ヤマダ電機の従業員集 ..
[2ch|▼Menu]
497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 00:21:40.46 +HsXA76G.net
>>490
そもそもバカは買うなじゃなく、PCパーツの類ならヤマダ店員だと知識不足なのかもしれない。
カタログや裏にかいてることで対応はしてるだろうけど。PC自作どころかパーツ交換したことある社員は少ない。売るための付け焼き刃の知識以外はあまりないからね。
ココらへんは従業員なら共通してわかると思う。
だから、PCパーツについてなら専門店行ったほうがいいんじゃないかな?
あと管理職がマンマークしてくるなら、申し訳ないけど挙動不審か常連で顔を覚えられてるかじゃない?
管理職が徹底してつくってことは他の店員から見ても異常事態でしかないんだけど、何かやらかしたか普段からちょっと怪しげな行動してる?
あなたの言い分も一理あるけど、ちょっと管理職が出張るってのは警戒されてるとしか思えないんだが。
普通は万引き思想な客でも1品ずつレジに持ってくるポイント乞食でもテンバイヤーに対してもそんなことはないから。トラブル起こしたことあるか、不審な動きしてた?
管理職がつきっきりになるって、普段めんどくさがって数字の管理しかセず売り場立たない管理職がデフォのなかではほんと珍しいんだけど・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1884日前に更新/301 KB
担当:undef