねぇ

254:卵の名無しさん
17/11/08 12:53:55.82 ar5USECT.net
勘定元帳って、6年保存でしたっけ?
H19、H20とか廃棄してもいいですよね。
A4コピー用紙の箱で1年分。
邪魔でしょうがないです。

255:卵の名無しさん
17/11/08 14:43:21.48 /2IJS8PbF
元新聞記者「薬剤師は棚から薬出して袋に入れてるだけ。アベノミクスで絞め上げよう」 [818967775]
スレリンク(poverty板)

256:卵の名無しさん
17/11/08 14:40:48.85 7opowC82.net
>>再診ばかり?治らずにダラダラと通わせてる?
うちは患者の9割以上は慢性疾患の定期通院だな。冬場には感冒なども増えるが
それでも2割を越すことはないだろう。
田舎だからか?都市部では治癒するような急性疾患が多いのか?

257:卵の名無しさん
17/11/08 14:52:15.39 Wbs2Ox+U.net
うちも田舎だから再診ばっかりだよ。
初診は全体の5パーしかないわ。

258:卵の名無しさん
17/11/08 15:26:52.32 cwARQdJ/.net
>>238
子どもだと月初旬に風邪を引いて治って、中旬にまた風邪引くだろ。二回目は再診になるんだよ

259:卵の名無しさん
17/11/08 15:31:57.51 APgNt2dr.net
>>246
通常、前回は治癒で、二回目も初診でいいだろ。

260:卵の名無しさん
17/11/08 17:26:32.85 eHCQyb2j.net
>>247
同月に初診を複数回と


261:驍フは小児科の特権と聞いたことがある。ためしに何度か同月に2回初診をとったら切られた。 大人だって急性疾患は数日で治癒して、また別の疾患に罹患することはおかしくないのにな。



262:卵の名無しさん
17/11/08 18:05:27.32 CygsVJhQ.net
慢性疾患でも、新患が来なきゃ減るだろ。
タヒんだり、脱落したり、転居したりするからな。
再診が逃げず、新患も沢山来るのが良いクリジャマイカな?
故にレセプト数は評価の1つだと思う。
医師会に入った時、先輩開業医に「1000枚/月」で一人前と言われたぞ。
と、レセプト1800枚/月の下層右派が呟いてみた。

263:卵の名無しさん
17/11/08 18:06:57.78 CygsVJhQ.net
>>248
>同月初診
ダメに決まってるじゃん^_^

264:卵の名無しさん
17/11/08 18:10:24.23 kP+Xkotm.net
レセプト枚数しか自慢できない可哀想な人達。

265:卵の名無しさん
17/11/08 18:14:40.28 CygsVJhQ.net
>>248
途中で切れたスマソ
当地域では、同月再診は取れたり取れなかったりする。
例えば月初めに風邪で来て(1日だけ来院)、月末に外傷で来た様なのは同月初診で切られた事はないよ。
近隣の某クリは1日でも1ヵ月を過ぎて来院したら、同じ病名同じ投薬でも初診にしてる。←これは法には触れないが道義的にアウトだと思う。

266:卵の名無しさん
17/11/08 20:02:08.83 fYkd6w4Y.net
ウチはメンクリだが、2年ぶりに来ても同一疾患なら再診扱いだぞ。メンクリは初診料よりも再診料+通院精神療法再診5分以上のほうが点数が良いのだが。これって規則違反?

267:卵の名無しさん
17/11/08 21:45:32.71 xlVXOIxvL
改装されてきれいな整骨院です
URLリンク(www.ekiten.jp)

店内の雰囲気
学生のアルバイトさんや若い先生が元気に明るくマッサージをしてくれます。
待合いスペースは、足つぼマッサージ800円の写真張り紙でにぎやかです。

お店のサービス・特徴
クビをひねって、ポキポキ鳴らしたり、頭を上に引っ張ってくれるのが気持ち良かったです。
首矯正300円の張り紙があったけど、300円払うとどうちがうのかはよくわかりません。

接客
スタッフさんは丁寧で明るい感じです。

価格
3割負担だと、はじめ1000円で、そのあとは500円。
1ヶ月あけるとまた1000円になるシステム。だれでも定額のワンコインだから、何年も通わせていただきました。
カード払いもできますが、追加サービスを利用した場合だけのようです。

アクセス
駅や学校から近くて良いとおもいます。

評価
事情があって行けなくなってしまいました。お礼を言えなかったので、5点満点にさせてもらいます。
わたしの場合は、整形外科に行ったら、整骨院ではなく整形外科の症状と教えられたのですが、症状によってはベストな整骨院だと思います。みなさまにおすすめしたいです。

268:卵の名無しさん
17/11/09 00:17:09.75 FUTDRBS7.net
前の疾患が治ってまた新たに罹患したと判断すれば初診です

269:卵の名無しさん
17/11/09 08:40:09.83 qwakXOCZ.net
>>255
ほんとになあ。誰か裁


270:判でも起こして同月初診を認められるようになるといいんだが。 お前がやれよといわれそうだな。なかなか裁判まで起こしたくはないんだよなあ。



271:卵の名無しさん
17/11/09 08:42:09.40 VH9P6kzd.net
最近の(支払い側の都合が良い)解釈では、6ヶ月後でも再診です。

272:卵の名無しさん
17/11/09 09:33:56.36 qwakXOCZ.net
>>257
初診よりも再診+指導管理料のほうが高いときられるけどな

273:卵の名無しさん
17/11/09 10:24:51.36 VH9P6kzd.net
>>258
それは審査委員が明らかにおかしいですね。

274:卵の名無しさん
17/11/09 11:27:54.87 qwakXOCZ.net
>>259
要は金なんだろ。とにかく金を出したくない。ということだよね。
例えば第二世代の抗ヒスタミン剤(抗アレルギー薬)は2剤併用を認めないけど、安い第一世代の併用は認めるって
どう考えても金以外に理由はないとしか思えない。

275:卵の名無しさん
17/11/09 12:04:24.77 RlcOiP6s.net
月2回初診は、うちでは特に問題に成ったことは無いです。逆に、30日とかに初診を算定し、翌月の初めにまた算定すると
詳記をつけないと削られる恐れがあります。(月またぎの審査もしているようなので)
月2回目の初診を算定する際は、1回目の傷病の転帰を治癒なり中止の転帰をつけておかないと
削られる、または疑義照会が来ます。

276:卵の名無しさん
17/11/09 12:26:33.51 uA7wk6BS.net
>>261
1回目の傷病の転帰は中止ではだめで、治癒でないといけないよ。
転帰日は2回目の初診日でもいいけど。

277:卵の名無しさん
17/11/09 12:36:25.46 0y15JfUk.net
転帰なんかも送信されるの?紙でレセプト印刷すると治癒でも中止でも病名に印刷されないけど・・・

278:卵の名無しさん
17/11/09 13:44:36.42 uA7wk6BS.net
>>263
先月の転帰は印刷されないけど、縦覧点検で先月分も分かる。
だから先月分の転帰は今月初診日に治癒とするんだよ。

279:卵の名無しさん
17/11/09 14:44:07.55 4pqsO6iZ.net
病院経営は苦しくなってきてても、クリは儲かってることがバレちゃったね
URLリンク(www.asahi.com)
>厚生労働省は8日、医療機関や薬局の経営状況を調べた2016年度の「医療経済実態調査」の結果を公表した。
>精神科以外の病院の利益率(収入に対する利益の割合)はマイナス4・2%の赤字で、1967年の調査開始以来3番目に低かった。
>人件費が膨らんだことが響いた。
>一方、診療所と歯科診療所、保険薬局は黒字を確保した。

280:261
17/11/09 15:48:59.65 0y15JfUk.net
>>264
なるほど縦覧点検か、半年間だっけ?全く面倒だなぁ

281:卵の名無しさん
17/11/09 17:55:40.25 RlcOiP6s.net
>>262
最初の病名が疑い病名のみの場合は、治癒に出来ないので、中止にしています。
診断を「無病」として症状詳記に経過、検査の理由など記載するのが良いのでしょうが、面倒なのでこうしてます。
ただ、「無病」の転帰も「治癒」では無く、「中止」では無いかと思います。

282:卵の名無しさん
17/11/09 18:21:50.37 HIMiXich.net
なんでみんな「医療経済実態調査」に正直に書いてるんだよ。
うちなんか、もちろん少なめに書いておいたぞ。

283:卵の名無しさん
17/11/09 19:37:06.83 2yq3s+vw.net
>>268
うちは正直に赤字と書いたが
儲かってるとこしか調査対象にされないんだろうなぁ

284:卵の名無しさん
17/11/09 21:44:02.28 1S/TMhki.net
>>268
ほとんどの開業医が、3分の1程度に低く、書いているという指摘が、あったね
実際は、調査の額の3倍程度(可処分所得7000万程度)が、


285:「開業医の実態」と、なるわけで



286:卵の名無しさん
17/11/09 22:09:57.26 ElCtsiB4.net
>>265
法人と個人事業主の違いがわからないお馬鹿さん。
本当にお馬鹿だよ。

287:卵の名無しさん
17/11/09 22:10:58.21 ElCtsiB4.net
>>270
自分が基地外であることに気がついていないのか?
可哀想に。

288:卵の名無しさん
17/11/09 22:24:30.57 oPMHfky4.net
みかん (@KAWlSrQc5wjyZEE)
2017/11/8
全国韓国人老人ホームが増えています。
日本の老人も老人ホームに入居できないのに!
抗議しましょう
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


289:卵の名無しさん
17/11/09 22:34:37.31 yAWmFD/8.net
>>265
あ〜ぁ、こういう客観的データ出されると日医は弱いよなぁ
「開業医の稼ぎがドンドン下がってる」
「最近は経営破綻する開業医も多い」
「開業医になりたがらない勤務医が増えている」
「診療報酬改定が開業医イジメになっている」
・・・などなど、これまで診療報酬(のうち、開業医に関連する部分)の引き上げを叫び続けていた日医や開業医
その叫びの「根拠」が大嘘であると分かってしまったもんなぁ
「開業医はガンガン稼いでいるけど診療報酬引きあげろ!」
これが、日医と開業医の叫びの内実

290:卵の名無しさん
17/11/09 22:44:42.04 bK/OKcXZ.net
>>264
いいこと聞いた。サンキュー

291:卵の名無しさん
17/11/09 23:22:59.30 m5eucvz/.net
>>264
10/1風邪で初診
11/1下痢で受診。「先月の風邪は1週間後に治りました」
って確認したら、風邪の治癒は10/8になるよね。
すると、11/1にはレセ未提出だから、10月分レセがすでに10/8治癒になる。
いつもいいのかなあ、、と思いつつも、
それで一度も返戻ないとこ見ると大丈夫ってことか?

292:卵の名無しさん
17/11/09 23:28:50.56 ElCtsiB4.net
URLリンク(www.skincare-univ.com)
タイ事故で死亡した先生です。ご冥福をお祈りいたします。

293:卵の名無しさん
17/11/10 05:13:33.23 MMwEujaH.net
>>267
「中止」だから1か月たたないと初診は取れないよ。

294:卵の名無しさん
17/11/10 08:08:01.46 voBBbw96.net
>>274
>一方、診療所と歯科診療所、保険薬局は黒字を確保した。
経営努力やアルバイトで何とか生活費を稼いでいるような診療所と
薬剤師を働かせてオーナーは遊んでてもボロ儲けの薬局をひとくくりにされても
違和感が半端ないな

295:卵の名無しさん
17/11/10 08:28:13.86 w+04NSPo.net
>>277
医者2人お亡くなり?賠償金払えないだろうな

296:卵の名無しさん
17/11/10 08:40:10.23 6FU39L1t.net
>>280
クレジットカードで支払っていれば、最高1億円が出るよ。

297:卵の名無しさん
17/11/10 08:48:57.00 FmWXe92r.net
1億じゃ足りないだろ

298:卵の名無しさん
17/11/10 08:58:12.31 aW/hjX7T.net
門前薬局はズラリ並んでも潰れない不思議

299:卵の名無しさん
17/11/10 09:45:30.00 I1TLBRWR.net
>>274
診療所は0.2%減益だぞ。

300:卵の名無しさん
17/11/11 01:54:09.80 H3dMZcAp.net
>>284
必死になって減益を探し出してもたったそれっぽっちでしょ
しかも実態調査は>>268みたいに過少申告する先生も多い(逆に過大申告はほとんどない)
2011年からは開業医の所得が大幅に増えていってるし(>>61)、開業医の破産率は0.0002パーセント(>>118)という、他業種とは比較にならない低率
そこへきて、>>265だもん
開業医はめちゃくちゃ儲かってる(バイト代や「心づけ」「講演料」「お車代」を考慮した本当の可処分所得は、平均で6000万とも7000万とも)
そして、もっと楽に稼がせろ!というのが、
診療報酬の更なる引き上げを求める日医と開業医の主張という現実が白日のもとに晒されたわけだ

301:卵の名無しさん
17/11/11 03:14:24.54 ZVe6/1Fj.net
コンサルは早く寝ろ

302:
17/11/11 06:52:50.80 FtOOYaaI.net
ソレッ!

303:卵の名無しさん
17/11/11 08:11:59.23 15zOg4wq.net
>>285
コンサルに騙されて高額医療器械を入れたり設備費が高くなったせいで
年収のかなりの部分が経費で消えてしまう
課税所得がプラスでも税金と生活費を引くと実質的には赤字になる
生活費のマイナス分はバイトで稼ぐのが今どきの開業医の実態だ
オーナーが遊んでても薬剤師を働かせてボロ儲けできる薬局とはワケが違う
うちはコンサルを排除したためになんとか黒字化に持って行けたが
最近では開業半年で破産したドバイ先生という実例がある
スレリンク(hosp板)

304:
17/11/11 08:39:40.86 8hnP3kxs.net
御神籤か

305:卵の名無しさん
17/11/11 08:43:54.30 slPTFHCf.net
>>285
>平均で6000万とも7000万とも
昔のマスゴミの方がまだ真実を伝えていた。
昔は、税金の公開時期になると高額所得者は公表されていた。
また、開業医の平均所得も公表されていた。
これは税務署なのでインチキはできない。
毎年、開業医の所得はサラリーマンの所得の5倍で儲けすぎとマスゴミは
叩いていた。2500万ぐらいだった。
当時に比べて、歯科医ほどでないが開業医は確実に増えてる。

306:卵の名無しさん
17/11/11 08:49:52.67 XvhSDqT7.net
今猿=基地外=頭の構造は座間の殺人犯となんら変わりない

307:卵の名無しさん
17/11/11 08:56:02.47 ZPtZqvo4.net
>>278
それは、患者さんが勝手に診療を中断したときの規定では無いでしょうか。1ヶ月分の薬を出した場合、
その薬が無くなっている日から1ヶ月以内に再来されたときは、初診は算定できないという決まりだと思います。
これは初診日の1ヶ月後ではなく、薬が無くなっているはずなのに来ないなど、患者さんが自主的に来院を中断されてから1ヶ月です。
たとえば、急性虫垂炎疑いで病院を紹介した場合、この疑い病名の転帰は中止になります。
その後、二週間ほどしてこの患者さんが別の病気で来院された場合、同月で2回目の初診を算定できると思います。

308:卵の名無しさん
17/11/11 09:27:52.82 30PWDorC.net
>>292
その場合も初診は算定できないはず。

309:卵の名無しさん
17/11/11 10:40:01.19 H0hnXnyS.net
例年以上にフルチン一見さんがちょっと増えてきた
どうやら、うちにまだあるのが広まってるらしい
しばらくは持つが今月末までに次の便が来る保証はない

310:
17/11/11 11:56:46.19 s+OdzCfI.net
患者100人来るかな…
この風だと無理かな…
午前中50人来た
午後は何人来るかな?

311:卵の名無しさん
17/11/11 12:12:24.25 QbZOR3bW.net
>>292,293
虫垂炎のケースは初診とれるでしょ?290さんの言う通りだと思うが

312:卵の名無しさん
17/11/11 12:39:02.40 AbrhUWyn.net
>>295
ウチのクリは、今のところ560人くらい診た。「今のところ」というのは、午前診がまだ終わっていないから。
時間的には終わりのはずなのに、まだまだ長蛇の列。午前診だけで、あと800人はいる。
最近では、並びたいだけ並ばせると24時間営業になってしまうので、午前診は8時から10時まで、午後診は13時から15時までの間しか並ばせない。
もちろん、時間を過ぎても並ぼうとする不心得者はいるので、阿修羅のような警備員を配置し、「引き剥がし」をやってもらっている。

313:卵の名無しさん
17/11/11 12:49:40.96 XvhSDqT7.net
すでに1000人診たよ。
一人じゃ大変だよねえ。

314:卵の名無しさん
17/11/11 12:53:44.83 30PWDorC.net
>>296
どうしても初診を取りたければ、急性虫垂炎の診断にして転帰を治癒にすればOKです。
中止にしたら、その日から1か月は初診は取れません。

315:卵の名無しさん
17/11/11 13:32:49.76 Rpwy+/9d.net
>>297
つまらん
やり直しだ

316:卵の名無しさん
17/11/11 13:43:45.19 z66lCYyA.net
開業医も20年近くになるとやる気無し。
土曜に100人も来たら「本日売り切れ」看板出して帰りたくなる。
急激に疲れやすくなってきてるし、そろそろクリ畳むかな。

317:卵の名無しさん
17/11/11 14:09:04.53 jaqtfunp.net
まだ昨日の患者が診切れていない。
3時ごろから本日の1番を診察開始予定。
番号は既に350番台。
明日の朝までに終わるかな?

318:卵の名無しさん
17/11/11 14:46:58.80 cdC/R5ch.net
面白くないからもうやめれ

319:卵の名無しさん
17/11/11 16:10:09.25 b6pYrT0n.net
ひさびさに実家(東京のベッドタウン)に帰ったら、家のそば(実家は駅に近い)にピカピカの医療モール()が出来てた
駅から徒歩10分圏内に総合病院が2つあるんだが・・・
むろん駅周辺には単品のクリもいくつもある
果たして潰し合いに敗れるのは病院か、医療モールか、それとも単品のクリか

320:卵の名無しさん
17/11/11 16:22:31.19 lmweyYnk.net
まあでも>>285くらい具体的にソースを示しながらの書き込みに対して
コンサルのレッテル貼るだけってのは頂けないよな
このままだと診療所の経営が苦しいというのは大嘘だと市民に見抜かれることになるね

321:
17/11/11 16:30:14.16 ZixLQacp.net
ねみー

322:卵の名無しさん
17/11/11 17:37:01.98 A2OU5Wta.net
>>305
また ID 変えて自己レス か
フェイクニュースばっかで
具体的なソースは全く無いな

323:卵の名無しさん
17/11/11 18:07:56.46 s9a2Ogvb.net
クリニックが潰れにくい理由は「当直バイト」があるから
平日1泊でネルベンでも4万〜、土日2連泊&夜間救急アリなら25万〜
平日1泊/週、土日を2回で66万
職員の給与補填や借金返済は可能となる。
バイトが全くなくなったら、すぐに数パーセントのクリは潰れる。

324:卵の名無しさん
17/11/11 19:07:50.97 Rpwy+/9d.net
>>308
やり直し

325:卵の名無しさん
17/11/11 22:55:26.74 +hdkLYT6.net
>>308
うちは固定費

326:卵の名無しさん
17/11/12 08:29:58.25 jo4NSaxo.net
専門医っうのも、鵜飼の鵜だよな。

327:卵の名無しさん
17/11/12 08:37:57.62 jo4NSaxo.net
3回更新したが、学会いって、知見を聞くだけで、特に珍子たたない、食事興味ないワイにはメリットないが惰性でやってるわ。

328:卵の名無しさん
17/11/12 10:27:02.48 5Gb/gOVb.net
学会のページで専門医探して来る患者さんいますよ
理屈で攻めると喜ぶ人が多いので楽です
口コミで来る人は最初っから信者さんなので退屈で

329:卵の名無しさん
17/11/12 11:01:44.00 qBSjAvk


330:V.net



331:卵の名無しさん
17/11/12 11:32:32.05 9dhSSOR7.net
うちの学会だと、年会費15000円、5年更新で30000円、地方会+セミナーで年10000円。
年経費31000円だから、4人来たらペイ出来る。HPは自作だからタダ。

332:卵の名無しさん
17/11/12 15:30:35.69 nUggSzSu.net
失敗した開業医の悲惨な結末。借金返済のため田舎病院の年末年始当直バイトに応募せざるを得ない現実
URLリンク(www.churio807.com)

333:卵の名無しさん
17/11/12 17:33:48.58 uugha384.net
週刊東洋経済 最新号
特集 薬局の調剤
膨張する利権と薬学部バブル
医薬分業」の国策に乗じて58,000軒に急増殖し、
今やコンビニより多い薬局。国民負担の調剤医療費は
10年で2倍、8兆円に膨張している。薬局市場の利権構
造と薬学部の実態に迫る  

334:卵の名無しさん
17/11/12 18:44:56.88 MwLUMpqg.net
薬剤師も増えすぎたからね
次は医師だな

335:卵の名無しさん
17/11/12 19:53:33.58 aL8t373Q.net
右派ってるクリだと門前2件できたりするのか?

336:卵の名無しさん
17/11/12 21:08:42.65 nUggSzSu.net
この「コンビニより多い」ってマスコミが大好きなフレーズだけど、あんま意味ないよな
単にコンビニってのはイメージほど多くないってだけの話でしょ
田舎行くと全然見かけないし

337:卵の名無しさん
17/11/12 21:34:12.15 YDV5VQoN.net
そもそも薬局がコンビニより少なかった時期は存在しない

338:卵の名無しさん
17/11/12 21:42:31.43 tE7uC9xw.net
>>316
この記事に出てくる
「北海道の辺境病院で年末年始5泊6日連続日当直で100万円」という連続日当直バイト
ってどんなんだろうな
言葉通り受け取ると、144時間連続勤務になるが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2300日前に更新/278 KB
担当:undef