東京海上日動代理店の ..
[2ch|▼Menu]
2:もしもの為の名無しさん
17/07/10 11:59:38.22 .net
回りを見ても、やはり「法人」メインは少ないですね。
超保険3種目以上付帯しないと手数料がダウンすると言われ、
個人の「傷害」を売ると言っていた人がいましたが、
それはちょっと違うなあと思っています。
どうして「法人」へ注力しようと思わないのでしょうか?
苦手だから?案件がないから?

3:もしもの為の名無しさん
17/07/10 17:53:34.42 .net
お金がないなら今すぐプロミスで申し込み!
収入証明書不要!
URLリンク(goo.gl)
lihvivivivvubu

4:田代 勇贈
17/07/11 00:49:18.06 .net
話す相手の先生は東大卒 → A法学部名誉教授定年退職 → 弁護士開業 → 判決を
「鈴木さん又やられちゃいましたよ」
「先生どうされたんですか?」
「初めっから(判決)出来ちゃっているんです。法定外(法廷外)で相手弁護士と判事が話し合って決めていたんです。裁判はインチキ・八百長です」
「先生教え子にインチキ裁判やられたんですか。教授の教え方が悪かったんですね。(笑い)」
■損保ジャパンは裁判で使う書類を作成してる公務員を天下りで受入れ雇いその対価は悪の司法買収・判決買収を目論む → あうんの呼吸・忖度活動 。
 示談交渉は法律違反と弁護士会に因縁つけられ!「つけられた対価を裁判制度が作られた目的「弱者救済歪め」強者が弁護士に「原告訴訟」依頼で対価を払う犯罪の貸し借り活動。
法曹界を牛耳る。これでは裁判が公正・公平・中立にならない。これって「法治国家を私物化」してる。
■全国同時「安倍やめろ」 国政私物化 → 支持率低下
●同じ現象がーーーーー怒ってる。w

5:もしもの為の名無しさん
17/07/11 17:44:58.69 .net
前スレでは、
@法人メインへシフトする
A自動車は今後行き詰まるので、火災新種に力を入れる
B法人メインだと効率的になるので、1人2億保有を目指す
こんな意見が出ておりました。
前スレに引き続き、よろしくお願いします。

6:もしもの為の名無しさん
17/07/11 20:55:12.59 .net
新人なんですけど教えていただけますか。B構造って耐火構造と非耐火構造、両方の可能性があると思うんですけど、お客さんにくわしくは建設会社や工務店に問い合わせないと分からないと言ったら、証明書は無料なのか、どういった証明書が必要なのか、と聞かれました。
初めてのことでわからなかったんですけど、どういった書類が必要なのでしょうか。建築確認申請書ですか?

7:もしもの為の名無しさん
17/07/11 23:50:57.81 .net
その程度のことを2ちゃんで訊くようでは

8:もしもの為の名無しさん
17/07/11 23:59:04.23 .net
規模や体制ばかり追求した弊害
品質は下がる一方

9:もしもの為の名無しさん
17/07/12 09:29:26.89 .net
>>6
B構造ということは、過去の火災保険ですね。
鉄骨なら無条件でB構造、木造ALCや省令準耐火だと木造でもC構造ではなくB構造。
ALCを見分けられない扱者が多いので、柱のみの判定になりました。
省令準耐火は、家の図面を見れば明記されているので、
その部分を確認資料として添付すればOK
建築確認申請書には、外壁は載っていなかったような?
お客様に「建物の商品名」聞いて、調べるのが一番かな。
昔、「プレハブ便覧」というものがあって、
ほとんどの建築会社やハウスメーカーの建築材料が載っていたので、
それである程度把握できました。
抜本後の構造級別簡素化により、なくなってしまいました。

10:もしもの為の名無しさん
17/07/13 23:04:59.46 .net
保険会社がノンフリートの減収が激しくてあせっておりますが、
「キャンペーンやるので」と言っております。
今は良くても、将来のことを考えたら、
「法人」「火災新種」が必要です。
超保険も10月改定で、親や孫世代まで一緒に取り込めるようになります。
これは良い半面、ここまでやらないと個人分野は競争が激しいということです。
法人はこのような動きがないです。
やはり、「脱自動車」「脱個人」ではないでしょうか?

11:もしもの為の名無しさん
17/07/14 09:50:10.71 .net
正直、キャンペーンの意味がわからないですよね。
生保や第三分野ならともかく、自動車保険なんて満期があるし、火災保険も財物なんだから、キャンペーンとかで販売する理由がない

12:もしもの為の名無しさん
17/07/14 22:32:58.64 .net
>>11
そのキャンペーン期間中に取れれば、入賞できるかも知れませんが、
「キャンペーン」は正直無意味です。
個人→法人へシフトしていくようにしましょう。

13:もしもの為の名無しさん
17/07/15 20:12:18.16 .net
書き込んでるのはアホばかり

14:もしもの為の名無しさん
17/07/15 21:43:30.78 .net
意外と伸びないですね。
前スレのような活発な意見が欲しいです。
もしかしたら、次スレが立っているのがわからないとか?

15:もしもの為の名無しさん
17/07/15 21:53:23.07 .net
法人、法人っていうけど募集人で法人やってない人間なんていないから。

16:もしもの為の名無しさん
17/07/15 21:56:42.56 .net
>>15
確かに法人をやっていない募集人はいないかも知れませんが、
法人に「特化」している募集人は少ないのではないでしょうか?
個人メインの法人は多々いると思いますが、
法人メインの募集人は回りを見ても少ないです。

17:もしもの為の名無しさん
17/07/16 11:49:28.56 .net
客数でも収保割合でもいいけど、とにかく法人比率を上げることは大切です。

18:もしもの為の名無しさん
17/07/16 13:44:33.07 .net
法人で紹介受けると個人回るのがあほらしくなるから法人、法人と叫ぶのもしかたないね。

19:もしもの為の名無しさん
17/07/16 14:06:32.15 .net
>>18
個人って意外とクレーマーみたいな客とか、知ったかぶりで通販がどうとか言うのが多くて割には合わない

20:もしもの為の名無しさん
17/07/16 15:21:56.40 .net
でも法人は時間的・金銭的コストがかかるね

21:もしもの為の名無しさん
17/07/16 15:42:01.54 .net
たまには具体的な話をしたら?
法人法人と言うだけなら、社員達と変わらない。

22:もしもの為の名無しさん
17/07/16 16:06:02.86 .net
>>21
そんなことおっしゃるんだったら、何か新しい話題提供してくださいませ

23:もしもの為の名無しさん
17/07/16 17:13:45.40 .net
二言目には法人、法人。
ひとつも面白くない。
壊れたラジオレコーダー。
もっと具体的なもんねーのかよアホ。

24:もしもの為の名無しさん
17/07/16 17:15:47.29 .net
法人エキスパートはどっか行け。

25:もしもの為の名無しさん
17/07/16 20:08:30.03 .net
法人の話がしたけりゃべつのスレ立てろよ。大部分は個人がメインなんだよアホ。

26:もしもの為の名無しさん
17/07/16 22:37:11.75 .net
未来を見据えて行動するには、法人への注力が必要です。
現状は個人でも、法人は取り組むべきです。
個人は敵が多すぎませんか?
ブルーオーシャンは、法人ですよ。

27:もしもの為の名無しさん
17/07/16 23:38:51.82 .net
>>26
いや、正直そうだと私も思いますよ。
そもそも個人すら、まともに継続できないような代理店とは比べる必要もないけどね

28:もしもの為の名無しさん
17/07/17 01:02:52.12 .net
で、どうやって法人やるの?

29:もしもの為の名無しさん
17/07/17 02:11:13.65 .net
法人は飛び込みに決まってるだろが。
安い保険ありますよ、でokだよ。
ほかになにがいるんだよ。

30:もしもの為の名無しさん
17/07/17 06:07:09.45 .net
保全も含めて効率がいいのは個人の火災
これが多ければ安定する
法人はビッド案件が多いと神経すり減る
数字が大きいところは落ちると大きいので
日頃のフォローで時間的なコストがかかる
ようするに言いたいのは法人も個人も
バランスが大事

31:もしもの為の名無しさん
17/07/17 08:59:01.69 .net
確かに個人の火災は効率も収益も良いですね。
超だと地震100%上乗せもできるから狙い目ではありますね

32:もしもの為の名無しさん
17/07/17 10:17:11.49 .net
上乗せなんて入るやつがいるかよ。
ほんとにお前はバカだな。

33:もしもの為の名無しさん
17/07/17 10:20:26.23 .net
ここに書き込むやつは分かりもしないアホばかり。

34:もしもの為の名無しさん
17/07/17 10:29:15.44 .net
>>32
いや、地震保険料が確定申告や年末調整の控除になるので、売れてますよ。
まあ、地域差はあるんでしょうが。
私の住む地域では売れてますよ

35:もしもの為の名無しさん
17/07/17 10:40:35.94 .net
保険代理業だけで食っていく時代は終わってる
他の仕事の付随業務で代理店やればうまくいく
こっちから「法人だ法人だ」と喚く専業専属よりも
お客のほうから申し込まれる種目だけやればいい副業が楽

36:もしもの為の名無しさん
17/07/17 11:51:49.84 .net
>>35
例えばどんな本業?

37:もしもの為の名無しさん
17/07/17 12:13:59.78 .net
個人というより、「脱自動車」が重要。
となると残るのが「火災」「新種」「生保」
火災新種で稼ぐには、「法人」が必要。
個人の火災とれる人は、やった方がいい。
ただ、個人はライバルも多いので、
ブルーオーシャンである「法人」も取り組もうというのがこのスレの趣旨

38:もしもの為の名無しさん
17/07/17 12:19:53.34 .net
個人ができる人は法人もできるし、法人ができる人は個人もできる

39:もしもの為の名無しさん
17/07/17 12:26:56.93 .net
>>38
確かに。でも個人すらきちんとできていない昭和のオッサン代理店が多いのも事実

40:もしもの為の名無しさん
17/07/17 12:29:55.49 .net
また出てきたよ法人バカが。
地震上乗せなんかぶっ高いのに入るかよ。

41:もしもの為の名無しさん
17/07/17 15:24:06.54 .net
みんなで企業に飛び込み営業やろうぜってこと?

42:もしもの為の名無しさん
17/07/17 16:35:16.55 .net
法人は飛び込みに向くからな。
昼もだれかいるし。

43:もしもの為の名無しさん
17/07/17 16:50:15.15 .net
法人バカが脱個人とか抜かしてひとつも有益な話題がない。そんなに法人がよけりゃ別スレ立ててやれやバカ

44:もしもの為の名無しさん
17/07/17 16:57:40.23 .net
>>43
非難や文句あったり、嫌ならこのスレを見るのを止めたら?
正解なんかなくて、代理店同士で意見交換して、あとは各自で判断したらいいんじゃないの?
攻撃的になるのは、手数料ポイントでも下がったから逆ギレかい?

45:もしもの為の名無しさん
17/07/17 16:58:55.83 .net
>>42
いや、飛び込みは非効率ですし、今のご時世なかなかうまくいかないですよ。
今の客から紹介もらう方がいいと思いますよ

46:学術
17/07/17 17:45:49.96 .net
支店の美女に通りすがったよなあ。

47:もしもの為の名無しさん
17/07/18 00:51:47.52 .net
>>30
まだ専属なの??
ビットは自社内でやらないとw
東海(超ビジと高齢者自動車と併用住宅火災)
ジャパン(トラックフリートと自動車と家庭火災と福祉賠償)
三井(企業賠償と福祉フリート)
富士(一般物件地震)
朝日(7年自動車)
チャブ(企業傷害と役所マーケット)
覚えきらないからこの6社
共栄・あいおい・日新・セコムは滅多にやらない

48:もしもの為の名無しさん
17/07/18 01:30:19.45 .net
>>44
お前が法人、法人言うからだろうがよサル。
なんで単一化するんだよアホ。お前ひとりでやってんじゃねーんだよ!

49:もしもの為の名無しさん
17/07/18 07:31:47.12 .net
>>47
かなり乗り合いしてらっしゃるようですが、乗り合いに保険会社は拒否しませんか?

50:もしもの為の名無しさん
17/07/18 08:59:17.78 .net
>>49
もう十数年前になるが、億越え他社専属同士で3社合併スタートしたから大丈夫
それからどんどん色んな会社の募集人入れて今は20億ぐらいかな
根回しとやり方次第でチャンスはあったと思うぞ
ただ数億程度の乗合は意味がないよ
各社5億前後ないと力出せない
後、不思議なんだが各社研修生受け入れてくれんだよ
ウチの斡旋から研修生いれて終了後、ウチに来ると自動的に乗合募集人なんだよね

51:もしもの為の名無しさん
17/07/18 14:18:40.90 .net
>>50
それは理想的ですね!
ただ、各保険会社で事務ルールとか異なりますが、そのあたりは、事務スタッフや営業スタッフは問題なく対応されてますか?

52:もしもの為の名無しさん
17/07/18 15:11:30.18 .net
>>51
全く問題ないね
手数料体系のテーブルも全く違うからそこまで神経質にならなくても良いしね

53:もしもの為の名無しさん
17/07/18 19:55:48.52 .net
なるほどですね。
以前、某損保会社が1500万のフリートを紹介するから乗り合いできないか?って提案があった。
その時は、変な意味ではなく、きっちりした対応できなかったら申し訳ないので丁重にお断りしました。
でも、今もその保険会社の方が来られるのでタイミングみて考えます

54:もしもの為の名無しさん
17/07/18 21:04:20.42 .net
>>53
数億で乗り合っても意味ないからね
東海は専属ポイント無くなって手数料ダウン&冷たい対応
新規社は数字出さないと離れていく
結果専属に戻った人を何人見たことか
やるなら3億+3億+3億ぐらいの合併乗合会社にしないと(これでも少ないけど)
弁護士・社労士入れて外堀埋めて(会社体制を先に作る)一気に行かないと潰されるかな
立ち上げられたら後は増えるばっかりだ(募集人入れまくる)
1億2億の専属ならどっか乗合に吸収して貰う事考えた方が賢いかもな

55:もしもの為の名無しさん
17/07/18 22:02:01.75 .net
法人、法人とバカの一つ覚え。

56:もしもの為の名無しさん
17/07/18 23:24:18.14 .net
3億+3億+3億の合併の前に自分が3億作るのが大変だなぁ
その3億は自分ひとりではなくてまずは専属の人たちで
合併して3億ということですか?

57:もしもの為の名無しさん
17/07/19 00:20:03.13 .net
>>49
もう飽きたんだよボケ!

58:もしもの為の名無しさん
17/07/19 01:33:12.57 .net
>>56
1人で3億は現実的では無いよ
例えば東海・ジャパン・三井で合計9億の代理店
これ作れたら手数料ポイントも楽だし商品も漏れが無いし強いよ
多分1社でも対応出来るって自信あると思うけど世の中の経営者は「比較して購入」が当たり前と考え始めてる
どこでも同じとは消費者は思って無いよ

59:もしもの為の名無しさん
17/07/19 08:30:48.61 .net
後、法人シフトと言うのは半分賛成
法人メインにするなら乗合しないと説得力が無い
その法人のリスクマネジメントを任されたのなら一社で提案し切れない
乗合が難しければ横の繋がりで他社代理店と協力するぐらい正直であるべきだ
残りの半分はやはり個人も大事
事故処理がーとか時間がーとかは言い訳
個人を大切に出来ない代理店は結局伸び悩む
俺は月1000円の家財保険でも訪問して継続する
大型代理店になっても初心を忘れないといつも思ってる

60:もしもの為の名無しさん
17/07/19 09:19:39.13 .net
法人、個人どちらでいくのかは代理店ごとの判断になるでしょう。
このスレではいろいろな意見交換ができるのを望んでいるので、
様々な意見があってよいと思います。
法人にいく人は法人、個人に行く人は個人でいいのでは?

61:もしもの為の名無しさん
17/07/19 09:23:32.99 .net
そんな代理店は無い

62:もしもの為の名無しさん
17/07/19 09:40:18.15 .net
>>60
その割には「法人へシフトしましょう」「脱個人」と決め付けのレスが多い様だが?

63:もしもの為の名無しさん
17/07/19 09:52:46.63 .net
個人も大切です。が、ヒト、カネ、時間をコストとした場合に、効率化できるかを考えて、個人客もセグメントしてます。
もちろん、法人もセグメントしてます

64:もしもの為の名無しさん
17/07/19 10:07:01.41 .net
副業代理店になったら「ホウジン、ホオジン」と必死になる事もなく
顧客先から依頼のあった保険だけお勧めすれば良いからラクチンだよ
こんな当たり前のことを書いたら必ず「じゃどんな本業があるの?」
・・・と聞く同じ奴がいるけど、保険代理店ってどんな業種でもなれるんだよね
ずばり言おう!!!
業務停止組の大手2社(旧SJとMS)は、ほぼ零細専属専業代理店が全滅状態で
「(専属専業)代理店の現在と未来」なんていうスレなんか立たないし、
唯一ここの会社の専属専業代理店が、また息をしている状態なんだろうけど、
結局は「専業専属」という「奴隷制度」の現状にあえいでいるだけなんだよなw
副業や乗合OKで他でも収入確保できる「身分」なら、「法人法人」とか
必死こいて毎日書き込みする事もないからな、結局「専業同士の嫉妬のスレ」だよ、ここはwwww

65:もしもの為の名無しさん
17/07/19 11:01:32.35 .net
>>63
冷静に読み比べると零細専属の君の意見は説得力が無いよ
大型乗合の人の方が経営力もビジョンもしっかりしてる
俺も乗合に吸収されようかなぁ・・

66:もしもの為の名無しさん
17/07/19 12:47:06.90 .net
自分が保険入る時は何社か比べるだろ?

67:もしもの為の名無しさん
17/07/19 13:10:05.52 .net
>>62
それも一つの選択肢でしょう。
前スレで今後の生き残りには「法人が必須」という意見があり、
法人比率が高い代理店の方の書き込みがあったので、
「法人へシフト」という話が出ました。
個人でも「地域のよろず相談所」「地域コミュニティ的な存在」
という方法もあるでしょう。

68:もしもの為の名無しさん
17/07/19 13:30:26.87 .net
よろず相談も地域コミニュティもクソもないよ
一般顧客から見たら保険なんかオマケだよオマケ
目を覚ませよ!
「専属専業」でも保険代理店  「乗合副業」でも保険代理店
日本全国誰でも代理店になれるし、日本全国代理店だらけ
大型乗合も結局は「固定給の正規雇用従業員」とは違うしな
辞めた代理店・死んだ代理店なんかの契約を寄せ集めてるだけで
自分のお尻に火がついたら、募集人の給料遅配したり嫌がらせして
自分だけは助かろうとする「バカな大型専業代理店の幹部」それが実態だろう
別業種会社の保険部門という形態なら「固定給も社会保障」も付くが、保険専業は無理だ
もういい加減目を覚ませよ!
何年も2chで「法人だ生保だブルーオーシャンだ」・・・と言ったところで
要は「保険会社1社に人生を左右される専業専属代理店またはポチ募集人」だろ!
東海専属専業なんかやめろ!MSや旧SJをやめて兼業乗合代理店になった人も多いぞ!
いつまでも奴隷で良いのか? 楽に生きようぜwwww
かれからは「代理店の現在と将来」スレではなく
「零細個人専業専属代理店の現在と将来」か、または
「零細または大型保険専業代理店の現在と将来」とタイトルを変えろよwww

69:もしもの為の名無しさん
17/07/19 13:46:55.49 .net
>>67
結論的には専属はダメ
・手数料ポイントの為に売られる
・商品が一社のみ
・生保も専属に引きずられる
・一社しか扱えない事に対して反省がない

70:もしもの為の名無しさん
17/07/19 15:05:07.90 .net
>>67
他社の事は知らないと思うが今年のジャパンは新車割引が5年まで適用になってる
初度登録から4.5年目の車はかなり違う
年10万超えする契約だと1万以上違う
また6等新規もジャパンが安い
故障レンタは未だ30日使えるし、貨物車のフリートは15万までロス計算に入らない
※TNは15万以上が入らないがね
こう言った契約者に有利な情報を知り得ない専属の加入者は不幸だ

71:もしもの為の名無しさん
17/07/19 17:40:30.00 .net
>>70
東海も次回、新車割引の改定がされます。
レンタカーも合わせて一部改定がありますね。
こういう競合が多すぎるので、「脱個人」という話題もあったはず。
「法人」だとそこまで競合がない。
都心部と地方の差かも知れませんが、
「惰性」で契約が意外と付いており、よほどでない限り、
ビット案件は少ないです。
なので、専属でも「超ビジネス」を活用することで、
企業開拓が出来たりしますので、乗合すら考えたことありません。
むしろ「超ビジネス」で固めてしまえば、他社対抗にもなりますし、
攻められる余地すら与えておりません。

72:もしもの為の名無しさん
17/07/19 18:01:30.99 .net
>>71
その超ビシで満点と思ってる辺りが専属の欠点
また乗合なら超ビシ+の提案が出来る点も気が付いてない
ご自慢の超ビシで契約してたら超ビシで取られると言う発想は無いかね?

73:もしもの為の名無しさん
17/07/19 18:03:31.36 .net
>>71
来年の改定待ちなら今年の分はどうするんだよw

74:もしもの為の名無しさん
17/07/19 18:13:30.66 .net
>>72
あのさ、超ビシではなく、超ビジな。

75:もしもの為の名無しさん
17/07/19 18:17:05.36 .net
そんな変換ミスしか指摘出来なくなって来たなw

76:もしもの為の名無しさん
17/07/19 18:17:41.94 .net
>>72
超ビジVS超ビジは、今まで経験ないです。
地方のせいか、超ビジで話すと興味を持ち、証券見せてもらえます。

77:もしもの為の名無しさん
17/07/19 18:18:51.80 .net
>>71
72の指摘通りですよ。超ビジは確かに良い商品だとは思うが万能ではない。
地震拡担や業務災害補償あたりを持って攻勢されたら、それをきっかけに、簡単に専属なんかヤラレるね

78:もしもの為の名無しさん
17/07/19 18:24:34.06 .net
>>76
経験が無いから大丈夫だと判断←経営者として無能
超ビジネスで大丈夫だと判断←他の選択肢を自ら消す無能

賢い経営者はドンドン情報を得て来るからね
君が知らないラインから情報が入る
今は良いかも知れないが10年後はどう見てるの?TVで守れると信じてるの?

79:もしもの為の名無しさん
17/07/19 18:26:20.88 .net
法人で勝負するって言う割には引き出しが少ないw

80:もしもの為の名無しさん
17/07/19 19:01:43.76 .net
>>77
超ビジネスに地震危険付けられます。
業務災害は当然提案しています。
超ビジに傷害セット割引使えますし。

81:もしもの為の名無しさん
17/07/19 19:17:11.47 .net
>>80
必死だな。TNPじゃないんだろ?素直に認めたまえ

82:もしもの為の名無しさん
17/07/19 19:48:32.12 .net
プロ担当の社員とか会社の書きこみだったりしてなw

83:もしもの為の名無しさん
17/07/19 20:55:00.30 .net
でも、まともなスレだよね

84:もしもの為の名無しさん
17/07/19 21:42:05.83 .net
アクチュアリーなんざと絶縁したいのに、鬱陶しい馬鹿多いから、アクチュアリーなんざ童貞騙くらかして下っ端集めやってるだけの詐欺師の集まりだと言いふらしてやったのに、
懲りずに詐欺師の下っ端に蹴落とそうと躍起になっているから、もっと致命的な事実喋ってやるよ。
童貞騙くらかして署名するだけの怠け者の高収入のアクチュアリー正会員なんざ、下っ端にサラ金巡り破産流行らせれば、悔し涙こぼすはずなのにな。
何でも知っている人間の名前使って嘘つきやるホラ吹きの謀略で詐欺師風情の下っ端に蹴落としたきゃ、サラ金巡り破産するだけだ。
俺をアクチュアリー風情の下っ端に蹴落とせると思うなよ。
怠け者の上納金暮らしの正会員こそ沼池に蹴落としてやるよ。

85:もしもの為の名無しさん
17/07/19 22:52:06.32 .net
超ビシにワロタw
力抜けるじゃねーか。

86:もしもの為の名無しさん
17/07/19 22:54:36.76 .net
二言目には法人、法人。
バカの一つ覚え。

87:もしもの為の名無しさん
17/07/20 01:24:24.33 .net
今度は専属叩きの流れか

88:もしもの為の名無しさん
17/07/20 01:34:23.33 .net
消費者にとってはデメリットしか無いだろ?
専属で良い事ある?

89:もしもの為の名無しさん
17/07/20 08:04:05.33 .net
専属のメリットというより、そもそも茹で蛙みたいなもんだから、わかってない

90:もしもの為の名無しさん
17/07/20 08:11:27.25 .net
専属で事業を営む顧客側へのメリット
ぜひご教示下さい

91:もしもの為の名無しさん
17/07/20 09:06:30.53 .net
>>90
TNPなんかは特に、東海の系列の印象を受けるので、中高年は安心感があるのかも。
東海のホームページでグループ会社一覧見ても一切載ってないし、 あくまで何となく雰囲気だけがメリットw

92:もしもの為の名無しさん
17/07/20 09:11:47.31 .net
専属とは少し違うけど東海のメリットは、社員の常識人の割合が多いことかな。他社は社会人として見ると、ぶっ飛んだ社員の割合が多い。
質問には答えないし、電話には出ない。
ただ、特に女性社員はプライドが高過ぎるので結局はプラマイゼロかもしれない。

93:もしもの為の名無しさん
17/07/20 09:50:43.00 .net
そんな話で誤魔化さなくて良いからメリット書いて
乗合考えた事ないんでしょ?

94:もしもの為の名無しさん
17/07/20 10:55:06.08 .net
93みたいなところで入ると代理店にとって都合がいい保険を買わされる。
巧妙にやるから顧客はそのデメリットに気づかない。
逆に顧客本位の結果保険会社をころころ替えると
事故やロードサービス要請の時にどこに電話したらいいかわからない
というデメリット

95:もしもの為の名無しさん
17/07/20 11:25:47.34 .net
>>94
うちはPC&タブレットからSJネット・Tネットどちらか繋げば契約検索から「全保険会社の」契約データが閲覧出来る(GWでは無い)
つまりどこの保険会社に切り替えてもSJNKかTNのシステムから検索すれば保険会社名・内容が分かる
また申込書はPDFでクラウド保存してあるから始期日が分かれば契約内容は簡単に分かる

96:もしもの為の名無しさん
17/07/20 11:28:20.63 .net
だからロードサービスの連絡先など「どこに契約したっけ?」は無い
満期管理も全社一括で出力するから漏れは無い

97:もしもの為の名無しさん
17/07/20 11:49:39.48 .net
>>96
代理店ではなく、顧客側の問題ではないでしょうか?
今年はTN、去年はMS、だとフリーダイヤルの番号が違うわけで、
「こちらに該当の契約はありません」と言われる可能性がある。
代理店で分かっていても、顧客の頭には残っていない可能性あり。

98:もしもの為の名無しさん
17/07/20 11:54:36.89 .net
>>93
メリットは特に無いんじゃない?
わかってて聞くなよ、意地悪いなw

99:もしもの為の名無しさん
17/07/20 12:01:24.70 .net
>>97
代理店に電話してくれたら解決出来るだろ
夜間対応する仕組みは作って無いのかね?
それより専属のメリットを「逃げずに」答えろよ

100:もしもの為の名無しさん
17/07/20 12:06:47.37 .net
あ、メリットは無いと自覚してるんだ
逆に乗合のメリットは理解していると
経営者として顧客にメリットが無いと知りつつその事業形態を変えようとはしない訳だ
メリットが無い=デメリットがある状態で法人開拓とか言ってる訳だ
しかも守れると

凄い経営理念だよ
感心する

101:もしもの為の名無しさん
17/07/20 13:02:17.95 .net
当社は1社しか取り扱いが出来ないので当社以上の補償提案が出来る代理店があるかも知れません
それでも当社とお付き合い下さい
これが言える専属なら生き残れる気がするw
少なくとも東京海上なら大丈夫だと言い切る代理店はダメだ

102:もしもの為の名無しさん
17/07/20 13:11:10.19 .net
>>101
そうですね。結局は、専属つーのは、東海の看板だけだな

103:もしもの為の名無しさん
17/07/20 13:35:35.89 .net
専属代理店だと、ブランドを作るコストが相当下げられる。
乗合は複数社扱うので、一定のブランドイメージが必要。

104:もしもの為の名無しさん
17/07/20 13:43:12.21 .net
>>95
すでにレスされてるけど顧客側の話ね。
代理店に連絡すれば済む話とは言うけど
すべての事故やロードサービスを代理店経由で
処理するのはこのスレのサブテーマである
業務効率の点からもよくないし
客の立場で見ても代理店に連絡が取れないと
ロードサービスすら来ないことになる

105:もしもの為の名無しさん
17/07/20 13:44:10.10 .net
お前は代理店のブランドイメージを作って無いのか?
まさか名刺に東京海上代理店っ書いてる奴か?w
未だに〇〇海上の代理店ですってやってる事に驚くわ
やっぱり専属はダメだなぁ

106:もしもの為の名無しさん
17/07/20 13:52:58.49 .net
>>104
業務効率気にする程仕事無いだろw
コールセンター丸投げなら通販で良いわ
と言うかディーラーの方が良いなw
ディーラーの営業やフロントが最近動き良いが、こんな無能専属が相手なら楽勝だな

107:もしもの為の名無しさん
17/07/20 13:58:34.69 .net
いまどきTNP以外で専属なんてあるの?

108:もしもの為の名無しさん
17/07/20 14:23:07.97 .net
手数料ポイント維持の為の営業手法
1社のみの提案
事故対応はフリーダイヤル優先
営業効率重視

確かにこれならディーラーの方が良いかもな

109:もしもの為の名無しさん
17/07/20 14:32:16.28 .net
企業や法人からしたら、複数の保険会社の見積書を取らないと決裁できないケースがある。
そんな時に専属は使えないわ

110:もしもの為の名無しさん
17/07/20 15:11:20.92 .net
>>109
そう言えば最近増えたね
今まで言われなかったがここ数年他社の値段を最低1社は出してくれと依頼されるよ

111:もしもの為の名無しさん
17/07/20 15:38:10.86 .net
マウントしたがる乗合が来て荒れてるな
こういうマウント厨は仕事が不調で
憂さ晴らしに来てるだけだからスルーが一番

112:もしもの為の名無しさん
17/07/20 18:33:34.86.net
横浜の方で代理店やってる
Kチってヤツはインチキだな
サイアクだ

113:もしもの為の名無しさん
17/07/20 19:21:37.70.net
コールセンター丸投げ君は新種・火災もコールセンター丸投げするんかな?w

114:もしもの為の名無しさん
17/07/20 19:25:29.73.net
乗合でもダメなところはダメだし、
専属でもしっかりやっているところもある。
TQなどというブランドはお客様からしたらあまり意味はないが、
しっかり対応できれば問題はない。
その上で、「乗合」が必要か吟味すれば良い。

115:もしもの為の名無しさん
17/07/20 19:41:00.24.net
乗合も専属もしっかりやってる前提で話してると思ってたわw
専属でしっかりやって無いなんて終わってるだろ

116:もしもの為の名無しさん
17/07/20 20:12:58.41.net
>>113
もちろん自分に直接連絡あれば事故受付もするしロードサービスの手配も自分がやるよ
でもお客さんが自分でコールセンターに
電話をするケースもあるし楽だよね
自社で24
時間

117:もしもの為の名無しさん
17/07/20 20:16:00.39.net
途中で送信しちゃって失礼
24時間すべて自社で受けるなんてコスト
かかるし顧客にとってもメリットが
あるとは言い切れない

118:もしもの為の名無しさん
17/07/20 21:48:20.08.net
24時間事故受付対応するってこと?
我々代理店がそこまでする必要というか、お客様も普通はそこまで求めないっしょ。
24時間現場急行なんかできないし

119:もしもの為の名無しさん
17/07/20 21:52:28.96.net
>>117
電話出るだけやんw

120:もしもの為の名無しさん
17/07/20 21:54:19.20.net
みんな、金融庁対策してるのかな?

121:もしもの為の名無しさん
17/07/21 03:37:28.45.net
東京海上没落の日は近い

122:もしもの為の名無しさん
17/07/21 08:47:26.66.net
事故対応を自慢にしている専属代理店のオッさんいるけど、そんなものは代理店として当然のことで、他に付加価値がないんだなっとつくづく、オッさんの話を聞くたびに感じるわ。
事故なんて、10年に一回あるかないかだし、、。
ましてや、今、条例とかで厳格になってきている自転車とか、そんな情報提供まるでないしな。
ちなみに、九州だよ

123:もしもの為の名無しさん
17/07/21 09:57:58.20.net
抜本後の超保険嫌っていたけど、
昨年10月のまとめて割引改定で、提案する価値が上がった。
3種目以上付帯すると3%割引になるので、自動車+傷害+火災で3%割引。
ちなみに自動車+傷害+長火だと、
長火が1%割引になるが、自動車+傷害部分が2%割引で、
長火の方が火災は安くなるが、3%割引を使える方が自動車が安くなり、
トータルでは3種目以上付帯した方が得になる。
自動車+傷害死亡1名のみではまとめて割引が使えないが、
自動車+傷害死亡複数名でいけばまとめて割引2%は使える。

124:もしもの為の名無しさん
17/07/21 10:16:25.07.net
>>123
すごいね、さすが個人マイスター

125:もしもの為の名無しさん
17/07/21 11:06:04.19.net
>>122
どのような付加価値を売りにされてるんでしょうか?

126:もしもの為の名無しさん
17/07/21 11:15:18.09.net
>>123
東海の家財はPCタブレットの破汚損出ないから売らない

127:もしもの為の名無しさん
17/07/21 11:27:00.45.net
>>123
TNは故障レンタ15日までしかも日額変更出来ないから古車には売らない

128:もしもの為の名無しさん
17/07/21 11:53:11.21.net
>>125
例えば法人なら安全運転講習会や自転車通勤講習会とか。
従業員の業務災害防止勉強会や、今なら熱中症対策とか。
個人は難しいけど、休日に、老後の資金計画セミナーとか。
いろいろやってますよ。

129:もしもの為の名無しさん
17/07/21 13:05:27.28.net
そこまでやらないと開拓出来ないってお気の毒様
最適な提案してるだけで紹介来るから困ってないわw
来週はTNから引っこ抜いた積マンP5000万契約

130:もしもの為の名無しさん
17/07/21 15:55:46.79.net
色々とお客さんに情報提供することが、そんなに中傷するようなことかね?

131:もしもの為の名無しさん
17/07/21 16:50:47.26.net
>>130
自己満足自己満足
セミナーやって「貢献した気」になってるだけ

132:もしもの為の名無しさん
17/07/21 19:02:23.08.net
>>131
自己満足でも、いいんじゃない?
別に代理店によって考え方違うし

133:もしもの為の名無しさん
17/07/22 00:21:07.72.net
専属はそれでしか生き残れないだけ

134:もしもの為の名無しさん
17/07/22 01:02:39.15.net
専属が悪みたいになっていますが・・・
まず、このスレでは、代理店の将来性について語られていました。
「個人」主体ではこの先厳しいので「法人」へシフトと語られました。
その法人へどのような提案が必要か?
地震拡担、業務災害、使用者賠、雇用慣行賠の提案をすべき。
個人と違って、法人は機関代理店との競合になる。
地方は弱いが、都市部はしっかり提案されていると。
東海のスレなので、超ビジで攻めたらいいのでは?
団体超ビジをいきなり提案するのではなく、まずは「超ビジ」をしっかり提案。
そこから、休損やら賠関やら。
法人1社100万円×100社=1億
200万なら×50社=1億
営業マン1人当たり2億を目標にし、
満期にとらわれず、追加提案、情報提供をする。
個人と違って、法人メインだと土日休み、合間に提案ができるので、
効率的な営業ができる。
だから、今後を考えて、法人に取り組もうというのがこのスレの趣旨。
途中で「専属は悪」になっていますが、
専属とか乗合は一旦置いておいて、「法人」へシフトが本題。
その上で、乗合が必要なら考えればいいし。
専属とか乗合は置いておいて、
どうやって法人へシフトするかが本当の議論では?

135:もしもの為の名無しさん
17/07/22 07:05:46.27.net
>>134
具体的な開拓方法を書いてくれたまえ

136:もしもの為の名無しさん
17/07/22 09:58:40.67.net
>>134
保険会社は専属の方が都合が良い
消費者は乗合の方が都合が良い
専属が乗合になるのは難しい
難しいから言い訳をする

137:もしもの為の名無しさん
17/07/22 10:21:54.05.net
>>134
君が他業種の経営者として
・1社だけ提案してくる保険屋
・値段や補償の違う複数提案してくる保険屋
どちらが自社に有益だと思う?

138:もしもの為の名無しさん
17/07/22 10:24:57.60.net
正解はないと思いますし、代理店毎にマーケットやターゲット層、地域性も違います。
ですが>>134
のおっしゃるとおり、みんなで色々なアイデアや実践していることを共有して、それを自分の代理店で、うまく取り込めば成功じゃないでしょうか。
法人取り組みがなかなか難しく、TNPすら取り組みできてないからこそ、チャンスがあると思います。
前レスの末期くらいからネガティブな方の発言もありますが、まあ、それも貴重な意見として傾聴しましょう。

139:もしもの為の名無しさん
17/07/22 10:40:32.82.net
他人を装ってるが句読点の使い方ですぐ誰か書いたか分かる不思議w

140:もしもの為の名無しさん
17/07/22 10:51:44.26.net
>>137
後者ですね。
お魚屋さんにマグロしか売ってないのとたくさんの種類のお魚が並んでいるならそちらの店を選びます

141:もしもの為の名無しさん
17/07/22 11:01:18.53.net
>>140
他社に不利益な事業を営んでると自覚があるのに100社も取引しようとしてるの?

142:もしもの為の名無しさん
17/07/22 11:03:56.66.net
>>141
どういうこと?

143:もしもの為の名無しさん
17/07/22 11:15:27.62.net
みなさん、身元信用保険って売ったことありますか?昨日問い合わせが夕方あったので来週お客様には調べて回答することにしてます。

144:もしもの為の名無しさん
17/07/22 11:28:45.86.net
>>142
自分が売られる側だったら買わない会社だと自覚してるのに、売る側になったら100社と取引しようとしてる
間違ってると思わない?

145:もしもの為の名無しさん
17/07/22 11:34:36.09.net
>>144
あ、わかりました。でも一社だけよりはせめて2〜3社の見積依頼してくる企業の保険担当がいるので一社だけはキツいです。

146:もしもの為の名無しさん
17/07/22 11:59:29.19.net
>>145
だったらまず営業方法を根本的に変える発想が必要じゃないか?
乗合が出来ないなら他社専属と協力して3代理店同時に営業するとかさ
俺は専属から依頼受けて一緒に営業してるぞ
契約分担してな(50:50)
俺に頼めば他全部見積もり出来るから手間を省けるし、他の既契約を取られる恐れもない
こちらも数字が出来るし法人も選択肢が増えるwinwinwinの関係だ
法人開拓しましょうじゃなくて営業方法を変える発想転換が必要

147:もしもの為の名無しさん
17/07/22 12:07:29.80.net
「保険代理店の現在と未来」・・・@専属専業、A乗合専業、B乗合副業など形態により異なる
@は取引先が巨大組織1社のみなので、言いなりにならざるを得ない。
 「代理店が生き残るためには!」「法人の比率を高めよう!ブルーオーシャンだ!」
「(乗合代理店に対して)フーン。すごいですね。コンプラ気を付けてくださいね(嫉妬心)」
とにかくガツガツしている。「法人へのシフトがスレのテーマなんだ!」と、とにかく必死www
Aは取引先は複数の保険会社だし、@のような奴隷身分とは立場が違うが、
収入源は各募集人が販売する保険専業のみなので、「従業員化つまり固定費継続」が困難。
募集人の保険成績に頼る「タコ足自転車操業」なので、定着率は悪いし長続きしない。
売上のよくない募集人はパワハラや嫌がらせを受けるかも。残った契約は「たこ足代理店に所属」
また2CHでも「給料不払い、遅延」のレスもここ数年で激増しており、「乗合代理店のぶら下がり従業員」も前途多難だろうw
Bは保険はオマケ。大手中小など他業種の会社組織だったら保険代理店は「単なる1保険事業部」なので、
保険収入が多少上下しようが、他の業種も扱えるので、従業員の固定給が賄える。
また、零細規模でも、本事業の業種によっては手数料率・存続要件など専属専業とは全く異なる有利な制度を
使える保険会社もあるので、何も大手保険会社に拘らず、中小損保数社乗合で充分やっていける。
また、保険代理店収入は「収入の一部分」に過ぎないので、ゆっくりまったり保険を扱うことができる。

148:もしもの為の名無しさん
17/07/22 13:15:20.27.net
小規模乗合だが実際顧客は複数社提案から
選択したいというのは少ないですよね。
むしろそういう客ばかりだと客層が悪いとしか言えない。
昔は言われたら複数提案する程度だったし、
今は推奨理由という名目を付けて複数提案は
積極的にはやらない。
代理店経営の観点からも一番いいのは
前年と同じ会社のおすすめプランとかオプション追加プランで
継続するのが効率がよくコストがかからない。
複数提案しまくって保険会社ころころかえて
あげく事故受付すべて代理店がやるとか
血迷ってるとしか

149:もしもの為の名無しさん
17/07/22 13:51:23.29.net
うまく伝わらなくてすみません。中小企業のオーナー社長が決定権ある場合は問題ないのですが、それなりの会社で総務課とか管財課がある場合は、見積もりを複数求めてきて、コスト比較されます

150:もしもの為の名無しさん
17/07/22 13:53:53.92.net
>>148
句読点を変えても文章構成は変わって無いですよ
自演は止めて

151:もしもの為の名無しさん
17/07/22 14:05:01.98.net
そうですか。
うちは大きくても売上25億程度の中小企業が
相手ですので複数提案を要求されることは
あまり無いですね。たまにあるけど。
乗合だからと言って積極的に複数社提案は
しませんが顧客からみたら私が複数社の
取扱をしてるからよそに移る理由が無い
という心理にさせる効果はあります。
メリットはその程度。

152:もしもの為の名無しさん
17/07/22 14:29:06.22.net
>>148
専属が抱く乗合のイメージって感がありありとw

153:もしもの為の名無しさん
17/07/22 15:09:08.69.net
複数選択肢を求める消費者を悪い客層とはねw
専属らしい考え方だわ
そう言えば老齢代理店主が「安いだの高いだのゴチャゴチャ言う客なんかいらん!」って言ってたな

154:もしもの為の名無しさん
17/07/22 15:31:19.77.net
自分だって物買うとき比べて決めてる筈なのにね

155:もしもの為の名無しさん
17/07/22 16:24:18.54.net
結局、保険会社にビクビクしながら生きている人種が「専属専業」代理店
法人だ個人だのマーケット議論や代理店規模なんか、実は関係ないんだなwww
商売人(固定給が保障されていない代わりに自由に生きられるはず)なのに、
不自由な身分に縛られて、正規雇用されてもいないのに、保険会社施策には
従わなければ「マズイ雰囲気」なのが専業専業。だから2chで「車販協力はアホ」というスレが立つ
「売上25億が取引先だ」「俺は収保が●●千万だ」・・・・などと書き込むこと自体が
「保険会社に身も心も金玉も支配された立場」である者の発言であることの自覚さえない。
「保険が副業」の立場だったら、保険取引先の規模とか、自分の保険収保なんか、あまり考えないもんな。・・・
法人だ・・・・個人だ・・・・生保だ・・・法人化だ・・・・ブルーオーシャンだ・・・どうのこうの・・・・・・・
何だよそれwwww 全部、保険会社の「業務連絡会」やら、保険会社が開催する
「プロ代理店のための生き残りセミナー」のレジュメみたいなクソみたいな議論じゃんwwwwww
もっと気楽に生きようぜ。零細個人はすぐに乗合は難しいかもしれないが、他業の兼業仕事は、
今はできるんじゃないか?正規労働者でさえ企業によっては副業を認める会社もあるくらいだから、
給料じゃなくて代理店手数料の「代理商」は自営業者だから、まずはバイトでも良いから
他の仕事も経験して、人脈や仲間と協力して、「専業専属から脱出」すれば、楽になるぞ!!!
ただし、既に「代理店」ではなくて、「代理店傘下のなんちゃって従業員」の身分になった人は
「退職wしたときは、契約は親代理店に帰属する」との念書を取られている可能性が高いから、
なかなか難しいけどな。

156:もしもの為の名無しさん
17/07/22 16:28:26.11.net
専業はこれからパートナーズの直販だけとなります。
デラ、銀行のクズばかりが残ります。

157:もしもの為の名無しさん
17/07/22 17:10:58.21.net
これだけ仕事量少なくて年収1000万得られてるから副業なんかしませんw

158:もしもの為の名無しさん
17/07/22 17:52:06.24.net
パートナーズの社長を経営のプロとか採用のプロと誉めている連中をたまに見るが、そんなに凄いの?
本体で使えない社員が、落ちてきた場末社員としか思えないんですが

159:もしもの為の名無しさん
17/07/22 18:14:02.04.net
>>158
そんなレスどこに?

160:もしもの為の名無しさん
17/07/22 18:26:31.22.net
>>159
スレではなく、支社の勉強会とかで耳にします

161:もしもの為の名無しさん
17/07/22 18:32:51.55.net
細川たかしと前川かよ

162:もしもの為の名無しさん
17/07/22 19:09:58.53.net
なんだそりゃ?

163:もしもの為の名無しさん
17/07/22 19:21:13.64.net
比較したい人はとっくにネットで情報得てるよ

164:もしもの為の名無しさん
17/07/22 19:54:39.58.net
>>160
句読点

165:もしもの為の名無しさん
17/07/22 20:49:01.93.net
乗合と専属、個人マーケットと法人マーケットと生保に注力とか色々とやることや考えることがありますね。
いいスレで参考になります。

166:もしもの為の名無しさん
17/07/22 21:42:02.22.net
>>163
自動車にしてもネット比較では詳しく出てない
火災や新種まで広げると比較すらされてない(事細かには)

167:もしもの為の名無しさん
17/07/22 22:04:34.15.net
いろんなお店があるのは消費者にとってはいいこと

168:もしもの為の名無しさん
17/07/22 22:44:48.63.net
>>163
例えば弁護士特約
三井は通勤中の自転車は免責だが他社はそんな免責は無い
こんな細かい部分はネットでは比較出来ない
なんせ三井売ってる奴ですら知らないからなw
細かい比較は優秀な乗合しか出来ない

169:もしもの為の名無しさん
17/07/22 23:47:26.51.net
>>168
それをどうやってお客さんにアピールするの?
TNとMSで迷ってる人の背中を押すの?
そりゃ業務知識は大事だろうけどさ

170:もしもの為の名無しさん
17/07/23 01:09:17.60.net
>>168
IOIは日常弁護士特約があるとは聞いたことがあるわ

171:もしもの為の名無しさん
17/07/23 05:13:46.20.net
>>169
アピールなんかしないよw
ネット比較で大丈夫って話からのレスだろ
ただのバカなのか??
自転車通勤してる人に自転車通勤免責の三井を勧めるか?通勤中でも大丈夫ですって知らずに言うか?
比較するには「違い」を知らないと話にならんだろうが

172:もしもの為の名無しさん
17/07/23 06:37:28.43.net
ネット比較だけで大丈夫ってことを言いたかったのではなく、比較したい人は乗合の代理店に駆け込むんじゃなくて、ネット上だけで比較してるってことを言いたかったんです
取扱者が違いを知ってることは当然大事だと思います
言葉足らずですみません

173:もしもの為の名無しさん
17/07/23 06:40:24.02.net
例えばだが、フリートや法人向けの複数台ある客先だと、一般的に弁護士費用特約は1台ずつ特約を付ける必要があります。
ですが、共栄火災は1台だけ付けておけば全車に適応可能です。
仮に特約費用が1台2000円だとして50台のフリートだとそれだけで保険料が10万違います。
そんな知識はあった方がいいと思いますがね

174:もしもの為の名無しさん
17/07/23 06:50:45.74.net
あいおいだと、フリートで対物業務中限定特約とかがあって、タクシー業者や運送業者なんかですとそれだけで保険料が何十万も引き下がったりしますよ。
それでうちも契約を取られて専属の限界を知りました。
うちの支社では対応不可能との回答でした

175:もしもの為の名無しさん
17/07/23 07:33:36.57.net
>>172
ネットで比較しても誤りが多い←自己責任

176:もしもの為の名無しさん
17/07/23 07:36:51.65.net
>>173
更に言うと共栄はトラックロードサービス100万まで補償しロス算入なし
保険料ベースも安い

これを説明して比較しても顧客は選ばないw

177:もしもの為の名無しさん
17/07/23 07:37:39.87.net
専属なら専属なりに他社商品知識は知っておいても損はないよ

178:もしもの為の名無しさん
17/07/23 08:06:12.15.net
>>176
確かに、まともな企業の経営者は共栄火災や朝日火災が安くても選ばないわ。何度かバッテイングしたけどそれはうちの代理店を評価してくれたのか、それとも東海を評価したのかはわからないけど普通に契約防衛できましたわ

179:もしもの為の名無しさん
17/07/23 10:13:50.64.net
>>178
朝日は7年ロングが一定支持されてるけど共栄はなぁw

180:もしもの為の名無しさん
17/07/23 11:40:33.21.net
>>179
朝日の7年長期自動車は、保険期間中の異動処理が2回目になると全件会社計上みたいで不便極まりないらしいです。
というか、今更自動車?しかも7年って収支とれるか?

181:もしもの為の名無しさん
17/07/23 12:49:33.66.net
>>180
今更自動車ってバカにする奴は結局伸びない
な、句読点君

182:もしもの為の名無しさん
17/07/23 13:20:08.39.net
句読点君でも誰でもいいしゃん

183:もしもの為の名無しさん
17/07/23 13:51:10.08.net
朝日火災の代理店なんかとバッティングしたことないっす。
共栄火災は何度かありましたがね。
朝日火災=朝日生命だと思ってましたが実は零細損保なんだね。
代理店看板も見た記憶がないです

184:もしもの為の名無しさん
17/07/23 17:11:05.87.net
>>183
だって扱い代理店無いもんw
ただ乗合には通販対策で使える会社

185:もしもの為の名無しさん
17/07/24 02:13:12.59.net
>>183
朝日の専属は居ないぞw
昔から火災が得意で不動産屋が代理店してた歴史がある
今は超長期自動車を売りにして通販に流れる層を狙ってる
6.7年契約だと1事故(3ダウン)or3事故(1ダウン)まで無かったことになるのが良い
保険料も毎年下がるしな(一定保険料じゃない)

186:もしもの為の名無しさん
17/07/24 04:14:14.47.net
朝日火災はそもそも経営大丈夫なんですかね?

187:もしもの為の名無しさん
17/07/24 07:49:38.47.net
別に大丈夫だろ
そんな心配なぜ必要なんだ?
保険会社が破綻した場合の流れ知らずに売ってるのか?
東京海上の経営が安心で朝日が不安な理由書いてみろよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2437日前に更新/181 KB
担当:undef