火災保険について語ろ ..
[2ch|▼Menu]
198:もしもの為の名無しさん
21/04/29 13:27:35.55 .net
>>192
URLリンク(www.sompo-japan.co.jp)
実際に支払ってた保険金に合わせて保険料を設定するなら、東北の地域が上位に来ないとおかしいですよね。
あとマンションの場合、全損払いの確率はとても低く、一部損〜中半損くらいが多いんじゃ無いですか。
戸建ての方が保険金額も高いし、支払う金額も高いと思いますよ。
ただ東京は災害規模が想定出来ない分、高く設定されてるのは間違いないですが。

199:もしもの為の名無しさん
21/04/29 13:30:49.20 .net
>>193
> >>187だけと
> 3,000万で買ったマンションだけと
> マンションだから火災保険は上限で900万までしか掛けられない
ん?
なんの上限ですか?

200:もしもの為の名無しさん
21/05/05 16:36:23.13 .net
特に仲のいい保険屋さんはいないんだけど、住宅ローンを組む金融機関の団体割があるからそこに決めてもいいのかな?
それとも自分で何社か見積もり依頼した方がいい?
住宅ローンの紹介先は東京海上で、ハウスメーカーの紹介先はAIGです

201:もしもの為の名無しさん
21/05/05 16:50:10.90 .net
AIGは団体割引が無いならかなり高いから止めといた方が絶対に良いけど、割引があったら他社とよく似た保険料だよ 破汚損特約は付けといた方が良いよ

202:もしもの為の名無しさん
21/05/05 18:20:49.24 .net
>>200
住んでる県とか家の構造とか補償内容によるけど損保ジャパンは安かったぞ

203:もしもの為の名無しさん
21/05/05 22:16:30.87 .net
>>187
これな
うちも更新の案内きたんだけど20万が32万になっててビビったわ
神奈川は値上げ1割くらいとか聞いてたのに何なのホント
困るわぁ

204:もしもの為の名無しさん
21/05/06 11:04:28.26 .net
>>201
>>202
基本的にはAIGより東京海上の方がいいんだね
ありがとう

205:もしもの為の名無しさん
21/05/06 11:18:04.72 .net
民間ではセコムが安いと思う 場所によっては全労災も良いと思う

206:もしもの為の名無しさん
21/05/06 11:23:13.85 .net
全労済がどれだけ保険金を出すか知ってて書いてるの?
保険料だけ見るなって

207:もしもの為の名無しさん
21/05/06 12:09:27.20 .net
例えば全労災の保険の問題ってどんなのがあるの??

208:もしもの為の名無しさん
21/05/06 12:11:25.65 .net
>>203
32万って凄いな・・継続した?
一軒家だよね?いくらで保険かけてるの?

209:もしもの為の名無しさん
21/05/06 12:14:59.88 .net
10年一括だとそんなもんだろ

210:もしもの為の名無しさん
21/05/06 12:28:31.37 .net
>>205
セコムもいいんだ
セコムでホームセキュリティ導入するから検討しようかな

211:もしもの為の名無しさん
21/05/06 12:38:01.99 .net
じゃあHS割引あるしセコム一択だね

212:もしもの為の名無しさん
21/05/06 17:07:14.89 .net
地震と自然災害に弱くていいなら県民共済が圧倒的に安い

213:もしもの為の名無しさん
21/05/06 17:11:34.10 .net
>>212
そんな保険要らんだろ

214:もしもの為の名無しさん
21/05/06 17:16:36.86 .net
地盤が良くて水害もない場所なら火災だけ備えればいい

215:もしもの為の名無しさん
21/05/06 17:25:53.75 .net
風災 地震 水害の可能性が無い地域ってどこだ?

216:もしもの為の名無しさん
21/05/06 19:20:39.77 .net
確率の問題でしょ
地震保険とかどうせ半分しか出ないし

217:もしもの為の名無しさん
21/05/06 19:23:49.53 .net
風災で全壊とか竜巻でも来なきゃ無いし
水害はなだらかな高台の上は全く無縁

218:もしもの為の名無しさん
21/05/06 19:24:29.33 .net
>>208
いや一軒家じゃなくて自宅兼賃貸マンション一棟14戸
こんど保険屋が説明に来るって言うからそれから決める

219:もしもの為の名無しさん
21/05/06 19:33:51.17 .net
>>217
風害で全壊じゃなくても修繕費が損害額としておりるぞ 

220:もしもの為の名無しさん
21/05/06 19:35:32.84 .net
それぐらいなら県民共済でもまかなえる

221:もしもの為の名無しさん
21/05/06 20:46:28.03 .net
大雨で所有する擁壁が崩れたら水害で補償してもらえるんじゃなかったっけ?

222:もしもの為の名無しさん
21/05/06 21:05:31.35 .net
>>211
無知で申し訳ないけど、セコムと東京海上日動火災で補償内容ってあまり変わらないのかな?

223:もしもの為の名無しさん
21/05/06 21:10:24.58 .net
>>222
特約や誤差はあるけど、基本的には変わらん 

224:もしもの為の名無しさん
21/05/06 21:40:31.42 .net
>>223
ほとんど差はないんだね
特約に気をつけた上で、銀行での団体割引かホームセキュリティ割引の大きい方にするよ
ありがとう

225:もしもの為の名無しさん
21/05/07 09:18:57.30 .net
なんで火災保険って選ぶの大変なのにスレ過疎なの?

226:もしもの為の名無しさん
21/05/07 09:42:24.35 .net
>>224
水災の可能性の無い地域なら水災不担保にしなよ

227:もしもの為の名無しさん
21/05/07 10:58:52.04 .net
水災って言ったって雨漏りは見てくれんからなあ

228:もしもの為の名無しさん
21/05/07 12:02:33.55 .net
雨漏りが払われないのは当然だろ
手前で出さなきゃいけない保全費用出してたら保険料幾らになることやら

229:もしもの為の名無しさん
21/05/07 12:36:37.84 .net
>>226
丘陵の新設造成地だからハザードマップ的にも水害は大丈夫だけど、2m超のRC擁壁上だから万が一大雨で擁壁が崩れた際に保険使えるなら迷うなぁ

230:もしもの為の名無しさん
21/05/07 12:37:25.83 .net
>>212
見てみたけどものすご安いね

231:もしもの為の名無しさん
21/05/07 12:38:11.77 .net
これって払い戻しもあるんでしょ?

232:もしもの為の名無しさん
21/05/07 12:42:37.75 .net
擁壁自体は地盤扱いだから豪雨や地震で壊れても火災保険や地震保険では補償されないはず。
擁壁が崩れたことで建物にも損害が出たら話は別だけど。

233:もしもの為の名無しさん
21/05/07 20:11:39.25 .net
藤林丈司

234:もしもの為の名無しさん
21/05/08 10:49:52.87 .net
>>229
造成地に新しく作った2m程度のRC擁壁が豪雨や台風で崩れるなんてまずないでしょ
万が一そんなことが起きたら施工主の過失で損害賠償を受けたらいい

235:もしもの為の名無しさん
21/05/08 13:22:28.45 .net
> 損保ジャパンは朝鮮系の帰化人
> (日本国籍を持った朝鮮人)が多数
>
> Twitter上で「過失割合10対0でも保険金を支払わない」という
> 悪質な対応が話題になり、その後続々と被害者の体験談が
> ツイートされている損保ジャパンですが、
> どうもその悪質さは、今に始まった事では無いようです。
>
>
> 金融庁 損保ジャパンに対する行政処分
> URLリンク(www.fsa.go.jp)
>
> 保険金不払いを知りながら無視する経営陣(2週間の業務停止)
> 顧客の名前の印鑑の大量保有による契約書偽造
> 契約書偽造の多数の苦情を無視する経営陣
> 悪質な証拠隠滅行為(1か月の業務停止)
> 個人情報が駄々洩れ

236:もしもの為の名無しさん
21/05/08 15:04:38.66 .net
自然災害の補償が出ない保険にしてたのですが、昨年の台風の飛来物で屋根の太陽光パネルが損傷してしまいました。
現在の保険会社は自然災害なので補償できないというので、他社の自然災害補償有りの火災保険に切り替えて補償してもらうことは可能でしょうか?

237:もしもの為の名無しさん
21/05/08 15:11:12.16 .net
切り替えたあとに生じた損害は対象だけど
当たり前だが切り替え前の損害は対象外

238:もしもの為の名無しさん
21/05/08 15:37:12.35 .net
>>237
ありがとうございます。
やっぱり難しいですか。切り替えて半年くらい間空けて、今気づきましたって感じでも行けませんかね^^;

239:もしもの為の名無しさん
21/05/08 15:44:21.11 .net
損害が発生した時点
気づいた時点ではない

240:もしもの為の名無しさん
21/05/08 15:49:33.80 .net
ダメですか〜><
ありがとうございました。

241:もしもの為の名無しさん
21/05/08 16:05:04.94 .net
保険金詐欺は罪悪感のかけらもない

242:もしもの為の名無しさん
21/05/08 16:20:26.06 .net
モラルの無い人だなぁ
自分が金をケチったのを他人に押し付けるなよ

243:もしもの為の名無しさん
21/05/08 18:08:36.33 .net
太陽光パネルが破損して実際の損害が発生するのはこれからかもな

244:もしもの為の名無しさん
21/05/08 21:36:48.33 .net
事後加入OKだったら何か起きるまで誰も保険に入らなくなるな

245:真野明典
21/05/09 12:52:34.84 .net
単なる保険屋というよりも保険としてのトータルプランナーでありたいと考えております。

246:もしもの為の名無しさん
21/05/09 14:39:39.96 .net
>>238
保険金詐欺って知ってる? 
立派な犯罪だよ

247:もしもの為の名無しさん
21/05/09 15:45:41.27 .net
> 損保ジャパンは朝鮮系の帰化人
> (日本国籍を持った朝鮮人)が多数
>
> Twitter上で「過失割合10対0でも保険金を支払わない」という
> 悪質な対応が話題になり、その後続々と被害者の体験談が
> ツイートされている損保ジャパンですが、
> どうもその悪質さは、今に始まった事では無いようです。
>
>
> 金融庁 損保ジャパンに対する行政処分
> URLリンク(www.fsa.go.jp)
>
> 保険金不払いを知りながら無視する経営陣(2週間の業務停止)
> 顧客の名前の印鑑の大量保有による契約書偽造
> 契約書偽造の多数の苦情を無視する経営陣
> 悪質な証拠隠滅行為(1か月の業務停止)
> 個人情報が駄々洩れ

248:もしもの為の名無しさん
21/05/10 00:42:17.95 .net
むてきプラスですが3000万契約で30年の満期時に100万戻るとありますが、満期時に戻るお金はこれのみなんですか?
年10万くらい払ってますがよくわかりません

249:もしもの為の名無しさん
21/05/10 04:54:35.38 .net
>>248
特約つけてたら途中で貰える 但し、満期のお金が減る  
昭和初期の建物か、店舗や併用住宅ならムテキは入る価値あるけど、そうじゃないなら、すぐに解約して他の保険会社に変えた方がいいよ 

250:もしもの為の名無しさん
21/05/10 07:43:30.99 .net
>>249
レスありがとうございます
特約は証書を確認した所、継続特約(2回)、実損てん補特約、共済掛金振替払特約、この3個書いてあります。
親の代から契約していたものですが毎月の保険料が高いで他へ変えようと思っていたのですが途中解約するとかなり損するよと言われ悩んでいます。火災保険に詳しくなくそもそもどこをどう損するのかよく分からないです。
途中解約すると30年満期に貰えるはずだった100万が貰えなくなること以外に損する部分はありますか?

251:もしもの為の名無しさん
21/05/10 08:06:23.14 .net
>>250
満期金は若干損はするけどムテキをかけ続ける事が大損する ここ数年で民間の火災保険や地震保険って凄い上がってきてるけど、これでもまだムテキが高いからな 今まで相当ぼったくられてきたって事だよ

252:もしもの為の名無しさん
21/05/10 09:24:16.60 .net
今まで農協のムテキに入ってた人はマジでアホだと思うけど、今入るのならもしかしたら良いかもよ 再来年以降も10年単位で保険に入れて、尚且つ 予想されてる20年目以降の保険料が本当だったら 
昔、農協で売られてた1000万位預けてたら家財保険がほぼ無料ってのがあるんだけど、あれが赤字過ぎて困ってるからムテキでぼったくって帳尻合わせてるんだろうな 

253:もしもの為の名無しさん
21/05/15 08:05:46.28 .net
火災保険ってあくまで次の家を建てる場合にのみ保険金が支払われるんですよね?
例えば高齢で万が一火災で家がなくなッタ場合、次はマンションに住み替える場合は支払われますか?

254:もしもの為の名無しさん
21/05/15 08:10:23.94 .net
>>253
賃貸に入っても払われるよ

255:もしもの為の名無しさん
21/05/15 08:15:49.46 .net
>>253
近々火災の予定でもあるのかな?

256:もしもの為の名無しさん
21/05/15 09:48:45.63 .net
そういう意味じゃないですw
親が火災保険で何千万もかけてるけどもし火災があったら田舎ではなく便利なマンションに住み替えたほうがいいと思ってるので
もし住み替えの場合出ないなら毎年何十万も無駄じゃかいかと思ってたのです 

257:もしもの為の名無しさん
21/05/15 10:07:32.75 .net
>>253
損害額に対して保険金が支払われるので、使い道は自由ですよ。
家を建て直すのも、土地ごと売って別に家を買うのも、賃貸にするのも自由です。

258:もしもの為の名無しさん
21/05/15 11:04:00.43 .net
老人ホームに入っても払われる

259:もしもの為の名無しさん
21/05/15 11:53:27.11 .net
ありがとうございます

260:もしもの為の名無しさん
21/05/15 13:32:41.40 .net
不審火の場合も払われるんですか?

261:もしもの為の名無しさん
21/05/15 13:50:42.54 .net
死ねよ

262:もしもの為の名無しさん
21/05/15 14:07:57.59 .net
えっ?!
不審火が起きてても入れる保険ってあるんですか?

263:もしもの為の名無しさん
21/05/15 15:10:30.29 .net
>>260
不審火だろうが放火されようが保険金は支払われる。
当たり前だけど自分で放火した場合はダメ。

264:もしもの為の名無しさん
21/05/15 15:28:08.86 .net
何か疲れる奴がおるな

265:もしもの為の名無しさん
21/05/15 16:59:48.74 .net
そうは言っても保険会社はいろいろと難癖つけて支払わないこともしばしば
消防検証で出火原因出火場所が明確に結論付けられないとそうなりやすい
司法判断を仰いでくれって開き直る
つまり保険金の支払いを求めて訴訟しないと払われないことも

266:もしもの為の名無しさん
21/05/15 17:00:51.49 .net
それで勝って払われればまだマシだが負けると目も当てられない
火災の損害の上に裁判費用も負担することになる

267:もしもの為の名無しさん
21/05/15 17:16:48.24 .net
>>265
基本的に契約者に立証責任はありません。
保険会社が明確な証拠・確証を用意して、保険会社が立証責任を負うのが通常です。

268:もしもの為の名無しさん
21/05/15 17:21:50.22 .net
保険会社が責任を果たさないことがあるから訴訟になるわけで

269:もしもの為の名無しさん
21/05/15 17:43:44.06 .net
>>265
消防の検証って割といい加減と言ったら悪いけど、単なる行政上の手続き程度じゃない?
その点警察は放火は犯罪だから調査能力は高いと感じる
ただそれも人が死んでないと面倒なのか十分に調査しない時もあるのかなって印象

270:もしもの為の名無しさん
21/05/15 17:47:31.10 .net
>>269
適当な検証で原因不確定にされると保険会社はそれを口実に支払いを渋ったりするんだよ

271:もしもの為の名無しさん
21/05/15 18:35:33.28 .net
>>270
まぁでもしやーないな、オフィシャルな機関がそう言うんだから
単純な火災なら原因不明ともならないだろうし、仕方がないとしか言えない

272:もしもの為の名無しさん
21/05/15 18:38:08.72 .net
>>270
自分で放火した場合の話?
保険会社は契約者が自ら放火したという立証責任が出来なければ保険金支払わないなんて事は無いよ。
裁判で勝てないから。

273:もしもの為の名無しさん
21/05/15 19:26:31.53 .net
賃貸の火事の修繕費500万のうち120万しか保険降りない言われて詰んだ死にたい

274:もしもの為の名無しさん
21/05/15 19:30:07.80 .net
>>273
何でそんな差額出たの?
請求した金額がおかしいのか、約款で払えない費用が沢山あるのか

275:もしもの為の名無しさん
21/05/15 19:33:33.22 .net
>>274
時価計算言われてめっちゃ安くなってる

276:もしもの為の名無しさん
21/05/15 19:36:25.03 .net
>>275
よほど建物の維持管理に問題がないと、半分以上には引かれないけどね…
まぁ損害賠償請求が時価だから、時価での差額はあってないようなもんだ
そこは訴訟して確定すればいいだけだし

277:もしもの為の名無しさん
21/05/15 19:47:12.09 .net
>>276
訴訟て裁判するの?

278:もしもの為の名無しさん
21/05/15 19:50:56.55 .net
「火災保険 不払い 訴訟」でググってみるといい
いかに保険会社が難癖つけて払おうとしないかわかるよ

279:もしもの為の名無しさん
21/05/15 19:57:17.62 .net
>>278
そうなのか見てみるよ燃えたのはキッチンとキッチンの壁なんだが正面にあるユニットバスも交換しようとしてるみたい最近部屋に戻ってみたら匂いも無くなってたし壁紙張り替えとキッチンとキッチンの壁修復でなんとかならんかと

280:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:00:07.68 .net
>>277
そうだよ
そもそも賠償責任保険なんだから、裁判で確定した金額払うのが正しい

281:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:02:28.20 .net
>>280
頑張ってみるわ

282:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:05:22.51 .net
>>281
保険会社がユニットバスの損害が分からないから支払い渋ってるのかな?
大家に損害確認出来ないと払えないって言われてるって伝えて、協力促したほうが良さげ
損害がないなら戦えばいいと思うよ

283:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:07:13.94 .net
しかし500万とかワンルーム、1K一部屋のやり直しだな
ボヤ程度?でそこまでやるなら請求が過剰なのかもね

284:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:16:33.37 .net
>>282
ユニットバスだけじゃなくもう何から何まで交換しようとしてるからね煙に当たった物全て完璧に俺の金でリフォームしようとしてる

285:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:19:56.80 .net
>>283
ボヤより酷いけど燃えたのはキッチンの一部だからね

286:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:32:37.95 .net
でも保険会社から送られてきた書類には小火改修工事てなってるから保険屋はその程度の認識なのかも

287:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:36:39.48 .net
明らかな過剰請求

288:もしもの為の名無しさん
21/05/15 20:47:53.36 .net
家賃も払ってるし仮住まいの金も払ってるし早く終わらせたいのに出費が増えるばかりだ

289:もしもの為の名無しさん
21/05/18 15:09:26.29 .net
親が亡くなったので火災保険の名義を変えなきゃいけないんですが
家屋名義は兄弟2名なのに、火災保険の名義はどちらかにしないといけない
お金が降りた時に半分兄弟にあげると贈与税がかかるかもと言われました
なので今2000円の保険だったら 、兄弟で一1000円ずつ別々に入るのはどうかと言われたのですが
なんとなくそのオペレーターのおばさんも頼りなさげだったんです
それで保留になってます。 今火災になったら親の名前のままです
保険会社じたい変えようかと検討中

290:もしもの為の名無しさん
21/05/18 15:22:57.94 .net
保険金を兄弟にあげる程必要ないならかけなきゃ良いじゃん 

291:もしもの為の名無しさん
21/05/18 16:02:52.89 .net
>>290
保険必要ですよ
家が駄目になったら別々に暮らすことになるかもしれないので、そうすると保険金を半分に することになるのかなと

292:もしもの為の名無しさん
21/05/18 16:12:37.77 .net
なら、建物500万をお前 家財500万を弟がかけたらどうだ?

293:もしもの為の名無しさん
21/05/18 16:18:04.30 .net
>>289
一つの家に兄弟で別々に保険に入るなんて聞いた事ないですよ。
険悪な仲じゃなきゃ、どちらかが主導で契約者になれば良いじゃないですかね。
>お金が降りた時に半分兄弟にあげたら贈与がかかる
→いやいや、保険金降りたら家の修理にあてないんですか?
どういう事故想定で贈与の話が出てきてるのかが読めません。

仮に、あなたが契約者で、あなたが保険料を支払い、例えば火事で家が全焼して保険金1,500万円受け取ったとします。
そのお金はあなたのモノなので使い道は自由です。
上物(建物)なんか殆ど価値が無いので、土地ごと売って、売却益は保険金と相殺して分け与える形にすれば、後腐れなく解決するんじゃないですかね。

294:もしもの為の名無しさん
21/05/18 16:31:07.31 .net
オペレーターじゃなくて相続の時に司法書士に相談したんじゃ無いの?
兄弟連名で被保険者になることはある

295:もしもの為の名無しさん
21/05/18 16:45:56.94 .net
>>289
家を共有名義にするといろいろと面倒がたくさんある
できるなら相続時に解決して単独名義にしたほうがいい

296:もしもの為の名無しさん
21/05/18 17:35:32.82 .net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(yosoku2021.page.link)
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
URLリンク(tensyoku.page.link)

297:もしもの為の名無しさん
21/05/18 18:43:17.78 .net
>>292
ありがとう検討します

>>293
> 一つの家に兄弟で別々に保険に入るなんて聞いた事ないですよ。
>お金が降りた時に半分兄弟にあげたら贈与がかかる
これテレオペに言われたんですよ
なるほど詳しくありがとうございます_φ(・_・

298:もしもの為の名無しさん
21/05/18 18:43:24.63 .net
>>294
司法書士は全く使わなかったんです。 だから相談もしてません
>>295
もう共有にしてしまいました

299:もしもの為の名無しさん
21/05/19 01:02:31.66 .net
>>250
親の代から入ってるような古い家だと
損保の保険料も糞高いから気を付けろよ
まあ火災だけなら安いけど自然災害地震まで付けたら建更並の掛金になる

300:もしもの為の名無しさん
21/05/19 08:03:30.58 .net
相談させてくれ
実家が複数のマンション経営をしていてJA共済に毎年300万近く払ってる
30年すればいくらか戻ってくるとは言え、あまりにも高すぎると思う
マンション以外にもそんなに高価なものがない実家と実家の家財保険にも年40万くらい払ってる
JAにはマンション建てる際の借金がかなりあって保険が担保みたいになってる特約?が付いてる
これでも変えられるもの?
一般的にどのくらい安くなるものかな?

301:もしもの為の名無しさん
21/05/19 08:05:22.79 .net
火災保険じゃなく建更か
火災以外にも入れるものはたぶん全部入ってる

302:もしもの為の名無しさん
21/05/19 09:04:24.65 .net
>>300
10年単位のムテキはぼったくり値だよ 
30年単位の保険はお宝保険だからそのままの方が良い 
今はムテキしか売ってないけど、昔のなら30年単位の保険の可能性もある

303:もしもの為の名無しさん
21/05/19 09:06:12.38 .net
851もしもの為の名無しさん2021/05/19(水) 02:17:56.01
> 損害保険ジャパンは朝鮮系の帰化人
> (日本国籍を持った朝鮮人)が多数
>
> Twitter上で「過失割合10対0でも保険金を支払わない」という
> 悪質な対応が話題になり、その後続々と被害者の体験談が
> ツイートされている損害保険ジャパンですが、
> どうもその悪質さは、今に始まった事では無いようです。
>
>
> 金融庁 損害保険ジャパンに対する行政処分
> URLリンク(www.fsa.go.jp)
>
> 保険金不払いを知りながら無視する経営陣(2週間の業務停止)
> 顧客の名前の印鑑の大量保有による契約書偽造
> 契約書偽造の多数の苦情を無視する経営陣
> 悪質な証拠隠滅行為(1か月の業務停止)
> 個人情報が駄々洩れ

304:もしもの為の名無しさん
21/05/19 09:19:22.29 .net
>>302
ありがとうございます
ムテキかどうかっていうのはどうやって調べるんでしょう?
フォルダーにもマイページにも書いてないです
共済種類 建物更生共済
共済期間(通算期間) 10年(30年)
となっています
URLリンク(i.imgur.com)
一例ですがこういうのが10件ちょっとあります

305:もしもの為の名無しさん
21/05/19 09:31:30.21 .net
火災保険に地震保険つけてますか?
地震保険なんかつけても、いざ大震災になったらお金が下りないという身内がいるのですが

306:もしもの為の名無しさん
21/05/19 09:44:08.48 .net
大震災でお金がおりない地震保険ならかけないのが正解だな!

307:もしもの為の名無しさん
21/05/19 10:12:48.77 .net
>>304
10年を三回繰り返すのがムテキ 
それはムテキだよ 地域差もあると思うけど、保険の窓口みたいな複数社扱ってる所に相談に行った方がいいよ

308:もしもの為の名無しさん
21/05/19 10:18:17.94 .net
>>307
ありがとうございます
やはり高いやつですか
ほけんの窓口で相談してみます
あとひょっとしたら顧問税理士の先生の知り合いに詳しい人がいるかも知れないのでちょっと聞いてみます

309:もしもの為の名無しさん
21/05/19 11:14:43.43 .net
>>306
保険会社によってはおりなさそうなところもあります?
ちなみに今は全労済

310:もしもの為の名無しさん
21/05/19 22:43:52.46 .net
>>309
国が音頭とってるのに?

311:もしもの為の名無しさん
21/05/19 23:27:59.95 .net
>>300です
税理士の先生に相談したところ、実は前から変えた方がいいと思ってたけど、質権もあるし親御さんとJAとの関係性もあるから悩ましいと言っていました
ただ同じ事務所にファイナンシャルプランナーがいるのでその人を紹介してくれるそうです
やはりどう考えてもあまりに高すぎると思うので返金が少なくても変えたいと思ってます
質権があると手続きはかなり大変らしいですが
毎年30万を30年払って満期で300万って要するに毎年20万掛け捨てのようなものですよね
これが二桁数契約してるのは素人でも正直異常ではと思います

312:もしもの為の名無しさん
21/05/19 23:48:03.27 .net
>>311
少し検討するのが遅かったかもね 地域にもよるけど、保険会社はかなり値上がりしてしまってる それでもまだ農協の保険は高いから数年前とかは、他と比べて、かなり高い保険だった
質権や関係なんて全く問題無いと思うから最善の方法が見つかるといいですね

313:もしもの為の名無しさん
21/05/20 08:08:19.45 .net
まだ値上げだってよ
火災保険料、来年度にも値上げへ 契約期間は5年に短縮
URLリンク(www.asahi.com)

314:もしもの為の名無しさん
21/05/20 15:42:59.44 .net
>>310
地震保険
>全壊しないと保険おりないって本当?
>共済は分からないけど普通の地震保険はそんなことないよ。
この間、地震で祖母宅の壁にヒビが入ったら50万出たよ。直しても直さなくてももらえる。
全労済ってこくみん共済ですよね

315:もしもの為の名無しさん
21/05/20 15:48:33.86 .net
>共済の保障金額は保障金額が低くて、半壊以上じゃないと受けられないからおすすめしない。
損保会社の地震保険と全然違うのを知らなくて後悔してる人が結構いるよ。

共済良くないのかな

316:もしもの為の名無しさん
21/05/20 16:24:27.58 .net
そのへんは自分の家の地震リスクを考えて決めればいいよ
地盤の緩い平野部の2階建てとかちょっと古い木造とか地震時の火事が延焼しやすい密集地とかならリスクを考慮して避けたほうがいいかな

317:もしもの為の名無しさん
21/05/20 16:47:00.45 .net
>>316
避けた方が良いというのは、共済は避けた方が良いということですか?

318:もしもの為の名無しさん
21/05/20 16:53:13.64 .net
地震リスクが高いなら地震保険が手薄い共済等は避けたほうがいい
逆に地盤が強固でゆるい傾斜の丘陵地で比較的耐震性の高い建物で近隣からの火災延焼も無いような家なら
地震リスクは低いと考えて共済利用するのも合理性のある考え
どっちみち損保の地震保険も損害の半分しか補償されない

319:もしもの為の名無しさん
21/05/20 17:02:21.28 .net
>>318
地震リスクめちゃ高い地域です。316に書かれた内容そのまま当てはまります
全労済の火災に地震保険つけると、毎月の支払い料金は今までの3倍ぐらいになるのに
全壊で3○○万円、半壊で1○○万円だって。火災の場合は全焼じゃない場合は生活再建代で【金額はご案内できない】と
全然魅力感じないわ
火災で全焼することなんてほとんどないのに、半壊の場合の例えばの金額も教えてもらえないものなんですね

320:もしもの為の名無しさん
21/05/20 17:05:28.02 .net
とりあえず損保で見積もりしてみたら
やすいとは絶対言えないとは思うけど地震補償はなんぼかマシ

321:もしもの為の名無しさん
21/05/20 20:54:07.79 .net
>>304
実損填補特約が付いてるからH29年以降のむてきプラスだよ
あとマンションなら耐火造だろうし掛け捨て部分が他社より高いってことはない
掛金に関しては保障9000万掛けて年間20万ならまあそんなもんだ

322:もしもの為の名無しさん
21/05/20 21:47:09.96 .net
新築住宅の火災保険を農協に話聞きに行ったら、俺が結構内容を理解してきてる事を悟ったらしく、民間の方がムテキより、安いでしょ、、、 オススメできませんよ汗 って言われたわw 職員が他社に入ってるってよ そんな保険売るなよw

323:もしもの為の名無しさん
21/05/20 22:01:46.53 .net
>>321
たぶんそれです
29年に言われるがままに契約見直したみたいなこと言ってました
あと>>304の画像のは年20万じゃなく年約30万です

324:もしもの為の名無しさん
21/05/20 22:31:30.45 .net
>>320
そうしてみます。ありがとう

325:もしもの為の名無しさん
21/05/21 08:18:49.09 .net
農協っていつまで10年の保険に入れるんだろうな ムテキで約束してる10年目以降 20年目以降も10年単位で入れるのかな?

326:もしもの為の名無しさん
21/05/22 17:54:24.05 .net
>>325
民間が最長5年契約になるのは建築年別割引率の絡みもある
築100年でも新築でも掛金が同じ建更には関係ない話

327:もしもの為の名無しさん
21/05/23 08:05:11.32 .net
35年の火災保険加入して15年目だけど35年目にはもう10年とか5年の保険しかないかなあ

328:もしもの為の名無しさん
21/05/23 08:29:48.82 .net
>>327
多分その頃には五年も入れないだろな 1年になってると思う 

329:もしもの為の名無しさん
21/05/23 09:11:35.91 .net
ひええ・・・もう家持つのもリスクだなあ

330:もしもの為の名無しさん
21/05/23 09:36:31.07 .net
保険会社からしたら面倒な客が長期とか地獄だろうな
しかも最後の方なんて家がボロくなるから事故のリスクも上がるし

331:もしもの為の名無しさん
21/05/23 09:46:53.57 .net
35年目に留守中に出火したらボロ勝ち?

332:もしもの為の名無しさん
21/05/23 10:43:53.87 .net
東京海上の火災保険に2年前に10年間で加入しました。来年ぐらいから最長加入期間が5年になるとのことですが、今10年の加入を途中解約して新たに10年で入り直す事はできますか?その場合は途中解約した時の保険料は年割で返金されますか?
詳しい方教えてください。

333:もしもの為の名無しさん
21/05/23 12:01:23.54 .net
この二年でかなり値上げがあったしそれは損だろ 
そもそも東京海上の火災保険は高いけど

334:もしもの為の名無しさん
21/05/23 13:50:57.84 .net
>>331
新価・実損払いでない契約だったら大損だよ

335:もしもの為の名無しさん
21/05/23 14:27:11.33 .net
>>332
ここ1年以内に水災の保険料が大幅に値上がりしてるので、もし水災補償が付いてるなら切り替えない方が良いかもしれません。
未経過保険料は返ってきます。
月割ですね。

336:もしもの為の名無しさん
21/05/23 14:43:21.23 .net
>>333
愛知県なので災害が少なく値下げのニュースを見た気がしたのでお聞きしました。よくよく調べてみると10%くらい値上げのようですね。値下げは地震保険だったのかもしれません。再契約はやめておきそのままにしておきます。ありがとうございます

337:もしもの為の名無しさん
21/05/23 14:46:05.53 .net
>>335
水災風災やらほとんど付加しています。月割りで帰ってくるんですね。ありがとうございます。

338:もしもの為の名無しさん
21/05/28 17:05:49.05 .net
火災保険に入ってないバカのせいなのに相続のせいにしてるアホ記事
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

339:もしもの為の名無しさん
21/05/29 20:07:41.95 .net
住宅ローン組むんやが
火災保険てローン通す銀行の扱ってるものか、不動産屋の紹介された保険会社かで悩んでるんだが金額て大きく変わるもんかな?

340:もしもの為の名無しさん
21/05/30 01:49:46.80 .net
>>339
ソニー損保がオススメ

341:もしもの為の名無しさん
21/05/30 06:01:03.04 .net
ネット損保なんかやめとけ。
保険会社vs契約者のやり取りは一番危険。
請求方法や請求理由で支払いに大きく差が付く。
火災保険に限っては代理店の悪知恵が役に立つよ。

342:もしもの為の名無しさん
21/05/30 12:48:12.82 .net
>>341
ありがとうございます。お勧めはどこでしようか?

343:もしもの為の名無しさん
21/05/30 14:25:48.65 .net
>>342
銀行or不動産屋が取り扱ってる会社の中なら、どこも大差は無いかと思います。

344:もしもの為の名無しさん
21/05/30 16:40:59.41 .net
代理店が勝手に火災保険の申請取り下げるんだけど

345:もしもの為の名無しさん
21/05/30 16:48:45.14 .net
しょーもない申請してるからじゃね
上げても結果同じだし時間の無駄にしかならんよ

346:もしもの為の名無しさん
21/05/30 16:50:23.93 .net
結果が同じなのはどうでもいいんだけど、過程が大事なんだよ

347:もしもの為の名無しさん
21/05/30 17:06:45.35 .net
過程が大事と言うなら、保険料ケチらずに補償が充実した契約と、劣化がないように定期的なリフォームもしてるんだよね?

348:もしもの為の名無しさん
21/05/30 17:09:42.46 .net
当たり前だろ

349:もしもの為の名無しさん
21/05/30 17:30:16.41 .net
じゃあ便所の落書きしてないでクレームでも何でも入れろよ
クソみたいな過程なのは手前も同じだ

350:もしもの為の名無しさん
21/05/30 17:45:22.41 .net
クレーム入れてどうなるもんでもねえよ。なんだこのバカは

351:もしもの為の名無しさん
21/05/30 17:47:47.08 .net
便所の落書きレベルのレスしかできないバカほど便所の落書きって言うもんだから

352:もしもの為の名無しさん
21/05/30 20:01:18.45 .net
>>344
勝手に取り下げるて。
何か理由があるでしょうよ。

353:もしもの為の名無しさん
21/05/30 20:01:24.84 .net
ワロタ
一生愚痴ってろよ

354:もしもの為の名無しさん
21/05/30 20:03:54.02 .net
>>352
きっとちゃんとした事故なんだろうよ
詳細を聞いたら、真っ当な請求と分かるはず

355:もしもの為の名無しさん
21/05/30 20:21:48.74 .net
>>354
ちょっと何言ってるか分からない

356:もしもの為の名無しさん
21/05/30 20:30:02.30 .net
>>355
それは344に言ってやって
勝手に取り下げるって何事w

357:もしもの為の名無しさん
21/05/30 20:41:01.37 .net
>>352
もちろん。申請しない理由もわかってる
代理店=家作った会社の子会社ね
ここまでいってもわからないやつならこれ以上言ってもわからないだろうし
お前はどうでもいいわ

358:もしもの為の名無しさん
21/05/30 21:19:30.24 .net
>>357
いや、全然かんねーし。笑
なんだコイツ。笑
代理店通さないで自分で請求しろカス。笑

359:もしもの為の名無しさん
21/05/30 21:37:26.81 .net
ど無能

360:もしもの為の名無しさん
21/05/30 21:38:55.00 .net
質問する方より答える方が無知って昨今のネラーにはしばしばある構図

361:もしもの為の名無しさん
21/05/30 21:52:01.26 .net
マウント取ろうと必死ですね。

362:もしもの為の名無しさん
21/05/30 22:10:07.82 .net
>>358
優しい

363:もしもの為の名無しさん
21/05/30 22:54:15.54 .net
代理店=家作った会社の子会社

よし、みんなで保険金申請が却下された理由考えようぜ!
素人にど無能って言われないようにな!

364:もしもの為の名無しさん
21/05/30 23:25:45.46 .net
くっさこいつ

365:もしもの為の名無しさん
21/05/31 09:27:34.66 .net
手厚い保障内容で保険料50万円くらい現金領収で支払ったら、実は保険料10万円くらいのウンコみたいな保障内容だったとか?
あとは、保険金請求したら代理店手数料に影響あるから(※)、却下されたとか?
※火災保険はそんな事無いだろうけど。

366:もしもの為の名無しさん
21/05/31 09:44:37.23 .net
> 損害保険ジャパンは朝鮮系の帰化人
> (日本国籍を持った朝鮮人)が多数
>
> Twitter上で「過失割合10対0でも保険金を支払わない」という
> 悪質な対応が話題になり、その後続々と被害者の体験談が
> ツイートされている損害保険ジャパンですが、
> どうもその悪質さは、今に始まった事では無いようです。
>
>
> 金融庁 損害保険ジャパンに対する行政処分
> URLリンク(www.fsa.go.jp)
>
> 保険金不払いを知りながら無視する経営陣(2週間の業務停止)
> 顧客の名前の印鑑の大量保有による契約書偽造
> 契約書偽造の多数の苦情を無視する経営陣
> 悪質な証拠隠滅行為(1か月の業務停止)
> 個人情報が駄々洩れ

367:もしもの為の名無しさん
21/05/31 10:10:30.01 .net
首里城の火災損害84億円
あいおいニッセイ同和、大丈夫なのか?

368:もしもの為の名無しさん
21/05/31 10:50:34.72 .net
>>365
いずれにせよ契約者がど無能だったって事で宜しいですか?

369:もしもの為の名無しさん
21/05/31 10:56:18.42 .net
銀行や不動産屋で火災保険入るとか考えられんw

370:もしもの為の名無しさん
21/05/31 12:04:51.47 .net
>>369
クソみたいな損保代理店も多いし、
事故対応の仕組みがめちゃくちゃしっかりしてる銀行や不動産会社も多いけどな。

371:もしもの為の名無しさん
21/05/31 12:09:36.86 .net
質権の縛りかな?

372:もしもの為の名無しさん
21/05/31 13:02:11.50 .net
>>370
銀行 建築会社 不動産屋 どこで入っても糞しかないがな 
ディーラーで自動車保険入るみたいなもんやん
近くで複数社扱ってる代理店を何社かまわって見積もりとって話してみて入るとかが良いと思う

373:もしもの為の名無しさん
21/05/31 15:22:12.70 .net
>>365
>>368
おまえほんとくさすぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

696日前に更新/200 KB
担当:undef