ヤマダ電機の従業員集 ..
[2ch|▼Menu]
233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 14:34:23.57 3ruMF33I.net
オモチャメンテ行き届いてないからな
本部が値段戻したりするだろ
バイトに部門のこと後回しで色々させまくってるからポイント変更のプライス付け替えも間に合ってないしな
AVSのやつしかわからんのに会計でクレーム受けることも多いよ
安いものは安いけど値段戻るしシール貼ってるやつは対応しきれてない
夜からの学生バイトなんてほとんどレジ番して品出しやメンテしないから

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 15:33:30.90 82P3BDBv.net
おもちゃもヤマダで遊ばせて
その場でアマゾンに注文してるわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:12:56.80 hO1FqWBa.net
お前誰だよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:24:28.98 tmIZGISH.net
子供にヤマダで実物触らせてその場でネットで注文したことを従業員スレでわざわざ書く、そういうレベルのお客様だろう
客も客だな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:26:04.38 XaIaeqlS.net
住まいる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 18:17:48.24 YGW09G7k.net
オープンから閉店まで、通し勤務ばかりなんだが、今って通し勤務ダメなんじゃないのかな?
他の店はどうですか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 18:33:08.97 tmIZGISH.net
>>226
限定されやすいとバレるよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 18:33:53.04 tmIZGISH.net
>>228
言葉足らずだった。自分の店舗のことだって思って犯人探す管理職居るから気をつけたほうがいいよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 19:27:22.42 FbDmoJYV.net
売り場でアマゾンで注文してる客とかどうやって特定するんだよ…
仮に店舗がわかってても無理だろ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 19:30:41.37 FbDmoJYV.net
ああごめん>>229は安価ミスか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 19:59:23.69 lE6JanH0.net
嫌なら辞めろは自分から敵を作っているに等しい。
敵を作っておいて本部の主張するCSとは?
その指導監督の下に順調にアンチを増やしているが。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:27:12.75 y9oKUtni.net
ミマワリに来ましたナカヤマです

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:40:30.57 CIhuQBag.net
>>233
確かに、「嫌なら辞めろ!」って言われた従業員が、辞めた後にいいお客様として戻ってくる事は無いだろうしな。
絶対に関わらないか、クレーマーになるかの二択だな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:42:37.63 tmIZGISH.net
辞めてなくても旦那や子供がクレーマーになるだろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:45:27.40 tmIZGISH.net
数年前までなら「バイトやパートが都合のいいこと抜かしおるw」って感想だったけど、流石に最近は都合いいと思うよ
品出しそっちのけでレジや接客フォローやってる平日昼パート見てると、そりゃ品出しのパレット残して退勤するわトゲトゲしてるわって思うもの。
歯抜けプライスも家電の品出しやナンバリングも頼めない状態
別チラシのもの集めろっていわれてる金曜日なんて殺気立ってるし

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:47:28.80 tmIZGISH.net
少し前までは調理家電とか小物の一角のメンテ任せられるほど余裕があったし、それぐらい余裕があるから社員とバイト間も平和だったよな
今みたいにピリピリしてなかった

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:48:17.57 bcRiuThP.net
人が居なくなった焼け野原のような状態で、二倍の動きをしろとは、もはや経営ではない。丸投げだ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:50:31.86 CIhuQBag.net
>>236
奥様ですか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:54:32.29 l8zrfykw.net
高校生のバイトにすら心配されるヤマダ電機w

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 21:09:37.47 R6+ITEcO.net
こんなのはピークのときだけだからまだ我慢して勤務できてたんだが今は端境期だからな
これより扱い悪くなると想像すればそりゃ退職者も減らないわ
人集める前にまず減らさない努力しろよ、名目だけじゃなくてさ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 23:39:59.94 ghsgs8JH.net
>>111
エアコンは記載あるだろ。食洗機は工事代込みの値段じゃないからさすがにそれは言い過ぎ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 01:45:35.81 Xc1XdL2x.net
もはやただの根性論
頭使って?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 03:13:43.85 sWQHYWU5.net
>>223
だよなコロコロ値段を変えるなら値札は付けないでポップを棚に貼るだけで充分だよな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 03:17:57.01 di+OUkyP.net
このまま繁忙期突入したら突然来なくなるやつ増えるんじゃないか?
これまで4人見たけどバイトじゃなく社員もフルタイムも突然豹変して拒否し出すぞ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 03:24:56.22 di+OUkyP.net
>>245
ポップ張り替えすらやる時間ないだろうな
あと家電は廃番10%だけどAVSかGMSのどちらかは廃番になるとポイント0%だろ
毎日の改廃で一緒くたに出すから毎回出しなおしてるぞ店もあるし、徹底させるか本部で設定したほうが良いんじゃないか?
いまの10パーセントを手動で設定するやつはミスの温床だしそもそもメンテサボってたやつはポイントもフォームも変え切らないぞ。
社員もパートもバイトも含めてオサボリ様はマジで何もしきらない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 03:35:58.58 jpGJiTLq.net
12月はもたないだろうな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 07:20:37.55 9/8uNqSI.net
           / ̄ ̄\                       
怖いお      .ノ  \,_.  .\  にちようびなんて怖くないお・・・ウホッ ! !              
        (>)(< )    |                     
      / ̄(__人__)     |   日本一のヤマダ電機が守ってくれるお・・・ウホッ ! !          
    /  _ノ .ヾ⌒ ´     |          
   /  o゚⌒  {      .  /         
   |     (__人\    .カ          
   \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュ ギュッ ! ! ウホホッ ! !・・・        
    /  ̄   ./  . .. し}          
      .(⌒二_刄j⌒)  .i
ヤマダ祭だワッショイワッショイ ! ! 祭ばやしがきこえるよ・・・・・・
 URLリンク(www.youtube.com)         

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 10:35:16.72 kWEhjsFf.net
NHKにテレビを購入した顧客情報を売ってるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 10:37:49.37 bfB3UToX.net
スーパーセンター化したほうが客くるで

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 10:44:19.77 ISev979b.net
え?バイトに接客させんの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:34:07.13 640I8Ti0.net
TVを買いに来た客はBDレコーダーやヘッドホンを買うことはあっても家具なんて買うことはない 
本気でそう思ってるなら頭がお花畑

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:51:38.83 n/s9HRxx.net
今日、ホムセン行ったわ!で生活のほとんどの用事は済む。
エアコン、冷蔵庫、洗濯機、TV、BDレコ、PC、プリンタ、ルーター
ぐらいで売ってればいいんじゃねぇ?
家電だけなら半分の広さでいいわけよ!
人が居ないなら半分にしろ!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:24:02.85 BWM7446b.net
>>254
おもちゃは無くなったら困る客もいるだろ 家電は買わないがおもちゃは買う客は結構いるからね 

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:41:21.52 X5wycePg.net
>>254
さすがにそれはないわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:44:13.47 di+OUkyP.net
玩具と日用品は集客要素になってるからな
ただ、客寄せの主力なのにメンテに時間割かないから展示ちゃんとやってるかで吊るし上げられてる店は多い

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:02:04.32 3hddtPvB.net
>>213
そしてまた繁忙期には社員配送。レンタカーを借りて、事故を起こし、レンタカー会社にもバカをさらす。ある意味、二倍の動きだな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:29:49.88 XpVjF+VI.net
やってることがお粗末過ぎて全く誇れなくなった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:32:43.30 J/kwAOEs.net
またお前ら贅沢言ってるのかよ
45歳でハンプティダンプティみたいな体型なのにAカップで
皿洗いをサボってキッチンの流しがツムツム状態になってて
大型洗濯機を買ったら洗濯だけして畳まないから洗濯物もツムツム状態になってて
娘のことをアイツと呼んでいて
誕生日にカルティエの腕時計を「しくよろ」の一言で要求してして
股が金魚の餌の匂いで
俺の事をO脚野郎と罵倒してきて
板東英二に似ている嫁と12年いる俺を見習えよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:58:45.44 di+OUkyP.net
>>260
嫁がAカップのハンプティダンプティって酷くない?

272:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:40:39.42 tzqOkxJo.net
,___ 年越し蕎麦 できたよ〜
|___|
(;`・ω・)  皿
/ ゞo凸皿皿o
しー-J
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             | 年越しそばが、食べれるのも
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             | 日本一のヤマダ電機のおかげだ
| | /   /   ヽ〓〓〓〓丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________| ありがたい、ありがたい・・・・・
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:07:44.37 tilEGpDh.net
営業日数と営業時間調整したほうが質も上がるし採算もとれるんじゃないか?

274:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:14:17.87 UXP2PeY0.net
山田は給料良さそう

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:20:06.60 qH7O6Ayx.net
新しい制服着た奴の感想どうよ?ポケットが小さすぎて計算機や名刺入れすら入らないんだが誰が考えたんだよあのデザイン

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:47:30.77 /JHtz2ZS.net
AUの真似しただけなんだから実用性とか考えてられてないだろう
少なくとも現場の声きいてからにしてほしいな

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:14:23.53 jwE5mIXC.net
通気性が悪くて地味に背中が蒸れる。

278:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:14:33.56 BhH/QUXn.net
前年に比べ営業利益が60%もダウンしてる状態でボーナス出るんだろうか、、。
今年の冬は出たとしても来年の夏は、、

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:22:44.27 Tl0uRHqz.net
>>265
しかもポケットから出て見えないように収めろというルール
下半身はどうこう言われてないから人によってはスラックスからカタログやミーティング資料、カニおせちのパンフレット入れたりとモコモコして見栄えが悪い

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:27:33.67 /JHtz2ZS.net
どうみても経営戦略の失敗なのだから上が責任とらないと

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:43:29.27 PLx0BF5i.net
ビックなんて冬のボーナス前にも賞与があるらしい。そんな売上違うか


282:H



283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:18:23.31 Cea6W7Nh.net
>>271
俺、もうヤマダを辞めるから、残ってる人達で倉庫業、頑張って。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:29:22.55 mk+HOtEH.net
>>272
せめてボーナスをもらってからにしろよ あと2か月だろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:29:48.70 BhH/QUXn.net
>>271
ビッグとヤマダ、、そんなに売り上げ違うかって、、何も知らないとはある意味幸せかも知れんな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:44:24.27 6yGItc55.net
ヤマダ電機が一人負け
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 13:06:54.60 XNv1TBTf.net
定数って誰が決めてるの?
食品の定数おかしくない?
期限短くて大量に入ってくるから、仕方なくさばいてもどんどん積まれていく
売り場狭いのに何考えてんだ?
決めてるやつが買い取れよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 13:41:50.57 18zMVLrN.net
いい加減社長という傀儡じゃなくて、会長と副会長が癌だということを株主は把握してほしい。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 13:57:38.06 irOfNW0f.net
なぜこんなにヤマダ電機は、減益なんだ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 14:20:51.20 cXgL6Mjz.net
>>278
客から"家電店"としては信用されてないから家やリフォームなんて尚更ありえない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 14:48:40.25 9si4kfmq.net
ウチの店舗、レジ3台中2台だけ釣り銭入れて
残り1台には釣り銭入ってないから使えない。
レジ2台とも埋まって使えないから抗議したけど
却下された。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:20:01.15 +vAgJw0v.net
>>275
ボロクソ書かれててしかもだいたいあってるから草も生えんな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:41:45.59 tzqOkxJo.net
          _
         /   ̄\._
       /      ) \
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < 都知事の小池百合子でございます
      ∧  ) ―(  /
      レ '\   ̄  ノ       < 私が、都知事になれたのも
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ   < ヤマダ電機の方々のおかげで御座います・・
      i |  | ̄ ̄|  | |
        < 神様仏様、ヤマダ電機様、ありがとう御座います ! ! ・・・・・・・

(この物語は架空の物語です・・・・・( ^ω^)・・・)  

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:51:18.18 wrqGL6bI.net
でもなニトリでも一式揃えられること考えるとあながちやり方は間違ってない気もする
家具よりか電気製品よりかの話だけ。
店員の質は負けてる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:55:35.95 XNv1TBTf.net
>>283
負けの理由が待遇と作業量なのに認めようとせず締め付けるからなあ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 17:19:35.52 /JHtz2ZS.net
>>283
会社の信頼度も大きく違う
ニトリかヤマダ、どちらかでリフォームするとなったらどちらでするよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 17:23:52.26 tilEGpDh.net
>>266
AUの真似か・・・
つーか気取った格好が似合うようなメンタルと中身と作業内容じゃないのにね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 17:25:53.86 tilEGpDh.net
>>280
正しいやん
使えるレジを増やす=レジフォローが増える=メンテが進まない
なんだし
違算や金庫が理由であってもレジが少ないのはフロア要員にとってはありがたいこと

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 17:59:54.48 UXP2PeY0.net
ヤマダの店員さんみんな立って客を見てるけど監視体制しっかりしてるの?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:34:41.00 DVm98Pes.net
家売り始めたよな
そして家電もあまり売れなくなってきたし家を売れば家電もついでに売れるぜ
更に家具も売れるから家具も始めようってことでやり始めたから結局のとこ全ては家を売らないとどうにもならないという

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 21:24:31.75 XNv1TBTf.net
きつい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 21:36:11.66 0c8ULgnR.net
ぶっ込みで「家」入れますかw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:20:05.67 LlUpuoD2.net
給料20年分現物支給で家強勢購入とか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:20:36.75 mTdVVCZY.net
ヤマダ電機売上低迷で株価急落。今どきリアル店舗じゃなあ&#8666;ノジマ、ケーズは絶好調。え?
スレリンク(news板)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:20:58.88 iCpp77mE.net
勝手にルール変えちゃうとこで家買うアホいたら顔見てみたいw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:32:01.39 1Z7FU+2M.net
>>285
やっぱり信用や信頼だね
ビックやヨドバシなら家も家具も成功したかもね 

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:40:07.65 LlUpuoD2.net
ほんの10年くらい前まで客は値段しか見てない、値段を下げるのが最大の顧客満足だって会長自ら各方面で言ってたからな
それが通用しなくなって付加価値だなんだ言っても過去の自分の発言がぜんぶブーメランになってる
店員だって価格競争以外の売り方を会社に教えられてない(それも満足に教えられたかっていうと…)んだから
それでなんとかしろって言われてもどうにもならん

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:47:58.72 ftpXxUi/.net
1回マジでプレミアムやら安心やら取るのやめてみたらどうかね、所詮ほとんどぶちこみだけで継続されてねーんだし。
やっぱりCSよりESだよ、自分等の環境がよくなきゃいい接客なんかできない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:48:36.19 0w0GM//E.net
>>294
スロットか? 予告もしないでその日突然だから苦情が出たんだよ
結局苦情は従業員で何とかしろ 納得させろだし 予告さえすれば信用も失うこともなかったし余計な仕事もなかった

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:49:18.95 m2f3vEH3.net
ヤマダに入ったのが間違いだったわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:52:03.39 Jz0Zdddt.net
1兆歩譲って考えても、ヤマダで家を買うという考えには至らないなぁ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:06:03.69 /JHtz2ZS.net
そもそも店頭で粗利下げてるのは数多すぎる取次と非家電のせいだからな
人も減って接客時間の短縮も言われてる今となっては時間もかかるし良いことなんてほとんどない
もっとシンプルな構成にしないと競合並の利益と回転率なんぞとれんよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:39:56.54 y8Fh2UU2.net
ヤマダが勝手に落ちていったおかげで他の量販が絶好調なわけだ
本格的に後がなくなってきたな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:40:35.77 tilEGpDh.net
そういや今日も変なクレームを受けたよ
「ベストのカードがヤマダで使えないなんておかしい!社長に言え!」とか
本部もアレだし、朝令暮改過ぎて客が文句をいうのもわかるけど、客は客でクソ過ぎて頭痛い。動ける年代の年寄りが一番ワガママ。相手したくない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:41:56.49 /JHtz2ZS.net
ヤマダが家電から離れて価格も競争しなくなったから他がやり易くなって好調なのか
皮肉だな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 00:20:11.58 Y/z0xJMu.net
リフォーム社員もどんどん歩合削られて
顔が死んでるな
あれでは売れんわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 00:23:46.72 Y/z0xJMu.net
売上げ落ちる
社員の待遇落とす
それが客に伝わり更に売れなくなる
悪いスパイラルだな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 00:27:09.36 +SXl0F4t.net
冬のボーナスカットの可能性もあるかもな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 00:40:22.63 VuSJV+nV.net
戦略ミスの責任を社員のボーナスに転嫁するのはさすがに残った社員も消えていくわ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 00:53:23.32 CBrZHAm3.net
>>296
価格はどこの店も似たようなもんだよ あとは保障サービスは店によっては違うけどヤマダが最悪 勝手に規約変更するわ イザ修理になったらゴネるし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:00:32.71 SAXTA+KH.net
最初は会員が欲しいが故のブッコミ。それは仕方ないとして。
安心、プレミアムが継続されないのは、それ自体に魅力がないからだ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:07:57.41 c2zjC3yN.net
近年、稀に見る猛暑、酷暑の大チャンスでも減益。
うつ病、脚立から落ちて頭を強打、尻を骨折しても、有給を使えない違法状態にまで社員を酷使しても減益。
経営者や本部の失敗は明らか。
しかし、それ以上にやり方が汚い。誰よりも社員から嫌われている。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:15:38.28 h91IzHvq.net
>>310
そうだと思う、パートだが、PCのサポート料金もそうだけど、お客からすれば
いらないよね!でも取次数字追ってる管理職ウザイし、自分的にはあんな物
無くていいよ!その分接客に集中したいです。
でも取らないと仕事してないと責められるし!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:21:48.79 8TvAXl1/.net
取れ取れうるさいあたり魅力ない自覚あるんだろうなー

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:24:09.85 ddPGuiDj.net
家具部門と家電部門わけないの?
家電、家具同じ倉庫に保管されているし
配送も家電、家具一緒

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:31:35.96 wcONix2O.net
>>314
食品や日用品を倉庫から締め出して行き場なくしたり品出しバイトをフォローじゃなく日常のレジ回しの頭数するようなヤマダが作業や担当部門で棲み分けや分業すると思う?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:40:41.06 /8e8eAsu.net
>>310
よく考えたらそうだよな
店舗で無理言って入会してもらってんだから
もっと頑張ってやめられないように取り組めよってことだよ
もし退会する人がいたらそこを本部側が反省すべきだ
ほんとにいいサービスならやめる人いないはずでしょうに

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 02:22:21.02 EXwHsd7U.net
>>291
くっそ笑

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 02:31:29.13 xuawckmq.net
取次やめたら、あらりもあがる。
接客効率もあがる。
ESもあがる。
抜本的な改善になるのに、、、、

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:51:00.68 dRn+qr70.net
>>310
プレミアムはまだポイントバックの種として現金よりも都合が良いから利用価値があるけど ゴールドは月に5回スロットが出来るが売りだったのにスロットの回数撤廃したため何の意味もメリットも無くなった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 08:06:35.44 erJ3SCng.net
>>310
信用しろってほうが無理
前回のスロットの仕様変更で有料の会員でさえとばっちりを受けたのに
せめてそこは一旦会費を返却して改めて再契約をするかの確認をするべきだった 一方的に規約を変更したのに会費は返しませんでは道理が通るはずがない これでは安心もファミサポも信用されなくて当然ふ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 08:30:51.78 eeNDI2k6.net
スロットの予告なしの変更はマジやらかしだわ
あれでどれだけ客にクレームくらったかわかってるのかね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 08:38:26.37 BKWRzqcg.net
鬱になってしまいそうな人いる?周りでなっちゃったとか。
知り合いがなりそうでどうしたもんか。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 09:26:06.50 VNEVyUKS.net
取次ぎ件数多い社員ほど人として信用ならないが、そういうのが重宝される
無理に推し進めた結果が浄水器の件だというのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 11:42:33.18 /e/iIUDh.net
  マスター、ヤマダのおせちと、フナイのテレビ、100セット頼む
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    おせちと、テレビですね!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    ヤマダ電機、最高ですよ・・・
     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..─|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ─i二i──(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
    今から、楽しみだ ・・あと・・おでんと、羽毛布団も頼む・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:49:07.41 hREHxdMQ.net
>>321
これのせいでケーポイもとれなくなってしまったし なのに取れ取れって… せっかくお願いして入ってもらったのに全てパーにしたのは上のせいだろ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 13:16:57.46 wcONix2O.net
Wチャンス変更のせいでかなり手間かかってる
未だに買い物せず回そうとしたりして回せずに文句言う人や「連絡が来てない。いままで回せた分を返せ」って怒り出す爺さんとかいる
連絡はメルマガであったとして、スパムみたいな量でやってくる長々としたメルマガなんてそりゃ見ないわな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 16:57:38.38 tlvdhwIX.net
ヤマダ電機の従業員につぐ!
客を監視するな!
ちょっと商品を見ているだけなのにハゲ鷹みたいに寄ってくるな。
うっとうしい。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 17:02:10.86 AkUPiW25.net
>>327
本部にお手紙でよろしく

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 17:29:08.21 wcONix2O.net
客が思うクレームや文句って、乞食の類以外はほぼ本部がやらせてるよな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 17:39:09.09 8yl6dhty.net
家具を始めたから家電が売れないのでなく
十分な配送枠、エアコン工事枠が確保出来ていないから大幅減益になったのでは?と考える…
他の家電量販店は今年の酷暑で売り上げ上がっているのにね。。。
少なくても去年より配送、工事枠が減っている。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:12:07.70 h91IzHvq.net
URLリンク(news.livedoor.com)
家電系クレジットカードのベストは
マイルも貯まる「ヤマダLABI」です!
LABIとれよ!
ホンとか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 19:51:15.15 kf/uFF9w.net
>>330
ナカヤマなんかより物流会社を買収したほうが良かったと思う 

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:41:07.46 wcONix2O.net
物流会社買収しても仕方ないだろ。物流スタッフに工事までさせだすなら接客もさせだすぞ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 21:10:48.14 Mj0qRci8.net
ヤマダに対する客の声
思っていた以上にかなり嫌われてるな

ヤマダ電機売上低迷で株価急落。今どきリアル店舗じゃなあ&#8666;ノジマ、ケーズは絶好調。え?
スレリンク(news板)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 21:29:33.08 iZLBxjaZ.net
レジのかかし対策を10年前からやっておけば…
電球、電池、インク、SD、スマホケース及びケーブル、同じの下さいからの担当呼びます。電源入らない修理持ち込みの動作確認を担当呼びます……等々。
それが知識延びるかは管理職の教育次第だし、レジ2人出勤なら1人は対応すれば良いはずが、一向にやらせない優しい管理職が居る訳で。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:00:44.62 NI3AG7PI.net
レジが社員、パートならかかしじゃまずいがアルバイトならかかし上等だわ。
バイトに色々やらせる今の本部方針は本当に頭おかしいと思う。時給に見会わないだろ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:43:59.68 wcONix2O.net
>>335
そもそもレジ専2人だとしても大抵は1人は朝礼か休憩かEラーニング中で、結局バイトを入れてるからな
最悪な状態だとレジに品出しバイトフォローに置いてレジ専はレジ離れてる。管理職は見てない
案山子化といいながら、カカシになってるのはレジにフォローに呼ばれたまま1人取り残され困って無線で呼ぶバイトって感じだろ
そのバイトがレジ固定バイトならカカシの一族にしてもいいけど、実際はメンテ中に呼び出されてそのままの状態だしな
品出しバイトとかメンテバイトは教えさえしてたらフロア巡回中にややこしくない簡単な小物なら勝手に接客してるわけで・・・
そういう人間をレジに縛り付けてどっかに行くような人数しかGPSに雇ってないでしょ。2人居ても1人が取次取り出したらフォローフォロー叫んでるしな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:46:51.11 wcONix2O.net
レジは2人じゃ回せないよ。3人は必要。返品とか処理させてるなら最低で3人。
いまレジは2人出勤でもほとんどの時間2人居ないし、1人が客対応入ったら絶対に他の部門に迷惑かけだす。
レジが余って雑談カカシになってるから小物のメンテさせるぐらいの状態にしたほうがいい。
ある意味バイトよりも厄介

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:03:38.21 AkUPiW25.net
くそ真面目に案山子化対策をした結果、レジの人が売場から帰ってこなくてクレーム頂きました
そりゃ説明に取次まで取らされてれば自ずとこうなるよね
そして取次案内した結果お客様減りました

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:07:50.28 NEoQu+In.net
来年の展開
消費税増税前
配送枠が確保出来ず、競合に売り負け。駆け込み需要が活かせない。
消費税増税後
反動減で大幅売上ダウン。住宅リフォームなど高額になるほど、その影響が大きい。
本部主導による今年以上の大敗北が待っている。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:23:07.03 /8e8eAsu.net
>>339
ずっとレジ専でやってきて今更接客なんかしたくないっつーのもわかるけどね
うちの店は流しレジで暇こいておしゃべりしてる横で
集中レジで待ちぼうけくわされた客がいてクレームになってるし。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:41:25.58 I7UgZc7Z.net
少し前にパートで入った者です
人がいないからと平日も早出早出で社員より長く働いてる日もザラでは無いんですが、
どこの店もそんな感じなんでしょうか?
お店は基本暇で、早く来た意味無いじゃないってぐらいなのですが。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:44:30.06 p6DCp18H.net
PSS上人がいることにしないとダメ、
ただそれだけの理由で必要ないだろってシフトが組まれるのは日常茶飯事です

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:48:28.84 I7UgZc7Z.net
PSSというのがわからないのですが、
一応表向きの人数というか一定の頭数置かないとダメという感じなんですね
ありがとうございます

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:54:32.54 mZ3Kym43.net
レジ1人体制なのに、レジから離れた携帯パーツとか電池とか電球なんて接客できるわけ無いですよ
レジから離れたら売り場のお客様に呼ばれてレジに客来ても戻れないではないでしょうか
それぞれの店舗で配置も違うのだから、全店がやれるわけないじゃないですか
だったら売り場でテレビ見てるやつとか、売り場の奥の方で営業社員同士おしゃべりしている人たちをなんとかしたらどうか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:00:38.37 7pa8o+rt.net
>>342
レジ専を「無駄」って思ってる本部が頭おかしい
そのせいで社員もバイトも文句言われる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:00:59.10 IoZi76aq.net
安心プレミアム、ブッコミでも入らないというお客様はいるからな。ただでも必要ない。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:01:45.91 7pa8o+rt.net
PSSは派遣が切り上げたり契約がバックレたら誤魔化すために家電部門担当に何も知らないバイトの名前でも使うからな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:04:44.03 7pa8o+rt.net
>>345
でも実際はレジ専はフルタイムパートや派遣だから強く出れなくて、バイト名指しで無線とばす連続だからな。
その結果品出しもメンテも終わらずに閉店後兼任や部門がバイトの残しまでやらされてイライラの連続。
レジも無線飛ばさず案内行かず客に自立を促すぐらいしたほうがいいよ。案山子化対策とかいうバカげたことには同情するけど、売り場はSP以外は接客が暇な日でもメンテで余裕がない。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:07:39.76 dZVx0xaY.net
人が潤沢に居たら即解決!
現場で働く人々に対しての投資をしていれば起こらない不平不満ばかりです。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:15:26.63 a2I/bcPx.net
客を待たせるな、というのは客商売の基本中の基本なんだが
うちの上層部は客なんかレジに並べとけやって思考なんだよなあ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:16:54.48 7pa8o+rt.net
繁忙期に短期バイト雇っても何も教えないから何も出来ないってので雇わなかったり何もさせない店も多いやろ
それでも初売りぐらいは短期雇って、12月中旬ぐらいから仕込むぐらいしてくれよ
カネ触らせるのが不安なら長期バイトにレジ流しさせて、短期バイトにメンテや電話とらせて折り返し作らせろよ
繁忙期にメンテと接客とレジ並行しろみたいに言われてるせいで長期バイトみんなやめていくか無視してやらなくなっていってるぞ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:26:06.31 7pa8o+rt.net
>>351
基本かもしれんが、開店から正午すぎなんか朝礼前後半終わるまで各部門1〜2で、カウンター接客入って部門0。
出勤直後のバイトが自部門のメンテや引き継ぎ確認することもなく裁断しながらレジ固定。
朝礼終わったら今度は昼休み回すので結局各部門1〜2人が続く。客の落ち着く14時から16時前だけみんな揃い、夕方また客が増える時間に休憩回しで各部門1〜2人。
こんな流れだからな。まず人数が足りない。
そんななかで「客を待たせない」なんてできるわけがない。レジがKYにも自分のノルマ達成のために取次でレジ塞いで騒ぐからバイトから行くでしょ?
そしたら入荷の処理も品出しもプライスメンテも歯抜けプラも全部終わらないのよ。そして、売り場に積んで16〜18時に昼バイトは帰る。
夕方からの学生バイトはその引き継ぎしようにも、学生バイト来たら流しレジ固定で使っていいみたいな認識になったりする。(休憩やレジ離れた自分の作業で)。
結局それで新商品の発売準備出来なかったり、最近だとGMSの半チラの商品準備できなくなってて兼任が死ぬ。
店の事情で客をまたせてる上に、自分が言われないために他人の仕事を邪魔するんヤツもいるんだからもうむちゃくちゃ。
そんなの客はしったこっちゃないから売り場では「家電の店の店員なのにお前じゃできないのか!」、レジでは「レジ居るのに返品も返金もできんのか!」
こんなだし。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:29:03.45 rWF/af2Y.net
>>334
どちらも家電しか売ってないのにね

366:預言者
18/10/24 00:41:01.89 dZVx0xaY.net
住宅エコポイントを生かせない未来が視える。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 01:46:37.06 YN64htbL.net
どんな店にも慣習はあるだろう
誰がフォロー入るべきかとか、レジがどの程度まで案内するかとかさ
そしてそういう長い年月をかけてうまく回せるよう培った現場の努力をお家参入で台無しにする本部ね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 02:23:31.39 WqXUZIAn.net
この様子だと5年、いや3年後くらいに希望退職を募るんじゃないか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 02:57:18.60 cuKsO1E5.net
スマホケース100円処分最近全然やらないなあ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 03:17:13.82 PqO7vdD8.net
世の中、東京オリンピック前で人手不足のために転職しやすいのに、なんで泥船にしがみついてるの?
中途採用でも歓迎してくるのに。
オリンピックが終わったら、転職氷河時代に突入するよ。
今のうちに行動したほうがいい、

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 05:18:42.61 8byN1+4q.net
イラついて、今日もこんな時間に起きるんだよな
管理職さんが商品知識無くて、近くのパートに質問してるのは虚しくなるよね
よく、『自分は店員じゃないから、売るとか客に声かけられるのとか違うんだよな。修理の受付も自分の仕事じゃない』とか言ってPSS作成ばっかりやってたもんだ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 07:21:57.09 aHeYP3ro.net
組合の友達からLINEが来たよ。
二次会楽しそうですね(^^)
他人から集めた金で食えばそりゃなんでも美味いだろうよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:07:56.37 Ot4dWW8F.net
>>332
ナカヤマを買収した事でリフォームの売り上げが増えただろう?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:21:21.17 1w4lyzp7.net
>>360
パートだが、体が大事だぞ!体壊しても会社は助けてくれない!
休職しても収入が無い、逆に保険代払え!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:29:00.88 6ZOlvqGr.net
会社本部も終わってるし店舗の人事育成も終わってる
病まない人の方がレアかもな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:29:13.82 1w4lyzp7.net
>>360
そんな無能な管理職はどこにでも居る。
俺も無能な管理職から聞かれ、丸投げされる。白しか知らないからだって!。
はぁ?
管理職なら全部覚えろ!店舗運営者なら一から十まで知ってろ!
パートに聞くな!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:36:53.56 PqO7vdD8.net
本当に不思議。
嫌なら辞めればいいのに。
病むくらい嫌なのに、アルバイトすら辞めれないって、どれだけ不自由に生きてるのさ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:47:09.32 cpInSUOS.net
>>362
当然売上は増えてはいるんだけど相乗効果で売上を大幅に上げようとしたのが大失敗で1+1が2未満になったもんだからヤマダ単体では黒字だったのが赤字に転落。ナカヤマ社長は逃亡。
ナカヤマ買収で払った数百億はドブに捨てたようなもんだよ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:55:55.88 O4tAyqHN.net
>>367
ナカヤマ買収に伴う経費の関係で減益ってストーリーだろう。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:01:41.79 8URe8os2.net
                 o__ノ
                 ||  コ 彡
                 ||  ロ 彡
         (~)       ||.  ッ 彡
       γ´⌒`ヽ     ||  ケ 彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
       {i:i:i:i:i:i:i:i:} ∬ .|| I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
      ( ´・ω・) θ .|| 円  彡 _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―─┴─┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::''t
    |台風コロッケ|..||     .'r、;:・ω・:;; .'r;´・ω・;;r' .'r、;:・ω・;;r'
    | おいしいよ |||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、日本一のヤマダ電機で、コロッケ買って、帰るか・・・・

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:05:54.83 2pIvZhk8.net
>>366
旨味もない薄給で毎週頭の悪そうな恫喝吊るし上げテレビ会議をみては何故か一日かけてエクセルで誰でも作れる数字拾いして怒鳴り散らし、果てはカレンダー休日を公休にして叱られてる管理職に言ってやれば?
なんでヤマダに従ってるの?
他に行くと来ないの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:09:45.58 cpInSUOS.net
>>368
いや、ナカヤマ買収の経費なんて決算予想に折り込んでるはずでしょ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:30:01.12 F7wl0vjk.net
>>362
私はリフォーム営業ですが、ナカヤマが持って来た負債、、
まだまだ出てくるよ、業者やらの支払いの負債はヤマダで払ったんだろうが、これからナカヤマが残したクレーム案件の直しが山ほど出てくるよ、今でさえクレームに追われてまともに営業出来ない有様・・
私はヤマダ営業だが、こんなもんナカヤマ出身者にやらせとけ!
クレームの手直しも10万20万じゃすまねえヤツが大半だぞ、、
全国で何千件出るかわからんよ
合併する時そこまで考えて飲み込んだのかな?
最大の癌は逃げ出しだようだが、いまだにナカヤマ主導で人事が行われ、ダメな会社のシステムを取り入れていたら、転移した癌細胞がヤマダを潰す
早くまともな会社に転職しなきゃ!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:33:59.88 Icv9stUu.net
>>327
店員もやりたくねえんだよ
だから本社に電話いれてくれ
それでも動くかわからん

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:34:53.89 Icv9stUu.net
>>336
時給そんな高くねえわ
LABI店舗くらいか?いいのは

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:35:57.30 Icv9stUu.net
取次なんてものがなければ従業員の人数多少減っても問題ないんだがな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:43:38.47 2pIvZhk8.net
>>375
自分の取次だろうが他人の取次だろうが、モノ売る店舗がモノを売るための保守をきちんとしたり現物を売る営業をすることの邪魔になってるよね
本来レジやバイトなんかにまで案内以上のことやらせるから、


388:特に取次関係のせいで流れ止まるし人足りてない



389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:51:53.73 yT0w4fT/.net
少なくとも減益による給与や賞与の減少はしないでくれ
どうみても経営判断ミスなんだから役員報酬全部削ってからにしてくれよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 10:03:12.63 1w4lyzp7.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
明らかに経営陣が悪い!&管理職
パートだが、まだ籍はあるから見てるが、辞めて良かった!

391:いってぃー
18/10/24 10:23:49.52 4QT1kqmk.net
>>327
来なくていいよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 10:29:51.90 7pa8o+rt.net
>>377
去年は役員報酬の総額を1500万減らしたけど役員の頭数は減ってたので、会長社長以下居座ってる連中はみんな増えたな・・・。
つまり減らしたくないってこと。
減ったのは社外監査役とか外部の監査関係の人間で総額も一人あたりも20万さがってた

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 10:32:35.76 7pa8o+rt.net
経営方針が目に見えて失敗だろうが成果が出ていなかろうが自分らは査定では微増で、
現場は売上取次なきゃアシストであるフォローや完璧メンテや雑用してても吊し上げ。
混ざってよくわからないプライス作ったり潤沢な人員配置でヒマなLABI準拠の指示書送ってきて無理させる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 10:43:02.29 OpSQo5Qa.net
今日中に品出ししろ。残業は許さん。この意味分かるな。
ブッコミは許さん。安心を取れ。この意味分かるな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:01:47.75 s2TtXizn.net
やってる事身の丈にあってないんよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:12:56.24 gRrGwpsd.net
>>346
レジ係を無駄だと思うならいっそのこと一部のスーパーで導入してるセルフレジを入れたらいいと思う
どうせ食品も販売してるんだからドンキやトライアルと変わらないんだし

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:13:50.97 8URe8os2.net
   ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ./.::: |  5     たこやき      名 |
 /.::  |  ch                      物  |
 "||"'''|_______________|
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||          ∧_∧         || イラハイイラハイ、ヤマダ名物
  .||~  _||_____,  ( ´∀`)       .||
  .||  | .||.__.__.__| ( ilつl )      ||  オイシイオイシイたこ焼きだよ〜
  .||  | .||          | .|. | Eヨ .|100円| ||
  .||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 100円のところ、タイムセール50円だよ〜
  .||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ⌒ヽ   た こ や き ヤマダ名物  |
  .||  |・  ・ ) ∧__∧  ∧_∧    ∧___∧ |
  .||  | ◎ ,ノ ( ´∀` )(・∀・ )∧∧. ´ー` )|
  .||  |   \ノ○∧∧  ○-(_)(*゚ー゚)ハ.ハ  |
  .||  |ノリルレレ⌒(,,゚Д゚)つ 〜(   ( .(*゚ロ゚) |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1939日前に更新/319 KB
担当:undef